タグ

ブックマーク / www.sankei.com (15)

  • 京都市と住友重機、双方の請求棄却 京都のごみ処理施設訴訟(1/2ページ)

    ごみ焼却灰溶融施設(京都市伏見区)の試運転中にトラブルが続き、納期までの引き渡しが不可能になったなどとして、京都市が発注先の住友重機械工業(東京都)に支払い済みの工費など約167億円の賠償を求めた訴訟の判決が27日、京都地裁であり、浅見宣義裁判長は市側の請求を棄却した。同社が反訴で求めた工事の請負代金約14億円の支払いについても請求を棄却した。 同社側は「提示した対策案を市が採用しなかった。工事は完成間近だった」と主張し、工事の請負代金のうち約14億円が未払いだとして反訴していた。 浅見裁判長は、住友重機側が提案した対策工事が完了すれば、効果がある可能性が高いとして、契約解除を認めなかった。判決後、「施設が完成しなければ社会経済上の損失が極めて大きく、工事続行の方向で和解協議をするのが望ましい」と付言した。 訴状などによると、同施設は試運転中にトラブルが相次ぎ、平成25年8月の引き渡し期限

    京都市と住友重機、双方の請求棄却 京都のごみ処理施設訴訟(1/2ページ)
    k_korezumi
    k_korezumi 2016/05/28
    うわ~・・・
  • 【Happy! Kyoto Life】充実さすが京都府立図書館! α-STATIONの本で読書の秋を(1/2ページ)

    今から9年前の2006(平成18)年、α-STATIONのDJ、スタッフで「音楽365日+α」(光村推古書店)というを出版しました。我が家の棚には、思い出深く大切な1冊として並んでいるのですが、今回は、このをご覧いただける京都の図書館をご紹介します!その図書館とは…。蔵書数120万冊を誇る「京都府立図書館」です。 京都市美術館や平安神宮、京都市動物園など文化施設が点在する岡崎エリアにあって、ここは私がひとりでゆっくりに触れたいときに足を伸ばす図書館でもあります。 明治期に建築された外観に歴史を感じながら中に入ると、館内は、天井が高く解放感のある造り。普段利用する街の図書館にはない心地いい静けさが漂っています。 館内でしか閲覧できない分厚く貴重な資料も多いので、閲覧席で調べ物をしているすべての人が私には賢そうにみえるのですが、その空気にひるむことなく、明るい光が差し込む窓際の席に座れ

    【Happy! Kyoto Life】充実さすが京都府立図書館! α-STATIONの本で読書の秋を(1/2ページ)
  • 日本トイザらス、人気絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにしたベビーウェアを新発売! - 産経ニュース

  • 【書評】『日本の最も美しい図書館』立野井一恵著

    図書館というと、を借りる場所というだけでなく、共同体の核になったり、来館者同士のつながりを生み出したり、最近はそんな社会的役割も注目されているが、書を繰っていると「居心地のいい空間」であることも大切な要素の一つかも…と思えてくる。「美しい」をキーワードに全国各地の図書館から41館をセレクト。外観や細部などの魅力的な部分をカラー写真で見せて、その特徴を短い文章で紹介している。著名建築家が手がけたもの、レトロな近代建築を再利用しているもの、スタイルはさまざまだが、いずれも印象深い。全部訪ねたくなる。(エクスナレッジ・1800円+税)

    【書評】『日本の最も美しい図書館』立野井一恵著
  • MERS抗体、ダチョウの卵で大量精製 京都府大グループ 共同研究の米陸軍が検証 (1/2ページ)

    韓国で感染が拡大している中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに強く結合する抗体を、京都府立大大学院の塚康浩教授(動物衛生学)のグループが、ダチョウの卵を使って大量精製することに成功した。共同で研究を進めている米国陸軍感染症医学研究所で検証中だが、すでに韓国、米国に配布、スプレー剤として大量生産を開始した。抗体によって覆われたウイルスは人の細胞に侵入できなくなり、感染予防に大きな効果があるという。 今回、塚教授らは、カイコの細胞で作製したコロナウイルス(ベータ・コロナウイルス)の表面タンパクの一部を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵から取り出し精製した。 コロナウイルスはこのタンパクによって人の細胞に取り付くが、塚教授は「この抗体で、ヒトの細胞に侵入しようとするウイルスをマスキング(覆う)することにより、感染を防ぐことが期待できる」と説明する。 ダ

    MERS抗体、ダチョウの卵で大量精製 京都府大グループ 共同研究の米陸軍が検証 (1/2ページ)
    k_korezumi
    k_korezumi 2015/06/20
    塚本教授がまたやってくれました(ファンです)。今回のコメントは真面目です。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 図書館司書雇い止めは無効 東京・足立区が民間委託 - 産経ニュース

