タグ

2007年12月13日のブックマーク (10件)

  • 7.2Mbpsのイー・モバイル「D02HW」、果たして“2倍”速いか

    イー・モバイルは、下りの最大受信速度を7.2Mbpsに高速化したHSDPA通信サービスを12月12日に開始。同時に7.2Mbps通信対応端末「D02HW」(HUAWEI製)の販売も開始する。 これまでの3.6Mbpsの倍(上り速度は最大384kbpsで変わらない)となる、最大7.2Mbps通信は果たして“2倍”速いのかを早速、D02HWで試した。 「D02HW」のパッケージ。DVDのトールケース2枚分ほどのサイズのケースに、D02HW体とUSB接続ケーブル2(長/短)、ドライバCD-ROMとマニュアル類を同梱する 左上からドライバCD-ROM、EM Chip(USIMカード)用ケース、マニュアル、保証書、かんたんセットアップマニュアル、キャンペーン告知チラシ。D01NXなどにあった保護ケースは付属しない(左)。D01HW(D02HWと同一サイズ)と携帯(P904i)、D01NX+CFア

    7.2Mbpsのイー・モバイル「D02HW」、果たして“2倍”速いか
  • 日本Rubyカンファレンス2006 - 動画一覧

    総合司会:かずひこ 9:45-10:00 開会:高橋征義⇒【Google Video】 10:00-12:00 高橋征義 「Ruby歴史」⇒【Google Video】 井上 浩 「NaCl のオープンソース戦略〜そして今後の Ruby 戦略に関して〜」⇒【Google Video】 基調講演:まつもとゆきひろ 「State of the Dominion」⇒【Google Video】 13:15-14:15 パネル企画「Ruby 2.0」⇒【Google Video】

  • ドコモは「907i」で7.2Mbps対応?──「SH-Mobile G3」は2008年2Qに量産出荷

    ドコモは「907i」で7.2Mbps対応?──「SH-Mobile G3」は2008年2Qに量産出荷(1/2 ページ) ルネサス テクノロジは12月11日、パートナー企業と共同開発している、ベースバンドチップとアプリケーションプロセッサを統合したワンチッププロセッサ「SH-Mobile G1」の累計出荷数が2007年7月に1000万個を突破したと発表した。説明会にはSH-Mobile Gシリーズを利用した共通プラットフォームの開発を進めているドコモ、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズからもキーパーソンが出席し、SH-Mobile Gシリーズに賛辞を寄せた。 通信とアプリケーション処理を1チップで担うSH-Mobile Gシリーズ ルネサス テクノロジ(当時は日立製作所)が開発したアプリケーションプロセッサ「SH-Mobile」は、古くから国内の携帯

    ドコモは「907i」で7.2Mbps対応?──「SH-Mobile G3」は2008年2Qに量産出荷
  • 「感情の共有」,「負荷との戦い」---ニコニコ動画の技術:ITpro

    インターネット・サービスの激戦区である動画配信で後発ながらYouTubeを上回る成長速度,YouTubeの3倍以上となる1日ひとり3時間以上という平均視聴時間を実現したニコニコ動画。開設後1年足らずで400万人の会員を獲得,日全体のトラフィックの約10分の1を占める。その成長速度はmixiも上回り,日史上最速と見られる。 ニコニコ動画は多くのメディアで語られ,2007年10月にはグッドデザイン賞も獲得したが,これまでは社会現象やマーケティングの観点から語られることが多かった。しかしニコニコ動画を作り上げ,その急拡大を支えたのはまぎれもなくエンジニア技術だ。多くのクリエイタやユーザーを魅了し,巨大なアクセスをさばく技術はどのようなものなのか。ドワンゴのエンジニアに聞いた。 「感情」を共有するアルゴリズム 動画の上に文字をかぶせるサービスはニコニコ動画以前にも存在した。また,動画のタイミ

    「感情の共有」,「負荷との戦い」---ニコニコ動画の技術:ITpro
  • ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51

