2011年3月21日のブックマーク (22件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-19 22:12 中国の半導体企業を大きく飛躍させたのは、日人の存在だった=中国メディア 中国のポータルサイトに、これまで伸び悩んできた中国の半導体業界のなかで急速に進化し始めた企業の背景に、百戦錬磨の日人幹部の存在があるとする記事が掲載された。(・・・・

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『過去10年間(1998年―2010年)のデータを分析したところ、毎年黄砂が集中的に発生する2月から4月にかけて、地表のほこりや大気中の浮遊物から放射性セシウムを検出』 黄砂だとすると日本にもデータあるんじゃ?
  • 震災で垣間みえる外資系企業の実情 - Thoughts and Notes from CA

    大阪のホテルに予約殺到、外資系幹部の避難用か 【東日大震災】H&M、関東全店舗休止 スタッフら最大2000人関西に 駐日大使館や外資系企業、帰国勧告や日西部に避難 こういった記事を最近よく見る。この不透明な先行き感の中、各社によって対応が異なり、それぞれの企業の色がでて中々興味深い。私は外資系企業に現在勤務しており、「東京のオフィスを大阪に全部移す必要はないのか?」と息巻く外人と電話会議をしたり(答えはもちろんノーだが)、海外メディアを通じての情報しか知らない外人に対して東京の状況を一次情報として伝えたり、現場で各種の対応をしている。上記の記事をみると外資系企業に勤務する者として思うところもあるのでエントリーではそれを共有したい。 国をいさめる会社と国にのっかる会社 「国からの指示で東京から退避」というような記事を見ると、この会社は日でのグリップがあまりきいてないんじゃないか

    震災で垣間みえる外資系企業の実情 - Thoughts and Notes from CA
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『外資の中でどこの会社がどのくらいの真剣度で日本市場にのぞんでいるのかを、如実に表している』 IKEA、H&M、SAP、シャネル、ルイ・ヴィトン、ディオール。 欧州の会社が目立つような気がするが、要確認。
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『問題点として、政府・東電の指揮命令系統が明確でないことがわかった』 猪瀬氏による東京消防報告まとめエントリー。 問題の「やめさせてやる」発言のことも書かれている。
  • 石原都知事、消防隊への圧力に抗議=首相は陳謝 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べたという。  【関連記事】 強気の菅首相を追い詰める自民の深謀遠慮 〔写真特集〕政治家・小沢一郎 【東日大震災特集】トップページ 〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震 〔用語解説〕「福島第1原発」

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言』『発言は海江田万里経済産業相からあったとしている』 誤解か誤報だろうと思っていたが……本人釈明はまだか?
  • タイ スラム街でも募金活動 NHKニュース

    タイ スラム街でも募金活動 3月21日 8時26分 東北関東大震災の被災者を少しでも支援しようと、タイでは、各地で募金活動が行われていますが、首都バンコクにある貧しい人たちが暮らす地域でも募金活動が始まりました。 この募金は、およそ10万人が暮らすバンコク最大のスラム街で活動する支援団体が中心となって、20日に始まったもので、参加者が仏教の読経を行い、震災の犠牲者を悼んだあとスラムの中を回り、震災の被災者への募金を呼びかけました。このスラム街の住民の多くは、一日の所得が日円で数百円ほどですが、小さな子どもを含む多くの人々が呼びかけに応じ、次々と募金箱の中にお金を入れていました。募金に応じた男性の一人は「できることは僅かですが、被災した日人のためにできるだけのことをしたい」と話していました。また別の男性は「被災者が気の毒です。タイの友人である日に支援したい」と述べました。募金を呼びかけ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『スラム街の住民の多くは、一日の所得が日本円で数百円ほどですが、小さな子どもを含む多くの人々が呼びかけに応じ、次々と募金箱の中にお金を入れていました』 これは、本当に気持ちだけで充分です>タイ
  • 本当に必要なのは「ピーク時」の節電- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    節電関して、電気のしくみがずいぶん浸透してきましたが、それでも、健康を害しかねない過度な節電や、日常活動に支障がある節電もあって、わたし達の生活の質を落としているところがあるので、もう一度、大事なポイントを2つまとめます。 1. 供給のしくみから考えると、電気はほとんど貯められないので、節電は「ピーク時」に使わないようにする、極論すると、そのことが一番重要。(現状では、平日の明るい時間から夕時にかけての、大量の人間が起きて、動いて、事をしたりしている時間帯) 2. 他地域からの振り替えは、ほとんど出来ないので、東京電力・東北電力以外の地域の節電は「気は心」くらいの効果しかない。 もちろん、不要不急の電気はすべて、使わない方がいいです。発電所のダメージから、ベースとしての供給量が下がっていますから、その部分は使っていない部屋の電気を消す、使っていない家電の電源を抜く、必要以上の暖房をつけ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう』 『必要のない節電により健康を害しては、元も子もありません』
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東京人は東京に留まる。水食糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日本や海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。"

