タグ

2008年7月4日のブックマーク (2件)

  • restful_authentication でメール認証するぞ | てらじろぐ

    restful_authentication を導入したので手順などメモっときます。 restful_authentication ・ログインなどのセッション管理を行なう Rails プラグイン ・メールによる認証登録ができる ・セッション状態を acts_as_state_machine で管理することが可能 ・acts_as_authenticated を置き換えるプラグインらしい(参照) ・eringi.com「acts_as_authenticated を試してみた。」 acts_as_state_machine のインストール >ruby script/plugin install http://elitists.textdriven.com/svn/plugins/acts_as_state_machine/trunk/ restful_authentication のインスト

    restful_authentication でメール認証するぞ | てらじろぐ
    josch_so36
    josch_so36 2008/07/04
    restful_authentication でメール認証
  • SHOP

    パーツ屋の紹介                                     もどる 部品を集めるには直接足を運ぶか、通販を利用して手に入れる事になります。このコーナーでは私が利用しているパーツ屋を紹介します。 3エリア(大阪:日橋) 大阪地下鉄の御堂筋線「難波」駅で降りてから、吉で有名な難波花月の前を通り、道具屋横丁の筋を抜けて、日橋の電気屋街まで徒歩10分程。または堺筋線「恵比須町」下車し、階段を上がればいきなり電気屋街に突入。水曜休みの店が多いので要注意。 ■共立電子産業(シリコンハウス) 場所は恵比須町駅の1A出口から左方向(南向き 通天閣の方向)に歩いて15m程、看板を目当てに探します。店は4階建てで各階毎に会計を済ませます。エレベータで4階まで上がって、階段を下りながら各階を回ると良いでしょう。一般的な部品は大体揃いますので、自作派には有り難い店です。通販・

    josch_so36
    josch_so36 2008/07/04
    神戸大阪の電気パーツ