タグ

2006年9月22日のブックマーク (30件)

  • 恋愛解体新書:この違いが恋愛と結婚の分かれ道 - goo 結婚&恋愛

    はっきり言いましょう。恋愛というのはですね、好きになったほうが負け! なのです。好きになると当たり前のことですが、相手にも自分のことを好きになってもらいたくなる。だからどうしても自分のことをよく見せようとしたり、そのために一生懸命努力したり。相手の一挙手一投足に敏感に反応して、たとえ相手から「ウザイ!」と言われようが、ほかに好きな人がいると言われようが、とことん頑張ってしまうのが、「好き」になるということなのです。 彼が長い髪が好きだといえば、もう引っ張る勢いで髪をのばしたり、彼女が海が見たいといえば、どんな夜中だって、どんなに疲れていたって車を飛ばして夜のドライブをしちゃうのが、「好きになった弱み」というもの。 それでも人を好きになるということは、何より素敵な感情だからこそ、人はやっぱり誰かを好きにならずにはいられないのです。 ところが、そんな尽くしっぷりが美しいあなたでも、一発逆転

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    相思相愛なら、マスター&スレイヴにはならない
  • 非モテ諸君よ、心に余裕を持て - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    友人と飲んだ時に「はてな界隈*1って『非モテ』記事がはやっていておもしろいよ」と言ったところ、露骨に嫌な顔をされて、その先を聞いてもらえなかった。 なぜ、お前も非モテ*2なのに、この話題にいつかん? なぜ、この話題を避けようとするのだ。 避けたからと言って『非モテの事実』が消えるのか? 事実に目をそむけているだけじゃないのか? 非モテには触れたくないほど、お前の心は卑屈になっているのか? しかし、そのままでは何も変わらないし、前へも進むこともできないじゃないか。 非モテントリを読んで「あー、これ俺だよー」とか思え。 事実と向き合え。 非モテントリを読んで「なるほど、こういうことが非モテ脱出の一歩なんだな」と自分に言い聞かせろ。 そのことが非モテ克服には必要だ。 逃げてちゃダメだ。 逃げることがお前の非モテ歴を長引かせることになる。 非モテたるもの、いかな非モテと言えども、非モテントリを楽

    非モテ諸君よ、心に余裕を持て - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    非モテ談義が酒の肴になる人、ならん人。ならん人のほうが多そうだなぁ……。
  • asitakiの日記 - 何故今すぐにでもekkenは回線切って首吊って死なないのか?

    レンタルサーバサービスがユーザの JavaScript 使用をまったく制限せずに十分に発展を遂げてきたことは周知の通りです。 それはJavaScriptを使用させてもXSSにならない仕様だからであって(もしかしたらJavaScriptでXSSできること自体がはてなの脆弱性かもしれないが)今回の問題とは何の関係もない。スマタポポヒ? ということでXSSができないはてなスクリプトを実装してください。 HTML の background 属性の値に任意のスクリプトを実行できる脆弱性が発見されましたので、先ほど修正を行いました。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 どうみてもXSSではありません。 当にありがとうございました。 この脆弱性を何と呼ぶのかと聞かれても「任意のスクリプトを実行できる脆弱性」としか言えません。 こんなネギまがラブひなよりも売れているというような幼稚園児でもわかる

    asitakiの日記 - 何故今すぐにでもekkenは回線切って首吊って死なないのか?
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    マジレス→ツッコミ→ネタにマジレスワロス、の分かりやすい実例
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
  • 空中キャンプ :: 呑み屋にて

    「男はなー、相手の女を軽蔑していても、つきあえるもんなんだよ。むしろ、その方が興奮するくらいでさ」と、わたしの先輩であるおっさんは、ビール数杯ののち、焼酎に切りかえてまた数杯、わりといい具合になりながら語った。とある呑み屋での会話である。わたしもすでに、ビールから濃いめのウーロンハイにスイッチしており、つまりは同様にいい具合だった。たしかに、だめな女とか、信頼できない女とか、逆にもりあがるかもしれないな。ドストエフスキーも、そんなことを書いていたような気がする。しかしこの、つまみをうのがすでにめんどうになっているってのはどういうことだ。だめだ、野菜スティックをたのもう。健康のために。すいません、あの、野菜スティックひとつ。 「でもよー、女の場合はさ、男にどこかしら尊敬できるところがないと、つきあえないとおもうね。女は男に尊敬を求めるんだよ。ここがちがいだね」。おっさんがそういったので、わ