    東京人は東京に留まる。水糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "東京人は東京に留まる。水食糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出るが、それも誤差の範囲でなんとなく曖昧に。そうやって日常は回復されるが、西日本や海外から見たらそれそのものが異常。そんな感じになるのではないか。"
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『水食糧からは放射性物質が検出それ続けるが、それにも慣れていく。数年後微妙に小児の癌発生率があがったという報道が出る』 東浩紀がこういった、という記録として。
  • 多国籍軍によるリビア攻撃が始まった、つまりイラク戦争2.0開始: 極東ブログ

    米英仏を中心とする多国籍軍は日時間で20日の未明にリビアへの攻撃を開始した(参照)。戦争がまた始まった。作戦名は「オデッセイの夜明け(Odyssey Dawn)」。読売新聞は「新たな旅立ち」と訳していた。ポケモンだろそれ。 日の民主党政権もこの軍事行動を支持した(参照)。日もまた戦争に荷担することになったわけである。すでに政権から離脱してしまった社民党だが、仮に依然政権に加わっていたらどうなっていただろうか、とわずかばかり空しく思った。イラク戦争の時には随分と反対していた人がいたが、そうした声はあまり聞かれないようには思った。 リビアの情勢が「イラク戦争2.0」、つまりイラク戦争を多少修飾した程度の事態になることはすでにエントリに記した(参照)し、その通りの展開となったので特段に驚くべきことはない。中国ロシアは、リビアへの武力行使を容認した国連安保理決議の採決で棄権し、多国籍軍によ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『イラク戦争では、イラクと一緒に国連不正をやっていたフランス政府が米国の軍事行動から離反していたが、今回はフランスのほうが戦争ノリノリ』 『イラク戦争のときのネオコンとどこか違いがあるのかわからない』
  • 放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 ‐ 河北新報

    放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 連日の新聞やテレビの報道にあるように、東京電力福島第1原発の事故は深刻な状況にあります。皆さま大変不安なことと思います。 ◎被ばく量、普段と同じ/報道・発表、科学的に正確 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 <「絶対」と言えず>  こうした中、信じられないことですが、放射能の被ばくを恐れて、診療を放棄し逃げだす医師まで出ていると聞きました。東北大医学系研究科の教授として、放射線防御に関する医師への教育が足りなかったと猛省するとともに、同じ医師として、そのような人がいることが悲しくて悔しくて仕方ありません。  現在の放射能に関する報道は科学的には極めて正しいものです。東北大でも放射能の測定をいくつもの研究室で行っていますが、政府の発表にうそ偽りはありません。  こうした報道を見聞きしていて皆さんが一番不安に思うのは、専門家が決して「絶対に」安全であると

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『うそをつきたくない科学者の口からは「恐らく」安全という言葉しか出てこない』 『現在のレベルの放射能を1カ月間浴び続けるよりも、たばこを一箱吸う方が皆さんの寿命を縮めます』
  • Twitter / わたなべ: 被災地へタバコを送る所業は直ちにやめて下さい!タバコ ...

    被災地へタバコを送る所業は直ちにやめて下さい!タバコを送る輸送力があるなら料と医薬品を送って下さい!被災地にタバコを送ることは、必需品の輸送を妨げるだけでなく避難所等での受動喫煙被害を助長し乳幼児突然死症候群や急性心疾患による死亡を増大させ二次被害が拡大します #311care 約18時間前 webから 92人がリツイート

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
     短期間の話だから、受動喫煙よりはストレスの問題の方が深刻のような気がする。吸う人も、吸わない人も。
  • 3/19の覚え書き - 断片の物置、跡地

    非公式かつ予定無しの日でした。 1部はかろうじて立卓、2部からはダベリだべった一日。 1部 自分がキーパーでCthulhu Dark。 RPGマガジン、1996年12月号掲載のシナリオ『ドイツ屋敷怪奇譚』を遊びました。 大正末期の日を舞台にした退廃の香り漂うロマンホラー、といった風情のシナリオです。 プレイヤーは4人で、うち二人はクトゥルフ神話TRPGのGM率高め。全員がクトゥルフを遊んだことがあり、探索者の行動指針は了解した面子でした。 イメージ補助用に『クトゥルフと帝國』を持参してのセッションでした。 キャラクター作成は10分もかかるまいと踏んでいたのですが、なかなかまとまらない様子。 クトゥルフと帝國の職業パートと有名人リストをひっくり返しながら、あーでもないこーでもないとイメージをかき回しておられます。聞けば「いや、まとめに入れば5分でできますから!」と返され、とりあえずは手綱を

