タグ

2011年6月22日のブックマーク (63件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ハウステンボス、再建1年で黒字10億円 - ビジネス・経済

    テーマパークのハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)が22日発表した2011年3月期決算は、売上高が前期比13%増の113億円、佐世保市から「再生交付金」8億8千万円を受けて経常損益は前期の17億円の赤字から10億円の黒字になった。  HTBは入場者の落ち込みが続いていたが、旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS、東京)が昨春、買収して再建に乗り出していた。  ガーデニングなどのイベントが好評で入場者が増え、光熱費など経費も切りつめた結果、予定より1年早く黒字に転換した。沢田秀雄社長(HIS会長)は記者会見で「利益を還元するためボーナスを多めに出したい」と話した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • 東電:電力使用、管内で4129万キロワット…震災後最大 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力によると、22日の管内の電力使用はピークの午後4時台で4129万キロワットとなり、東日大震災後で最大を記録した。暑さにより冷房使用が増えたことなどが原因で、東電が予想していた3990万キロワットを上回った。一方、同日のピーク時供給力は4730万キロワットで、使用率は87%だった。 震災後これまでの最大電力使用は、21日午後4時台の3816万キロワット。22日は気温の上昇で企業や一般家庭の電気使用が増えたとみられる。 猛暑だった昨年の最大電力使用は7月23日午後2時台の5999万キロワットで、今年も7~8月は最大5500万キロワットを見込む。これに対し供給力の見通しは7月末で5380万キロワット、8月末で5480万キロワット(東北電力への融通分除く)。 暑さが連日続くとコンクリート製の建物やアスファルトが熱をため込むうえ、今後は湿度が高くなると予想される。東電は「今日の猛暑でこのく

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    今夏を乗り切れるかわかんない
  • asahi.com(朝日新聞社):中国高速鉄道「独自技術でない」 元幹部、中国紙に暴露 - 国際

    中国が威信をかけて進める高速鉄道網整備を巡り、中国鉄道省の元幹部が中国紙に対し、「世界一にこだわり、設計上の安全速度を無視しただけで、中国独自の技術によるものではない」との見方を示した。  証言したのは同省科学技術局長などを務めた周翊民氏。21日付の「21世紀経済報道」が伝えた。  中国は日ドイツから導入した技術を元に独自技術で時速380キロの営業速度を実現したとしていたが、実際には安全上の考慮を無視し、日独が試験走行で達成していた速度に近い速度での営業を命じただけだったと証言。「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    はぁ
  • べにぢょ on Twitter: "【今日の女子トイレ】「焼き肉は消化にエネルギー使うから、食べれば食べるほど痩せるんだって!」 それはナイヨどこ情報ヨ><"

    【今日の女子トイレ】「焼き肉は消化にエネルギー使うから、べればべるほど痩せるんだって!」 それはナイヨどこ情報ヨ><

    べにぢょ on Twitter: "【今日の女子トイレ】「焼き肉は消化にエネルギー使うから、食べれば食べるほど痩せるんだって!」 それはナイヨどこ情報ヨ><"
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    でも、(カロリーが)お高いんでしょう…?
  • 「さいこう日本」自民・甘利氏が新グループ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の甘利明元経済産業相は22日、派閥横断の新グループ「さいこう日」を発足させ、国会内で初会合を開いた。 甘利氏は所属する山崎派にはとどまる考えだが、党内では「総裁選出馬に向けた足場固めではないか」との見方が出ている。 初会合には山崎派の大野功統元防衛長官、林幹雄元国家公安委員長のほか、町村派の高木毅国会対策副委員長ら衆参18人の党所属国会議員と元議員2人が出席し、今後、定期的に会合を開く方針を確認した。甘利氏は「民主党政権で政治の信頼が地に落ちた。政治、経済を再興し、最高の日をつくり上げる」とあいさつした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    前にも書いたがやはりネーミングは再考を求めたい
  • 独身男性が鼻くそをほじると、1回に付き婚期が10日遠のく

    具体的計算をしたわけでは無いが、独身男性が鼻くそをほじると婚期が10日遠のくという説を提唱したい。 街中であれ、学校であれ、職場であれ、 人目に付く可能性のある場所で鼻くそをほじくる行為はマナー違反だ。 その行為を異性に見つかったら間違いなく、貴方はは恋愛対象外になるであろう。 仮に今まで好意を持っていたとしても。 では、トイレなど人に隠れた場所で鼻くそをほじったらどうなるか? 確かに現行犯では見つからないが、ほじくり出した鼻くそが顔に付いているかもしれない。 その鼻くそを異性に見つかったら同様に恋愛対象外になるのは同じである。 結局、自宅から出ている間に鼻くそをほじくると貴方は将来結ばれるであろう彼女との 結婚式のケーキ入刀の時間が1回に付き10日は遠のくであろう。 お気をつけあれ。

    独身男性が鼻くそをほじると、1回に付き婚期が10日遠のく
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    中学の頃からハナクソほじりまくりですが22歳と4日で結婚しました
  • 17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術

    17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術2011.06.22 20:006,208 mayumine 17歳の少年が、貨物コンテナから密輸入された核兵器を発見する事ができる研究プロジェクトを発表しました。 テイラー・ウィルソン君のプロジェクト「能動的アプローチと受動的アプローチが補完し合って核の脅威を検出する技術」は、2011年のインテル国際学生科学フェアで、インテル青年科学賞を受賞しました。 貨物コンテナの中に核爆弾が隠されていないか、自動的にスキャンできるというもの。 今現在では(アメリカ)国内に入ってきたコンテナは手作業で数えていますが、つまるところ、ほとんどがきちんとチェックされていません。 ウィルソン君はこの問題を解決しようとしました。 彼によると、 2つの重水素が反応する重水素核融合が基原理です。重水素原子2個を原子核融合させると中性子が発生します。ここで発生した中

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    これで隠された核兵器があっても平気になるのか
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 飛び降り自殺を図ろうとした少年、見知らぬ少女に突然キスをされ救助…中国 - ライブドアブログ

    飛び降り自殺を図ろうとした少年、見知らぬ少女に突然キスをされ救助…中国 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 11:05:16.77 ID:pdkzXTAc0 ?PLT 中国の広東省深セン市で、飛び降り自殺を図ろうとしていた少年に通りすがりの少女がキスをして自殺を思いとどまらせるという出来事が起きた。少年の彼氏と偽って「勇気ある行動」に出た聡明な少女に注目が集まっている。中国網が伝えた。 6月11日、同市内の歩道橋で16歳の少年が飛び降りようとしていた。その様子を目撃した19歳の少女は、少年の彼女であると周囲に偽って少年に接近、説得を始めた。ほどなく、少女は少年を抱きかかえてキスをするという大胆な行動に出た。突然見知らぬ女性にキスをされた少年は自殺を思いとどまり、消防隊員に救助された。 少年の尊い命を救ったヒロインは同市内のホテルで働く劉文秀さんだっ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    さすがチュー国
  • 磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった:ハムスター速報

    磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 25 :名前:おれ◆eNdwyqiwPqa9:2011/06/21(火) 23:18:31.72 ID:IBCTgJdo0 26男。 ダイソーで買ってきた超強力磁石を ち○ぽの中にいれてみたら 大変なことになりますた。 立ってないち○ぽのなかに  http://minkara.carview.co.jp/userid/674087/car/574927/3676725/parts.aspx を入れたですよ 29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 23:19:59.28 ID:AEctOsnT0 なんでいれたんだよwww 30 :名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/06/21(火) 23:20:09.58 ID:HHEF7BWB0 頭どうかし

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    チン事件や…
  • ファイナルカットを買わないMacユーザでも、このMotion5の安さには勝てまい

    簡単にカッコイイ動画を作るなら必須。気でアドビキラーになったMotion(モーション)、こんなの5,800円で売ったら価格破壊しすぎてもはや創造に近いわ。 僕は前世期からずっとAdobe After Effectsのユーザなのですが、今日はっきりと分かりました。 アドビさん危ないですよ! ということ。 だってライバルのソフトがわずか1/27の価格で発売されてしまったんですから。 こちらが今日発売された「Motion」新バージョンの画面 なんだかよく分からない画面でしょうけど、触ってみれば直感的でとても使いやすいソフトです。 ひざの上に置いたMacBook Air 11インチで、画像検索で「せんとくん」を拾ってきて、戯れにサクサクっと20分ほど遊んでれば、こんな動画が生成されます。 MacBook Air 11インチってモバイルマシンだぜ?それでもモーショングラフィックス作れるんだぜ!?そ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    買うべきか買わざるべきか、MacユーザーたちのFinal葛藤が始まる…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    一旦、まつ゛は読める電子書籍を増やしてもらう方向で…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • ユナイテッド航空のシステムがダウン、数千人が全米で空港缶詰!悪夢の週末

    ユナイテッド航空のシステムがダウン、数千人が全米で空港缶詰!悪夢の週末2011.06.22 15:00 satomi 空港のコンピュータの画面から突然、全乗客の情報が消えたそうな... ユナイテッド航空のシステムが金曜夜いきなりクラッシュし、全米で「36便が欠航、100便以上が遅延」(同航空)となって数千名が空港で立ち往生、阿鼻叫喚の父の日ウィークエンドとなりました。 システム障害は東時間の8:15pm頃発生し、約5時間後に復旧しました。が、すぐ通常運転になるわけもなく、NY、デトロイト、シカゴ、デンバー、LA、サンフランシスコなど主な空港では出発待機中の飛行機の機内やゲート、ロビーに座り込んで目を半開きのまま眠れぬ朝を迎えた人も大勢いました。 特にかわいそうなのは乗り込んでから飲まずわずで延々何時間も駐機場で待たされた人たち。ワシントン・ダレス国際空港でたまたま居合わせた保安官がここに

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    You泣いてんの?
  • IPAがAndroid端末の脆弱性対策状況を調査、「対応に時間を要する傾向」

    IPA(情報処理推進機構)は2011年6月22日、市場に流通しているAndroid端末の脆弱性を調査したレポートを発表した。 この調査は、IPAが国内で流通しているAndroid端末を入手して、脆弱性への対策状況を独自に検査したもの。検査時期は2011年3月。対象機種は、3月時点で市販されていたAndroid端末14機種である。 検査では、「Droid Dream(ドロイド・ドリーム)」というマルウエア(ウイルス)を構成するプログラムの一部を使用し、Android OSの持つ脆弱性2件に対して、各Android端末が対応できているかどうかを調べた。Droid Dreamは2011年3月に発見されたマルウエア。このマルウエアが突くOSの脆弱性は、2010年8月に発覚していた。 IPAによれば、2011年3月の検査時点で、グーグルによるAndroid OS自体への対策は済んでいた。しかしIPA

    IPAがAndroid端末の脆弱性対策状況を調査、「対応に時間を要する傾向」
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    IPPAI時間がかかるか
  • asahi.com(朝日新聞社):東京都心で30度、今年初の真夏日 仙台は33度予想 - 社会

    汗ばむ陽気となり、強い日差しにまぶしそうにする人もいた=22日午前9時41分、東京・銀座、森井英二郎撮影  日付近に張り出した太平洋高気圧の影響で、22日は午前中から東日を中心に気温が上がり、全国76地点(午前10時現在)で真夏日となった。  気象庁によると、東京都心の気温は午前9時43分に30.0度を記録し、今年初めての真夏日となった。富山市でも午前10時までに32.1度となり、今年最高を記録した。仙台市では日中の最高気温が33度と予想されており、午前10時までに30.7度、岩手県山田町でも30.2度となり、いずれも今年最高となった。  一方、梅雨前線がかかる影響で、北陸や東北を中心に同日夜から雨の降るところがある。23日には前線が停滞、活発化し、大雨となる恐れがあるという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    あぁついに俺のダジャレが真価を発揮する暑い季節が来たか…
  • あなたの推しメンは? 2011夏至記念「げっ歯目総選挙」が1日限定で開催 - はてなニュース

    2011年6月22日は、1年のうちで最も昼の時間が長くなる「夏至」です。はてなブックマークでは、“げし”と“げっし”を掛けて開催されている夏至記念企画「げっ歯目総選挙」がじわじわ注目を集めています。総勢40種類以上の“立候補者”の中から、見事1位を勝ち取るのはどの動物でしょうか? ▽ http://sentaku.org/science/1000032071/ 投票サイト「センタク」で行われている「げっ歯目総選挙」は、“この夏一番アツいげっしー”を決める1日限りの選挙です。参加方法は、リストの中から投票したい動物の名前を選んで投票ボタンを押すだけ。同時にコメントを投稿できます。 正午の時点では、「カピバラ」「モルモット」「シマリス」がそれぞれ40票以上を獲得し、トップ3を争っています。その他に、「ジャンガリアンハムスター」「ヌートリア」「アカネズミ」「アフリカヤマネ」など40種類以上の動物

    あなたの推しメンは? 2011夏至記念「げっ歯目総選挙」が1日限定で開催 - はてなニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ゲッしまった知らなかった…
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一2号機、地下に大量の汚染水 周囲は高線量 - 社会

