記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rui-pokechop
    rui-pokechop 節電について。電気がどのように供給されているかを理解し、自分ができる範囲で努力をしましょう。

    2011/04/22 リンク

    その他
    maruyama_kan
    maruyama_kan 平日昼間はずっと「ピーク」だぞ!!!停電区域のお陰で電気が来てるのんきな都区民だな。

    2011/03/23 リンク

    その他
    ginnang7
    ginnang7 節電のススメ

    2011/03/22 リンク

    その他
    hamlet-r
    hamlet-r ピーク時って、状況によって変わるよね。この状況だとピーク時に計画停電しても、ピーク時が他の時刻に移るよね。あと関西在住だけど、節電は意味があるよ。火力発電所の燃料は節約しておけば何かと役に立つと思う。

    2011/03/22 リンク

    その他
    tatar
    tatar bsj 素晴らしい!ヘタレをもぐら叩きで!!!!(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)

    2011/03/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 勝間和代の節電論は完全に間違っている。ピーク時に節電すればいいという説は、普段は成立するが、今ではまったく成立しない。/間違った詭弁に引っかかる人が多いので、正解は何かを示しておく。→ http://bit.ly/g4SlfA

    2011/03/22 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix まだ3月だし、この程度の啓蒙内容でいいと思う。ほんとの正念場の6-8月までに、勝間のような影響力のある文化人に計画的な節電の方法を仕込んでおくのが良作のように思えてきた。ワーキングウーマンは勝間担当で。

    2011/03/22 リンク

    その他
    koseki
    koseki 一番即効性があるのは、電力使用量の可視化じゃないかと思えてきた。みんなで山を削るの、面白いんじゃないかな。

    2011/03/21 リンク

    その他
    tubatti
    tubatti 「他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう」

    2011/03/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling うちは炊飯器もオーブンレンジも電気ポットもない。ご飯は土鍋、オーブンの代わりにアルミホイル包で焼き、ケトルでお湯を作る。料理はほとんどガスだけ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 勝間さんが言えば影響力は大きいかもしれない。/「ピーク時以外は節電しなくても良いから」という飴を与えつつピーク時の節電を呼びかけるのは有効だと思う。

    2011/03/21 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう』 『必要のない節電により健康を害しては、元も子もありません』

    2011/03/21 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう」「必要なことは「平準化」」

    2011/03/21 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう、ということなのです"

    2011/03/21 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 確かに説明がうまい。最初にポイントを手短に。

    2011/03/21 リンク

    その他
    julajp
    julajp どこの(一般家庭、企業、公共交通、放送等々諸々)何が一番電力消費しているのか?その必要度は?それらで節電できないか?もしくは節電に寄与するアイテムが無いか?なんてのリサーチも是非合わせて

    2011/03/21 リンク

    その他
    tokorokomachi
    tokorokomachi 電力消費の最大の山を小さくする事が節電なのですね! → 本当に必要なのは「ピーク時」の節電

    2011/03/21 リンク

    その他
    gapao
    gapao 他の時間にせっせと節電しているのに、夕食時に炊飯器、電子レンジ、電気オーブンなどを一斉に使うようでは、節電の意味が薄れてしまう

    2011/03/21 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 勝間和代がちゃんとしたこと言ってる!

    2011/03/21 リンク

    その他
    tomol
    tomol 僕のように科学に詳しくない人にとって、簡潔で明瞭、そして適量な説明がされている。

    2011/03/21 リンク

    その他
    mattarin
    mattarin そうだと思う。

    2011/03/21 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 分かりやすくて正しい解説。/ UPSの逆で、電力ピーク時間に電源を切る装置みたいなのがあって設定できれば、意識しないで多少は減らせそうな気もするところ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 『どれだけ、一人一人が、電力消費の最大の山を小さくするか、が重要になります』『とにかく、必要なことは「平準化」です』節電のポイント

    2011/03/21 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 適切なことをいっていると思う。政治的にはサマータイム導入が効果が大きそうだなあ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 簡潔な解説。勝間氏のような立場の方なら、某都知事や経済界に強く提言する事もできるのではないかと期待します。

    2011/03/21 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 API(データ)化せよ、は良い。

    2011/03/21 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 わかりやすかった。長く続けることになりそうだし、こういうのは助かる

    2011/03/21 リンク

    その他
    imo758
    imo758 夏が近づいてきたら節電ではなく避暑しなきゃもうダメくさいと思うんだが。

    2011/03/21 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 東電のナイト10、ナイト8が普及すればかなり違う。うちはナイト10だから深夜に電力使用するライフスタイルが定着してる

    2011/03/21 リンク

    その他
    n2s
    n2s 昨日消費した電力(とその電気代)もわかるようになればなぁ。

    2011/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に必要なのは「ピーク時」の節電- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    節電関して、電気のしくみがずいぶん浸透してきましたが、それでも、健康を害しかねない過度な節電や、...

    ブックマークしたユーザー

    • rui-pokechop2011/04/22 rui-pokechop
    • Cherenkov2011/04/01 Cherenkov
    • maruyama_kan2011/03/23 maruyama_kan
    • chousu2011/03/22 chousu
    • shing_o2011/03/22 shing_o
    • rutenmeister2011/03/22 rutenmeister
    • ginnang72011/03/22 ginnang7
    • hamlet-r2011/03/22 hamlet-r
    • riotoqll81072011/03/22 riotoqll8107
    • tatar2011/03/22 tatar
    • blueboy2011/03/22 blueboy
    • alpinix2011/03/22 alpinix
    • nemotatsu2011/03/21 nemotatsu
    • ykt482011/03/21 ykt48
    • koseki2011/03/21 koseki
    • a2ps2011/03/21 a2ps
    • yuki_yamaki2011/03/21 yuki_yamaki
    • tubatti2011/03/21 tubatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事