タグ

2010年6月5日のブックマーク (39件)

  • 石原都知事:菅新内閣を「極左」 外国人選挙権付与絡みで - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は5日、都内で開かれた参院選自民党立候補予定者の総決起大会で「今度の菅内閣、あれも極左だから」と発言した。民主党が進める永住外国人への地方選挙権付与政策を批判する中で述べた。 石原知事は来賓としてスピーチ。子ども手当など民主党政権の政策への批判を語る中で「極左だから同じこと言うし、もっとすごいことやるかもしらねえが、地方に限って参政権を与えるって。どうなんですかこれ」と批判した。 石原知事は、新党「たちあがれ日」の応援団長を自認し、民主党政権を批判する発言を繰り返している。【真野森作】

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    結局さぁ、極左って何なんだい…?
  • asahi.com(朝日新聞社):「頭が切れる、時々切れすぎる」鳩山首相が菅新首相評 - 政治

    鳩山由紀夫首相は5日、東京・目黒の東京工業大で、博士課程の大学院生ら約500人に講演した。突然の政権投げ出しについて「『なぜ辞めるんだ』という話もある。でも、いいじゃないですか。次の首相は正真正銘の東工大出身だ」と、菅直人新首相を紹介した。  総辞職を決めた閣議から一夜明け、すっかりくつろいだ様子。菅氏について「私よりも10倍も千倍も頭が切れる。時々(イライラして)切れすぎる」と、笑いを誘った。自身も東大工学部出身の鳩山首相は「理系の人が続けて国のトップの仕事をさせてもらえるということは、官公庁や企業の仕組みが変わっていくきっかけになる」と述べた。  鳩山首相は「政治の意思決定にもっと科学性を持たせなければならない」と持論を展開。さらに「むしろ、党の中にも科学が必要だ」と、民主党の現状が「非科学的」との音を漏らすと、会場は爆笑に包まれた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    そしてキレることもある、と
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「ぼんやりして」ドア開けず列車出発 JR宇都宮線 - 社会

    栃木県下野市のJR宇都宮線小金井駅で5日午後3時55分ごろ、上野発宇都宮行きの下り普通電車(15両編成)がホームに到着後、ドアを開けずにそのまま出発した。車掌がドアの開閉などの作業をせず、運転士も車掌からの発車指示を受けず出発していた。  JR東日によると、同駅で降りるはずだった客13人は次の駅で折り返し、乗車するはずだった約10人は後続の電車に乗ったという。車掌は「ぼんやりしていた」と話しているという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    なにやっとんねんこのドアホ って怒られたのかなぁ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):エース級種牛5頭、口蹄疫感染なし 国、延命容認へ - 社会

    宮崎県は5日夜、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染を防ぐため、移動制限区域から特例で避難させたエース級種牛5頭について、4日に採取した検体の遺伝子検査が陰性だったと発表した。同時に避難した1頭の感染疑いが判明してから2週間の経過観察で感染の疑いがなかったため、国は延命を認めるとみられる。宮崎牛ブランドを支える種牛は「全滅」の危機を免れた。  県は念のため、5頭の血液の抗体検査をして、感染の有無を重ねて確認する。動物衛生研究所海外病研究施設(東京都小平市)で、6日夜にも結果が判明する見通し。  5頭は県家畜改良事業団(同県高鍋町)が管理する種牛55頭の中から選抜された主力種牛。避難後に殺処分された「忠富士(ただふじ)」とともに、県内の農家に提供される冷凍精液の9割を担っていた。  県は感染拡大に伴い、「宮崎牛ブランドを守りたい」と国に特例を求め、主力級種牛6頭を5月13〜14日、家畜伝

