タグ

2012年12月19日のブックマーク (8件)

  • カプコンの『モンスターハンター4』の発売日変更に関するお知らせ | プレスリリース | 株式会社カプコン

    2012年12月19日 報道関係者各位 大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 株式会社カプコン 代表取締役社長 辻 春弘 ( コード番号 : 9697 東証・大証 ) 株式会社カプコンは、ニンテンドー3DS™ 向けゲームソフト『モンスターハンター4』の発売日を2013年3月から2013年夏(予定)へ変更することを決定しましたのでお知らせいたします。 当タイトルは当社の人気シリーズである「モンスターハンター」の最新作として、2013年3月の発売を予定しておりましたが、この度、ユーザーの皆様のご期待およびご要望に応えるべく、更なるクオリティアップを図る必要があるものと判断し、発売日を変更することを決定いたしました。 発売を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、発売日まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。 【商品概要】

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    「2013年夏(予定)」 これ早くても来年末のパターンやで
  • 【民主壊滅(下)】再建阻む輿石氏の壁 代表選、強まる参院の意向+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選惨敗から一夜明けた17日夜。都内の料理屋に民主党の前原誠司国家戦略担当相のグループ議員6人が集まった。「衆院選の慰労会」との名目で前原氏が声を掛けた会合では、22日の代表選が話題になった。 「代表選をやればまた党内でごたごたやっているように思われる」 「候補者を1人に収(しゅう)斂(れん)させて、衆院選の総括を丁寧にやっていけばいい」 候補者一化を求める声に前原氏は「そういうのもいいよね」と理解を示した。前原氏のグループにはやはり代表選への出馬が取り沙汰される細野豪志政調会長のグループと掛け持ちしている議員がいる。 衆院選前に約40人だったグループ議員は15人前後に激減。党内最大勢力の前原グループすら2人分の推薦人(各20人)を賄うのは、困難となった。 衆院選惨敗の結果、衆院は57人に減る。代表選に勝つには88人を擁する参院の支持が欠かせない。だが、そこは、いまだに輿石東幹事長が仕

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    悪い方向で純化されてしまったな
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    「絶対に政権取れない党は好き勝手なこと言えていいよね」ってマクドナルドで女子高生が言ってた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    日本が対ドルで円安になるとウォンは逆に高くなる傾向があり、相乗効果で大きな影響が出るってことね
  • 朝日新聞デジタル:日経平均、1万円台を回復 8カ月半ぶり - 経済

    19日の東京株式市場は、日経平均株価が一時、取引時間中としては4月4日以来、約8カ月半ぶりに1万円の大台にのった。  午前9時時点は、前日終値より102円39銭(1.03%)高い1万0025円40銭。外国為替市場で円安が進んでいることなどを受けて、輸出関連株を中心に幅広い銘柄で買い注文が先行している。米財政問題への警戒感がいったん和らぎ、前日の米国市場が上昇した流れも引き継いでいる。 関連記事日経平均終値、9900円上回る 約8カ月半ぶり(12/18)日経平均、値上がり幅100円超 8カ月半ぶり高値水準(12/18)日経平均、19円高で取引開始(12/18)日経平均終値、9800円台 約8カ月半ぶり回復(12/17)

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    終値は1万160円まで上昇。まったく「政権交代が最大の経済対策」とはよく言ったもんだ。
  • 衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen

    今回の総選挙の結果には暗然とするほかはないが、立ち止まっていても仕方がない。身近なところから、できるところから、命を大切にできる場を開いていくことを、それとともに命を蝕む力に抗うことを、少しずつ始めるしかないのだろう。暴力の歴史の傷が刻まれた東アジアに、生きる営みが響き合う空間を切り開くこと、それによって暴力の歴史が続くことをい止めること、これがいっそう差し迫った課題となりつつあるように思われる。 さて、今回当は多いとは言えないものの、それでも相当数の人々が、命ではなく、「カネ」としか書きようのないものを選んだと言えようが、そのような選択を世界の多くのメディアは、日のマス・メディアがけっして触れないその帰結を含めて危惧している。そのなかでも、南ドイツ新聞の東京からの報告記事(http://www.sueddeutsche.de/politik/parlamentswahl-in-ja

    衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen
    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    南ドイツ新聞って思いっきり左やん・・・ 左から見れば真ん中が右に見えるってやつね
  • 円高と円安ってどっちの方が結局良いの? : 腹筋崩壊ニュース

    1: 名無し募集中。。。 2012/12/17(月) 21:58:57.15 0 誰か真面目に教えて 続きを読む

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    円高で国際競争力を保とうと思えば賃金を下げるか工場を海外に移すしかなく、海外からの投資も呼び込めない
  • 安倍氏、オバマ氏を「ブッシュ大統領」と呼ぶ 経団連との会合で (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】近く次期首相となる自民党の安倍晋三(Shinzo Abe)総裁(58)は18日、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領との電話会談後、実業家らに対し、電話で「ブッシュ大統領」と会話したと間違えて語った。 安倍政権誕生へ、タカ派への期待と不安 米国 衆院選の自民党大勝後、間もないタイミング行ったスピーチでの出来事だった。記者や実業家らがくすくすと笑い出したため、安倍氏は間違いに気付いてすぐに訂正した。 この会合で安倍氏は、経団連(Keidanren)の幹部らに対し、日米の安全保障同盟の重要性についてオバマ大統領と一致したと述べた。 安倍氏は米国がジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)政権だった2006〜7年に首相を務めている。【翻訳編集】 AFPBB News

    jujubea
    jujubea 2012/12/19
    こんなので喜ぶはてサw