    2号機原子炉建屋地下の様子。汚染水が階段の途中まで上がってきている=21日午後、福島第一原発、東京電力提供  東京電力は22日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋地下の写真を公開した。作業員が地下まで入ったのは初めて。機器のさびが付着したとみられる赤茶色の汚染水がたまり、周囲の放射線量が毎時430ミリシーベルトと高かった。  復旧作業ができるかどうかの確認のため、作業員10人が21日午後、2号機原子炉建屋の地下の途中まで入った。汚染水の水位は地下の床から6.1メートルで、地上までほぼ半分の高さ。事故直後にメルトダウンした核燃料によって原子炉圧力容器や格納容器が破損し、たまり水が汚染されているとみられる。  東電は22日、作業員が原子炉建屋に入り、原子炉圧力容器の水位を測るために圧力計を設置する。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • 京大 最大15%節電 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    照明間引きや機器使用抑制 京都大(左京区)は21日、夏の電力不足に備え、6段階に分かれた節電プログラムを策定したと発表した。常時10%近い電力を削減するよう努め、必要な場合は15%を削減できるという。京都大付属病院など病院施設は実施対象外とした。 プログラムは、待機電力の削減やエアコンの設定温度を28度に保つといった「フェーズ0」から、災害時などで非常用発電機を設置し、バックアップ電源で対応する「フェーズ5」まで6段階に分類した。 7月から9月末まで実施する「フェーズ1」は、照明の点灯を3~5割ほど間引き、エレベーターの稼働台数を制約、コピー機などOA機器の使用台数を抑制するなどで、今夏の需要予測から算出した消費電力量の9・5%に当たる約3500キロ・ワットを削減する。ピーク時に対応を考える「フェーズ2」は、講義室や研究室のエアコンを停止し、冷蔵庫や電気ポットなどを原則、使用禁止にして、1

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • 東日本大震災のごみ、北太平洋を10年かけて一周 仏環境団体

    東日大震災の捜索救難活動にあたった米海軍の空母ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)の艦載ヘリが、太平洋上で撮影した津波に流された残がい(2011年3月13日撮影、同年同月14日公開)。(c)AFP/Navy Visual News Service/Mass Communication Specialist 3rd Class Alexander Tidd 【6月22日 AFP】東日大震災の大津波で海に流れ出た大量のごみが、北太平洋を10年かけて一周する漂流の旅に出たとする報告書を、フランスの環境団体「ロバン・デ・ボワ(Robin des Bois、ロビン・フッド)」が発表した。海運や生態系に永続的な被害が及ぶ恐れがあると警告している。 5月31日付の報告書は、地震と津波で出た推定2500万トンのごみのうち「無数のごみ」が海に流され、漂流を始めていると述べている。 ご

    東日本大震災のごみ、北太平洋を10年かけて一周 仏環境団体
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    重大なissueである
  • 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 アニメ化決定! : 痛いニュース(ノ∀`)

    「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 アニメ化決定! 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 18:23:46.86 ID:pdkzXTAc0 ?PLT 月刊ガンダムエース2011年8月号感想 ガンダム・ジ・オリジン完結。 そしてアニメ化発表! 制作はサンライズです! 巻頭のピンナップにロングインタビュー掲載! ■機動戦士ガンダムTHE ORIGIN アニメ化プロジェクト始動 巻頭の折込ピンナップで告知。 安彦さんとサンライズ・内田社長のロングインタビュー掲載。 これによれば概要や詳細は改めて発表とのこと。 長いので気になったところだけ。 ○安彦さん 映像化によって、僕が提出した「最初のガンダム」は 「新しいスタンダード」になることでしょう。 それは今後長い間これからの世代を含む多くの人に愛されるはずです。 この巨きな仕事を担ってくださる方々に感謝し 期

    「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」 アニメ化決定! : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    マジで
  • 自民の河野・岩屋両氏が造反…国会延長議決 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の河野太郎前幹事長代理と岩屋毅元外務副大臣は22日の衆院会議で、今国会の会期を8月31日まで70日間延長するための採決で党の方針に反して賛成した。 会議に先立つ党代議士会で岩屋氏は、「菅首相が居座るのは問題だが、会期延長の問題と絡めることは国民から理解されない」として、会期延長に賛成すべきとの考えを示していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • ソフトウエア会社社長ら強制捜査へ 1億円超の脱税容疑 東京地検 - 日本経済新聞

    社員寮の建設工事費を水増し計上するなどの手口で3年間の所得約5億円を隠し、法人税約1億数千万円を脱税したとして、東京地検特捜部は22日、ソフトウエア開発「ソフトウエア興業」(東京・千代田)の社長(64)らに対し、近く法人税法違反(脱税)の疑いで強制捜査に乗り出す方針を固めたもようだ。同社を巡っては与野党の複数の国会議員側に政治献金していたことも判明。特捜部は隠した所得の使途についても慎重に調べ

    ソフトウエア会社社長ら強制捜査へ 1億円超の脱税容疑 東京地検 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    なんと
  • ソフトバンク施設で油流出 非常発電用、博多湾まで - MSN産経ニュース

    22日午前3時ごろ、ソフトバンクモバイルの九州ネットワークセンター(福岡市東区)地下タンクから近くの川に重油が流れ出ていると、消防を通じ118番があった。 福岡海上保安部によると、重油約8キロリットルが流出し、一部は約3キロ下流の博多湾まで到達した。同保安部が海上流出分を回収、撤去した。 海保と同社によると、通信サービスの非常用発電装置に故障があり、発電機の燃料の重油が貯蔵タンクの通気口からあふれ出たとみられる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    危ら(な)いなぁ
  • 世界の雑記帳:女性は愛情重視で結婚、無職の相手は対象外=米調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    6月21日、米フォーブスウーマン誌などが行った調査で、独身女性の9割以上が、結婚において経済力よりも愛情を重視すると回答した。写真は2009年6月、都内で撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [ニューヨーク 21日 ロイター] 米フォーブスウーマン誌が行った調査によると、女性の4分の3が無職の交際相手とは結婚しないと考えていることが分かった。ただ、独身女性の9割以上は結婚において経済力よりも愛情を重視すると回答している。 加えて回答者の65%が、自身が無職の状態で結婚することに違和感があると答えた。 調査は女性625人を対象に、女性向けサイトYourTango.comと共同で実施された。 このほか、全体の77%がパートナーとの充実した関係と家庭、そして輝かしいキャリアのすべてを手に入れることができると信じていると回答。ただ、全体の63%が週40─59時間働いていると答えた

