タグ

2009年7月14日のブックマーク (29件)

  • 全国から注文可能 関西の名店551蓬莱がオンラインショップ開設 - はてなニュース

    大阪からのお土産に、ジューシーな脂たっぷりの蓬莱の豚まんをもらったことがある人も、多いかもしれません。そんな名店「551蓬莱」の品が、オンラインショップで簡単に購入できるようになったようです。 【551蓬莱オンラインショップ】 551蓬莱ホームページへようこそ 1日に12万個売れるとも言われる551蓬莱の豚まんですが、関西にしか店舗がなく、またスーパーなどで冷凍品として売られていることもなかったため、これまでは他の地方の人にはなかなかべる機会がありませんでした。 今年7月1日に開設されたこのオンラインショップでは代引きで購入することも可能で、注文の手順も非常に簡単。もちろん全国から購入可能です。ブックマークコメントでは、「これはステキ」との声も上がっていました。文: 稲葉ほたて 関連エントリー 豚まんと肉まんの違いって? (2006年1月22日) - エキサイトニュース 1日に12万

    全国から注文可能 関西の名店551蓬莱がオンラインショップ開設 - はてなニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    明日の午後一に買いに行くぞ
  • マイクロソフト「オフィス」無償化の危険な賭け グーグルに対抗 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米アイダホ州サンバレーで開かれたメディア関係者の会議で談笑するマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(右)とグーグルのエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)=9日(ロイター) パソコン向けソフトウエア市場を巡る米マイクロソフト(MS)とグーグルの争いが激化している。無料基ソフト(OS)の開発計画を公表したグーグルに対抗するように、MSは13日、統合ビジネスソフト「オフィス」の簡易版をインターネット経由で無償提供すると発表した。無償ソフトで利用者を囲い込み、ネット広告で収益を図る狙いだが、MSは収益の柱であるソフト事業を無償化する“危険な賭け”に出たともいえる。 マイクロソフトは「オフィス2010」を来年前半からネット上で提供する。新オフィスの機能は、文書作成、表計算、プレゼンテーション資料作成、メモ作成ソフトの4つ。「個人が簡単な資料を作成したり、資料を修正するなどの利用を想定」(M

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    大丈夫でムしょうか…
  • 「分子料理法」実験で爆発、ドイツのシェフ両手失う

    ドイツ・ベルリン(Berlin)で開催された料理の実演ショー(2008年8月29日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【7月14日 AFP】ドイツのシェフが、「分子料理法」に基づいて液体窒素で料理をしようとして、誤って両手を吹き飛ばす事故が起きた。ドイツの新聞が13日、伝えた。 Berliner Morgenpost紙によると、ベルリン(Berlin)近郊Stahnsdorfのこの24歳のシェフは、料理スタイルに科学的なアプローチを加える「分子料理法」に基づいた新レシピを作ろうと、危険な化学薬品を入手し、恋人の母親の家で料理の実験を行っていたところ、「巨大な爆発が起きた」という。シェフは、重体の状態で病院に運び込まれた。 「分子料理法」の権威とされるへストン・ブルメンタル(Heston Blumental)氏になりたかったであろうこの若いシェフは、爆発で片手を失い、もう一

    「分子料理法」実験で爆発、ドイツのシェフ両手失う
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ワーオ
  • 婚活に役立つようで役立たない、生まれたままの古墳が満喫できる五色塚古墳 - ココロ社

    こんにちは。 みなさまのおかげで、最近は有名になってきたココロ社ですが、そんな弊サイトでも、昆虫系・音楽系と並んで圧倒的不人気を誇っているのが古墳系の記事です。 たしかに「古墳なんて婚活には関係ないし、見ても関係ないよなー」という気持ちはわからないわけではないですが、実際のところ、古墳は婚活に関係ないどころか、大アリです。 たとえば、気になる男性がいた場合に古墳の話を振ってみて、その応対ぶりによって、その人との結婚生活がわかります。 ◆パターン1:適当に流す あなた「五色塚古墳っていう古墳に行ってきたんだけど…」 気になる男性「へぇー。いいねー。」 こういう男は結婚してもろくなことがないからおやめなさい、とアドバイスしたいですね。 なぜなら、古墳以外のしょうもない話も同様に流されます。 たとえば… あなた「マミがさ、えーと、マミってこの前インフルエンザっぽくなって会社で大騒ぎになった人、前