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    よかったねぇ、ウシいやワシもうれしい
  • <石原都知事>菅新内閣を「極左」 外国人選挙権付与絡みで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は5日、都内で開かれた参院選自民党立候補予定者の総決起大会で「今度の菅内閣、あれも極左だから」と発言した。民主党が進める永住外国人への地方選挙権付与政策を批判する中で述べた。 石原知事は来賓としてスピーチ。子ども手当など民主党政権の政策への批判を語る中で「極左だから同じこと言うし、もっとすごいことやるかもしらねえが、地方に限って参政権を与えるって。どうなんですかこれ」と批判した。 石原知事は、新党「たちあがれ日」の応援団長を自認し、民主党政権を批判する発言を繰り返している。【真野森作】 【関連ニュース】 石原都知事:「菅首相、役人うまく使って」 鈴木俊一さん都葬:石原知事「東京を世界都市に雄飛」 石原都知事:性的漫画販売規制の条例案…「文言修正を」 石原都知事:新党の発起人に 手詰まりの都政に嫌気? 石原都知事:新党から出馬「あり得ない」

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    結局さ、極左って何だい…?
  • 北朝鮮が「脳細胞を倍増」するスーパー飲料の開発を発表

    北朝鮮の朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)が公開した、平安北道(North Pyongan)の工場を視察する金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記(2010年6月4日公開)。(c)AFP/KCNA VIA KNS 【6月5日 AFP】北朝鮮の国営・朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は4日、脳細胞を倍増し、肌の老化をい止める「スーパードリンク剤」の開発に成功したと発表した。 このスーパードリンクは、植物30種由来の「微量元素」60種類を配合した抗酸化飲料。「病気の予防にも治療にも効果を発揮し、脳細胞を倍増させる効果で精神機能や記憶力の向上に役立つ」とKCNAは報じた。また、肌のシミやしわを予防するとともに「美肌効果」もあり、さらには、「酸化老廃物」を除去する効果で心臓疾患などの一般的な

    北朝鮮が「脳細胞を倍増」するスーパー飲料の開発を発表
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    こ、これはヤバいぞう…
  • 日本創新党の公認候補、藤岡氏が杉並区長選への出馬表明 - MSN産経ニュース

    創新党から参院選東京選挙区の公認候補と発表されていた前金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏が4日、都庁で会見を開き、参院選への不出馬と、無所属での杉並区長選への出馬を表明した。藤岡氏は「区長選で山田区政の失政、特に財政状況の実態を区民に訴えたい」としている。 日創新党をめぐっては、前杉並区長で党首の山田宏氏が5月30日、東京選挙区からの出馬を表明。それ以前に公認候補と発表されていた藤岡氏の去就が注目されていた。 会見で藤岡氏は、5月28日に山田氏から「党勢が厳しく自分が参院選に出馬するので、君は代わりに杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」などと言われたと発言。その上で、「党や山田氏へ言いたいことは何もない」と話した。 藤岡氏は日創新党の推薦は受けず、山田区政の目玉政策である「杉並区減税基金条例」の廃止を公約に掲げるとしている。 区長選は7月4日告示、同11日投票さ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    はぁ
  • 新首相に期待57% 民主支持率上昇 共同通信世論調査 - MSN産経ニュース

    共同通信社が4日夕から5日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、新首相に選出された民主党の菅直人代表に「期待する」と答えた人は57・6%に上った。直接の比較はできないが、5月末の前回調査の鳩山内閣支持率19・1%から大幅に改善し「首相交代効果」がくっきりと表れた形だ。「期待しない」は37・2%だった。 民主党の支持率も前回比15・6ポイント増の36・1%に上昇。自民党の20・8%を大きく上回った。参院選比例代表の投票先でも民主が12・7ポイント増の32・6%、自民が2・5ポイント増の23・4%だった。前回は政党支持率、投票先ともに自民が政権交代後初めて民主を逆転したが、短期間で民主が「第1党」に返り咲いた。 「どのような連立政権の枠組みがよいと思うか」との質問で、「今の民主党と国民新党」と答えた人は16・1%にとどまった。「みんなの党など『第三極』の新党が新たに加わる」が28・1%で最も

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • 河北新報 東北のニュース/出生1万人割る 調査開始以来初めて 青森県・09年