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    む、ショック…
  • 三菱航空機、米ボーイング社と業務提携へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱重工業の子会社で国産小型ジェット旅客機「MRJ」(三菱リージョナルジェット)を開発している三菱航空機が、機体納入先に対するサービス業務で米ボーイング社と業務提携することが22日、明らかになった。 両社がパリで同日昼(日時間同日夕)、記者会見を開き発表する。 MRJは現在、国内外の航空会社から計130機を受注し、2014年の納入開始を目指している。三菱航空機は、機体の性能や機能を記したマニュアルなどの作成についてボーイングの指導を仰ぐ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • 自転車通勤1キロごとに手当て支給、欧州諸国で導入 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    6月21日、欧州の国々で、自転車通勤を奨励するため、キロ単位で非課税の手当てが支給されている。ロンドンで昨年9月撮影(2011年 ロイター/Dylan Martinez) [ブリュッセル 21日 ロイター] ベルギーやオランダをはじめとする欧州の国々で、環境保護や従業員の健康維持などを目的に自転車通勤を奨励するため、キロ単位で非課税の手当てが支給されている。 ベルギーでは、自転車通勤1キロ当たり0.20ユーロ(約23円)が支払われる。オランダでは1キロ当たり0.15ユーロ、英国でも1.6キロ当たり最高20ペンスが支払われ、すべて非課税となる。 特にサイクリングが愛好されているベルギーでは、財務省のデータによると、自転車通勤手当てを受け取った人の数は2006年の14万人から昨年は27万人以上に増加した。 従業員数2万2000人超を抱えるベルギーのディスカウントスーパー大手コルロイトは、この自

    自転車通勤1キロごとに手当て支給、欧州諸国で導入 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    至急我が国でも…!
  • 熱中症で搬送、すでに685人…沖縄では死者も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    熱中症で救急搬送された人は19日までの3週間に全国で685人にのぼり、うち沖縄県の女性1人が死亡したことが、総務省消防庁の調査(速報値)でわかった。 九州・山口地方の今夏の気温は平年並みか、平年より高くなる見込み。節電のためエアコンの使用を控える家庭も多くなりそうで、関係者はこまめな水分補給などを呼びかけている。 都道府県別の搬送者数は沖縄の67人が最多。愛知64人、大阪37人と続いた。このほか、福岡19人、大分12人、山口4人などとなっている。沖縄は昨年6月の1か月間(37人)を上回った。年齢層別で見ると、65歳以上が40・3%を占めた。 死亡した沖縄県うるま市の女性は70歳代。沖縄地方が梅雨明けし、真夏日となった9日の夕方、自宅で就寝中に家族が異変に気づいた。救急隊員が駆けつけた際、室内は高温多湿の状態で、女性の体温は40度近く、汗をかいていなかった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):校庭に頭骨か、神戸の高校110番通報 裏山からか - 社会

    22日午前8時15分ごろ、神戸市中央区中島通5丁目の神戸龍谷高校から、「校庭で頭の骨のようなものが見つかった」と110番通報があった。県警によると、人の鼻から上の頭蓋骨(ずがいこつ)とみられる。目立つ傷はなく、事件性は薄いという。最近の雨で裏山から転がり落ちてきた可能性があるという。  葺合署によると、21日午後7時ごろ、部活中の高校2年の女子生徒が、裏山の斜面に近いグラウンドに「変な物」が落ちているのに気づき、教員に伝えた。22日朝に学校関係者が確認し、警察に通報した。  同校はすぐ裏が六甲山の斜面。18日午後3時ごろ、ほぼ同じ場所で、別の女子生徒が黄色っぽい物を見つけていたが、「梨」だと思って気にとめていなかったという。神戸は16日から雨の日が続いている。(篠健一郎)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    しゃれこうべ in 神戸
  • 節電した企業は電気料金割引…経産省が改革案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省は21日、電力の大口需要家である大企業向けに、節電分の電気料金を割り引くなどの電力システム改革案をまとめた。 電力使用制限令に比べ、企業の生産への影響が小さくなるように工夫したもので、電力不足を避けた生産拠点の海外移転など、産業空洞化を防ぐ狙いがある。 改革案は、大規模工場などで、時間帯に応じた最大使用電力を想定しておく。実際の使用量が想定を下回れば、その分を電力会社が買い取る制度を契約メニューに加え、実質的な料金割引とする。 また、企業が自家発電した電力で余った分については、電力会社が一定割合を卸電力取引所を通じて調達する仕組みを導入する。 改革案は、今後1~2年の短期対策との位置づけで、22日に開く産業構造審議会(経産相の諮問機関)の専門部会で提示する。政府が年内にまとめる「革新的エネルギー・環境戦略」にも反映させる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):ラーメン店「一風堂」と「どさん子」が提携 - ビジネス・経済

    ラーメン店「どさん子」を展開するホッコク(東京、ジャスダック上場)は21日、ラーメン店「博多一風堂」の力の源(もと)カンパニー(福岡市)と業務提携すると発表した。材の仕入れや新メニュー開発などで協力する。ホッコクは不採算店閉鎖など経営立て直しに取り組んでおり、外コンサルタント事業も手がける力の源カンパニーに活性化策の助言を受ける考えだ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • 後藤真希、2012年1月に芸能活動を休止することを発表 | BARKS

    6月22日、後藤真希のオフィシャルサイトにファンに向けた大切なお知らせが掲載された。後藤真希が、2012年1月から芸能活動を休止することを発表したのだ。 発表された手書きのメッセージの中で、後藤は芸能活動を休止する理由について、以下のように語っている。 ◆   ◆   ◆ 昨年の冬、母という強くて大きな支えを失ったことで、 私は考えるようになりました。 自分が走ってきた道を日々振り返り、 今までと違った思いで自分の将来の人生を考えるようになりました。 皆さんの存在はとてもありがたく感じています。 だけど、自分の中に空いた大きな穴が埋められないままなんです。 今までずっと、自分ではない誰かのために生きてきました。 そんな私が、今度はほかの誰でもなく、 自分のために生きてみたいと思うようになりました。 それは、ゴマキではない自分、 後藤真希という普通の自分に戻ってみたいという願望に繋がりました

    後藤真希、2012年1月に芸能活動を休止することを発表 | BARKS
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    あれま
  • 「喫煙で死ぬことがあります」…米でキツイ警告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米品医薬品局(FDA)は21日、たばこの包装に新たに掲載を義務づける警告文のデザイン9種類を発表した。 「喫煙で死ぬことがあります」という警告文と胸に大きな手術痕がある遺体の写真、「たばこは脳卒中や心臓病を引き起こします」の警告文と呼吸器をつけてあえぐ男性の写真など、どれも視覚に訴えるきつい内容だ。 25年ぶりの大きな改定で、来年9月以降、米国内で販売されるたばこは、パッケージの上半分をこの警告に当てなければならなくなる。たばこ業界は、言論の自由などを理由に新規制無効を求める訴訟を起こしている。 FDAは2009年に成立した「たばこ規制法」に基づき、昨年、36種類の図案を発表。意見を公募して今回の九つに絞り込んだ。セベリウス厚生長官は21日の記者会見で「この警告は確かにひどい。若者に、喫煙はひどいことだと知ってもらいたい」と期待を示した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    Dieショック!
  • 16歳女子「バイト採用されるかなぁ ドキドキ」 店長「採用するから裸の写メ送れ」

