タグ

2018年12月4日のブックマーク (4件)

  • NVIDIA、AIで仮想世界のすべてを自動生成する手法 - PC Watch

    NVIDIA、AIで仮想世界のすべてを自動生成する手法 - PC Watch
    joker1007
    joker1007 2018/12/04
    ホーガンの仮想空間計画(Realtime Interrupt)じゃねえかw
  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    joker1007
    joker1007 2018/12/04
    良いとは思わんけど、そりゃこうなるだろう。後は人事権の問題さえ乗り越えれば無事男と女は別々の世界で平和に生きていけるのでは。
  • 社外人材にも税優遇=ストックオプション行使時―政府・与党(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は2019年度税制改正で、ストックオプション(自社株購入権)税制の優遇対象を、社外人材にも広げる方向で最終調整に入った。 資金面で余裕が無いベンチャー企業による人材確保を支援するのが狙いだ。 ストックオプションは、社員などが会社の株式を、あらかじめ定められた価格(権利行使価格)で取得できる権利。将来的に株価が大幅上昇すれば、巨額の売却益を得られるため、手元資金が乏しく高額な給与を払えないベンチャー企業にとって、人材確保の有力な手段となり得る。 現在のストックオプション税制では、優遇措置が受けられるのはその企業の役員や従業員に限られる。これを拡大し、兼業や副業などの形で働く外部人材や、法律面や会計面で専門的なアドバイスをする社外の専門家らにも拡大する方向だ。 通常は、株式を売却して利益を得た時点だけではなく、株を取得(権利行使)した際にも、取得株式の時価と権利行使価格の差額に対して

    社外人材にも税優遇=ストックオプション行使時―政府・与党(時事通信) - Yahoo!ニュース
    joker1007
    joker1007 2018/12/04
  • RubyConf 2018 に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    タイトルの通り、と、ついでにシリコンバレー(Mountain View)にある自社オフィスに行ったり、バンクーバーに寄ってリモートで働いている同僚たちと会ってきたりしたので、合計3週間近くの長い北米出張をしてきた。 RubyConf 2018 rubyconf.org プロポーザルを出したらRubyKaigiトラックで通ったので @joker1007 さんとふたりでしゃべってきた。内容は RubyKaigi 2018 で話した内容のほぼ再演*1なんだけど、もちろん英語で。 RubyConf 2018に登壇するためにL.Aまで行ってきた - joker1007’s diary 前に RubyConf 2014に行ったとき は、正直に言ってトークがぜんぜんダメダメ*2で、それに較べればだいぶマシに英語でプレゼンできるようになったとは思う。当たり前だけどその後に体験した場数が違いすぎるからという

    RubyConf 2018 に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
    joker1007
    joker1007 2018/12/04
    ビール写真の数が半端ねえww