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    女性の男性に対する“尊敬”について
  • [N] 「Google Earth」特集コンテンツが素敵すぎる件

    Google Earth adds National Geographic content, othersというエントリーより。 Google has released a new version of their very cool desktop map and geography software, Google Earth (Release 4 beta), with the addition of featured content from the likes of National Geographic, the Jane Goodall Institute, the US National Park Service, Discovery Networks, and the United Nations Environmental Program. 「Google Earth日

    [N] 「Google Earth」特集コンテンツが素敵すぎる件
  • ベルリンの名門クラブ Tresor が復活

    Text by Yoshiharu Kobayashi (HigherFrequency) 昨年4月に閉店したベルリンの名門クラブ Tresor が、近々復活を果たすという情報が入ってきたのでお伝えする。 Tresor と言えば、'91年にオープンし、その後すぐに設立されたレーベル Tresor Recordsとともに、全世界のテクノ・シーンをリードするカリスマ的なアイコンとして君臨してきた存在として知られている。 そんな Tresor が、閉店から一年強の時を経て復活を公表。閉店後は同じくベルリンの人気クラブである Maria でイベントを開催してきた彼らであるが、とうとうベルリン市内で自分たちのヴェニューを持って Tresor を再開することになった。まだ詳しい場所やオープン日は発表されていないが、世界中のクラブ・ファンが歓喜の声を上げるニュースであることは間違いないだろう。 関連リン

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
  • http://www.ukadapta.com/contents/Music/Music_dmc2006.html

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
  • Spoo! inc. 株式会社スプー ~ EC やずや

    ここ数年最も注目している企業が健康品の「やずや」。最初は雪待にんにく卵黄の妙にドラマチックなテレビCMが気になっていただけの健康品メーカーだった。(今気付いたが、「雪待」は松隆の「風待」のインスパイヤ?) しかし、会社概要などを見るとこの会社、成長力が半端じゃない。 社員60名(パート含む/女性 47名 男性 13名)で、年商269億円(平成15年4月~平成16年3月の12ヶ月間)と社員1人あたり4億円以上の売上げ。12年前は、まだ年商5000万円ほどの会社だったというから、スゴイ。 よっぽどすごいマネジメント戦略があるのか、ビジネス講座などを別会社で運営していたりする。

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    やずやについて『社員60名(パート含む/女性 47名 男性 13名)で、年商269億円(平成15年4月~平成16年3月の12ヶ月間)と社員1人あたり4億円以上の売上げ。12年前は、まだ年商5000万円ほどの会社だったというから、スゴイ。』
  • 萌えプレ:BL漫画家・イラストレーターのmixiコミュニティ参加人数ランキング

    mixiのファンコミュニティの参加人数で、どの作家さんが人気か探ろうという。 コミュニティが複数ある作家さんは、両方入れました(参加人数を足すとかぶりしそうな気がしたので)。もちろん開設時期や公開・非公開等の条件から参加人数は変動するので、コミュニティ参加人数=ファンの数とは一概には言えません。 ※データは9月21日時点のものです。 【100位〜】 2人:果桃なばこ 2人:高宮東 3人:小路龍流 4人:美輝妖 4人:葉山カイト 5人:加山弓 5人:水名瀬雅良 6人:しおせ順 6人:海老原由里 6人:水樹カナ 7人:真行寺罪子 8人:安曇もか 9人:かぐやま一穂 10人:島あさひ 10人:梅太郎 11人:金沢有倖 11人:神室晶・高緒拾 12人:藤井咲耶 13人:かゆまみむ 14人:日高ショーコ 16人:とりマイア 18人:阿部あかね 18人:日海荒波 19人:やまかみ梨由 19人:春日直

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    番外:2860人:よしながふみ
  • ksh Days - デスマーチについて考える(デスマーチ経験のエピローグ)