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 11:37:29.42 ID:AX7BXSm40 ?PLT(12010) ポイント特典 児童ポルノ製造容疑で居酒屋店長を逮捕 警視庁 居酒屋のアルバイトに採用した少女(16)に「タトゥー(入れ墨)禁止なので 裸の写真を送れ」と指示してメールで画像を送らせたとして、警視庁少年育成課は22日までに、 東京都豊島区千川1、居酒屋店長、斎藤誠一容疑者(41)を児童買春・ ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。 同課によると、斎藤容疑者は「かわいくてすれていない子と思い、裸が見たくなった」と供述。 同容疑者は水着やメイド姿など露出の多い服装の女性がウエートレスを務める 「セクシー居酒屋」の店長で、アルバイト採用も担当していた。 逮捕容疑は5月10日、居酒屋のアルバイトに採用した 中野区の少女に電話で指示して裸の写真を送ら

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    うーむ
  • 「日本は卑屈」 北朝鮮紙、垂直離着陸輸送機配備を批判  - MSN産経ニュース

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は22日、米政府が発表した米軍普天間飛行場への垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備について「米国が東北アジアでの覇権を握り、支配権を拡張するのが目的」と批判する記事を掲載した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • 小諸市長、議長の出身高校名で差別発言と問責 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県小諸市の芹沢勤市長が別府福雄議長の出身高校名を挙げて「差別発言」をしたと批判されている問題で、同市議会は21日、6月定例会最終日の会議で、芹沢市長に対する問責決議案を議長を除く20人の全会一致で可決した。 決議では「議長の出身高校名を挙げての学歴偏見による差別的言動は人権問題。言動で市政を混乱させた責任は大きい」と批判。「議会の申し入れに対し、真摯(しんし)に受け止め議論する姿勢がなかったことは議会軽視」などとして猛省を促した。 この問題は市庁舎整備を巡る市長と議会側の対立が発端。市長は4月、大型商業施設「VIO」跡地に市庁舎を新築する構想案を断念し、議会側が「拙速」と申し入れた際、市長は議長の出身校名を名指しし、「高校で(言葉の)意味を習わなかったのか」と発言した。市長は5月31日の定例会冒頭で謝罪していた。 問責決議は、議会解散か首長失職となる不信任決議とは違い、法的拘束力はな

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • 誘拐の8歳少女に自爆ベスト 検問所で投げ捨て助け求める - MSN産経ニュース

    イスラム過激派組織が8歳の少女を誘拐し、自爆ベストを着用させていたことが分かった。パキスタンの警察当局が20日明らかにした。 少女はソハナ・ジャバイドさん。当局に保護されたソハナさんは記者会見に出席、誘拐時の様子などを語った。ソハナさんは自宅があるペシャワールで連れ去られ、自爆ベストを着せられ検問所に行くよう指示された。「最初のベストはサイズが合わなかったから違うベストを着せられた」といい、検問所に近付いたとき、「ベストを投げ捨て助けを求めて叫んだ」という。(SANKEI EXPRESS)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    うーむ
  • 府中市ならでは?…出所者出迎えお断り条例 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都暴力団排除条例に合わせ、10月1日から施行される。都内の区市町村で条例を制定したのは府中市が初めて。刑務所がある同市では、暴力団幹部の出所を組員らが出迎える際、周辺住民から苦情が出ることがあり、市は「市民の間に暴力団排除の機運があった」と条例制定の背景を説明する。 「市長は府中刑務所からの出所者に対する出迎え、興行などで市民に迷惑をかけ、危害を及ぼすと認めるときは警察署長に必要な措置を講じるよう要請することができる」 府中市の暴排条例で特徴的なのは、この一文が盛り込まれている点だ。 府中署幹部によると、府中刑務所から暴力団組員が年間約200人出所する。出所日には、路上に出迎えの高級車が止まっており、市民から「車の戸を閉める音や話し声がうるさい」「早朝から車の列が出来て迷惑だ」「黒い背広のグループがたむろしている」などと言った苦情が同署などに寄せられていた。 府中刑務所周辺には、小学校や幼

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    これからは不注意でお出迎えしないように気をつけましょうって普通はしないか
  • アマゾンに新たな先住民 文明社会と未接触 ブラジル、集落確認 - MSN産経ニュース

    ブラジル国立先住民財団は21日、ペルー国境に近い北西部アマゾナス州のアマゾン熱帯雨林で、文明社会と接触したことがない先住民約200人が住むとみられる集落を上空から確認したと発表した。 同財団は、人工衛星から撮影した画像で開墾の痕跡3カ所を発見。専門家が4月に小型機で周辺を飛行し、わらぶき屋根の小屋や農地を確認した。住民を目撃したかどうかは公表されていない。トウモロコシ栽培のほか、ピーナツとみられる作物など複数の農作物が確認され、バナナの木もあった。小屋や農地はいずれも1年以内につくられたとみられるという。 同財団は集落を確認した地域について「孤立した集団が世界で最も多い場所」と説明。この地域には文明社会と未接触の先住民計約2千人が居住しているという。同財団によると、ブラジル国内にはこうした先住民集団が60以上存在する。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    あぁ、まぁそ゛んなところに!?
  • 強制わいせつ逮捕の国交省職員、風俗業の女性狙う 妻はショックで帰宅+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    秋田市のビジネスホテルで、見知らぬ女性の体を触りまくったとして、秋田県警秋田中央署は21日、強制わいせつの疑いで、国土交通省秋田河川国道事務所職員、佐藤栄寿(さとう・よしひさ)容疑者(38)=秋田市八橋町=を逮捕した。同署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。佐藤容疑者の標的は決まって“お務め”を終えた風俗業の女性だった。(サンケイスポーツ) 佐藤容疑者の逮捕容疑は、6月4日午前4時ごろ、秋田市内のビジネスホテル1階で、「ちょっといいですかぁ~」などと声をかけ、20代前半の女性を“ナンパ”。そのまま非常階段の踊り場に連れ込み、体中を触りまくるわいせつ行為をした疑い。サンケイスポーツの取材によると、女性は派遣型風俗店の従業員、つまりデリヘル嬢だった。 捜査関係者によると、佐藤容疑者に声を掛けられ、「なんでしょう!?」と応じてしまった女性は、いきなりTシャツの下から手を差し

