タグ

2014年8月21日のブックマーク (12件)

  • インクリメントP、業界初のiOS向け地図開発キット「MapFan SDK」 を10月に発売 | レスポンス(Response.jp)

    インクリメントPは、Android OS向けに昨年9月より発売を開始した業務用オフライン地図アプリ開発キット(SDK)「MapFan SDK」のiOS版を10月に発売すると発表した。 MapFan SDKは、スマートフォン/タブレット向けのネイティブアプリ開発において、オフライン地図機能を簡単に組み込むことができる地図アプリ開発キット。同製品で開発した地図アプリは、地図表示やルート検索、各種検索など、すべての機能をオフラインで使用できる。 iOSに対応したオフライン地図アプリ開発キットは業界初。同製品を活用することで、iPhoneiPad向けの業務用アプリに、オフラインでも動作する地図機能を簡単に組み込むことができる。 《纐纈敏也@DAYS》

    インクリメントP、業界初のiOS向け地図開発キット「MapFan SDK」 を10月に発売 | レスポンス(Response.jp)
  • 信長おもてなし料理、家康には100品 旅館が一部再現:朝日新聞デジタル

    天下統一を目指した織田信長の究極のおもてなし料理を味わってみませんか? 岐阜市の旅館が学術研究をもとに、当時の献立をできるだけ忠実に再現した「信長おもてなし御膳」を完成させた。 取り組んだのは、信長ゆかりの岐阜城近くにある旅館「鵜匠(うしょう)の家すぎ山」(岐阜市長良)。調理部長の森保夫さん(60)らが献立を考案した。 干しなまこを戻して中に長芋を入れ、みそで煮た「ふと煮」。するめを戻して足を中に巻いて煮た「巻(まき)するめ」は、切り口が織田家の家紋に似ており、よく出されたという。ナスの真ん中をくりぬいて仕立てる「鴫(しぎ)つぼ」は来はシギ肉だったが、今では手に入らないためカモで代用した。実際にべてみると、いずれも素材の良さを生かした上品な味付けだ。 メニューは、当時の茶会記など… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    信長おもてなし料理、家康には100品 旅館が一部再現:朝日新聞デジタル
  • 「きのこの山」と「たけのこの里」を味覚センサーで分析してみたら、新たな争いの火種を発見した

    1979年にたけのこの里が登場して以来激しい戦いが続いている、おなじみ「きのこの山」と「たけのこの里」。そろそろ研究室かどこかで格的な味覚分析をしてみたい。 そんなわけで、慶應義塾大学理工学部を訪れた。出迎えてくれたのは、慶應義塾大学研究員であり、AISSY代表取締役社長の鈴木隆一氏。世界に1台しかない「レオ」(特許取得済み)という味覚センサーをお借りし、検証に協力してもらった。 鈴木隆一氏と味覚センサー「レオ」 味覚センサー「レオ」 発明の名称:味の測定方法並びにそのための味覚センサー及び味測定装置 特許・特許出願番号:日国特許第4240003号 ヨーロッパ特許出願 No. 06746686.2 米国特許出願 No. 11/920,924 この味覚センサー「レオ」は、「甘味・塩味・酸味・苦味・うま味」の5つの基味のもとになる成分を電気的に測定したあと人工知能によって補正し、人間が感

    「きのこの山」と「たけのこの里」を味覚センサーで分析してみたら、新たな争いの火種を発見した
    junjun
    junjun 2014/08/21
    争いの予感
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
  • 旦那「子供がやりたい事あるなら、もっと伸ばしてやらねど。」 嫁「やりたい事伸ばすのもいいけど、まず躾やルールが先だず」 - 鬼嫁ちゃんねる

    この前、家族で使ってるドライヤーが壊れたので家電量販店にダンナと行った。 ダンナ「どうせなら、でっかい所さ行くべ!」ってなったので、 1~4階が家電売り場、5~6階がおもちゃ屋、7~8階が軽やレストランみたいなビルに行った。 当初の目的を終え、時間が余ったのでおもちゃ売り場散策。 自分らが小さい時のおもちゃはこうだったねーと思いだしながら、比較しながら見ていたんだ。 プラモデルが山積みのコーナーでギャン泣きしてる子供を発見。 …っていうか、凄い泣き声で気付いた。 他にも「買って買って」って泣いてる子らもいたんだけど、そこだけ目立つぐらいギャン泣き。 子「きょうりゅー作るのおおおおーーーー!買ってえええええええええギャオオオオオ!!」 母「この間買ってあげたべした!作ってからにしんさぃ!」 子「ぼし、ぼでぃいいいゲホゲホ、ンアアアアアアアンッ!」 母「またすぐ飽きっぺ!あとちゃんと片付けな

    junjun
    junjun 2014/08/21
    嫁の声をどの声優で想像するかでとても萌える
  • ムーミンのイラストがキュート!こだわりのカメラストラップ 

    junjun
    junjun 2014/08/21
    かわいいんでないかい?
  • 油を使わずに「から揚げ」や「えびフライ」を手軽に調理できる! ノンフライヤーが登場