    3/19の覚え書き - 断片の物置、跡地
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    CthulhuDarkのリプレイと感想。『キーパーは世界をきっちり構築して説明する手間が生じるから、結果的に「軽い」ルールになるか疑問』 『緻密な調査型よりは、破滅型のホラーシナリオに向く』
  • マスメディアによる世論形成の時代の終わりと、ソーシャルメディアによる世論形成の時代の始まりを感じた、AERA特集「放射能がくる」 - 小宮日記

    http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2011/03/aera-1fc8.html AERA最新号の特集「放射能がくる」について、Twitterでは非常に多くの方々が反論意見を述べておられます。 オルタナティブブログでも、下記のようなエントリーがあります。 ・坂英樹さん「AERA「放射能がくる」特集の意義と価値を考える」 ・川上暁生さん「報道のあり方について」 そしてAERAが、謝罪メッセージを出すに至っています。非常に象徴的ですね。 雑誌にしてみれば売るためには「センセーショナルなテーマ」を 煽る必要があるんですよね。部数なんぼの生き残りがかかってますから。 389res/h 【原発問題】 表紙に防毒マスクをつけた人物の顔と「放射能がくる」の見出し 風評被害助長批判に「アエラ」が謝罪(画像あり) http://2chradio.com/arc/newsplus

    マスメディアによる世論形成の時代の終わりと、ソーシャルメディアによる世論形成の時代の始まりを感じた、AERA特集「放射能がくる」 - 小宮日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『従来であれば、マスメディアとつながっていない人が批判したところで黙殺』 『ソーシャルメディアは、マスメディアの暴走を防ぐと共に、おかしな提言に素早く反論できる「スピート」も兼ね備えている』
  • IGDA Japan chapter - 放射線被曝量の比較図【IF】

    米サンフランシスコ・ベイエリア在住で、IGDA日Internationalization Force(IF)に所属する米田健さんが、理系漫画サイトのXKCD作者、ランダル・モンロー氏が公開された放射線被曝量の比較図を翻訳されました。 ==以下米田さんより== 理系漫画サイトのXKCD作者、ランダル・モンロー氏がアメリカでのパニックを見てこの比較図を作りました。 日においても、シーベルトという聞きなれない単語が飛び交っている中、それがどのような意味を持つのか。 その説明がマスコミや各種メディアにおいて絶対的な不足をしていると思います。 すごく理解がしやすいこの図を和訳をしてみました。 別に安全だ、安全じゃない、という指針といった意味合いは無いのですが。 現状でどれだけの放射性物質が漏洩しているのか、その数字がどのような意味をもっているのか。 それを理解するだけでも大きく現状把握に役立つと

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
     理系漫画サイトのXKCD作者、ランダル・モンロー氏による被曝量比較図。「誰かの隣で寝る」「一つバナナを食べる」などからチェルノブイリ炉心部まで。
  • Kojii.net - Opinion : 不幸な事件への便乗と流言飛語 (2011/3/21)

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『不安な心理になっているところに危機感を煽り、自分の主張を広めるための道具に使う、嫌らしい心理作戦。そこで「煽りすぎだ」といわれたら「最悪の事態に備えなければならない」という大義名分』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『今回極めつけでどうしようもないのは東京新聞』 『全紙に渡って「内部被曝」と「外部被曝」についての違いを理解していない』
  • http://www.yasuienv.net/CsIFood.htm

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『日本人は、ヨウ素を体内(甲状腺)にかなり大量に蓄積しているので、余分なヨウ素が入っても、それをさらに貯めこむことはしない』 安井先生による解説記事。ベクレル、実効線量係数、からベースライン検討まで
  • 菅首相は本気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    菅首相は気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか 「でんき予報」をなぜやらないの? 東北関東大震災による影響はまだまだ収まらない。福島原発では、政権に対し海外メディアから情報開示が不十分との指摘がでてくる中、現場では自衛隊、消防庁等が必死の活動をしている。 かつて日軍は兵士や下士官は一流だが将校は三流といわれた。それは今でも同じだ。被災地の現場の活躍は一流で感動モノだが、東京永田町・霞ヶ関ではとんだ三流政治芝居が行われている。 3月19日の午後、菅直人首相は谷垣禎一自民党総裁に電話し、副総理兼防災担当大臣での入閣を要請した。これに対し、谷垣総裁は断ったのである。 これを、菅首相が挙国一致内閣への協力を求めたのに谷垣総裁が袖にしたと考えるべきでない。そもそも、たとえ戦時下であろうと大政翼賛会のようなものは基的に好ましくない。谷垣総裁がいうよう

