【ワシントン=本間圭一】クリントン米国務長官は4日、日本の「こどもの日」にあて、子供たちの幸せを願うメッセージを発表した。 「子供は国の宝です」と強調した上で、「世界中の子供たちが、日本の子供たちのように憂いのない喜びを祝う日が来ることを願っています」と締めくくっている。 米国務長官が「こどもの日」にメッセージを寄せるのは異例という。家族に関するメッセージを世界に送りたいという長官の希望を具体化させた。
「学費が払えない。政府なんとかして」「大雨でも自転車で通ってる」…全国の私立高生が抗議 1 名前: クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/05/05(火) 12:23:25.20 ID:Nu9Q2Sfs ?PLT 世界的な不況の影響で勉強を続けられなくなる高校生が増えていることを受け県内外から集まった私立高生が4日、名古屋市中区の県体育館で記者会見し、「経済的な理由で学校を辞めなければならない仲間がいる今の状況は見過ごせない」と私学助成の充実などを訴えた。 会見には北海道から熊本まで全国16都道府県の私立高生約20人が出席した。生徒たちは「週4日はバイトをしているがそれでも学費が払えず祖父まで働き始めた。すごく心が痛い」「200円ほどのバス代も積み重なると大きいので、大雨の日でも我慢して自転車で通学している」などとそれぞれが置かれている現状を紹介。「日本は他の先進国に比べ教育に
SBM(ソーシャルブックマーク)というのは、自分のブックマークをネット上に公開し、 不特定多数の人間と共有する事で、これらを有益な情報源とすることが出来るサービスです。 単純なオンラインブックマークサービスとは異なり、多くのユーザーでブックマークを共有し、 分類や人気度、コメント、解説などの情報を付加していくことに主眼が置かれます。 (wikipedia、IT用語辞典から引用) 情報の共有、告知、整理の場として使われるはてなブックマークですが、これの利用について密かに論争が起こっています。 ①自分のブログの記事をブックマークするのは不当な行為。 ②SBMの理念を考えれば当然の行為。 自己ブックマークはNGなのか、OKなのか。 意見がきっぱり分かれているわけですが、果たしてどちらが正しいのか、日々利用されている皆様に判断を仰ぎたいと思います。 以下に論争の全文を掲載。 946 :2009/0
こんにちは。 藤沢Kazuです。 最近、大手マスコミ等があたかも国民の総意のように流している情報と実際の国民の総意は実はかなりちがうのではないかと思えてきました。 今回の金融危機にかこつけて「市場経済=悪」と言うようないつものお決まり文句で、悪しき既得権益層がテレビや新聞で国民の情緒に訴えながらたいそう立派な言葉で必死に自己保身を謀っています。 大手マスコミからの情報を鵜呑みにしていると、あたかも今回の金融危機によって資本主義による市場経済はダメだと言う事になって、日本の目指す方向が小さな政府から大きな政府へと変わり、少なからぬ国民が様々な規制を強化して中央の官僚と政治家が経済を統制する計画経済を支持しているかのような印象を受けます。 ところがつい先日の名古屋市長選挙で圧倒的支持を得て当選した河村さんは減税して政治家や役人や公務員の無駄をなくすと言うおもいっきり小さな政府を目指しているひと
「スタバ」神話に陰り 既存店売上高マイナス続き 2009/5/ 5 コメント コーヒーチェーン「スターバックス」が不況のあおりを受けて苦戦ぎみだ。既存店の売上高をみると、2009年3月は対前年同月比2.2%減、2月2.3%減、1月6.9%減、08年12月5.0%減とマイナス続き。「少々高くても行く価値がある」というお客に支えられて最近まで成長を続けてきたが、ここにきて「スタバ」神話に陰りが出てきた。 ひと頃はスタバに行くのがちょっとした「ステイタス」だった 米国では本家「スターバックス」が苦境にあえぎ、次々と閉店に追い込まれている。 08年10-12月期決算の純利益は6430万ドルで、前年同期の2億810万ドルに比べて大幅に減少した。09年4月29日発表の09年1-3月期決算によると、純利益はさらに減って、2500万ドル(前年同期1億870万ドル)だった。08年は600店を閉鎖するとしてい