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    うーむ
  • 地デジ化直前でアナログテレビの不法投棄続出 最多は大阪府 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    昼間でも薄暗い雑木林を抜けると、眼前に古いテレビのバリケードが現われた。1970年代に開発された三重県下の造成地。積み重なったテレビからは赤褐色に変色した雨水が滴り落ちる。さらに山林を進むと、道の両脇にはおびただしい数のブラウン菅が転がり、破片が記者の足に噛みついてくる。 7月24日に地デジ完全移行が行なわれれば、アナログテレビは無用の長物と化す。不法投棄が全国で最も多いのは大阪府だ。大阪市環境局事業部によれば、「2008年度1857台、2009年度2406台、2010年度2915台と不法投棄数は年間2〜3割のペースで増えている」という。 ブラウン管テレビの不法投棄は環境に深刻な影響を及ぼす。背面で使われる「ファンネルガラス」には人体に有害な鉛が含まれており、適切な処理をしないまま野ざらしにすれば、雨水に混じって流出し、土壌や地下水を汚染する。 いかにもドキュメンタリー番組が取り上げ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    あな(ら)、ろく゛でもないことをしてくれる…
  • asahi.com(朝日新聞社):ストラディバリウス12億円で売却 収益で被災地支援へ - 文化

    ロンドンで20日、過去最高額で落札されたストラディバリウスの名器「レディー・ブラント」=競売会社タリシオ提供  音楽文化の普及・振興を図る「日音楽財団」(東京都)所有のバイオリンの名器ストラディバリウスが20日、ロンドンで競売にかけられ、ストラディバリウスとしては過去最高の980万8千ポンド(約12億7500万円)で落札された。収益は全額、東日大震災の被災地支援にあてられる。  落札されたのは、英詩人バイロンの孫娘が所有していた1721年製の「レディー・ブラント」。競売会社によると、保存状態は極めて良好で、落札額はストラディバリウスとしての過去最高額の4倍を超すという。(ロンドン=伊東和貴)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • クッキーなど525円万引き、市職員を懲戒免職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県大田原市内のスーパーで5月27日、万引きをした同市教委教育総務課主査(当時)の男性(33)に対し、同市は21日、免職とする懲戒処分にしたと発表した。 管理監督責任があったとして、男性の上司だった教育総務課長(58)を戒告、教育次長(59)を文書訓告にした。処分は20日付。 大田原署の発表によると、男性は非番だった先月27日午前11時半頃、同市若松町のスーパーでクッキー2袋など計3点(計525円相当)を盗み、女性警備員に見つかり、逃走したが、約200メートル離れた大型書店のトイレで同署に窃盗の疑いで現行犯逮捕された。 当初、「身に覚えがない」と否認していたが、その後犯行を認めた。今月7日、略式起訴され、大田原簡裁は罰金20万円を言い渡し、男性は同日納付した。同市では昨年10月、商工観光課の男性主査(当時37歳)が酒気帯び運転で立件され、停職4か月の懲戒処分を出している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    クッキーを食う気-だったのかな
  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    いやまぁ個室に固執するわけではないが、なんかなぁ…
  • asahi.com(朝日新聞社):目つき怖くてもパンダは人気 愛媛・愛南の公園 - 社会

    パンダのベンチ=愛媛県愛南町の南レク馬瀬山公園  愛媛県愛南町の「南(なん)レク馬瀬山(ばせやま)公園」に置かれているパンダのベンチが、「かわいくない」「目つきが怖い」と観光客の人気を呼んでいる。  3年前に公園の職員が塗り直したところ、柔和だった表情が一変した。「いわゆる一つの塗り間違い」と担当者。元の写真をとるのを忘れたためという。  数年おきに塗り直すが、テレビでも取りあげられて関東から訪れる人もあり、しばらくは今の顔にする。担当者は「次は元の写真をとっておきます」。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ぱ(な)んだこのパンダは
  • asahi.com(朝日新聞社):原発復旧の下請け就労、実態報告求める 厚労省 - 社会

    厚生労働省は、東京電力福島第一原発の復旧に携わる下請け労働者の就労実態を把握するため、今月末から4次下請けまでの全654社に定期報告を求めることを決めた。同原発では69人の作業員が所在不明で被曝(ひばく)線量の測定ができなくなるなど、ずさんな管理態勢が明らかになっており、放置すると労働者の安全を確保できないと判断した。  同省は先月末から今月15日にかけ、元請けの東芝、日立製作所といった大手プラントメーカーなど22社に下請け会社の数や名称、労働者数の聞き取り調査をした。その結果、1次下請けは162社(1428人)、2次は267社(1542人)、3次は161社(894人)、4次は42社(227人)で、労働者数は元請けと下請けを合わせて5178人だった。  定期報告では、毎月末時点で各事業所ごとに、作業に新たに加わった人数、離脱した人数の回答を求める。雇用期間のほか、元々、雇っていたのか、それ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    マジッた゛い事件になる前に調査しといた方がいいす
  • asahi.com(朝日新聞社):福島県沖のカツオ漁、一部解禁 水産庁、調査で安全確認 - 社会

    福島沖の解禁海域  水産庁は21日、福島県沖の一部海域でのカツオ漁を認めると関連業界に伝えた。これまで原発事故による海洋汚染の影響がないかどうかを確認するまで自粛するよう求めていた。調査により、安全と判断した。  この時期に千葉沖から岩手沖にかけた常磐・三陸沖漁場を北上するカツオの水揚げは、宮城・気仙沼漁港の主要産業になってきた。漁港周辺では「カツオで復興を」と急ピッチの復旧作業が進んでおり、漁そのものが認められるかが注目されていた。  水産庁は、一釣り船とまき網船の業界団体に対し、安全性が確認できるまで福島沖(北緯37度より北)での操業自粛を求めていた。同庁によると、沖合約880キロでのサンプル調査で採取したカツオから検出された放射性セシウムは5〜5.5ベクレルで、基準(1キロあたり500ベクレル)の100分の1程度だった。放射性ヨウ素は出なかった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • 「大至急高台へ避難せよ!」死者・行方不明者ゼロ、「初めての津波」で1人の犠牲者も出さなかった茨城県 大洗町の教訓

    マクロ経済、金融市場、企業経営、政治、社会、働き方、エンターテインメントなどのテーマを幅広く取材・執筆・編集。TVstation編集部、週刊ダイヤモンド編集部を経て、ダイヤモンド・オンライン編集部、ダイヤモンド編集部、ヴァーティカルメディア編集部にて副編集長。2023年よりダイヤモンド・ライフ編集部 編集長。 ポスト3.11の論点 日と日人の選択肢 東日を襲った未曽有の大震災そして原発事故。3月11日を境に、日人の目の前に広がる世界は大きく変わってしまった。政治経済から企業経営、そして生き方まで、ポスト3.11の論点と選択肢を識者とともに考える。 バックナンバー一覧 多数の犠牲者が出た三陸地方に対して 津波で死者を出さなかった茨城県大洗町 津波の巣――。いつしか人々は、岩手県から宮城県にかけての三陸地方をこう呼ぶようになった。東北の三陸地方は、過去、地震に伴う大津波に何度も襲われた