    東京都足立区が民間に管理運営を委託している区立図書館を雇い止めされた女性司書(52)が、委託業者に地位確認などを求めた訴訟の判決で東京地裁は12日、雇い止めを無効と認め、未払い賃金約255万円の支払いなどを命じた。 判決によると足立区は地方自治法の「指定管理者」制度に基づき、平成22年4月から5年間、区内の金属加工業者に図書館の運営を委託。女性は毎年更新の有期雇用で採用されたが、24年1月、「業務遂行能力が不十分」との理由で更新拒絶を通知された。 鷹野旭裁判官は「図書館を運営するには司書の資格を持つ人を常に一定数配置しておく必要があり、女性が契約更新を期待したことは合理的だ」と指摘。業者側は「女性は協調性を欠いていた」と主張したが「能力不足や勤務態度の悪さがあったとは認められない」と退けた。

    図書館司書雇い止めは無効 東京・足立区が民間委託 - 産経ニュース
    k_korezumi
    k_korezumi 2015/03/12
    「区内の金属加工業者に図書館の運営を委託。」ってのも気になる。
  • 読書文化定着へ千葉市、書店に図書館返却ポスト

    千葉市は7日、そごう千葉店(千葉市中央区新町)9階の三省堂書店に、市の図書館などで貸し出したの返却用ポストを開設する。公立図書館の返却ポストが書店に設置されるのは政令市では初の試みで、市民の読書環境の向上を図る。 市中央図書館管理課によると、設置されるポストの利用時間は、書店の営業時間の午前10時~午後8時(元日を除く)。200~300冊投入できる。返却できるのは市の図書館、公民館図書室で借りたで、CDや大型は返却できない。 市内で最も乗降客数が多い千葉駅から近い同書店にポストを設置することで、利用者が通勤・通学や買い物の途中で気軽に返却できるようにし、積極的な図書館利用を促すのが目的という。書店に「競合相手」ともいえる図書館の返却ポストを設置する取り組みは異例だが、同課は「読書文化の定着を目指したいのはどちらも同じ。この取り組みで、市民にをより身近に感じてもらいたい」と期待を寄せ

    読書文化定着へ千葉市、書店に図書館返却ポスト
  • 成美大を公立化、28年4月開学目標 京都・福知山市が方針

    福知山市は13日、経営危機にある成美大(同市堀)について、公立化する方針を示した。今後、公立大学法人が運営する公立大設置案を3月末までにまとめ、市議会に諮る意向。私立大の公立化が実現すれば府内では初となる。 同日開かれた有識者による公立大学検討会議(委員長=井口和起・府立大名誉教授)で、市が公立化を目指す意向を明らかにした。 市の「新たな4年制大学設置基構想」案によると、成美大を運営する学校法人「成美学園」と市が平成27年度に公立大設置準備室を立ち上げ、創設する学部や学科を決め、学生を確保する対策を練りながら、28年4月の開学を目指すとしている。 市の学部・学科の設置案では、当初の4年間は、地域産業の担い手を育成する企業経営コースと、行政職の就職を目指す公共経営コースをメーンにした「地域経営学部」(仮称)を設置。その後、医療など理系分野の学科も増設し、「みらい創生学部」(同)に改組する構

    成美大を公立化、28年4月開学目標 京都・福知山市が方針
    k_korezumi
    k_korezumi 2015/02/22
    こういうことか。
  • 龍谷大が「文化遺産学専攻」を来春新設 文化財保存の専門家育成へ

    龍谷大は27日、文学部歴史学科に平成28年4月、「文化遺産学専攻」を新たに開設すると発表した。寺院や仏像といった文化財の調査や保存などに携わる専門的な人材の育成を目指す。 新専攻の入学定員は44人で、考古学、博物館学、美術史学を基礎として博物館や図書館などでの実習を行い、文化財の調査や保存などの技術を学ぶ。東日大震災で課題となった文化財のレスキュー作業への貢献も想定している。卒業後の進路としては大学院への進学や博物館の学芸員、自治体の教育委員会などが考えられるという。 また、社会学部の地域福祉学科と臨床福祉学科を28年4月に統合し、「現代福祉学科」に改組する。従来の2学科をあわせた入学定員は計285人だが新学科は180人とする。 一方、龍谷大などを運営する学校法人龍谷大学と、龍谷大平安高(京都市下京区)などを運営する学校法人平安学園は、今年4月に合併する。両法人は、ともに西願寺(同区)

    龍谷大が「文化遺産学専攻」を来春新設 文化財保存の専門家育成へ
  • えっ、京都の地下30メートルに〝宇宙船〟!? その正体は…(1/2ページ) - 産経WEST