    出生1万人割る 調査開始以来初めて 青森県・09年 青森県の2009年の出生が1万人を割り、9523人(前年比664人減)にとどまったことが、県人口動態統計(概数)で分かった。1万人を下回るのは1899年の調査開始以来、初めて。合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)も1.26(全国1.37)で、前年より0.04下がり、過去最低となった。  死亡は1万5385人で、自然減は前年より649人多い5862人となった。合計特殊出生率は全国で下から6番目だった。  県こどもみらい課は「男性の生涯未婚率が高くなっている。加えて非正規雇用の拡大や、長時間労働が改善されない状況などで、結婚しても子どもを産もうという気持ちに歯止めが掛かっているようだ」と分析している。  自殺者は前年から2人増の475人。人口10万当たりの自殺者数(自殺率)は34.5人で、秋田に次いで全国で2番目に多かった。  

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • 喫煙トラブルで列車運休 - NHK富山県のニュース

    NHK富山県のニュース 富山放送局 喫煙トラブルで列車運休 4日夜、富山市のJR富山駅に停車中の普通列車の車内で、タバコを吸っていた若者たちのグループと注意した車掌との間でトラブルとなり、この列車を含め普通列車2が運休したほか、後続の特急列車など5に最大で40分近くの遅れが出て乗客およそ800人が影響を受けました。 4日夜8時半頃、富山市のJR富山駅に停車中の富山発黒部行きの普通列車の車内で、若い男性たちのグループ8人のうち1人が喫煙していたため、車掌が止めるよう注意しました。 しかし、喫煙を止めなかったため車掌と駅員3人が若者たちに列車から降りるよう説得したものの応じず、およそ30分にわたって口論となりました。 その後、通報を受けた警察官が現場に駆けつけると若者たちは逃げたということです。 JRによりますと、このトラブルで普通列車2が運休したほか、特急「サンダーバード」など

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    こんなアイコンですので謝罪いたします
  • バイオリン練習に腹立て9歳長女に暴行 母親を容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    兵庫県警芦屋署は5日、小学3年の長女(9)の顔などをたたいたとして、暴行容疑で母親の阿江愛容疑者(34)=芦屋市松浜町=を逮捕した。「子供を厳しく育てようと思った」などと話し、容疑を認めているという。 逮捕容疑は4日午後2時〜5時ごろ、自宅で長女の顔などを数回にわたってたたくなどしたとしている。 同署によると、阿江容疑者は自宅でバイオリンの練習をしていた長女に「なんでできないの」などと怒り暴行したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「農水相が外遊先でゴルフ」と報道、TBSが関係者処分 - 社会

    口蹄疫(こうていえき)の発症後に赤松広隆農林水産相が「外遊先でゴルフをしていた」とする民主党幹部の証言を、十分な裏付けがないまま報道した問題で、TBSテレビ政治部長ら4人を2日付で懲戒処分にしていたことが、5日分かった。  同社広報部によると、放送当日の政治デスクと、記事をまとめた政治部の与党担当キャップを減俸。政治部長と、ニュース時間帯の編集長だった編集部次長を譴責(けんせき)処分とした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    はぁ
  • 「タバコを吸ってる人とキスをしてはいけない!」専門家が警告 – ロケットニュース24(β)

    2010年6月5日 タバコが周囲に与える悪影響については、間接喫煙などが知られているが、豪州の小児医療の専門家が新たにさらなる危険性について指摘している。喫煙者との接触により『髄膜炎』になる危険性があるして、キスをしてはいけないと警告しているのだ。キスはおろか身辺に近付くことさえ許されないというのだ。一体どういうことな...「タバコを吸ってる人とキスをしてはいけない!」専門家が警告 2010年6月5日 タバコが周囲に与える悪影響については、間接喫煙などが知られているが、豪州の小児医療の専門家が新たにさらなる危険性について指摘している。喫煙者との接触により『髄膜炎』になる危険性があるして、キスをしてはいけないと警告しているのだ。キスはおろか身辺に近付くことさえ許されないというのだ。一体どういうことなのか。 豪のシドニー大学の小児医療の専門家ロバート・ボーイ博士によると、喫煙者は髄膜炎菌を保有

