タグ

オタクに関するjoy1985のブックマーク (9)

  • 村上隆批判と村上隆自身および東浩紀による反論など

    現代美術家の村上隆が自身に向けられた批判に対して答える。 関連 村上隆の立ち位置や主張に対して、ひとつの見方を提示した方のツイートを別途まとめました Togetter - 「村上隆とセルフオリエンタリズム」 続きを読む

    村上隆批判と村上隆自身および東浩紀による反論など
  • ある種のネト充やオタクたちは決して「リア充」にはなれない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「リア充」という言葉、案外、廃れない。 どころか、じわじわとネト充圏外へと侵攻し始めている気配すらある。それだけインターネットが一般的になったということだろう。それにしても、リアルで充実とはややこしい概念だと思う。何しろ現実を真摯に見つめれば見つめるほど、大抵、充実からは遠ざかってしまう。現実とは来、身も蓋もないものだ。だから、充実の多くは夢や幻想や妄想に担保される。コンパやサークルの虚構性など今さらいうまでもない。そこにある人間関係も性関係も、所詮は個々人が抱く幻想同士の部分的な重なりにすぎない。解り合うことはおろか、認め合うことすらほとんどできはしない。 金持ちになることにも、異性にモテることにも、長生きすることにも、教祖になることにもさしたる意味はない。すべては等しく無意味である。一方で、巨乳を見れば揉みしだきたい衝動に駆られ、木陰で放尿する幼女の姿に興奮する。満たされぬ欲望はどこ

  • オタクと話していてもつまらない。

    大学に入ってオタクサークルに出入りするようになった。 中学・高校とまともな仲間が見つけられなかったから東京の大学に行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。東京に来てやっとオタクという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてオタクを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメの台詞の引用だとか、マニアックな言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や意見というものを持っていない。アンテナもすっかり折れちゃっているみたいで、話題作をネットのみんなが言っているよ

    オタクと話していてもつまらない。
  • 『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子

    *重要な追記 1/16 11:51 アニメ『ヘタリア』放送中止+配信オンリーのニュースが入ってきました… 詳しくは↓ http://hetalia.com/news/index.htm#090116 *2巻の特装版、重版出来たようで、現在購入可能です。 ヘタリア 2―axis powers 特装版 (BIRZ EXTRA) 作者: 日丸屋秀和出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/12メディア: コミック購入: 7人 クリック: 129回この商品を含むブログ (68件) を見る 1/24、キッズステーションにてアニメ放映開始となる『ヘタリア』。 先日出かけました冬のコミックマーケットでは、「ヘタリアのスペースが超混雑!」という情報を各所から耳にし、また実際ヘタリアサークルの多さに驚かされました。更に、あれは企業ブースで配布されていたのか、アニメのヘタリアの紙袋を持った人たち

    『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    joy1985
    joy1985 2009/01/06
    有村氏による2009年元旦鷲宮神社レポ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【らき☆すた】鷲宮神社に今年も長蛇の列 並んでいた家族連れ「昨年より長い」と驚きの声

    1 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/01/03(土) 17:37:10.85 ID:zUy1Ukzd ?PLT(12347) 人気アニメ「らき☆すた」の舞台で知られる鷲宮町の鷲宮神社。 年明けとともに大勢のファンや市民が繰り出し、参道は初詣で客の長い行列が続いた。 鷲宮神社は「らき☆すた」の主人公の自宅モデル。雑誌や新聞などで紹介され 、二〇〇七年夏ごろからアニメファンが「聖地巡礼」と称して同神社を訪れるように。 昨年の正月三が日の初詣で客は、前年より十七万人多い三十万人が訪れた。 今年も大みそかからファンや参拝客が殺到。一日正午には殿から約四百㍍の長い行列ができた。 三重県から来たという三十代のファンは「来たのは初めて。物はいい」と喜んだ。 長い行列に並んでいた家族連れは「昨年より長い」と驚きの声。 神社周辺では、正月限定のフィギュアや携帯ストラップが発売され、 こちらも長

  • 神社にオタが集まるのってなんか理由があるの? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    河北新報ニュース 「かんなぎ」聖地初詣で ファン続々、香港からも 【2ch】日刊スレッドガイド : 【らき☆すた】鷲宮神社に今年も長蛇の列 並んでいた家族連れ「昨年より長い」と驚きの声 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース - ゲームの世界から諏訪へ聖地巡礼 コレ見て思ったよ。浜松に足りないのは神社だ。まあ、キモオタがやらかしたのと、ロリアニメだったのが問題だったのだと思うけど。にしてもなんで神社?神社だとおおっぴらに観光できるからっていうのが理由かな?住宅街だとましまろの事件のようになりかねないしな〜。そういえば諏訪神社に行ったお土産に蛙のお守り買ってみた。といっても長崎の諏訪神社だけど。 浜松ご当地漫画、アニメ - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    神社にオタが集まるのってなんか理由があるの? - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • 痛いニュース(ノ∀`):美少女キャラの「萌え米」、1ヶ月で2年分販売。高齢化の町救う…「初めて炊飯器を買った」という客も

    1 名前: ネチズン(鹿児島県) 投稿日:2008/12/18(木) 17:29:05.86 ID:h+3YRElc ?PLT 秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。 JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる 高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。 今年10月には地元の酒店が西又さんの作品を使った焼酎を発売した。 新郎新婦が馬そりで峠を越える冬の行事「花嫁道中」が題材だ。 長崎県から買いに来る人もいて限定千が3週間で売り切

    joy1985
    joy1985 2008/12/19
    1年後こういうものが広がっているのかが気になる。
  • 萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3

    萌え絵を見てキモイと思う人がいるのは、日人がアメコミ絵を見てキモイと思うのと根は同じではないかなという考察。 萌え絵の流れを大雑把に 「萌え」という言葉は、1980年代の終わりから1990年代初頭に発生したとされています。オタクの共通言語となったのは1990年代中盤から後半ではないかなと思います。個人的に「燃え」とイントネーションが同じであることから「燃え→萌え」の言葉遊びから、「萌」のつくキャラ名により広まったのではないかなと考えています。「萌え」という言葉の成立自体が歴史の闇の中なので、「萌え絵」の成立についても大雑把にしか言及できないと思います。というか、できる人まとめてください。お願いします。 boukoku_db's fotolife - 萌え俯瞰図2007更新 萌え絵の歴史とか分類とか - REVの日記 @はてな 萌え絵の歴史 大雑把に語るなら、1950年〜1960年頃に漫画

    萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3
  • 1