    JR京都駅にほど近い、京都市中心部で、深さ約30メートルの地点に全長約1・7キロにわたり、直径約3メートルの巨大トンネルをつくる工事が行われている。地下鉄よりも深い所に沈むトンネルで、豪雨の際に雨水を一時的にためるための貯留施設だ。近年、各地で豪雨災害が相次いだことを受け、京都市が急ピッチで工事を進めているという。普段は立ち入り禁止となっている工事中のトンネル内部に進入すると、むき出しの赤茶けた鉄骨が果てしなく続き、SFに出てくる宇宙船の内部にいるような不思議な感覚にとらわれた。(北崎諒子) 雨水貯留施設の正式名称は「塩小路幹線」。同市下京区の東願寺の庭園「渉成園」付近からJR京都駅前を経由し、同区松明町のリーガロイヤルホテル京都付近までの約1・7キロの長さだ。 市によると、京都駅付近は市内でも低い位置にあり、豪雨の際、雨水が集まる傾向があるという。実際、平成25年8月5日のゲリラ豪雨で

    えっ、京都の地下30メートルに〝宇宙船〟!? その正体は…(1/2ページ) - 産経WEST
  • 生駒市と平群町が体育施設や図書館の利用で連携

    住民サービスの向上を目指し、生駒市と平群町が、公共施設の相互連携に関する協定を締結した。今年4月から、互いに同等の利用料金で体育施設を利用したり、互いの図書館を借りることなどができる。 両自治体では平成22年6月、平群町の「ウォーターパーク」と生駒市の「井出山体育施設屋内温水プール」の相互利用協定を締結。今回はこれをさらに拡大し、生駒市の井出山体育施設とむかいやま公園体育施設、平群町の中央公園体育施設と総合スポーツセンターも相互利用施設に加えた。また、平群町立図書館と生駒市内5カ所にある市立図書館などで互いにを借りられるように。生駒市内の衛生施設「エコパーク21」では平群町の屎尿(しにょう)を処理し、生駒市民は平群野菊の里斎場(火葬場)の利用が可能になる。 協定書の調印式で生駒市の山下真市長は、「前回の協定でそれぞれのプールで利用者が増えたので、他分野での連携を協議してきた。これから

    生駒市と平群町が体育施設や図書館の利用で連携
    k_korezumi
    k_korezumi 2015/01/05
    リブヨさんのまとめに追加ですね
  • 動く絵本と、人気絵本の電子版を多数ラインナップしたデジタル絵本ストアアプリ「Toyboo!(トイブー!)」がサービス開始 - 産経ニュース

  • 「アナ雪」児童書で初のトップ10 消費増税…不振目立つ文芸書(1/2ページ) - 産経ニュース

    健康法、自己啓発など、実用書が上位に並んだ今年のベストセラー。情報会社オリコンが発表した年間書籍総合売上ランキング(文庫、コミックを除く)では、ゲーム攻略が平成20年の調査開始以来、初の1位に。一方で文芸書は不振が目立った。消費税増税の影響で全体の書籍販売額は冷え込み、ミリオンセラーは3年連続で出なかった。 オリコンの年間売上トップは、人気ゲームの攻略『妖怪ウォッチ2 元祖/家 オフィシャル攻略ガイド』で、推定売上部数は94.1万部。4位にも同作の攻略がランクインしており、関連する絵や図鑑など計13作の総売上部数は230万部に達した。ゲームを軸に、複数の企業が共同してアニメや玩具などを展開していくメディアミックス戦略が成功を収めた。 小説では、池井戸潤さんの『銀翼のイカロス』(47.4万部)と和田竜さんの『村上海賊の娘 上』(45.3万部)の2冊がトップ10入り。『村上-』は上下

    「アナ雪」児童書で初のトップ10 消費増税…不振目立つ文芸書(1/2ページ) - 産経ニュース
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/12/13
    アナ雪がどうこうより、全体的にうーん、という感じ。
  • エボラ出血熱の抗体、ダチョウの卵で大量精製 京都府立大教授グループ - 産経WEST

    西アフリカを中心に流行し、世界的な感染拡大が懸念されているエボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製することに、京都府立大大学院の塚康浩教授(動物衛生学)のグループが成功した。12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定という。 ダチョウは傷の治りがきわめて早いとされる。その免疫力に着目した塚教授は抗体を作る能力も高いことをつきとめ、卵から大量の抗体を取り出す技術を開発。平成20年に新型インフルエンザが流行した際に販売された抗体入りマスクが注目を浴びた。 今回、塚教授らは、カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク)を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵の卵黄部分から取り出し精製した。エボラの表面タンパクは、ウイルスが人の細胞に取り付くことを可能にしており、塚教授は「今回

    エボラ出血熱の抗体、ダチョウの卵で大量精製 京都府立大教授グループ - 産経WEST
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/11/22
    塚本教授がダチョウでまた功績を!(塚本教授ファンです)
  • 1