タグ

2011年3月21日のブックマーク (6件)

  • 大阪府議会議長「この地震が起こってよかった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月1日告示の大阪府議選に立候補予定の自民党の長田義明・府議会議長が、20日に行われた事務所開きで、東日巨大地震に触れ、「大阪にとって天の恵みと言うと言葉が悪いが、当にこの地震が起こってよかった」と発言していたことが分かった。 橋下徹知事は大阪湾岸にある府咲洲庁舎(旧WTC)に庁舎を全面移転させる構想を持つ。しかし、地震で咲洲庁舎のエレベーターや壁の一部などが損傷し、防災拠点にふさわしいか再検証する考えを示している。 全面移転に反対の立場をとる長田氏は、あいさつで移転問題に言及して「よかった」と発言。「橋下知事の考えが間違っていたことが示された」などと話したという。 長田氏は取材に「会場では黙とうもしており、被災者を思う気持ちはみんなと同じ。ただ、発言は不謹慎で、言ったことが悔やまれる」と話した。

    jtw
    jtw 2011/03/21
  • 『原子力発電を全て止めよう!!』

    原子力発電を全て一斉に止めましょう!! 第二次世界大戦は長崎、広島原爆投下で終了しました。 また、 日が世界を変える時がきました。 地震と津波は神様からのプレゼント・・・ 今、地球を救えるのは日! 犠牲になって亡くなった皆様と全て物の魂(スピリット)に 心から感謝です。 今、 生きている私達にできることは 全ての原子力発電を止めることです。 日だけではありません、 世界中の原子力発電です。 今、 まだ新しいエネルギーが使えないのなら 火力発電と水力発電で得られる電気で生活しましょう。 物質的豊かさではなく、 心の豊かさに気づいています。 原子力発電はコンクリートで埋めましょう!! 30キロ範囲は沢山の木を植えて森にしましょう。 各原子力発電所の周りを森で囲みましょう!! 家や土地を失った人々は 辛いことでしょうが 「愛」溢れる明るい未来を目指して 新しい場所に移りましょう。 その為に

    『原子力発電を全て止めよう!!』
    jtw
    jtw 2011/03/21
    その寄付するお金を生み出すために大量の電気が必要だったということが何で分からないのだろう。
  • 原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論

    澤田賢志@MGU-け @Kenji_Sawada_ 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう。RT @47news: 速報:東京電力によると、福島第1原発の作業で上限の100ミリシーベルト超の被ばくが東電社員7人 2011-03-20 12:03:58 なお🍺くらびー @nao_RyoGAM 原発で働く下請けの一人として強硬に抗議します。ものすごく厳密にやっていることを知りもせず否定された。 RT @kensawa55: 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう 2011-03-20 12:05:55

    原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論
    jtw
    jtw 2011/03/21
    デマは拡散しても、デマを止める拡散はやらない。/まあ、そんなもんだよね。自分の発言を謝るのって大変。
  • 時事ドットコム:被災地視察を中止=悪天候のため−菅首相

    被災地視察を中止=悪天候のため−菅首相 被災地視察を中止=悪天候のため−菅首相 菅直人首相が21日予定していた東日大震災の被災地視察は中止となった。悪天候を理由としている。  予定では、首相は宮城県石巻市の避難所を訪問。その後、事故が起きた東京電力福島第1原発から約20キロの距離にあり、東京消防庁が指揮部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)に移動し、放水活動に従事する隊員を激励することになっていた。(2011/03/21-06:02)

    jtw
    jtw 2011/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本一の防潮堤」無残 想定外の大津波、住民ぼうぜん - 社会

    住民たちが「日一」と自慢していた津波防潮堤。右側奥は壁が破壊されていた=岩手県宮古市田老地区、吉村写す    「日一の防潮堤」「万里の長城」――。住民たちは、そう呼んで信頼を寄せていた。岩手県宮古市田老地区にあった全国最大規模の津波防潮堤。だが、東日大震災の未曽有の大津波にはなすすべもなく、多数の死者と行方不明者が出た。「今後、どうやって津波を防いだらいいのか」。住民たちはぼうぜんとしている。  「津波は堤防の倍くらい高かった」。防潮堤の近くに住んでいた漁師小林義一さん(76)は顔をこわばらせて振り返った。11日の地震直後、いったん堤防に避難した。だが、山のような津波が海の向こうから押し寄せてくるのが見えたため、急いで丘に駆け上り、難を逃れた。自宅は押し流されて跡形もない。  小林さんは「防潮堤は安心のよりどころだった。『防潮堤があるから』と逃げ遅れた人も多かったのではないか。堤をも

    jtw
    jtw 2011/03/21
    この堤防が津波の威力をどこまで減衰できたのかが知りたい。/擬人化するならば、防げなくて謝りまくる堤防の姿が思い浮かぶ。
  • 【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」

    2011.03.19 学校のプールにガソリンを入れたら、どんどん気化して爆発する危険が。学校は避難所になってるのにこんなことを、、、 民主・渡辺周 自民・小坂憲次  安住淳議員は宮城5区(石巻、東松島など)選出の民主党の国会対策委員長

    jtw
    jtw 2011/03/21
    もうダメだ。民主党限界過ぎる・・・。