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    へぇ
  • SimpleStyle 第58回:テキストにダジャレを追加する『addPuns2Text』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    すばらしい…
  • C大阪本拠・長居スタジアム敷地内に変死体:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    大阪拠・長居スタジアム敷地内に変死体 サッカーJ1・セレッソ大阪拠地、大阪市東住吉区の長居スタジアム(長居公園内)敷地内で21日、男性の変死体が発見された。 大阪府警東住吉署の調べでは、この日午後1時16分ごろ、同競技場の管理事務所職員が、スタジアムの入り口階段で胸から血を流して倒れている60歳代前後の男性を発見。右手に拳銃とみられる物を握っており、自殺の可能性が高いとみて捜査を続けている。 男性が両手に手袋を着用していたことや、発砲音などの目撃情報が寄せられてないことなど、不自然な点もあるという。 22日に名古屋戦を行うキンチョウスタジアムから20メートルしか離れていない場所での怪事件。MF村田は「ホンマ、びっくり。神聖なホームでこういうことが起きるのは悲しい」と表情を曇らせていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • 妹のブラジャーを盗んだ中学生が捕まり親が謝りにきた : キニ速

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ('A`)バーチャン…
  • なぜラーメンの日高屋はマクドナルドと吉野家の隣にあるのか

    1988年東北大学経済学部卒業、協和銀行(現りそな銀行)入社。主に社にて法人向け融資審査を担当。2005年りそな銀行を退職し、エムエス研修企画入社。現在は主に企業向けの人事研修コンサルティング、研修コンテンツ作成を中心に活動中。 ホームページ: http://www.womanf.co.jp/ ブログ: http://ameblo.jp/sibuyanohiro/ 新聞記事から学ぶ経営の理論 経営理論は、具体的な例とともに覚えるのがもっとも効果的。連載では、新聞や経済誌の記事を題材にし、コトラーやポーターなどの著名な経営理論を解説します。経営理論は難しいと思っていた人でも、目から鱗です。また何気なく読んでいた記事が意味するところも、より深くわかるようになります。 バックナンバー一覧 あえて外産業の王者と店を並べる日高屋 夜の駅前の繁華街。一杯飲んだ後にラーメンというのはビジネスマンの

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ヒーッ、だかや(ら)そういう出店をしてるのか…!
  • 会期70日間延長へ 首相、8月末まで続投+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    22日に通常国会の会期末を控え、菅直人首相は21日夜、民主党の岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官と首相公邸で会談し、会期を8月31日まで70日間延長する方針を固めた。これで8月末までの首相の続投が確実となった。岡田氏は22日に野党側と最終協議をして理解を求める考えだが、政府・与党が延長幅を二転三転させたことに野党は反発を強めており、国会は今後も荒れ続ける公算が大きい。 岡田氏は21日午前、自民党の石原伸晃、公明党の井上義久の両幹事長と都内で会談し、第2次補正予算案と特例公債法案の成立、再生エネルギー特別措置法案の審議入りと引き換えに首相が退陣する旨を伝え、8月11日までの50日間の延長を打診した。首相の退陣時期に関しては「第3次補正予算案は新首相が対応する」と明記した確認書を交わすことで大筋合意した。 この後、岡田氏が首相官邸に赴き、首相に合意内容を説明したところ、首相は退陣時期の文書化に強

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • ドアラ、パフォーマンス失敗多すぎて2軍落ち…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知

    ドアラ、パフォーマンス失敗多すぎて2軍落ち…中日 15日のソフトバンク戦で、7回終了時の恒例のバック宙で着地に失敗するドアラ(右から連続合成写真) 中日の人気マスコットキャラクター、ドアラの2軍降格が21日、決定した。8回表の相手チームの攻撃前、一塁側のファウルゾーンで行うバック宙の成功率が非常に芳しくないことを、球団が問題視。チームの士気にも影響するため、7月1日のウエスタン・リーグ広島戦(ナゴヤ)から2軍で再調整することになった。 マスコット界のスター街道を歩んできたドアラが、危機を迎えた。拠地で行う恒例のパフォーマンスは、テレビ中継で必ず放送され、注目度は高い。球団でも今季からナゴヤDの大型スクリーンでバック宙の成功数と失敗数の表示を始めたが、交流戦終了時点まで22回挑戦して、成功はわずかに4度。成功数の倍以上の18回も失敗しており、ファンだけでなく現場の選手からも苦情が寄せられて

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    顔をド洗って出直すか
  • 氷河期フリーターが40代に混迷極める若年層の雇用問題

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 就職氷河期の第1期生が、40代の大台に乗る。バブル崩壊後の新卒採用状況が厳しかった時期を就職氷河期と呼び、一般的には、1993~2004年頃に大学を卒業した世代のことを指す。その第1期生が、今年4月以降に順次、40歳になっていく計算になる。 望んでも正社員になれなかった彼らが、フリーターなどの非正規労働市場へ流入し、ワーキングプア(働く貧困層)として社会問題化したことは周知の事実である。 現在、氷河期フリーターが非正規社員の身分で固定化しているうえ、“新氷河期”フリーターが増殖する危機にある。今春の大卒者の就職内定率(4月1日現在)は91.1%となり、氷河期ど真ん中の2000年の同時期と並び過去最悪となったからだ。就職氷河期が再来した

    氷河期フリーターが40代に混迷極める若年層の雇用問題
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • Androidユーザーに悪夢再来か

    米シマンテックが、Androidを狙った新たなマルウエア「Android.Lightdd」についてブログで説明している。 Android.Lightddは、「Android.Rootcager」(別名「Droid Dreams」)の後続種と見なされているという。Droid Dreamsは、Android端末のルート権限を奪おうとするマルウエアで、同種のマルウエアとしては最初にユーザー環境で検出された。 ただLightddにはトロイの木馬化されたパッケージが加えられており、パッケージの名前が「lightdd」で終わっている。検出当初の報告では、Lightddが関連しているパブリッシャーのアカウントは5件だったが、シマンテックはさらにもう1件発見した。いずれのアカウントも現在は停止になっているという。 写真●Android.Lightddを説明する画像 LightddがDroid Dreams

    Androidユーザーに悪夢再来か
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • 自民・大島副総裁「こんな首相は見たことがない!」 - MSN産経ニュース