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    こんなアイコンですが私とのキスは無害ですので一度お試しください
  • iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ

    iPadからの購入が売上の8割を占めている」――5月中旬にiPad対応を果たした雑誌配信プラットフォーム「MAGASTORE(マガストア)」に“異変”が起きた。6月3日にEagleが主催したセミナー「モバイル氷河期のサバイブ計画 第2回:スマートフォンアプリビジネスの攻略法」で、電子書籍事業に関わる電通 雑誌局の文分邦彦氏が、同社の取り組みから見えてきた電子書籍の課題と解決法を話した。 書店型かタイトル型か――電通が考える「電子書籍のジレンマ」 出版業界が販売部数の低下や広告収入の減少に苦しむ中、KindleiPadといったデバイスの登場によって電子書籍に対する注目が高まっている。電通はヤッパと提携して2009年9月にMAGASTOREをオープンし、iPhone向けアプリの提供を開始。講談社や小学館といった大手出版社が雑誌コンテンツの配信に乗り出した。さらに、雑誌の単独アプリを配信する

    iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • 来週のiPhone新モデル発表で、月額利用料が一気に値上げの可能性!

    来週のiPhone新モデル発表で、月額利用料が一気に値上げの可能性!2010.06.04 16:00 孫さん、日でそれだけはヤメてくださいね~ いよいよ噂の新iPhoneが正式発表されると期待の「WWDC 2010」の開催日に合わせまして、ヘビーユーザーには超ショックな料金プランの改定がAT&Tからアナウンスされちゃいましたよ。これまでiPhoneおよびiPad向けに無制限データ通信プランが提供されていましたが、今月7日の新規契約からは突如として完全廃止されちゃいます! 代わりに登場する「DataPlus」プランは、月額利用料金は15ドルに抑えられますけど、この標準料金内で利用できるデータ通信量は、わずかに200MBのみとなってますね。きっと動画を数十分視聴しただけで終わっちゃうんでしょうね。もっと使いまくりたい人向けには「DataPro」プランが用意されますが、25ドルの月額利用料金で

    来週のiPhone新モデル発表で、月額利用料が一気に値上げの可能性!
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • AT&TがiPhoneのパケット定額廃止、日本は大丈夫? 「悩ましい問題」とソフトバンク孫社長(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    AT&TがiPhoneのパケット定額廃止、日は大丈夫? 「悩ましい問題」とソフトバンク孫社長 6月4日14時59分配信 ITmedia News 米国でiPhoneを独占販売するキャリア・AT&Tが、iPhoneのパケット定額制廃止を発表したことを受け、「日iPhoneのパケット定額はどうなる?」とユーザーの間で不安が広がっている。 ソフトバンクモバイルの孫正義社長のTwitterにも、「ソフトバンクはそんなことない(パケット定額をやめない)ですよね?」といった不安の声が殺到。孫社長は「悩ましい問題」と答えるにとどめた。 AT&Tは6月7日からパケット通信の定額プランを廃止(既存ユーザーは定額制を継続可能)。基料金である程度のデータ通信ができ、一定基準を超えると従量制料金に移行するプランに変更する。定額制ユーザーのパケット通信量の増大を受けた措置とみられる。 この報道を受け、

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル社内、脱ウインドウズ 「安全上の問題」 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米ネット検索最大手のグーグルが、セキュリティー上の問題から米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ」の社内での使用を廃止する方針だと伝えられ、話題となっている。マイクロソフト側は即座に反発。背景にはOSの覇権を巡る両社の戦いもありそうだ。  英経済紙フィナンシャル・タイムズの1日の報道によると、グーグルは1月からウィンドウズ廃止へ動き出し、米アップルのパソコンか、無償OS「リナックス」搭載のパソコンに切り替えつつある。中国事業がサイバー攻撃を受けたのをきっかけに、ウィンドウズのセキュリティー面を問題にしているという。  グーグルは朝日新聞の取材に対し「事業の効率化は常に進めている。しかし個別の事業方針についてはコメントしない」としている。  これに対し、マイクロソフトは同日付の公式ブログで「事実を明確にする」と反論。同社の新OS「ウィンドウズ7」は様々な

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    まぁそういう方針ならしゃーない
  • 菅新首相会見から、「ある意味」を抜き出してみた: 極東ブログ