【MailOnline】が伝えるところによれば、現代各国で使用されている戦車の原型モデル(マークI戦車)を最初に実践投入したことで知られるイギリスが、戦車の国内生産を終了したことが報じられた。イギリスの主力戦車チャレンジャー2を生産していた総合兵器製造メーカーのBAe Systemsが関連部署を閉鎖したことで明らかになった([BAeSystemsのリリース])。BAe側では部署の閉鎖について「今後イギリス政府から新しい注文を受ける見通しが立たないためであり、固定費削減のためには部署の整理統合をしなければならないから」と説明。今後イギリス陸軍ではドイツ製の主砲(ドイツのラインメタル社製55口径120mm滑腔砲)とスウェーデン製の車体が用いられることになるとしている※。 イギリス国防大臣のJohn Hutton氏はイギリス軍を技術齊装備・人員の面で(国対国の全面戦争ではなく)不正規戦向けに変え
地元の一般女性をモデルに起用したフリーペーパー、「美少女図鑑」の群馬県版が関東で初めて創刊され、話題を集めている。5月末に発行される第2号の撮影現場で、“美少女”たちに密着した。 “地元発信型”のフリーペーパー「美少女図鑑」は平成14年2月、新潟市の企画制作会社「テクスファーム」が創刊。地元アーティストにメイクを施された地元の女性が、店舗や商品の宣伝し、広告収入で運営する「地元の地元による地元のための」という編集方針がウケて、これまでに6府県でそれぞれの「美少女図鑑」が誕生。「群馬美少女図鑑」は、関東では唯一の発刊になっている。 テクスファームとライセンス契約を結び「群馬美少女図鑑」を編集、出版したデザイン事務所「トロワデザイン」(高崎市)は、社員4人の精鋭部隊。「ショッピングモールが分散するなか、県内の文化の中心になるような雑誌を作りたかった」と三木康史代表は語る。フリーペーパーとは
ニューカレドニアで使われている「倒せる風車」=沖縄電力提供ニューカレドニアで使われている「倒せる風車」を倒した状態=沖縄電力提供 沖縄電力は台風が来たら、倒して強い風をやりすごす「倒せる風車」で風力発電をする。台風に「耐える」から、「避ける」への発想の転換で、国内初登場。沖縄本島から西南西にある波照間(はてるま)島に、秋の台風シーズンに間に合うように設置する。期待通り台風を避けられれば、南大東島にも建てる予定だ。 波照間島はサトウキビ畑が広がり、人が住む島では日本最南端だ。沖縄電力は5億円をかけ、仏メーカー製の倒せる風力発電機を2基建てる。出力は計490キロワットで、島の最大電力の8割をまかなえる。風車を倒すには40分ほどかかるが、石嶺伝一郎社長は「台風が来てから倒しても間に合う」という。 沖縄電力は七つの島に計18の風車があるが、台風での被害が少なくない。07年10月の台風15号で
ロシアにある職業安定所の調べによると、20%近くの人が「仕事のためなら上司と一夜を過ごす(性的関係を持つ)」と答えたそうです。 また「仕事のためなら非道徳的な行動をとる」という意見も増えてきているようで、不況が原因でこのように答える人が増えてきているのではないかと考えられているようです。 詳細は以下より。 20% of Russians will sleep with their bosses to save their jobs / MosNews.com ロシアにある「ヘッドハンター」という職業安定所が2400人を対象に仕事に関するアンケートをとったところ、18%以上の人々が「仕事のためなら上司と一夜を過ごす」と答えたようです。また49%の人が「不況の中で仕事を失わないために非倫理的・非道徳的な行動をとる」と答えたとのこと。 その中で「ウソをつく」と答えた人は44%、「人の功績を自分の
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した米自動車大手クライスラーは4日、純損失が2008年は168億ドル(約1兆6600億円)に達し、09年も47億ドルに上る見込みを明らかにした。クライスラーが連邦破産裁判所に提出した文書に基づき、米メディアが報じた。 それによると、イタリア大手フィアットとの資本提携を軸に経営再建を急ぎ、12年に黒字化を達成。純利益は12年に1億ドル、13年に16億ドル、16年には30億ドルになるという。 クライスラーは上場しておらず、業績を公表していない。販売不振で手元資金の流出が深刻化しており、フィアットとの提携を受けて、米国とカナダ政府が計105億ドル規模の資金支援を決めている。(共同)
