タグ

2009年12月17日のブックマーク (6件)

  • だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃないか:日経ビジネスオンライン

    ここ数年、成果主義を否定する議論が活発です。成果主義は当に悪なのでしょうか――。 最近ではそうした否定論に異議を唱える人も出ていますが、「ではどうすればいいのか」という点では明解な答えを見出せていないのが現状のようです。語り尽くされた感さえある成果主義を巡る議論、現場の悩みを見ると、まだまだ過去のものとすることはできそうにありません。 そもそも、来の成果主義とはどんなものでしょうか。ひとことで言えば「組織や社員各々の成果に応じて処遇すること」――。つまり「頑張って大きな成果を出した人や組織には、手厚い処遇で報いる」ことを旨とするもので、「やってもやらなくても同じ」という悪平等システムの対極にあるはずです。 「やってもやらなくても同じ」という悪平等のほうがいいと言う人はほとんどいません。にもかかわらず、悪平等にしないための成果主義が、なぜこれほどまでに否定されてきているのでしょうか。

    だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃないか:日経ビジネスオンライン
    jtw
    jtw 2009/12/17
    部下の仕事を理解できない上司の存在をどうにかしないと、どうにもならないってことは書かないのね。/こうして似非成果主義がさらに蔓延するんだろう。
  • 「君、国売りたまうことなかれ」 安倍元首相が小沢氏批判 - MSN産経ニュース

    君、国売りたまうことなかれ−。自民党の安倍晋三元首相は16日付の自身のメールマガジンで、歌人、与謝野晶子の句をもじり、天皇陛下に関する民主党の小沢一郎幹事長の言動を激しく批判した。 安倍氏は、陛下と中国の習近平副主席との特例会見を内閣の助言と承認に基づく「国事行為」だとして正当化した小沢氏の14日の記者会見について、「天皇の政治利用は、好きにやらしてもらうとの宣言といえる」と指摘。小沢氏が先の韓国訪問時に永住外国人への地方参政権付与を約束し、来年の陛下の訪韓にも言及した問題に対し、「君、国売りたまうことなかれ」と訴えた。 さらに、小沢氏が特例会見のごり押し実現を批判した宮内庁の羽毛田信吾長官の辞任を求めていることを念頭に、「辞めるべきはあなたであり、鳩山由紀夫首相だ」と書いた。

    jtw
    jtw 2009/12/17
    どの面さげて政治家としていすわっているんだろう。
  • 【ホームストラッシュ】悪い口コミは?徹底レビュー【ストラッシュの脱毛器】 | 東京ナイロンガールズ|脱毛器と美容家電の口コミ紹介サイト

    今回は、6年連続医療関係者が選ぶ脱毛サロンNo.1のストラッシュが作った脱毛器ホームストストラッシュの口コミ体験談をご紹介。 スネ毛(剛毛)を3日に1回脱毛処理した、2週間後・1カ月後・1カ月半後の写真。 かなりしっかりした剛毛だったけど、全然痛くない処理で、しっかり脱毛効果が感じられた♫ さらに、ホームストラッシュは、20種類以上の脱毛器使った中で、この↓2点がとても魅力的。 ✔ 回転ヘッドだから、どの部位も(特にVIOが感動的!)脱毛処理しやすい。 ✔ 今購入すると、初回交換永久無料保証!

    【ホームストラッシュ】悪い口コミは?徹底レビュー【ストラッシュの脱毛器】 | 東京ナイロンガールズ|脱毛器と美容家電の口コミ紹介サイト
    jtw
    jtw 2009/12/17
    ゼクシィ攻撃を超えたダイレクトアタック
  • Error 404 | Absolute

    Sorry, we can't find that page. The page you are looking for has been moved or doesn't exist anymore. To see if the page is still available or to find similar information, please try the following: If you typed the URL yourself, please make sure that the spelling and letter cases are correct. Helpful Links Visit our home page Learn about our products Browse our resources Get support Absolute empow

    jtw
    jtw 2009/12/17
    遠隔データ消去サービス/BIOSレベル/ワンビどうするんだろう。
  • 「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」――JASRAC菅原常務

    不正商品対策協議会(ACA)とコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連の6団体は12月15日、P2Pファイル交換ソフト使った著作権侵害撲滅に向けた取り組みを強化すると発表した。 来年1月1日施行の改正著作権法によるいわゆる「ダウンロード違法化」に合わせ、違法録音・録画物に関する啓発を強化するほか、著作権法やプロバイダ責任制限法など関連法制度の改善要請も検討する。 「スリーストライク法の導入が可能か国内でも可能かどうか検討したい」――JASRACの菅原瑞夫常務理事は話す。スリーストライク法は、繰り返し違法ダウンロードするユーザーのネット接続切断を法で強制するもので、6月にフランス議会で可決、10月に違憲審査機関が承認した(違法DLでネット切断の「スリーストライク法」、仏裁判所が承認)。「まだ具体的に詰めているわけではないが、議論は必要だ

    「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」――JASRAC菅原常務
    jtw
    jtw 2009/12/17
    魔法省の役人がやってきて、未成年の指定域外魔法仕様で・・・なんてのを連想した。/冤罪を止める方法なんてあるんですかね。無理だと思うよ。
  • 国策スパコンは予算227億円で続行、目標は「世界一」から「世界最速レベル」へ

    政府は2009年12月16日、2010年度の科学技術予算における国策の次世代スーパーコンピュータ開発事業について、227億円の予算を計上することを決めた。当初の概算要求額に比べて40億円の減額だが、一時は政府判断で凍結することも検討された国策スパコンだが、若干の改善を伴って開発は続行されることとなった。世界最速機を目指す目標は、「世界最速レベル」に改めて、世界一にこだわらない方針を示した。 減額分は主にシステム開発費。文科省は内々で国際競争を見据えて2011年度中に1秒間に1京回(10ペタFLOPS)の計算ができるスパコン「京速計算機」を開発して、世界一を目指す予定だった。しかし、システム開発費の減額を受けて、2012年度に同機を開発する当初計画通りとした。 財務省との閣僚折衝後、川端達夫文部科学大臣は、米国が2011年度中に世界一のスパコンを開発する可能性もあることを考慮し、「世界最高性

    国策スパコンは予算227億円で続行、目標は「世界一」から「世界最速レベル」へ
    jtw
    jtw 2009/12/17
    さすが官僚。どんな寝技使ったんだ。