    菅新首相を会見をぼんやり聞いていたせいか、何をおっしゃっているのか皆目わかりません状態になってしまった。 ダメだ俺もうボケちゃったんだと思って、文字起こしされた会見を産経新聞「【菅首相誕生】会見詳報」(参照)で読んでみて、なんで自分がわからなかったか、わかった。「ある意味で」と菅首相が言われると、頭のなかで、「どんな意味で」と自動的に突っ込みが入り、そこが明示されないと、ペンディング状態になるのだが、そのペンディングの積み重ねで自分の脳みそのスタック許容量がパンクしていたのだった。 こんな感じです。 まずやらなければならないのは、サッカーでいえば岡田ジャパン、ある意味では、菅内閣と同時に、私が代表である民主党の体制をしっかりとしたものとして立ち上げなければならない。このように考えております。 岡田ジャパンに模されているのが、ある意味では菅内閣なのだから、もしかすると、九月には別の内閣になる

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ( ゚д゚)ポカーン
  • 蓮舫氏、消費者担当相に起用 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厳しい表情を浮かべ都市再生機構(UR)の説明者の話を聞く蓮舫議員=4月26日午後 東京都中央区日橋(早坂洋祐撮影)(写真:産経新聞) 菅直人新首相は5日午前、連立政権を離脱した社民党の福島瑞穂党首が務めていた消費者・少子化担当相に、民主党の蓮舫(れんほう)参院議員を充てることを決めた。 政府の行政刷新会議の事業仕分けで、蓮舫氏が注目を集めたことを評価したものだ。 蓮舫氏は5日午前、都内で記者団に、入閣の連絡は来ていないとしたうえで、「(入閣を)言われたら、断る人はどなたもいないと思います」と述べた。 【関連記事】 ・ 「読み」誤った小沢氏 9月末まで高見の見物か ・ 8日に組閣 蓮舫氏入閣へ 仙谷官房長官、野田財務相  ・ 自民に強い危機感 古い体質払拭できず、迫られる戦略見直し ・ 鳩山氏とは異質の湿った軽さ パフォーマンスの菅 ・ 小鳩去って古ダヌキ2匹…丸川議員また

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • 「菅さんはつぶやいていません」 菅新首相名のツイッター書き込み頻発で民主党 - MSN産経ニュース

    民主党は5日、ミニブログ「ツイッター」で菅直人新首相(党代表)名の書き込みが頻発していることについて、「なりすましの書き込みであり、人とは何らかかわりがない」と注意を呼びかけた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    菅さんカンカンやで
  • 英が高速鉄道計画見直し、日立への発注白紙か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=是枝智】英国内で幹線鉄道の旧式車両を高速鉄道車両に切り替える政府の計画について、ハモンド英運輸相が白紙に戻す可能性が高まっていると、4日付の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。 その場合、優先交渉権を得ていた日立製作所などの企業連合への発注はキャンセルされる見通しだ。受注総額は75億ポンド(約1兆円)にのぼる大型事業だけに、日立には打撃となりそうだ。 高速鉄道計画では、日立連合が最大1400両の車両の販売と、20〜30年間の保守業務を担う予定だった。しかし、景気低迷などを受けて今年2月、前政権が計画の見直しを表明していた。新政権は3日に別の新型車両導入計画の凍結を決めており、日立が関与する計画も影響は避けられない見通しだという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ヒー、たちの悪い話だぜ…
  • 菅首相:誕生 火中の消費税、意欲 「増税で成長」に布石 「ばらまき」見直す可能性 - 毎日jp(毎日新聞)

    先進国で最悪の状況にある財政の健全化を図りつつ、早期にデフレから脱却、景気を回復軌道に乗せる--。日経済に突きつけられた難題を前に、菅直人氏は4日の民主党代表選で「強い経済、強い財政、強い社会保障は一体として実現する方向性を示していきたい」と訴えた。その具体策が「増税と成長の両立」論。背景には、消費税増税を含む税制抜改革論議への布石にしたいとの思惑がある。【谷川貴史、久田宏】 菅氏は1月の財務相就任後、増税を含む財政規律を重視する発言を繰り返すようになった。特にカナダで2月に開かれた先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に初めて出席し、「ギリシャの財政危機について各国の議論を目の当たりにし、財政に対する危機感を強くした」(財務省幹部)。 だが、財政再建のための歳出削減と増税を一気に進めれば、景気の腰折れにつながりかねない。そのため、ブレーンとして内閣府参与に起用した小野善康・大阪