例年は5~7月に開くが、今年は衆院選の時期が絞れない上、小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件を受け、企業・団体によるパーティー券購入を禁止する方針を打ち出したためだ。 民主党には、自民党が派閥単位で政治資金パーティーを開くような「集金機能」がなく、企業・団体献金の総額も少ないため、党主催パーティーは「政党交付金以外の財源を確保する重要な機会」(幹部)だ。2007年のパーティー収入は約2億5580万円。 今年も衆院選の時期を見極めた上で開く方針だったが、小沢氏の問題で状況は一変。党政治改革推進本部(本部長・岡田克也副代表)が4月、企業・団体献金の禁止に加え、企業・団体によるパーティー券購入も将来的に禁止する方針を決めたため、「企業・団体に買ってくれとは言いにくい」との声が出ている。党幹部は「パーティー収入は党全体の収入から見れば一部。今年は開かなくてもやむを得ない」と、開催見送
昨年5月初旬の田植えの様子=福井県小浜市(JA若狭提供)通常より遅い5月中旬の田植えを職員に呼びかける西川一誠福井県知事(手前)=3月24日、福井市の県庁 田植えはゴールデンウイークを避け、5月半ばに有給休暇で――。福井県が実家の農業を手伝う職員にこう呼びかけている。兼業農家率が9割と高く、例年、大型連休に田植えが集中する。だが、それだと穂が出る時期が近年の猛暑と重なり、品質が落ちて福井米のブランド力に傷がつくからだ。 西川一誠知事は3月、対象の職員400人を集め、「農業の未来が明るくなるよう地域、家庭で実行を」と訓示した。知事部局の8分の1を占める人数だ。 コメは県の農業産出額の7割を占めるが、日本穀物検定協会による福井産コシヒカリの07年の食味評価は5段階評価で真ん中の「A′」。同年の1俵あたりの価格は1万4053円。近隣の新潟、富山、石川を下回る。 黄金週間に田植えをすると穂
北海道留萌市や豊富町などでバスを運行している沿岸バス(羽幌町)が旅行者向けに企画した「萌(も)えっ子フリーきっぷ」が人気を集めている。 利用者減少を食い止めようとの狙いだったが、留萌市にかけて「萌える」美少女キャラクターを作ったところ、道外からも申し込みが殺到。思わぬ反響に同社も「これを機会に乗客が増えてくれれば」と期待を寄せている。 同社は国鉄羽幌線(留萌―幌延間)の廃線を受け、1987年から代替バスを運行している。しかし、周辺の人口減少で利用者も年間100万人程度と、廃線時の半分以下に落ち込んでいるという。 こうした中、旅行客の取り込みを目指して企画したのが「萌えっ子フリーきっぷ」だ。「旅行客用なので遊び心があるものにしたい」と考案。2人の美少女キャラクターは、入社2年目でカラオケ好きのバスガイド、豊岬あゆみ(19)と、実家が牧場で甘いものに目がない南沢みるか(18)で、いずれもエリア
年々新しい食品や飲料が目まぐるしく登場してきた中で、消費者の好みと食品メーカーの商品戦略に「定番回帰」の動きが目立ってきた。 昨年秋に鮮明になった深刻な景気低迷という逆風をものともせず、ロングセラーの食品が何十年もかけて培った味や品質、こなれた価格などへの「安心感」が消費者の心をとらえているようだ。 メーカー側には、商品開発の費用やリスクを極力抑えながら売り上げを確保したいとの思惑があり、大ヒット商品の追求よりも、定番ブランド品の販売促進や一部改良に力を注いでいる。 乳酸飲料メーカーのカルピス(東京)は、創業90周年記念品として今より甘く濃厚な「1953年復刻版」を4月に発売した。5月までの限定で50万本の出荷を目指す。2日に兵庫県西宮市のスーパーで開いた試飲などの催しで、堺市の主婦(36)は「カルピスの素朴で飽きない味が好きで、親子2代にわたって飲んでいる」と笑顔を見せた。 カルピスが狙
増田⇒http://anond.hatelabo.jp/20090430154116 学校にも友達いない。ゲームでも勝てないからつまらない。本を読んでも理解できないから勉強もできない。ネットをしても叩かれるばかり。家族からは馬鹿にされ、他人からは見下され、自分からは疎外されている。生きるって何でしょうね。 生きるっていうのは 学校に友達がいなくても生きる、ってか、学校の外に出ろや ゲームがつまんなかったらやめる、カネの正しい使いかたはドブに捨てたカネに振り向かないこと 本を読んでも理解できないなら理解できるものから読む、そしてそこに留まって気の利いたエントリ書かないこと(書いてもいいけど) 勉強する、あー勉強は楽しいなと思うまでする、楽しみが見つかったら勉強ができる ネットをしても叩かれるばかり……まあ、そうだな、叩くやつがいるからな 家族からは馬鹿にされ……イエス様でもそうだった 他人か