    油を使わずに「から揚げ」や「えびフライ」を手軽に調理できる! ノンフライヤーが登場 発表会 新商品 ヘルシー 料理 ヘルスケア 2014年8月19日(火) 18時47分 【ダイエットクラブからのお知らせ】習慣化SNS「マイルール」はじめました! 家庭用調理器『フィリップス ノンフライヤープラス(型番:HD9530)』 フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、から揚げ フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、ノンフライヤー流天ぷら フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、とんかつ フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、ローストビーフ フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、自家製鶏ハム フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、グラノーラ フィリップス ノンフライヤープラスで調理した、ドライフルーツ各種 料理研究家・管理栄養士の村上祥子氏 村上氏の発表資料

    油を使わずに「から揚げ」や「えびフライ」を手軽に調理できる! ノンフライヤーが登場
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    junjun
    junjun 2014/08/21
    これは買う
  • 上司の機能を使い倒せる社員こそが、会社を成長させる(ITmedia エンタープライズ) | 最新ニュース速報

  • 長津田&緑区周辺の遺跡 長津田地区センターが歴史展 | 緑区 | タウンニュース

    長津田地区センターと長津田ふるさと会が協働で「長津田歴史展IV」を開催する。期間は9月6日から10月5日まで。会場は長津田地区センター。 長津田自治連合会、緑区役所、横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化センターが後援する。今回のテーマは「長津田&緑区周辺域の遺跡」。出土したものの写真や資料等を展示するほか、体験学習の機会も設ける予定だという(詳しくは問い合わせを)。 展示に加え、9月6日午後2時から4時まで講演会を実施(講演会【1】)。郷土史家の相澤雅雄さんを講師に、遺跡などから想定される昔の緑区周辺域の状況などについて話を聞く。 また、9月20日には滝澤亮さん((株)盤古堂社長・古墳発掘者)を迎え、「北門古墳」についての講演会を実施(講演会【2】)。午後2時から4時。 9月27日午前9時15分から午後3時頃には歴史展IVゆかりの地めぐりと題し、なすな原遺跡周辺探索を実施。対象は成人のみ。 講演

    長津田&緑区周辺の遺跡 長津田地区センターが歴史展 | 緑区 | タウンニュース
    junjun
    junjun 2014/08/21
    行けたら行く
  • NICT、新しい高精度マイクロ波原子時計の開発に成功 | レスポンス(Response.jp)

    NICT 情報通信研究機構は8月20日、現在普及しているルビジウム原子時計の精度を約5倍上回る「イオントラップ型マイクロ波原子時計」の開発・試作に成功したと発表した。 時刻と周波数を決定する基盤となる精密な時計として、誤差10のマイナス13乗の精度が得られ、かつ価格が数十万円程度と安価なルビジウム原子時計が広く普及しており、精密測定や放送の分野で使われている。精密な時刻から位置情報を決定するGPSなどの測位衛星にもルビジウム原子時計が搭載されている。 さらに精度の良い原子時計として、誤差10のマイナス15乗という水素メーザ原子時計があるものの、価格は2000万円と高価になり、据置型で重いという。NICTは、ルビジウム原子時計と水素メーザ原子時計の間の大きなギャップを埋めるため、新しいイッテルビウムイオン原子時計を開発し、今回試作に成功した。 今回試作した原子時計は、イッテルビウムイオンを使

    NICT、新しい高精度マイクロ波原子時計の開発に成功 | レスポンス(Response.jp)
    junjun
    junjun 2014/08/21
  • 真夏の「ダイヤモンド富士」が奇跡の美しさ

    富士山の山頂部に太陽が重なる現象「ダイヤモンド富士」の写真がTwitter上で続々と報告されています。このダイヤモンド富士はいつでもどこからでも見られるわけではなく、気象条件が良ければ年に2回、限られた場所からのみ見ることができます(参照:国土交通省関東地方整備局)。 今回は静岡県富士宮市にある湖「田貫湖(たぬきこ)」からの報告が多い模様。自然の力は偉大です。 advertisement 関連記事 地図にもなるし汗もふけちゃう 新感覚の登山地図「ハンカチMAP」から万能感漂う 登山の新たな必需品となるか。 当に使える お米に描いた「日一!小さい入場券」、富士急行が発売 なくさないように。 卓に富士山? これなーんだ ぷにぷに。 おめでとう! 「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に決定 国内18件目! 富士急行、フジサン特急の新型車両「8000系」の外観と概要を発表 フジサンだらけ。

    真夏の「ダイヤモンド富士」が奇跡の美しさ