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • 高島屋:ステーキ弁当で食中毒症状 宮崎物産展 - 毎日jp(毎日新聞)

    高島屋は4日、東京店(東京都中央区)で開催した宮崎県産品の物産展で、5月31日に販売した宮崎牛のステーキ弁当をべた11人が、下痢や嘔吐(おうと)などの中毒症状を訴えた、と発表した。全員が快方に向かっているという。 高島屋によると、5月31日に製造し、販売されなかった弁当の肉などから黄色ブドウ球菌が検出された。中央区保健所が高島屋に対し、弁当を作っていた東京店の品売り場の一部約28平方メートルについて、6月4日から10日まで1週間の営業停止を命じた。 弁当は、物産展に参加した宮崎市の宿泊施設「ホテル浜荘」の調理人が作った。高島屋は「5月31日は調理人が手の甲にやけどを負い、ステーキを切ってご飯の上に置く際、手袋をつけずに作業をした」としており、傷口から菌が弁当に入った可能性が高いとみている。問い合わせはフリーダイヤル0120・886873。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):チッソ分社化へ手続き開始 完了までには数年 - 社会

    水俣病の原因企業チッソ(社・東京)は4日、被害者への補償を担う親会社と液晶生産などの事業を担当する子会社とに会社を分ける「分社化」に向けて、環境大臣から「特定事業者」としての指定を受けるための申請を、環境省に対して行った。昨年7月に成立した水俣病被害者救済法に基づく、分社化へ向けた最初の手続き。  分社化は、同法で定められた手続きだが、被害者らからは「公害の原因となった加害企業の消滅につながる」との批判がある。同法による未認定被害者の救済策受け付けが5月1日に始まったばかりで、直後の動き出しに反発する被害者もいる。  チッソは「水俣病問題の解決に全力を尽くす所存であり、補償の確保、一時金の確実な支給を行うため、最大限の企業努力を行う」とのコメントを出した。  水俣病被害者救済法によると、分社化は、救済対象となった被害者への一時金など、水俣病問題の解決に向けた費用を確保するのが目的とされる

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • 【疑惑の濁流】「平成最大の公共事業」光ファイバー網を食い物に…“3強連合”主導で600億円を山分け (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    NTT東日やNTTドコモなどが発注する光ファイバーケーブルをめぐり、公正取引委員会はカルテルを結んでいた業者に対し、排除措置命令とともにカルテルでは過去最高額となる約160億円の課徴金納付命令を出した。NTTのケーブルは他社製品に比べ2〜3割高かったといい、利益を求めて業者が違法行為を繰り返していた構図が浮かぶ。600億円に上る市場を山分けするため、大手製造会社の“3強連合”が主導したカルテルの背景には「(NTT側からの)“天下り”も背景にあった」との声もきかれる。(三枝玄太郎) 絶大な影響力を持つ“3強連合” 5月に公取委から排除措置命令と課徴金納付命令を受けた業者のうち、住友電気工業(大阪市中央区)と古河電気工業(東京都千代田区)の2社は、以前にも公取委から課徴金納付命令を受けた“前科”があり、今回は15%割り増しの課徴金を算定されることになってしまった。 古河電工は平成21年に命令

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    みなさん、きょ(そ)ういうのはやめてもらえないですか
  • 東京新聞:天安門事件 指導者を逮捕 麻布署:社会(TOKYO Web)

    中国大使館の敷地に入り、警察官らに取り押さえられるウアルカイシ容疑者(左から2人目)=4日午後、東京都港区で 東京都港区の中国大使館の敷地に入ったとして、麻布署は四日、建造物侵入の疑いで、天安門事件(一九八九年)の学生指導者ウアルカイシ容疑者(42)を現行犯逮捕した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ほほー
  • 仏マグロ漁船応戦、妨害グリーンピース側ケガ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=林路郎】AFP通信によると、地中海マルタ沖で4日、マグロ漁をしていたフランス船籍漁船の乗組員と、環境保護団体グリーンピースのメンバーが小競り合いとなり、グリーンピース側の1人が負傷した。 小舟で近づいたグリーンピースのメンバーが、漁船の網を引きずり下ろして、掛かっていたマグロを逃がそうとしたため、漁船の乗組員がもりで応戦。その際、グリーンピースのメンバーが足に負傷した。 地中海産のクロマグロは、約8割が日向けに輸出されるという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    暴力はやめた方゛がいい
  • リニア中央新幹線:迂回ルートにこだわらず 長野県知事 - 毎日jp(毎日新聞)