    このエントリは デスマーチについて考える前にデスマーチの経験を書く の続きです。(2007/2/16追記) 私はテスタとして、必ず バグの修正を「お願いします」と言う。 バグ修正確認時は、必ず直してないところも最低1箇所は触ってみる。(でよく落ちる) バグ修正が確認できたら、できるかぎり早く「確認できました。ありがとうございました」と言う。 を実践してゆきました。 ある日、一人のプログラマさんから相談を受けました 「今度の機能なんですが、納期が近いから単体テストせずにkshさんにテスト依頼しろってSEさんから言われたんですが、そんなことしたくないんです」 以下、全文はこちら

    ksh Days - デスマーチについて考える(デスマーチ経験のエピローグ)
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    『デスマーチの中で演じるべきは、火消しではなく「正義の味方」ではないか?』蓋をするのではなく、コミュニケーションの軋みそのものを解決しようと努める。
  • デスマーチについて考える前にデスマーチの経験を書く - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    その昔、とあるプロジェクトがものすごいことになっていて、猛烈な勢いでスケジュールが遅れているのに、仕様がまったく決まっておらず「とりあえず」作ったモノを現地にブチこんで、そのあと燃え上がるであろう事態を収めよという命のもと、テスタとして放り込まれたことがある。 まずお客さんがいいかげんだった。もともと現行システムがあるので「仕様は現行と同じでいい」と言いながら、思いつきで「新しいシステムだからこんな機能も欲しい」という、失敗するならそれ! ということを頻繁に行った。 受けたSEもいいかげんだった。お客さんが「このボタンを押すと計算結果が出る」というと、仕様書には「ボタン押下により計算結果が出力される」としか書かなかった。その計算はどのデータに基づいてどのような式で行われるのかは書かれなかった。もしそれをお客さんが(幸運にも!)教えてくれても、それが議事録に書かれることはなかった。 受けたプ

    デスマーチについて考える前にデスマーチの経験を書く - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    PGSE以前の普通が崩壊
  • ううんPerfumeは本当に突き抜けてしまうかもしれない - 続・鈴木妄想なんじゃもん

    YOU TUBEで布教活動を地道に行っているekuseruさんスペイン在住がまたアップ 今度は最近のライブをたくさんアップしてくれてるんで非常にらりあたい 曲もいかにもなテクノポップでなかなか良い「引力」 振り付けがまたピッタリ YouTube デビュー曲「スウィートドーナッツ」も口パクじゃないことあいまってイキフン違うね YouTube シングル曲のB面っていい曲多いんだけどこの「ファンデーション」もいいです YouTube んで「エレクトロワールド」のライブ版ですけど、なんかね サビにさしかかるところで、ワクワク感がすごいあるんだよ うおお来る来る!みたいな YouTube エレクトロワールドは午前2時過ぎとかにクラブでかかっても盛り上がるだろうなぁ なんつーの、一部の人々にとってはアンセムになる曲だな もうすでになってるのかも モデルさんとかタレント活動やってる子と話すこと多いから思

    ううんPerfumeは本当に突き抜けてしまうかもしれない - 続・鈴木妄想なんじゃもん
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    ぬるい受け手(ぬるオタ)(もしくはクロスオーバーユーザー)が増えてきている現状だと「創作とは何か?」と必要以上に根つめているよりも、コミュニケーションとしてのホスト娯楽を提供した方がいいのかもなぁ…。
  • Arpanet - NTT DoCoMo

    Music video

    Arpanet - NTT DoCoMo
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    a.k.a. Dopplereffekt 日本のテクノな風景を切り取ったPV
  • My Cat can Scratch! DJ Monkey!