    婚活に役立つようで役立たない、生まれたままの古墳が満喫できる五色塚古墳 - ココロ社
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    あなた「五色塚古墳っていう古墳に行ってきたんだけど…」ダジャレ王「コふーん」
  • 民主化求める声アフリカ席巻、オバマ大統領演説効果

    ガーナのケープ・コースト城(Cape Coast Castle)見学後に演説するバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2009年7月11日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【7月14日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は訪問先のガーナで、「汚職で私腹を肥やす専制的な政治指導者」を非難したが、この言葉はアフリカ全土を揺るがし、13日にはナイジェリアからジンバブエまでの各国で、より良いガバナンス(統治)を求める声の大合唱となった。 オバマ大統領は11日にガーナの首都アクラ(Accra)を日帰りで訪問し、熱狂的な歓迎を受けた。大統領は演説で、人民に対し、自分たちの未来を託せる強い政府を求めるよう呼びかけた。 カメルーンのドゥアラ大学(University of Douala)のGuy Parfait Songue教授(政治科学)は、「(オバマ氏の演

    民主化求める声アフリカ席巻、オバマ大統領演説効果
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴールドマン・サックス純利益34億ドル 4〜6月期 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=丸石伸一】米金融大手の09年4〜6月期決算発表が始まった。14日発表したゴールドマン・サックスは大幅増益。他も大方は堅調のようだ。ただ、一部に巨額の公的資金を返せず、不良債権問題に悩み続けるグループもあり、二極化に拍車がかかる可能性もある。  ゴールドマンの4〜6月期は、純利益が34億3500万ドル(約3200億円)で、2四半期続けて黒字を確保した。事実上の前年同期の08年3〜5月期より65%増え、アナリストの予想を上回った。債券や株式などの自己売買部門が好調で、一般企業の売上高にあたる営業収入は08年3〜5月期より46%多い137億6100万ドル(約1兆2800億円)と大きく増えた。  ロイド・ブランクファイン会長兼最高経営責任者は「市場は依然として脆弱(ぜい・じゃく)で、厳しい経済環境が続いているが、今回の決算は市場環境の改善と顧客基盤の多様さを反映した」との談話を出し

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):燃費はヴィッツ並み レクサス初のハイブリッド専用車 - ビジネス・経済

    写真で見るレクサスHS250hレクサスの新型ハイブリッド車の展示会場=14日午後、東京都江東区、関田航撮影レクサスの新型ハイブリッド車について話すトヨタの豊田章男社長(中央)ら=14日午後、東京都江東区、関田航撮影  トヨタ自動車は14日、同社二つ目のハイブリッド専用車「HS250h」を発売した。電気自動車や燃料電池車など環境対応車(エコカー)が続々開発されるなか、プリウスに続く専用車の投入で、技術力で一歩先を行くハイブリッド車をエコカーの中心に据えようとの戦略だ。  HSは、トヨタの高級車ブランド「レクサス」初のハイブリッド専用車となる。価格は395万円からと、ガソリンエンジンと電気モーターの両方を備えるハイブリッドシステムを積みながら、レクサスの中で最も安い車種となる。「レクサスは走りが重要だが、走りプラス環境に挑戦したい」。豊田章男社長は同日、都内であった新車発表会でこう強調した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    へぇ
  • プリウス異常事態 中古価格が新車上回る