    長野県の村井仁知事は4日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の県内ルート選定について、「交通政策審議会で議論し、専門的な立場で見解が得られれば、関係者への理解も進む」と話し、南アルプスを北に迂回(うかい)するルートにこだわらない姿勢を示した。国土交通省内で同日開かれた同審議会中央新幹線小委員会に出席した後、記者団に語った。 県は80年代以前から迂回ルートを一貫して主張。県内の自治体の首長らが参加するリニア中央新幹線建設促進県協議会(会長・村井知事)でも、迂回ルートによる建設推進を決議してきた。 一方、JR東海が07年12月に全額自己負担で事業化を目指すと発表。建設費や所要時間を減らすため、南アルプスをトンネルで貫く直線ルートで、途中駅は県内1駅にとどめる方針を示したことから、各自治体の思惑が変化。JR側の意向が優先されると判断した県内自治体の中には、地元への駅誘致を実現するため、直線ルートを求

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    そうかい
  • モネの「睡蓮」競売へ、ピカソなど有名作品も

    ロンドン(London)の英競売大手クリスティーズ(Christie's)で、仏印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の「睡蓮(Nympheas)」を眺める従業員(2010年6月1日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL 【6月4日 AFP】仏印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の代表作「睡蓮(Nympheas)」シリーズの作品が、ロンドン(London)で競売に出される。英競売大手クリスティーズ(Christie's)が3日、発表した。 競売にかけられるのは1906年に描かれた作品で、個人収集家の所蔵。2009年にパリ(Paris)で開催されたモネ展に出品された。落札予想価格は3000万~4000万ポンド(約41億~54億円)に上る見込み。 その他の印象派作品や現代美術作品も、ともに出品される。全63作品の落札予想価格は1億6300万~2億3100万

    モネの「睡蓮」競売へ、ピカソなど有名作品も
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    モネの絵売るよ ピカソもね!
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    はぁ、超すごいですね
  • 斐川町編入「出雲市」に : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月めどに合併大枠決定 出雲市と斐川町による法定合併協議会(会長=長岡秀人・出雲市長)の第2回会合が3日、出雲市役所で開かれた。合併方式について、市に町を編入する「編入合併」を採用することが決まった。また、合併期日を来年3月と定め、8月の第7回会合をめどに協議の大枠をまとめる。 会合では、町議で単独町制派の黒田充委員が合併方式について協議の継続を訴えたが、多くの委員からは「新たに条例や規則を作る労力を考えると、編入のほうが新市に移行しやすい」(福代秀洋委員)などとする意見が出され、採決で、賛成15反対1の賛成多数で編入に決まった。 また、新市の名称を「出雲市」とし、市役所の所在地を現在の市役所に、町役場を支所とすることなどが全会一致で決まった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    県外の人には斐川の読みがわからない人もいる可能性がありダジャレがなかなか作りにくい… ヒー、かわいそうな僕…!
  • 【菅首相誕生】郵政法案、無条件受け入れ 連立優先で“官”肥大化 - MSN産経ニュース