    Check this cat out, DJ Monkey scratching on the wheels of steel... ** #1 on Yahoo's The9 ** Featured on Yahoo homepage Jan 20, 2008 ** Featured on CMT's Country Fried Videos ** Featured at Pixelodeon Film Festival ** Shown at American Film Institute For the record: I filmed about 15 minutes of my cat playing on the turntables, and edited it down to this. I wanted it to sound good, so

    My Cat can Scratch! DJ Monkey!
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    ぬこスクラッチ
  • http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/07543.html

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    恵比寿リキッドルームでのワールドカップパブリックビューイングレポート。試合に負けて、踊る気なくして、終電に向けて出てく客。そこは踊らなきゃ! たぶん、負けた時用のレコードセットだって用意しているはず!
  • unreleased PSP ad- sound by Coldcut

    Directed by Alex Rutterford with Chris Cunningham involved too. Coldcut did this sound track, but was deemed too raw by the PSP suits. A more tame version with different soundtrack was aired in some places.

    unreleased PSP ad- sound by Coldcut
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    PSPの海外CM
  • YouTube - Broadcast Yourself

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    先日レコ屋で見つけた非常に頭の悪い感じのブレイクステクノw TASAKAはもちろんBackFunk2000とかにも通じてる道。
  • DJ MIX - ぼくの洗脳日記

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    『昔卓球さんが、80年代のニューウェイブものだけを使ったMIXCDを出そうとしたら使用料がめちゃくちゃ高かったり、担当者の嫌がらせで使用許可が下りなかったりで結局発売出来なかったっていう話があったなぁ~。』
  • Colors of noise - Wikipedia

    "Black noise" redirects here. For other uses, see Black Noise. This article may be confusing or unclear to readers. Please help clarify the article. There might be a discussion about this on the talk page. (December 2021) (Learn how and when to remove this message) In audio engineering, electronics, physics, and many other fields, the color of noise or noise spectrum refers to the power spectrum o

    Colors of noise - Wikipedia
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    ノイズの色について
  • やっぱ失われた青春に対する憧憬なのかな? - 記憶のメモ帖

    http://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/7026299d8703b62b287f36f13f27ea02 あ〜なんか分かる気がする。 エロゲーに出てくるアイドル。例えばWHITE ALBUMの緒方理奈の衣装とか見ると、80年代アイドルチックな感じがして、バブルや80年代なんて物心付く頃には終わってた私には、最初「なんでこんな格好してるんだろうなぁ、妙な格好だなぁ」とか思ったっけか。 っていうか、今さっき思ったけど「魔女っ子」とか「魔法少女」物のヒロインの衣装って80年代アイドルの衣装が進化した感じやね。 たぶん、作り手の年齢が20代から30代だからなんだと思う。 30代後半から40代に入ると映画の影響が濃い人が増えそうな予感はする。 なんつーか、作り手が常にみてた娯楽についてスポットを当てていくべきなんだとおもう。手法云々よりも。 たしかにねぇ、北田暁大の『嗤う日

    やっぱ失われた青春に対する憧憬なのかな? - 記憶のメモ帖
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    今のオタク産業そのものが、20~30代の果たせなかった何かを果たそうとしてるのか……。
  • http://d.hatena.ne.jp/gima/20060919

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    恋愛至上主義が中核であったゆえ、その光と影によって築かれてきた文化。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/904cbd1dabca23c28fb82aaccdfdf2f4

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    『人々に蔑まれ生きてきた過去の悲しみを、偽物の美しさ(しかも期限付き)で埋め合わす事は出来ない。』
  • 新卒採用:企業の9割以上が「厳しい」 非上場で深刻化−話題:MSN毎日インタラクティブ

  • 当日版権システム - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年1月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2008年8月) 出典検索?: "当日版権システム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 当日版権システム(とうじつはんけんシステム)とは、ガレージキット展示即売会における簡易的なアマチュア向け商品化許諾制度である。 概要[編集] イベントに出展し、ある作品に登場するキャラクター等のガレージキットの製作・販売を希望するアマチュアは、イベント主催者を通じてその作品の著作権・商品化権所有者である版権元から、イベントの開催期間中かつイベント会場内に限りガレージキットを商品として展