    新車販売ランキングで1位を記録し、納車待ちが続いている3代目「プリウス」をめぐり、思わぬ現象が起きている。中には、値下げされた2代目の新車を上回る価格の2代目中古車も出ている。今注文しても、新車が手に入るのは2010年3月。「それなら、すぐ手に入る旧型の中古車の方がいい」という人も増えているのだという。 6月末の段階で20万台超える注文が殺到 3代目のプリウスは2009年5月18日に発売。最も安いモデルの価格が、2代目よりも約30万円安い205万円に設定されたことが話題を読んだ。政府による「エコカー減税」の効果もあり、日自動車販売協会連合会が09年7月6日に発表した新車ランキングによると、09年6月に販売されたプリウスは2万2292台(その内3代目は2万1192台)。軽自動車を含む総合ランキングで、初のトップに躍り出た。 2代目については、新グレード「EX」として、189万円に値下げした

    プリウス異常事態 中古価格が新車上回る
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    異常かもしれないじょー
  • 新聞とらないと選挙公報が届かない! これは時代遅れのシステムだ

    麻生首相が衆院解散を決断し、選挙ムードが一気に高まってきた。政権交代がかかった選挙だ。今度こそぜひ投票に行こうと思う人に、一つ気がかりなことがある。新聞をとっていないと、「選挙公報」が届かない場合があるのだ。 今は「全戸配布」のほうが主流 選挙公報とは、候補者の写真やプロフィール、公約が掲載されている文書で、選挙管理委員会が発行する。すべての候補者の情報を一覧できるので、ふだん選挙のことを強く意識していない有権者には便利な情報源といえる。 選挙公報は、公職選挙法にしたがって各地域の選管が配布する。ただ、選管の職員が直接配るのは現実的でないため、「新聞折込」で配達されるのが一般的だった。そのせいで新聞をとっていないと、選挙公報も受け取れないというわけだ。 だが、20代、30代の多くが自宅で新聞を読まなくなっているご時世に、新聞購読者でなければ選挙公報が届かないのは不公平ではないか。そう思って

    新聞とらないと選挙公報が届かない! これは時代遅れのシステムだ
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    どげんかせんきょ(と)いかん
  • 不況が続くIT業界、中小ベンダーの経営危機も | スラド

    マイコミジャーナルの記事によると、6月より一部の中堅・中小ベンダーで経営が厳しい状態に追い込まれているそうだ。要因は、3月末に頻発したシステム開発プロジェクトの中止の影響だという。 5月ごろまでは3月までのプロジェクトに関する未入金分の入金が続いて凌いでいたが、6月に入ると資金繰りが厳しくなり、倒産や経営危機という状況に陥っている模様。苦しい状況を打破するため、これまで行っていなかった新規開拓活動に着手した中堅・中小ベンダーも出てきているという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ふーむ
  • ネコはノドを鳴らす音で要求を通す(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    2009年7月に発表された研究によると、空腹の飼いネコは、人をいらだたせる鳴き声と、抵抗しがたい低いうなり音を組み合わせて使うことが明らかになった。 (Photograph by Willard Culver) 飼いネコは、空腹でエサが欲しいときに、うるさい鳴き声と、飼い主が抵抗できないうなり声を組み合わせて使うことが新しい研究から明らかになった。 このような組み合わせは、飼い主がネコを無視したり追い出したりせずに、いつもエサの容器をいっぱいにしておこうとする理由を説明できるかもしれないと、研究チームのリーダーでイギリスのサセックス大学で哺乳類のコミュニケーションを専攻するカレン・マコーム氏は指摘する。 一部のネコは空腹のときに、通常の楽しげなノドを鳴らす音に、人間の赤ん坊が苦痛を表す泣き声に相当する周波数の鳴き声を混合するという。「ネコは、ただニャーニャー鳴くだけではなく、このような