    菅首相は本気で「救国大連立」を実現したいなら、自らは身を引いて谷垣氏に首相の座を譲ったらどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『政治が「法的にできない」という言い方をするときには、官僚の言いなりである。必要な政策を法的にできるようにするのが政治家の仕事だからだ。是非国会でしっかり議論してもらいたい』
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    英、米、露、台湾、の比較を簡単にまとめたエントリー
  • 続々・更新 2011年3月20日 - おおやにき

    なんかまったくインターネット接続環境が改善できないのでもういいかなと諦めかけている(この話の詳しい内容はまた書く)。さて地震・津波から1週間がたち、こちらで確認できる状況でも死者・行方不明者の規模が1万5千人を越えている。前エントリで私が書いたことは呑気もいいところだったことがはっきりしたわけで、不明を恥じるしかない。書いた通り揺れを体感しているわけでもなく、BBCのニュース映像は見たがスケールがわからないのでどこか数箇所では津波で車が流されるとか、倉庫が潰されるとかいう被害が出たのだろうなあと思っており、さらに後の報道で被害エリアの地図などを見てようやく映像のような被害が例外的な地点でではなくかなり広範囲に生じたことが分かってあわてたという経緯があるのだが、まあ言い訳である。ある方から、こういう大規模な災害では被害者の規模は1週間くらいしないとわからないものだと指摘された。その通りであろ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『もちろん地震も津波も原発も状況は深刻なのだが、日本はmost well-prepared countryである、という報道姿勢が基本だろう』 英国での報道について
  • 大震災後の日本の動きについて - Baatarismの溜息通信

    3/11に宮城県沖でM9.0の巨大地震が発生し、東北と関東の太平洋側は地震と津波で壊滅的な被害を受け、現時点で死者・行方不明者が2万人以上という大惨事となりました。また、この地震と津波の影響で福島第一原発では大事故が発生し、今もこれ以上の事態の悪化をい止めるため、決死の作業が続いています。関東・東北では電力供給が不足したため、輪番停電が実施され、生活や経済活動に大きな影響を与えています。地震によるインフラの寸断や政府の対応のまずさもあって、被災地では物資やエネルギーが不足し、多くの被災住民が苦しい生活を送っています。特に事故が発生している原発の周辺では、救援活動や被災者の避難・物資供給も満足に行われていない状況です。 この大震災で亡くなった方々の冥福をお祈りします。また、被災された方々の生活が少しでも良くなるよう願っています。 この未曾有の状況で、菅政権の退陣や総選挙を求めて政府を攻撃し

    大震災後の日本の動きについて - Baatarismの溜息通信
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『政治の焦点が被災後の復興に移るときには、この財源問題が大きな問題となるのは間違いありません。その時は増税派とリフレ派が政党の垣根を越えて対立するのかもしれません』
  • 大木毅・鹿内靖『鉄十字の軌跡』――軍事史研究とウォーゲーム批評、二つの思弁をめぐって: Analog Game Studies

    【レビュー】大木毅・鹿内靖『鉄十字の軌跡』――軍事史研究とウォーゲーム批評、二つの思弁をめぐって 高橋志行、大木毅および鹿内靖(解説:蔵原大) ――――――――――――――――――――――――――――― 〔解 説](蔵原大) 今回は、歴史学とウォーゲームとの連携を試みた大木毅・鹿内靖『鉄十字の軌跡』(2010)のレビュー(高橋志行)を、さらに高橋レビューを査読いただいた大木毅・鹿内靖両氏の2011年3月時コメントを掲載しています。 このレビュー記事は以下の二部構成です。 1)大木毅・鹿内靖『鉄十字の軌跡』レビュー(高橋志行) 2)大木毅・鹿内靖両氏のコメント(インタビューアー:蔵原大) 大木毅氏はドイツ近現代史の研究者として、また文壇では「赤城毅」の筆名にて知られており、対して鹿内靖氏はウォーゲーム関連雑誌の編集者として活躍されてこられましたが、同時に御二人とも長年に渡るウォーゲーム愛好者

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『プロの研究者・編集者が「歴史」という概念をどう捉えているのか』 『軍事史を抽象化する試みとしてのウォーゲーム』
  • ミエワン

    2019年8月31日をもってミエワンはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/21
    『これらのレメディーを昨日てんつくマンさんたちが、仙台に運んでくれています。六郷中学校で活動されます』 ホネパチが被災地で活動している模様。