既設のバイオトイレに並ぶ観光客。横には携帯トイレ用の仮設テントが立てられた=2日、鹿児島・屋久島、武田剛撮影 世界自然遺産の屋久島(鹿児島県屋久島町)の入山者が年間10万人を超え、山中でのし尿の処理が大きな課題になっている。シンボルの縄文杉に向かう登山口では携帯トイレの販売が始まり、し尿の持ち帰りを環境省などが呼び掛けている。自然保護のために入山者数を制限しようという動きも出ている。 町や環境省などでつくる屋久島山岳部利用対策協議会は2日から携帯トイレの導入試験をスタート。5日まで1個500円で販売し、観光客が用を足すために使ってもらい、持ち帰るように促す。登山口まで戻れば、使った後の携帯トイレを回収する専用のごみ箱もある。 登山口から縄文杉に至る約5時間の登山ルートには、5カ所の目隠し用テントが設けられた。この中で、携帯トイレを使ってもらうためだ。東京都から観光に来た20代の女性は
ゴールデンウイークの行楽客でにぎわう神戸淡路鳴門自動車道下り線の淡路SA(サービスエリア、兵庫県淡路市)で、トンビに食べ物を奪われる被害が相次いでいる。 展望台などで食事中に背後から襲われるため、用心のしようがなく、中には驚いて泣き出す女の子も。同SAでは注意を呼びかける看板を設置しているが、ほかに打つ手がなく頭を抱えている。 同SAによると、トンビは昨秋から急増し、約40羽が集まることも。「食べ物の持ち歩きにはご注意を」などと書いた看板や張り紙を、明石海峡大橋を見渡せる展望台などに約40枚掲げているが、被害は後を絶たない。同SAは「現状では有効な撃退手段がない。人に慣れてしまうので、餌は絶対にやらないで」としている。 2日も10羽程度が展望台の上空で地上をうかがうように飛行。焼き鳥を奪われた大阪府東大阪市の男子高校生(16)は「全く気づかなかった。いきなりでかわしようがない」と驚いていた
イタリア・ローマ(Rome)で撮影された、シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)伊首相のベロニカ・ラリオ(Veronica Lario)夫人(2009年1月31日撮影)。(c)AFP/Vincenzo PINTO 【5月5日 AFP】イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)首相(72)は4日、公開書簡で離婚の意思を表明したベロニカ・ラリオ(Veronica Lario)夫人(52)について、離婚はほぼ避けられないとの見方を示す一方で、自らに対する発言の謝罪を求めるなど、一連の離婚騒動は昼ドラのような愛憎劇の様相を呈している。 夫人の攻勢に対し、これまで沈黙を守っていたベルルスコーニ首相だが、4日の伊コリエ・デラ・セラ(Corriere della Sera)紙に掲載されたインタビューで反撃を開始した。 ベルルスコーニ首相は、「ベロニカ
連休中日。外来は毎日大賑わいだけれど、検疫官の人たちが過労で倒れそうな 勢いで頑張っているからなのか、今のところはまだ、新フルエンザ発生、という話は伝わってこない。 人も増やすみたいだけれど、空港は、今の時点ですでに限界超えているのに、 このままのやりかたを引き継ぐと、ゴールデンウィークあけの入国ラッシュは大変なことになると思う。 実際のところ、自体はまだ始まったばっかりで、連休あけて、むしろ感染可能性を抱えた人が 入国するのはそれからなんだけれど、ぎりぎりの体制が、いったいいつまで続くのか、 検疫官の人たちはたしかに頑張っているのだろうけれど、上の人たちは、いつまで「頑張る」状態を 続けるつもりなのか、よく分からない。 縦深は大切 実は政府に何か策があって、どこかで「こういうこともあろうかと」みたいな演出狙ってるならいいんだけれど、 むしろ何となく、「日本だけは大丈夫」的な、上の人たちが