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ゴロゴロ鳴らしてゴロ(リ)押しするのか
  • 「メディアにおカネは使いません」 15歳の英高校生の報告が反響 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】「メディアの必要性は増しているが、おカネは使いません」−。ロンドンの高校に通うごく普通の男子生徒(15)による、10代の携帯電話やインターネットの使用実態をまとめた報告書が、ファンド・マネジャーや情報通信企業のトップの間で大きな反響を呼んでいる。 この生徒は、学校の休暇を利用して米金融グループ、モルガン・スタンレー欧州調査部門で研修したマシュー・ロブソン君。 同社が研修生に「10代の子供たちがどんなメディアに親しんでいるか」についてまとめさせた。ロブソン君の報告書が洞察力に富んでいたため、投資家向けレターに掲載したところ、普段の5〜6倍の問い合わせがあったという。 報告書によると、10代はメディアを友人と会話を交わす手段とみなして、インターネットなどに接する時間を増やしているが、おカネを使おうとは思っていない。有料の新聞を読んでいる10代は皆無で、値段の安い大衆紙か、

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    そお(う)かね
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフル、60〜80代も「抗体ない」東大など発表 - サイエンス

    60歳以上の高齢者の3〜4割は新型の豚インフルエンザウイルスに対する抗体を持っていて何らかの免疫があるという調査が日米で報告されていたが、60〜80歳代には抗体がなく、安心できないことがわかった。90歳代の人には抗体があった。サルなどの動物実験で、新型インフルエンザウイルスは季節性インフルより肺など体内で広く増殖することも確かめられた。13日、英科学誌ネイチャー電子版に発表された。  東京大医科学研究所の河岡義裕教授のチームが、新潟大や永寿総合病院(東京都台東区)、滋賀医科大などと共同で研究した。  国立感染症研究所や米疾病対策センターがこれまで、60歳以上の3〜4割は、新型インフルの抗体を持っていると発表していた。  河岡さんたちは、99年と今年4月に採取した250人分の血清を調べた。いずれの年でも、18〜19年に世界的大流行したスペイン風邪以前に生まれた90歳代以上の人の血清では、新型

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    なんてこウったい!
  • 静かなHV車、事故防止へ「昼も点灯」運動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音が静かなハイブリッド車などの事故防止につなげようと、福島県警郡山署は15日から、昼間のライト点灯運動を始める。 7月からパトカーで始めており、15日の交通事故撲滅市民大会で呼びかける。 ハイブリッド車は減税効果もあって販売台数を伸ばしている。モーターとエンジンを併用した動力音が静かで、視覚障害者や高齢者が接近に気付かないなどの危険性も指摘されている。 国土交通省が2日開いた対策検討委員会で、「ヒヤリ事例」が60件以上報告された。プリウスを販売するトヨタは、警告音で車の接近を知らせることなどを検討している。郡山署は、「(点灯は)視認性を高める。エンジン音が静かなほかの車にも有効だ」としている。 東大の丸山茂夫教授(機械工学)は「音の静かな車が増える中、ライトの点灯は有効だろう。航空機の点滅灯のように、(歩行者に)車の存在を知らせるものの装着を考える必要がある」と話している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    気をつて(け)んとウいかんですのう
  • asahi.com(朝日新聞社):農水幹部、民主議員招いた鶏卵大会中止求める 昨年2月 - 政治

    鶏卵生産者でつくる「日鶏卵生産者協会」が昨年2月、生産者大会に来賓として民主党議員を招待したところ、自民党農水族議員の意向に配慮した農林水産省の幹部から大会を中止するよう繰り返し要請されていたことが朝日新聞の調べでわかった。農水幹部は「自民党が怒っている。中止しないなら卵価予算(補助金)を切らざるを得ない」とまで発言していた。  自民党議員の怒りの背景には、農業関連の票田である鶏卵団体に野党が手を伸ばしてきたという警戒感があったとみられる。農水省側は「協会と自民党の関係を悪化させないために動いた」としているが、こうした過剰反応は、政党活動に対する行政側の支援とも受け取れ、業界団体の自由な活動を阻害する圧力となっていた。  大会は08年2月12日に東京都千代田区で臨時に開かれた「養鶏危機突破緊急全国大会」。約400人の養鶏業者が集まった。飼料高騰の影響を受け、経営難に苦しむ養鶏業者への緊急

