2009年9月19日のブックマーク (8件)

  • 自分の歯を目に移植、失明から視力回復 米女性

    米マイアミ大学(University of Miami)バスコム・パルマー眼研究所(Bascom Palmer Eye Institute)で記者会見するシャロン・ソーントン(Sharron Thornton)さん(2009年9月16日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【9月17日 AFP】約9年前に失明した米国人女性(60)が、歯を用いた人工角膜の移植によって視力を回復したと、手術を行った米マイアミ大学(University of Miami)バスコム・パルマー眼研究所(Bascom Palmer Eye Institute)の医師らが16日、明らかにした。 ミシシッピー(Mississippi)州在住のシャロン・ソーントン(Sharron Thornton)さんは、2000年にスティーブンス・ジョンソン症候群にかかり、失明した。角膜移植や一般的な人工

    自分の歯を目に移植、失明から視力回復 米女性
  • 暗闇の中で、ヒトはどれくらい生きられるのか? 1日は25時間になる そして実験した女は自殺した : まとめたニュース

    2009年09月16日 Tweet 暗闇の中で、ヒトはどれくらい生きられるのか? 1日は25時間になる そして実験した女は自殺した ちょっとしたニュース│20:30│コメント(39) 1 名前: ヘビイチゴ(catv?) 投稿日:2009/09/16(水) 13:24:07.33 ID:22W1VSLs BE:830735647-PLT(12000) ポイント特典 現代社会において、特に大都会では深夜になっても必ずどこかに「光」が存在する。それがわれわれにとっては当たり前のことになっている。 しかし、何らかの理由によって、すべての明かりが消え失せ、完全なる暗闇が訪れたとしたら、ヒトはその中で生き続けることができるのだろうか? 「暗闇の中で生活したからといって、直接、生命にかかわるようなことはありません。基的にはずっと生きられますよ」 ある国立大学のK教授(霊長類学)は、あっさりとこう言う

    暗闇の中で、ヒトはどれくらい生きられるのか? 1日は25時間になる そして実験した女は自殺した : まとめたニュース
  • 「お隣の銀河」:最も高解像度な画像 | WIRED VISION

    前の記事 「寿命は19年」:パナソニックの新しいLED電球 「ヒトの体格は個体差が少ない」:200以上の種で比較 次の記事 「お隣の銀河」:最も高解像度な画像 2009年9月17日 Hadley Leggett Photo:NASA/Swift/Stefan Immler(GSFC)およびErin Grand(UMCP) 米航空宇宙局(NASA)の『Swift』が、われわれの銀河系に隣接する渦巻銀河の、これまでで最高の画像をとらえた。[Swiftはガンマ線バースト観測衛星で、2004年に打ち上げられた(日語版記事)] 昨年の5月から7月の間に、Swiftは、われわれの銀河系に最も隣接する渦巻銀河――アンドロメダ銀河(アンドロメダ座にある『M31』)――の紫外線画像を330枚撮影した。これら85ギガバイトすべての画像データを元に、これまでで最も解像度の高い紫外線写真が生成された。 研究者た

  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
  • JAXA|宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の国際宇宙ステーションとの結合完了について

    宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機が国際宇宙ステーション(ISS)に向けて最終接近を実施した後、9月18日4時51分(日時間)頃にISSロボットアームにより把持されました。その後、ISSロボットアーム運用により、HTV技術実証機は9月18日10時49分(日時間)にISSとの結合を完了しました。 今後は、船内貨物についてはISS搭乗員によりISSへ順次移送され、また、船外貨物については、ISSロボットアームと「きぼう」ロボットアームを使用して、「きぼう」船外実験プラットフォームに設置される予定です。詳細の作業日程が確定次第、お知らせいたします。 参考リンク:より詳細につきましては、次のインターネットアドレスをご覧ください。 http://iss.jaxa.jp/htv/ 宇宙航空研究開発機構 理事長談話宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機と国際宇宙ステーションとの結合成功に

  • 外骨格パワードスーツが東京の街を闊歩する!(動画)

    このポーズはまさしくシュワちゃんのアレです。 サイバーダイン社が開発したロボットスーツHAL(Hybrid Assistive Limb)はもう未来のものではないですよ。福祉用施設にレンタルを開始していて、単脚(左右)型のレンタル費用は月額16万円から24万円ほどです。サイズは3つあり、一番大きなもので重量23kgほど。ただ装着したら感じませんけどね。 実際に街中を歩く動画はこちら。 なんとなく動きはぎこちないですが、屈託のない笑顔が素敵です。 こちらのちょっと古めの動画では、通常の10倍の重量を持ち上げることができていますよ。すごい。

    外骨格パワードスーツが東京の街を闊歩する!(動画)
  • CNN.co.jp:本物そっくりの新型「ロボット魚」、海中探査に応用も

    (CNN) マスやスズキをモデルに、物そっくりの泳ぎを可能にした魚型ロボット「ロボフィッシュ」を、米マサチューセッツ工科大(MIT)の研究者らが開発した。従来の潜水艇ではできなかった海中での調査、計測などに応用される見通しだ。 MITでは94年に初の魚型ロボット「ロボツナ」を開発したが、コストが高くつくなどの理由で実用化には至らなかった。その後15年間にわたり改良を重ねた成果が、新型のロボフィッシュだ。 製作に必要なコストは1体につき数百ドル。ロボツナでは数千個の部品をつなぎ合わせていたのに対し、ロボフィッシュの部品は10個に抑えられた。長さ約13―46センチとコンパクトな体は、滑らかな流線型だ。表面は継ぎ目のないポリマー素材で、柔軟な動きが可能になった。開発の過程では、水道水を満たしたタンクに入れて2年間放置するといった耐久実験も実施したという。 同大で機械工学を研究するパブロ・バルデ

  • CNN.co.jp:太陽系外に初の「地球型」惑星発見 欧州南天天文台

    (CNN) 欧州南天天文台は16日、太陽系外で初めて地球のような固い地表を持った惑星が見つかったと発表した。 この惑星「コロー7b」は地球から約500光年離れた一角獣座の中にある。欧州宇宙機関のコロー宇宙望遠鏡で2008年に発見され、スイスやドイツなど17の天文台が観測を続けてきた。 質量は地球の約5倍あり、太陽系外の惑星としてはこれまでに見つかった中で最小。数カ月にわたる観測を経て密度を測定した結果、ガスを主成分とする木星や土星のような惑星とは異なり、地球型の地表が確認されたという。 ただし恒星に極めて近い位置にあるため、昼間の気温はセ氏2000度超、夜間は同マイナス200度にもなり、とても生命が生きられるような環境ではないという。 恒星の周りを回る速度は地球の7倍で、一方の表面が常に恒星に面しており、熱を分散させるような大気も存在しないため、この表面は融解しているとみられる。 研究チー

    k_wizard
    k_wizard 2009/09/19
    id:guldeen いいえ、男の子回路です。