    菅直人新首相は、国民新党の亀井静香代表との会談で、郵政改革法案の今国会成立を無条件で受け入れた。金融業界からは「民業圧迫」への不満が噴出し、国会で十分な審議が行われていないことに批判も高まっているが、連立維持を優先した。民間から資金を吸い上げ、非効率で無駄な分野に資金を流し込み、“官”の肥大化を招く懸念がある郵政改革は、菅氏が重要性を強調する財政再建とも明らかに矛盾する。 民主党代表選と国会での首相指名の合間を縫って行われた菅氏と亀井氏の会談はわずか5分程度で終了。 会談後、亀井氏は「少数政党の意見をよく聞く姿勢でやっていかれると思う」と語り、郵政法案成立の念を押すようにプレッシャーをかけた。 郵政改革の最大の焦点である郵貯の限度額引き上げをめぐり、「申し上げた」「聞いていない」と激しく対立した両氏だが、この日は限度額について話題にもならなかったようだ。 限度額引き上げでかき集めた資金をめ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • 赤松農相「口蹄疫は責任免れ得ない、新しい人に」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山内閣の総辞職を受けて退任記者会見をした赤松農相は4日、宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題をめぐり、「結果的に(感染拡大を)抑え切れていない。わたし自身の責任は免れ得ない。現地のみなさんに深くおわびしたい」と改めて陳謝。 その上で、「けじめをつける意味で、新しい方にやっていただくのがいい」と述べた。 口蹄疫は3日現在で269農場に感染が広がり、計18万頭を超える牛や豚が殺処分の対象になっている。赤松農相は感染が拡大した大型連休中、中南米に外遊しており、農家からは「危機意識がない」などの批判が出ていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):映画「ザ・コーヴ」、さらに2館上映中止 抗議予告受け - 社会

    和歌山県太地町のイルカ漁を取り上げたドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」をめぐり、東京と大阪の二つの映画館が4日、上映中止を決めた。保守系団体が抗議行動を予告していたため、周囲への迷惑を考えて自粛したという。すでに東京の別の1館が中止を決めており、予定されていた26日の封切りができなくなった。  中止を決めたのは、26日から上映予定だった「シネマート六木」(東京都港区)と、7月3日からの「シネマート心斎橋」(大阪市中央区)。いずれも映画配給会社「エスピーオー」(東京都港区)の経営。同社によると、市民団体がホームページなどで、同社の出資会社に対して6月5日に抗議活動を行うことを告知したため、社内で対応を協議。「お客様や近隣に迷惑を掛ける可能性が高くなった」と判断した。  両館は一昨年の映画「靖国」のときも、右翼団体などの抗議を警戒し、公開前に上映を中止している。  コーヴは全国26館で公開予

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    に(い)かんなぁ
  • 同僚と談笑、脇見運転 JR山陽線運転士 乗客「危ない」と苦情 - MSN産経ニュース

    JR山陽線の男性運転士(46)が3日、岩国−広島間で同僚(28)と談笑しながら脇見運転を繰り返し、複数の乗客から「危ない」と注意されていたことが4日、JR西日などへの取材で分かった。同社は2人を運転業務から外し、処分を検討している。 JR西日広島支社や目撃者によると、運転士は広島駅(広島市)に向かう同僚を乗せ、3日午後0時9分に岩国駅(山口県岩国市)を出発。その直後から同僚と笑って話を続け、脇見運転を繰り返した。途中の駅で停車中、見かねた先頭車両の客らが運転席のドアをたたいて2人に注意したという。 広島支社は「お客さまに不信感や不安感を抱かせ、申し訳ない。指導を徹底する」とコメントした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    やめてくださん(い)よう…
  • 会員2万人…自称・芸能プロ直営デリヘルの実態 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「芸能プロダクション直営店」などと宣伝し、女性200人と約2万人の会員を擁する売春クラブを営業したとして、経営者の松下道則容疑者(31)と共同経営の南徹容疑者(32)が売春防止法違反(周旋)で警視庁に逮捕された。1日平均130万円を売り上げ、2年間で約10億円を荒稼ぎした東京都内最大規模の売春クラブだが、裏の世界に通じた関係者は「2人が逮捕されても、“業界”には何の影響もない」とうそぶいている。 松下容疑者は2008年6月から「イノセント」「ホワイトラブ」など13のデリヘル店を営業。ウェブサイトや風俗雑誌などで「タレントさんや現役モデルなど、他では絶対に味わえない最高級の女性を数多く取り揃えて、貴方からのお電話をお待ちしております!!」と“高級店”を強調していた。 料金は90分3万500円、120分5万円だった。渋谷の風俗店経営者は「業界内では中級クラスだね」という。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/05
    ふーむ