タグ

経済に関するjsstudyのブックマーク (71)

  • 東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース)

    体制は変えず、手法を変えた ――昨年5月、東洋経済オンラインの当時の編集長だった佐々木紀彦さんにインタビューしました。その時は「PVは月間5千万が現体制での限界だ」と。それが山田編集長になって半年で倍増し、1億PVに届こうとしています。編集部の人員増など、なにか体制を変えたのでしょうか。 「オンライン編集部員の数は、当時も今も8人で変わりません。ちなみに当時の8人のうち、佐々木君を含め3人がニューズピックスで活躍中です(笑)。佐々木君についていったので」 ――人員を増やさないのにPV倍増は驚きです。外部ライターが増えたんでしょうか。 「記事の数は多くても1日15。少ないと10もない。そのうち、外部筆者が書く記事が3分の2というのも、従来から変わっていません」 ――データを見ると、UU(ユニークユーザー=サイトの訪問者)1人あたり、8ページを読んでいます。この数字は佐々木さん時代と変わ

    東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース)
    jsstudy
    jsstudy 2019/10/24
    佐々木紀彦 - Wikipedia 大学時代は竹中平蔵のゼミ所属であった。『NewsPicks』編集長に就任
  • サブスクリプション方式の料金徴収代行サービス - JavaScript勉強会

    サブスクリプションのサービスを作る場合、お客さんの支払いを簡単にするにはどうしたら良いでしょうか? オンラインでお金を払ってもらう仕組みを簡単に用意する方法を調べてみました。 サブスクリプションとは? 月額の会費制のサービス 料金の徴収代行サービス Stripe GMOイプシロン PAY.JP まとめ サブスクリプションとは? 記事では「subscription」という用語を「月額の会費制」などの意味で使うことにします。 サブスクリプションとは - コトバンク 製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式。 サブスクリプション方式 - Wikipedia サブスクリプション方式はビジネスモデルの1つ。利用者はモノを買い取るのではなく、モノの利用権を借りて利用した期間に応じて料金を支払う方式。コンピュータのソフトウェアの利用形態として採用されることも多い。 英語の「サブスク

    サブスクリプション方式の料金徴収代行サービス - JavaScript勉強会
  • 「生まれた環境」による学力差を縮小できない〈教育格差社会〉日本(松岡 亮二) @gendai_biz

    大卒の「友達」はだいたい大卒? みなさんが「友達」という言葉を聞いて頭に思い浮かべる人たちのうち、何割ぐらいが4年制大学を卒業している大卒者(もしくは現役の大学生)だろうか。「知り合い」だとかSNSで繋がっている人たちでもいい。 もし、わたしたちが無作為に他者と出会っているのであれば、昔に比べ進学率が高くなった20代であっても、大卒である「友達」の割合は50%ぐらいになるはずだ。 しかし、あなたが大卒であれば、「友達」の大卒割合はかなり高いだろう。筆者も大卒であるが、頭に思い浮かぶ同世代のほぼ全員が大学を卒業している。 このような関係性の「偏り」は、偶然でも何でもなく、わたしたちが小学校に就学する前から緩やかに始まっている。人が変えることのできない初期条件(「生まれ」)である、出身家庭の社会経済的地位(Socioeconomic status, 「SES」と省略)と出身地域によって、わた

    「生まれた環境」による学力差を縮小できない〈教育格差社会〉日本(松岡 亮二) @gendai_biz
    jsstudy
    jsstudy 2019/09/29
    関係性の「偏り」は小学校に就学する前から緩やかに始まっている。本人が変えることのできない初期条件(「生まれ」)である、出身家庭の社会経済的地位(Socioeconomic status, 「SES」と省略)と出身地域によって、似た人
  • GAFAは「イノベーション」なんて目指してない、日本企業の現状認識は間違いだらけ

    ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー、AOLなどを経て、アップル米国社副社長 兼 日法人代表取締役に就任。独自のマーケティング手法で「iPod mini」を大ヒットに導き、スティーブ・ジョブズ氏に託された日市場でアップルを復活させた。リアルディアを設立し、セルフ・イノベーション事業を展開している。最新アプリ「DEARWONDER」は、創造的知性を磨く革新的なプラットフォーム。著書に『僕は、だれの真似もしない』(アスコム)などがある GAFAの戦略、AI分野でリードしている企業は? ──GAFAの戦略についてどう見ていますか。 僕も在籍していたアップルは今後、人工知能AI)という領域ではGAFAのほかの3社、特にグーグルとアマゾンにはもう追いつけないと見ています。 なぜなら、ディープラーニングのための学習データ蓄積量がまったく違うからです。すでにアマゾン、グーグル

    GAFAは「イノベーション」なんて目指してない、日本企業の現状認識は間違いだらけ
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    日本のスタートアップがシリコンバレーの視察に参加してもモノマネに走るだけです。言葉が優先してしまって、それをみんなが追いかけている。しかもそれに対してなぜか意味不明にお金が集まる。これが今の日本の構造
  • プログラミング教育実施直前の夏休み、教員も研修中

    2020年度から小学校でプログラミング教育格スタートする。必修化前の最後の夏休みを迎えた今、全国の自治体では教員向けの研修会が多く開かれている。外部からは「実施に向けた準備に遅れが生じている」「自治体ごとにPC環境や教員の理解度が異なる」などの課題も指摘されているが、現場に立つ教員はどのような準備をしているのか。都内の小学校で行われた研修会に参加して当事者に話を聞いた。 教員もプログラミングツールの使い方や授業展開を学ぶ 8月中旬、落合第二小学校(東京都新宿区)で行われた研修会には、同校の管理職や特別支援学級の担任も含めた全学年の教員約30人が参加。それぞれ1台ずつ用意されたWindows搭載タブレットPCを使い、教育向けのプログラミングツール「Scratch」(スクラッチ)や「Viscuit」(ビスケット)の操作方法、授業での使いどころなどを学んだ。 教員は外部講師の指導を受けながら

    プログラミング教育実施直前の夏休み、教員も研修中
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/30
    研修会の需要が伸びている背景には、プログラミング教育に対する現場の不安がある。多くの教員はプログラムを学んだことがない。→教員を対象にしたITビジネスにも需要あり?素人相手にボッタクリ商売が横行する予感
  • トランプ大統領、ピーター・ティール氏指摘の“Googleの裏切り”を調査するとツイート

    「億万長者のテクノロジー投資家、ピーター・ティール氏が、Googleを(合衆国への)裏切りで調査すべきだと確信している。彼は、Google中国政府と協力していると非難している。誰よりもこの件について把握している偉大で聡明な人物だ! トランプ政権はこの件について調査する」──。ドナルド・トランプ米大統領は7月16日(現地時間)、自身のTwitterアカウントでこうツイートした。 ピーター・ティール氏は、米PayPalの共同創業者で、トランプ氏の支持者として知られるIT投資家。トランプ氏がツイートで言及したのは、ティール氏による保守系ナショナリズムのイベント「National Conservatism Conference」の基調講演での発言。 ティール氏は、Googleの幹部が中国の諜報活動に深く関わっているのではないか、同社は米軍ではなく中国軍と組むという恐ろしい決定をしているのではない

    トランプ大統領、ピーター・ティール氏指摘の“Googleの裏切り”を調査するとツイート
  • SELECT!通信制高校 | 通信制高校ってどう選べばいいの?を解決するポータルサイト。通信制高校/サポート校を卒業した編集部によって運営されています。

    通信制高校ってどう選べばいいの?を解決するポータルサイト。通信制高校/サポート校を卒業した編集部によって運営されています。

  • manavee - Wikipedia

    「地理的・経済的な教育格差の是正」を目標に、インターネットがあれば誰でも勉強ができる学習環境を実現する活動を行っている。主な活動スタッフは大学生であり、東京大学をはじめ、北海道大学から九州大学まで全国30大学、300人近い学生らが「先生役」として協力している[1]。 2010年10月 : 東京大学にて活動開始 2010年12月 : 授業動画数100を突破 2011年12月 : 授業動画数1,000を突破 2012年2月 : 登録ユーザー数1,000人を突破 2012年5月 : NHKおはよう日にて活動内容放送 2012年9月 : 大阪府の高校と提携し「出張manavee」を実施 2012年11月 : 登録ユーザー数1万人を突破[2] 2013年1月 : 大学入試センター試験即日解説動画を配信 2013年3月 : 「manaveeSchool」開始 2013年10月 : 登録ユーザ数3