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    それはいかん ブーブー
  • 野田担当相に有害サイト規制を要請 - 政治ニュース : nikkansports.com

    自民党の山谷えり子女性局長は14日、野田聖子科学技術担当相と内閣府で会い、インターネットの有害サイトや性暴力描写のあるゲームソフトの規制強化を求める要望書を手渡した。野田氏は「女性や子どもの人権が守られるよう留意したい」と述べた。 山谷氏は有害サイトや性暴力ソフト規制のため、罰則規定を盛り込んだ法整備の必要性を指摘。製造業者や流通業者への指導強化も要請した。(共同) [2009年7月14日13時2分]

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ふーむ
  • 山形県でも感染者確認=新型インフル、全都道府県に(時事通信) - Yahoo!ニュース

    山形県は14日、タイから帰国した県内の10代女性が新型インフルエンザに感染したと発表した。これで全都道府県で患者が確認された。 女性はタイに滞在中の10日に発熱し、13日帰国。新幹線などを利用し自宅に戻った。成田空港の検疫所が女性の検査を行っており、14日に結果が判明した。 厚生労働省によると、同日午前9時現在の国内感染者は2880人。このほか、空港検疫で25人が判明、米軍基地から報告された3人を合わせ、感染者は計3000人に迫った。  【関連ニュース】 ・ 【特集】新型インフルエンザ ・ 〔写真特集〕新型インフルエンザ ・ 感染拡大阻止は不可能=新型インフル―WHO当局者 ・ 感染症法見直しを検討=知事権限を強化、新型インフル対策 ・ ワクチン接種、対象は5300万人=新型インフル、不足分は輸入方針

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ほほー
  • 【ウイグル暴動】中国人への報復宣言か アルカイダ関連組織 - MSN産経ニュース

    中国新疆ウイグル自治区の暴動でウイグル族が多数死亡したことを受け、国際テロ組織アルカイダと関係のあるグループが、北アフリカで働く中国人らを対象に「報復」を宣言したと14日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストなどが報じた。 専門家は、アルカイダ系のテロ組織が直接中国を脅かすのは初めてと指摘している。新疆ウイグル自治区の独立を求める組織「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」はアルカイダと関係が深いとされる。 英国の民間情報会社「スターリング・アシント」のリポートによると、報復を呼び掛けたのはアルジェリアを拠点に活動し、アルカイダに忠誠を誓う「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織」。アルジェリアで働く約5万人の中国人と、中国が北アフリカで展開するプロジェクトを標的にすると警告したという。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    そうであるか いだ(や)な雰囲気になってきた
  • スカイツリー着工1年、まだ地上70m : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都墨田区で建設中の新タワー「東京スカイツリー」(高さ約610メートル)は14日、着工から1年となった。 塔体は地上70メートルを超えたばかりだが、2012年春の開業まで3年を切り、浅草など周辺の観光地は懸命に観光誘致策を練っている。 東武タワースカイツリー社は、開業初年度の来場者を約540万人と推計。その後の30年間は、年平均約270万人を見込む。 新タワーから隅田川を挟んだ台東区・浅草。区は「川面にスカイツリーが映え、景観は最適」とPRする。浅草との回遊性を高める交通手段の整備などを図り、今年度は東武浅草駅のバリアフリー化などに約9億円を投入。雷門前の観光案内所も、新タワー完工の11年12月に地上8階建てに生まれ変わる。 映画「男はつらいよ」シリーズの舞台、柴又帝釈天を抱える葛飾区も、新タワーに最寄りの押上駅から京成電鉄で結ぶ柴又に観光客が流れてくるよう検討中。区は「外国人も『寅さん