チャットしていたら「面白い」というので、夜更かしして読んじゃったよ…。最高級の釣り堀じゃないですか。 海外で勉強して働こう http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html 日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう http://d.hatena.ne.jp/gamella/20090429/1240935844 バカを蝕む「シリコンバレー」の呪縛www http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090505/p1 シリコンバレー在住コンサルティングのポジショントークに日本のエンジニアはどのように向き合ったらよいか http://d.hatena.ne.jp/gamella/20090503/1241358318 他にも、熱のこもった漁師がたくさ
5月3日、FT電子版は、バンク・オブ・アメリカが100億ドル超の増資を計画していると報じた。昨年1月撮影(2009年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 3日 ロイター] 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙(電子版)が3日報じたところによると、米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)<BAC.N>は、バランスシートを強化する必要がないことを米政府に示すとみられるものの、100億ドル超の増資を計画している。 FTは、関係筋の話として、バンカメとシティグループ<C.N>、その他少なくとも2行が3日、米財務省と米連邦準備理事会(FRB)に対し、「ストレステスト(健全性審査)」の結果が悲観的過ぎると説得を試みる見通しと伝えた。 同紙によると、450億ドルの政府支援を受けているバンカメは、100億ドル超の増資が必要と判断された。 ウェルズ・ファーゴ<WFC.N>、PNC
http://anond.hatelabo.jp/20090504164741 この増田見て訃報で「喫煙者乙」とコメントするのにショック受けるのは理解できなかったが(もしかしたら「乙」の意味を知らないのかもしれないから、書いておくが「おつかれ様」の略なのでたたきではないはず、どちらかといえば好意的なものだろう)、クライアントのタバコやめさせる新人がだめってのは激しく同意。 自分もこの前すし屋(もちろん喫煙可)で食後の一服してたら、店員が「あんた何やってんだ?湯のみを灰皿にしないでくれるか?」とか怒鳴られて「吸殻ぐらい洗えばすむだろ?タバコ禁止してないなら灰皿ぐらい置いとけよ」とか言ったら追い出された。 なんでこういう個人経営の店って客に対して横暴なんだろうかね。
共産党の志位和夫委員長のメディアへの登場機会が急増している。プロレタリア文学を代表する小林多喜二の小説「蟹(かに)工船」ブームに乗って、新規入党者数が増え続けていることなどに各メディアが注目しているとみられ、4月には英BBC放送など海外のテレビ局の取材も相次いだ。入党を希望する若年層も増え、これまで体験したことのない「メディア効果」に、党関係者は驚いている。(原川貴郎) 志位氏がテレビ出演するのはこれまで、NHKの「日曜討論」など、各党党首が横並びで登場する番組などに限られていた。しかし、今年は4月までに海外を含め、テレビ番組の出演・取材が計11本、雑誌のインタビュー掲載は計8本に上った。 1月には日本テレビの情報番組「ラジかるッ」や、作家の村上龍氏がインタビュアーを務めるテレビ東京の「カンブリア宮殿」に登場するなど、「従来はお声がかからなかった番組」(党関係者)にも登場し、3月にはインタ
僕は香川で生まれ育った。香川というのは「地方」だが、「地方」である香川の中で相対的に都会度の高い地区で生まれ、小学校入学前に引っ越して田舎度の高い地区で育った。 全国を転々としたでもなく別段人間関係をこじらせるでもなく、むしろ友人には恵まれて、平凡と言っていいほどの平和さ*1で高校までの18年間を過ごし、大学入学と同時に東京で一人暮らしを始めた。 このGW中、高校の同級生の結婚式に参加するため帰郷した。せっかくなので数日滞在し、久々に会う友人を含めた地元の人と話したり天気が良かったので海沿いを散歩したり母校に侵入したりうどんを食ったりと故郷を堪能した。 いつも正月か盆に帰るので、この時期の自然が特に印象的だった。海沿いの道を歩いて見つけた雑木林のような空間に入ってみると、くらくらするほど濃密な緑の匂いがした。 そもそも自然が好きだし(イメストしてると毎回出てくるのは自然の、特に山や森のイメ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く