    自民党の大島理森副総裁は21日夕、菅直人首相が退陣時期を明確しないことから国会会期の延長幅が確定しないことについて「こんな首相は見たことない。お辞めになることが新しい政治を作るきっかけになる」と批判した。党部で記者団の質問に答えた。 会期延長を決められず、会期末の22日に自然閉会する可能性についても言及。「(閉会も)一つの案だ。ギリギリまで努力するが、自分だけが首相になっていればいいという思い上がりは許せるものではない」と語った。 そのうえで、菅首相に対し、「信のないリーダーに与野党がついていけるか。国民がついていけるか。己を知れと申し上げたい」と非難した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    はぁ
  • ユーロを襲う危機の第2波  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月18日号) 欧州周縁国を救った救済戦略が不十分であることが判明してきた。このことは、欧州統合というプロジェクト全体を脅かしている。 ソブリン債務危機に取り組もうとする1年に及ぶ欧州の試みは、日増しに不穏な展開となっている。ここ数週間、危ない国家財政について明らかに追加支援を必要としているギリシャへの対応を巡って、欧州各国の首脳が言い争っている。 だが、2010年5月の最初の救済策にさらに融資を上積みする第2次支援は、ギリシャがもっと痛みを伴う改革を断行しない限り、うまくいかない。今、追加の改革が疑わしくなり、金融市場に動揺を走らせ、世界中の株式市場を下落させている。 6月15日には、ドラマという言葉を生み出した国で数々のドラマがあった。国中でゼネストが実施され、数万人がデモに参加したアテネの中心地では、暴力的な抗議行動が繰り広げられた。ギリシャのヨルゴス・

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):義援金は収入とみなさず 福島県が生活保護運用を弾力化 - 社会

    東日大震災の被災地で義援金支給を理由に生活保護の打ち切りが相次いでいる問題で、福島県は21日、国や県からの第1次義援金を事実上収入とみなさないことを決め、県の保健福祉事務所に通知した。  対象となるのは、県が生活保護業務を担当する町村の被災者。義援金を「生活基盤の整備に必要なもの」として一括で申告すれば収入とみなされず、使い道の確認も不要になる。  これまでは、生活用品の購入や家の補修など自立更生に必要な費用を項目ごとに細かく集計して「自立更生計画書」に記入する必要があった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):日本に厳しい質問相次ぐ IAEA作業部会本格化 - 国際

    ウィーンで開催中の国際原子力機関(IAEA)の閣僚級会合は21日、専門家らによる作業部会が格化した。福島第一原子力発電所の事故評価に関する部会には、各国から約300人が参加。日や、来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。  「長い年月をさかのぼると、大津波をともなった貞観地震があったのに、なぜ原発の安全対策にとりいれなかったのか」「現場が上の対応をあおぐことで、いたずらに時間を浪費したのは問題ではないか」  参加者によると、20、21の両日あった事故評価に関する部会では、日政府がIAEAに出した報告書づくりの中心となった元経済産業省原子力安全・保安院長の広瀬研吉内閣府参与に対する質問が出た。広瀬参与は「関係者は津波対策も検討していたが間に合わなかった」「ベント(排気)操作が遅れたのは、電源や圧縮空気が無かったため」などと説明したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、節電呼びかけへ 関電側と危機回避で合意 - 社会

    関西電力の八木誠社長は21日、電力不足が想定される今夏の節電対策について、大阪府の橋下徹知事、兵庫県の井戸敏三知事と相次ぎ会談した。両知事と八木氏は夏のピーク時の電力不足を避けるため、関電側が電力需給の状況を常時公表し、自治体も消費者に節電を呼びかけることで合意。橋下氏は、供給力不足で停電の恐れがある場合は自治体側が「警報」を出す方針も明らかにした。  節電の対応をめぐる自治体と関電の対立は、「夏の危機回避」の対応で合意したことで、収束する見通しとなった。しかし原発の再起動などで意見の隔たりは依然大きく、論争が再燃する可能性もある。  会談では、自治体側から反発が出ていた関電の「15%節電要請」について、八木氏が「需給バランスが崩れ、広域的な停電(になること)を避けたい」と理解を求めた。これに対し、橋下氏は、原発への依存を減らすべきだと述べたうえで「15%という数字はのめない」と表明。一方

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ほほー
  • 屋久島の自然を守る条例案、賛成の町議ゼロ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県屋久島町議会は21日の特別委員会で、世界自然遺産に登録されている縄文杉周辺などへの立ち入りを制限する町条例案について、「観光客減少などが懸念される」などとして否決した。 23日の会議でも否決される見通し。 特別委では、縄文杉周辺への立ち入り制限が観光などに与える影響について質問が集中した。町は観光客が多い3~11月に1日420人に制限することを検討中だが、その場合、経済的損失は約2億3000万円になると説明した。 日高十七郎町長は「長期的視点で自然を守ることが必要」と理解を求めたが、「時期尚早」「人数などを慎重に検討すべき」など反対意見が相次ぎ、賛成者はゼロだった。日高町長は「制限人数などを議論し直し、条例案を再提案したい」と話した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ
  • ドアに手を挟まれた女性に気づかず発車…都営線 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日午後7時50分頃、東京都江戸川区船堀の都営新宿線船堀駅で、笹塚発八幡行き普通電車(10両編成)が、乗車しようとした同区内に住む40歳代の女性の右手をドアに挟んだまま発車した。 女性は手を挟まれた状態で電車と一緒に13メートルほど走ったが、気づいた乗客が車内の非常用レバーを使ってドアを開けた。手が抜けた女性はその場で転倒。電車はさらに十数メートル走行し、停車した。女性は右腕に軽いけが。 都交通局によると、乗務員作業基準では発車の際、車掌が駅のモニターや目視で、乗客の乗り降りが済んだことを確認することになっている。男性車掌(25)は「ドアがすべて閉まっていることを知らせるランプが点灯しており、手が挟まれていることに気づかなかった」と話しているという。ドアのすき間が約1センチだと、異常を感知しない場合があるという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ほんと゛危なかった
  • 上関原発:是非論争、町を二分 交付金もめど立たず - 毎日jp(毎日新聞)

    中国電力(広島市)の上関原発建設予定地、山口県上関町が揺れている。福島原発事故で国の原発建設計画が不透明となり、来年度以降の原発交付金のめどが立たないためだ。21日の町議会では、原発反対派が建設計画の白紙撤回を要求。町長は「受け入れられない」としつつ、「原発財源がない場合を想定した町づくりも必要」と苦しい胸の内を明かした。町長選(9月20日告示、25日投開票)も控えており、町の原発論争は拡大しそうだ。 「原発誘致では町民の命と財産は守れない」。定数12の町議会で、原発反対派は3議員。その1人が21日の一般質問で柏原重海町長(61)に詰め寄った。同町の周辺市町議会では計画の「中止」や「凍結」を求める意見書可決も相次いでいる。 原発推進を訴えて再選した町長は「原発推進は、少子高齢化に悩む町の財政の安定や産業基盤整備、福祉向上などを目指したもので、原発財源なくして町民の生活支援はできない」などと

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/22
    ふーむ