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    そうですかい
  • 「リストラされイライラ」新宿の傘殴打事件で容疑の男逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京都新宿区新宿で今月、女性2人が相次いでビニール傘で殴られた事件で、警視庁新宿署は14日、傷害などの疑いで、住所不定、無職、十二村(とにむら)浩容疑者(31)を逮捕した。同署によると、十二村容疑者は「昨年10月に製会社をリストラされた。仕事が見つからず、イライラしてやった」と容疑を認めている。 同署の調べによると、十二村容疑者は6日午前11時5分ごろ、新宿5丁目のコンビニエンスストア内で、北区の女性会社員(25)の左肩を傘で1回殴打。約5分後には新宿3丁目の靖国通りの横断歩道上で、多摩市内の女性店員(25)に「おい」と声をかけ、振り返った女性の顔を傘で1回殴打してから髪をつかんで引きずり倒し、傘や手で殴りつけたり、右手の指を踏んだりして20日間の軽傷を負わせた疑いが持たれている。 同署によると、十二村容疑者はコンビニ内で傘を振り回し、水滴がかかった女性が「なに?」と振り返ったところ、「

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    うーむ
  • 関東甲信が梅雨明け、平年より6日早く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平年より6日早く、昨年より5日早い。州では一番早い梅雨明け。 気象庁によると、梅雨前線をもたらす南からの湿った空気が今後、関東甲信上空で弱まるとみられるという。このため全国的には前線の影響で雨が続くが、関東甲信では限定的としている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    あっけなく明けたなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):自民・古賀氏、選対委員長を辞任 地方選敗北を引責 - 政治

    自民党の古賀誠選挙対策委員長は14日、党総務会で、静岡県知事選や東京都議選などでの敗北の責任を取り、委員長を辞任する意向を明らかにした。  総務会では都議選を含む地方選の連敗について「だれかが責任をとらなければいけない」と執行部批判が相次ぎ、細田博之幹事長の責任を問う声も出た。東国原英夫・宮崎県知事の擁立をめぐり党内の動揺が地方選の敗北の責任を招いたとの批判も噴出したのを受け、東国原氏に出馬を要請した古賀氏が「辞めさせてもらう」と語り、総務会を中座した。  古賀氏は記者団に「地方選の敗北の責任は幹事長ではなく、私にある。総選挙までは結束してがんばってほしい」と語った。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    あれまー
  • 次期「オフィス」無料提供へ MS、オンラインで - MSN産経ニュース

    ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)は13日、表計算などを組み込んだ統合ソフト「オフィス」の全面改良版について、オンラインで利用できる無料版の提供を始めると発表した。米インターネット検索大手、グーグルがネット上で表計算ソフトなどを無料で提供しているのに対抗する。 全面改良版は「オフィス2010」で、来年前半から提供する。無料版は主に個人向けで、世界で4億人に達するMSのオンラインサービス登録者が対象。オフィスは表計算やワープロ機能などを備える人気ソフトで、MSは無料提供で利用者を引き付け、広告収入を柱とするオンライン事業の拡大を狙うとみられる。 より機能を充実させたオンライン版や従来のオフィスと同様のパッケージ版も、主に企業向けに有料提供する。(共同)

  • not found

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    うーむ
  • 東シナ海ガス田「白樺」、中国が開発再開か : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日中両政府が共同開発で合意した東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)で、中国が資材搬入など単独開発の再開に向けた準備とも受け止められる動きを見せていることがわかった。 複数の政府関係者が13日、明らかにした。 実際に採掘など開発に向けた作業が再開されれば、昨年6月の政府間合意の明確な違反となる。日政府は今後も事態の推移を見守り、開発再開を確認すれば外交ルートで厳重に抗議する方針だ。 白樺周辺には、先週から数隻の中国船が集結していることが自衛隊機により確認されている。中国政府は今月10日、日政府の問い合わせに対し、「施設の維持管理作業のため」と回答。しかし、その後の日政府の調べで、維持管理には関係ない資材の持ち込みなどが確認されたという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    あれま
  • asahi.com(朝日新聞社):見守り係、わいせつ容疑 小学校内で女児3人被害 尼崎 - 社会