    jsstudy
    jsstudy 2019/07/10
    manavee(マナビー)はかつて存在した、誰でも無料で大学受験生向けの講義が受けられるウェブ授業サービス。2017年3月31日 : 運営終了
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) 私は2000年からベイエリアに、2006年から2017年にサンフランシスコ市内に住み、それ以後も年内3ヶ月は戻っています。以下リンクされた記事は英文ですのであしからず。 Home is where your heart is. サンフランシスコの人口分布は白人48.5%、アジア系36%、ラテン系15%、アフリカン・アメリカン7%.ですが、カリフォルニアでサービス業についているのはラテン系、特にメキシコ移民が多く見られます。 半島の先端部分であるサンフランシスコ市とその南部にあるシリコンバレーへの交通便利な Mission はラテン系がたむろってまるでメキシ...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    jsstudy
    jsstudy 2019/07/03
    ITの最先端を行くシリコンバレーの末路。アメリカの終焉は近い? "思わず夫が「Bernie Sanders was talking about the middle class disappearing, and just rich or poor remaining. It seems to be true.」と言った。連れアメリカ人達も反論しなかった。"
  • 現代貨幣理論 - Wikipedia

    現代貨幣理論(げんだいかへいりろん、英語: Modern Monetary Theory, Modern Money Theory、略称:MMT[1])とは、ケインズ経済学・ポスト・ケインズ派経済学の流れを汲む理論の一つである[2][3][4][5]。 変動相場制で自国通貨を有している国家の政府は通貨発行で支出可能なため、税収や自国通貨建ての政府債務ではなく、インフレーションを尊重した供給制約に基づく財政規律が必要であるという主張をしている[6]。MMTはその名の通り現代の貨幣についての理論が支柱となっている。管理通貨制度に伴う政府の通貨発行権に焦点を当て、政府が法定通貨での納税義務を家計や企業に課すことによって、法定通貨に納税手段として基盤的な価値が付与されて流通するという表券主義が基軸である[7]。 さらに主権通貨国の財政政策について、完全雇用の達成・格差の是正・適正な物価上昇率の維持

    現代貨幣理論 - Wikipedia
    jsstudy
    jsstudy 2019/06/29
    L・ランダル・レイは、国定信用貨幣論を基礎に、ケインズのマクロ経済学とアバ・ラーナーの機能的財政論を統合し、MMTを提唱した。この理論はポスト・ケインズ派の一つの到達点であると言える。
  • MMTとは何か?どこが問題か?|野口悠紀雄

    ◇注目を集めるMMT MMT(Modern Monetary Theory:現代貨幣理論)という考えがアメリカで注目を集めている。日でも、国会で議論された。 これは、自国通貨建てで政府が借金して財源を調達しても、インフレにならないかぎり、財政赤字は問題ではないという主張だ。ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授などによって提唱されている。 この考えに対して、主流派経済学者や政策当局者は、異端の学説として強く批判している。 ◇マネーがマネーになるのは、人々がマネーとして認めるから MMTは、いくつかの理論を根拠としている。一つは、ドイツ経済学者ゲオルク・クナップによって20世紀初頭に唱えられた貨幣理論(「チャータリズム」と呼ばれる)だ。これは、貨幣は素材の価値があるから通用するのではなく、国が価値があると宣言するから通用するという考えだ。 もう一つは、20世紀中頃のアメリカの経済

    MMTとは何か?どこが問題か?|野口悠紀雄
    jsstudy
    jsstudy 2019/06/29
    経済学者ロイ・ハロッドは、ケインズの理論は「ハーヴェイロードの仮定」に立っているとした。=財政支出が賢人たちによって決められる。現実の政治プロセスでは、この仮定は満たされず、大衆迎合的な決定がなされる