    ニコニコ動画はおもしろい。 たぶん、Webサービスにおける2007年最大の革命だと思う。 ただ、ニコニコ動画のおもしろさや技術的な側面については多くの場所で語られているけれど、 どうも今ひとつ表層的な部分で終わってしまって、質にたどり着いていないような気がするんです。 例えばちょっと前の記事、 ・Second Lifeとニコニコ動画の同期性、“後の祭り”と“いつでも祭り” でも、「コメントが積み重なって、あたかも擬似的に同期しているからいいんだ!」と言われてますが、 それはそうなんだけど、そうだと何がいいのかがよくわからない。 「コミュニケーションが取れる」イコール「楽しい」みたいな図式が自動的にできあがっているようで、 なんとなく釈然としなかったのです。 ・ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意:スペシャルレポート - CNET Japan こちらも、記事の内容は素晴らしく、なるほ

    ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51
  • Ruby on Rails 2.0はとっても“RESTful” - @IT

    Web開発フレームワーク「Ruby on Rails」の待望のバージョン2がリリースされた。 バージョン2がリリースされたのは12月7日。主要な強化機能としては、REST(Representational State Transfer)のサポート強化と、セキュリティの改善などが挙げられる。 「Rails 2.0で気に入っているのは、RESTfulの原則を追求してアプリケーション開発が調和的になった点だ」とRuby on Rails作成者デビッド・ハイネマイヤー・ハンソン氏はeWEEKに語った。「これにより、アプリケーション開発が予測可能で、クリーンで、楽しめるものに感じられる。HTTPは常にそれを正しくやっていた。われわれWebアプリケーション開発者がそれを理解し、評価するのに少し時間がかかった」 ハンソン氏は、米シカゴのWeb製品開発会社37signalsの開発者。同氏はRails 2.

  • ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意

    ちょうどいまから1年前の2006年12月12日、1つのネットサービスがひっそりと公開された。そのサービスは11カ月後、会員数が400万人を突破。2007年10月時点で1日の平均訪問者数は143万人、ユーザーの平均滞在時間は1日約1時間と、圧倒的な人気を誇る。 これはドワンゴと子会社のニワンゴが共同で運営している「ニコニコ動画」の現状だ。1日の動画再生回数は1567万回、コメント回数は320万件にものぼる。短期間でこれほどの人気を集めるサービスを開発する秘けつとは何なのか、ニコニコ動画の開発者たちに話を聞いた。 開発スピードの速さがユーザーを惹きつける ニコニコ動画の特徴の1つとして挙げられるのが、開発スピードの速さだ。直近では、動画を視聴し終わると動画右のコメント一覧部分に、「この動画を見た人は、こんな動画も見ています」というリコメンド機能が12月5日に実装された。プレスリリースや開発者ブ

    ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意
  • ニコニコニュース‐[未確定情報] 年末年始の休業について(追加情報)

    [未確定情報] 年末年始の休業について(追加情報) 年末年始の予定をたてられているかたも多いようですので、 まだ、どのくらい休むのか、確定していませんが、だいたいのところをお知らせいたします。 年末の営業について 12月31日23時55分頃まで通常営業 年始の営業について 1月1日0時2分頃より通常営業 以上、宜しくお願いいたします。

    junya_asa
    junya_asa 2007/12/13
    0時2分に営業開始するも負荷増大につき新年一発目の緊急メンテナンス実施。0:02~6:00までアクセス出来ませんに1000ペリカ
  • InfoQ Japan: 最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ Japan: 最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ
  • コードを書く全ての人に - builder by ZDNet Japan

    PHP技術者認定機構、ウェブセキュリティ試験を導入--サイバー攻撃の激化を受け ウェブサイトを狙うサイバー攻撃の脅威が高まっていることから、PHP技術者認定機構は開発者やユーサーを対象にウェブセキュリティ試験を導入する。 2018-12-12 11:25:00 「etcd」がCloud Native Computing FoundationのインキュベーティングプロジェクトKubernetesクラスタの情報を保持する分散KVSプロジェクトetcdが、Cloud Native Coputing Foundation(CNCF)にインキュベーティングプロジェクトとして加わった。 2018-12-12 11:07:00