    女子児童3人の体を触るなどしたとして、兵庫県警は13日、同県尼崎市立小学校の安全管理員、牧正剛(まさよし)容疑者(69)=同市常光寺1丁目=を強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。安全管理員は、校門脇に立って児童の登下校を見守ったり、不審者対策として校内を巡回したりする。市が04年2月、市シルバー人材センターに業務を委託し、牧容疑者が同小に派遣されていた。  尼崎東署によると、牧容疑者は2日午後3時ごろ、勤務する小学校の敷地内で、いずれも9歳の女児3人の体を触るなどした疑いが持たれている。「体を触ったことは間違いない」などと供述しているという。  市教委によると、牧容疑者はわいせつ行為の後、女児らに「このことは話したらあかんよ」などと口止めしていたという。牧容疑者は04年3月から同小で勤務。これまでに問題を起こしたことはなかったとされる。女児の1人が保護者に訴え、保護者らが3日、同小に相談

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    うーむ
  • マレーシア、英語での理数科授業廃止へ 理解できず学力低下 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】多民族国家マレーシアの小中学校で行われてきた英語による理科と数学の授業が2012年以降、マレー語や中国語、タミル語の各言語での授業に戻されることになった。生徒が授業を理解できず、理数科ばかりか他の教科でも学力が低下。3月には首都クアラルンプールで制度の廃止を求めるデモが行われるなど不満が高まっていた。 英語力向上で国際的に活躍できる人材を育成するため、マハティール元首相が2003年に導入した制度だが、十分な準備がないまま始めた結果、6年で廃止に追い込まれた。 ムヒディン・ヤシン副首相兼教育相は8日、「制度が完全な失敗だったとは言いたくないが、期待した成果を上げることができなかった」と述べた。 地元メディアによると、制度の導入はしたものの、常に理数科を英語で教えられる教師の数が不足し、特に地方では、理数科の教師が英語の辞書を引きながら教える状況だったという。この結果

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):海外メディア「自民は歴史的敗北に向かっている」 - 国際

    で大きく揺れ動いた政局について、海外メディアも13日、速報などで相次いで伝えた。「日社会では変化への願望が熟している」などと、政権交代を不可避とみている論調が目立った。  ロシア国営テレビは、自民党の総裁でもある麻生首相について「戦後最も不人気な首相として歴史に刻まれた」と伝えた。首相就任以降、政治的危機と並んで経済危機にも見舞われたと解説している。  さらに、自民党の敗因については「多くの日人は、半世紀にわたって政権を握り続けた間に、自民党は内部からの改革能力を失った官僚的組織に変わったとみている。日社会では、大きな変化への願望が熟している」と報じた。  中国の新華社通信は、東京都議選で与党が惨敗したことを報じ、麻生政権と自民党の直面する情勢が一層厳しくなったと東京発で伝えた。中国政府の見方をにじませたと言える。自民党惨敗について「党内で麻生退陣を求める声が高まり、民主党の勢い

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    はい、僕もそう思います
  • asahi.com(朝日新聞社):ウイグル会議日本代表、欧米に失望感 「中国批判ない」 - 国際

    中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区の騒乱を巡り、「世界ウイグル会議」日本代表のイリハム・マハムティ氏は13日、東京都内で会見し、中国当局による武力制圧に対し欧米や中東諸国の多くが毅然(きぜん)と批判していないと指摘し、「ウイグル人は世界への希望を失い始めている」と述べた。  イリハム氏は、デモの武力鎮圧が人権侵害に当たると強調。「ウイグルはこの1週間、世界に救いを求めてきたが、欧米諸国は中国政府に強いメッセージを送っていない」と批判した。  現地でモスクが破壊されたり、金曜日の礼拝が禁じられたりしているにもかかわらず、イスラム諸国からも明確な批判が出ていないことについても強い失望感を表し、「ウイグル人の希望を失わせ、孤立させるのは危険だ」と警鐘を鳴らした。  今回の騒乱を巡っては、直後に開かれた主要国首脳会議(G8サミット)の首脳宣言で言及はなく、その後も「ジェノサイドだ」と批判したト

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/07/14
    ふーむ