  • 「相性が悪い」と言う女はセックスが下手-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    よく相性がいい、悪いっていいますよね。自戒をこめて思うのですが、いい相性ってお互いで作り出すものなんじゃないかと思います。 確かに最初から普通に「相性がいい」という男女もいるでしょう。男性のしたいことと女性のして欲しかったことが見事に合致したという。それはそれで素晴らしいことなのですが、合致しなかったからといって「相性が悪い」と決めてそこで思考停止して切っちゃうのってもったいなさ過ぎますよね。お前のセックスは何様だよって言いたくなります。 過去の女性で、何をしても絶叫している身体の女性がいました。こういう方は「過去の男が性感帯を開発した」「気分と身体が完全にそっちのモードに入っており、どこをどうされても感じる状態になっている」などあると思います。 こういうタイプの女性は少ないのであまり参考にならないかもしれないですけど、実はこういう女性は男に自信をつけさせるんですよね。 男の自信を

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    要求提示をする立場で要求提示をうまくおこなう、という意味ではセックス以外でも言える話
  • 彼女はそれを理解できない――川原泉現象には理由がある - umeten's blog

    川原泉作品のゲイフォビア*1とはおそらく彼女個人では対処不可能なものなのではないか。 そう、問題は川原泉個人ではなく、「川原泉的なるもの」であるように思える。 川原作品に顕著な恋愛や性に対する淡白さから、それらに類する問題に対する「関心の低さ」を読み取り、そして、その「興味がない」という心理状態を一概に「無自覚」「無関心」だと捉えるなら―― 確かに、問題となった表現は川原泉個人の自由意志に基づいた差別と偏見を意図的に振りまくフォビア(嫌悪)の表れであり、彼女を差別主義者だとみなせるだろう。 しかし、それがあるいは「無意識」の産物なのだとしたら、どうだろうか。 語弊を招かぬよう言葉を言い換えれば、「理解不可能」「認識不可能」。 「彼女はそれを理解できない」――のだとしたら、どうなるだろうか。 「興味がない」というのも、「意味や価値を理解できない」ということであって、何も意図的に「貶め」たり「

    彼女はそれを理解できない――川原泉現象には理由がある - umeten's blog
    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    不理解=無関心=拒絶
  • オタクの嫌なイメージは何故あるのかちょっと考えてみた - うどんこ天気

    以前、同人誌即売会で売り子をしていた。全く知らないベレー帽を被った中年男性がやってきて、ジャンルも余り関係ない自分を主人公にしたらしい18禁陵辱エロエロ同人誌を、私(女性)ともう一人居た友人(女性)に手渡しながら、我々の反応も全く関係なく、口角泡を飛ばす勢いで漫画について話し始めた。おう、これは。オーノー。私は「ああ、変な人か羞恥プレイだな」と思い「端によってください、邪魔です」と言って、その人を移動させて放置し、他のお客さんの相手をした。売り子は忙しいのだ。そうしたら、何故かまたもや話しかけられてしまった友人が、四苦八苦しながらその人の相手をしていた。二人ともよく*1喋るなあ、と思って放置していたら、そのうち友達がキレ始め、男の人はどっかいった。その後も、その男性は三列向こうのスペースから、ジロジロとこっちを見ていて非常に不気味であった。また他のスペースでもを配ってトークしておられた。

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    特異なイメージが頭にこびりついてしまう、というのは避けられない事実じゃないのかな、とも。
  • アルカリ電池の100倍の電力を誇るプラスチック電池

    電池の進化の歴史に、飛躍的な一歩が記される時が来たのかもしれません。 ブラウン大学の研究者たちが、現在のアルカリ電池の100倍の電力を出せる「プラスチック電池」を発明したと発表しました。 この技術は、従来の電池の蓄電能力とコンデンサの電圧を変化させる能力を組み合わせたものだそうです。結果としてこの電池は素早く充電され、また同時に長時間電力供給を行うことができるとのこと。 また、プラスチックがベースなので、さまざまな形に加工することも可能とのこと。発明者のTayhas Palmore及びHyun-Kon Song曰く、 「このポリマーを出発点に考えてみれば、これからは電池をさまざまなかたちで作ることが可能であり、使う場所も格段にひろがるということに気がつくでしょう。携帯電話全体や他の電子機器を電池で包むこともできます。ひょっとするとこの素材で布を作れるかもしれません」ということだそうです。現

    junkMA
    junkMA 2006/09/22
    『プラスチックがベースなので、さまざまな形に加工することも可能とのこと。』電力もすごければ用途も広い、と。期待。