タグ

興味深いに関するkabutchのブックマーク (642)

  • 異常事態!超大容量11200mAhモバイルバッテリーが激安! – すまほん!!

    さすが中国の業者!日人にはできないことを平然とやってのける! 以前、9600mAhのバッテリーを紹介したことがあったが、実は大好評。Twitter上ではこれが「すまほんバッテリー」と呼ばれるほど非常に大反響であったが、実は後日、PSEマークがない初期ロットが売られていたことが判明し、回収対象となってしまっていた。 (問題のバッテリー。筆者は問題なく使えている) さて、そんな話はさておき、今回紹介するのはスマートフォンには欠かせないモバイルバッテリーYoobao YB-642HYだ。 何よりも大容量というのが魅力であり、11200mAhというのはもはや異様にすら思える。Xperia rayなら8回、あのiPadも1回満充電に出来てしまう。他のバッテリーではiPadの腹を満足させることなどなかなか難しい中で、これはすごい。 対応デバイスも豊富で、11種類のコネクタが付属している。もちろんiP

  • 風俗嬢だけどおまえらがきた話する - ゴールデンタイムズ

    1 :名も無き被検体774号+ :2012/01/19(木) 02:32:33.25 ID:RG4ewl8G0 たったらかく スペック 21 ロリドM系で売ってる風俗歴半年 7 :名も無き被検体774号+ :2012/01/19(木) 02:36:14.03 ID:BEUOjNGAi ロリドM系とかたまらん 4 :名も無き被検体774号+ :2012/01/19(木) 02:34:30.89 ID:RG4ewl8G0 iPhoneでのんびり書くから暇な奴だけ見てってくれ 風俗半年にもなるとそれなりに色んなお客様に会うから、指名客でなければ記憶に残らない程度。 2 :名も無き被検体774号+ :2012/01/19(木) 02:33:15.73 ID:yLnqZ2b0i お店どこよ? 8 :名も無き被検体774号+ :2012/01/19(木) 02:37:26.82 ID:

  • 芥川賞候補作家、小谷野敦とは何者か - 四十三庵

    kabutch
    kabutch 2012/01/18
    「童貞放浪記」って自伝みたいなものだったのか。
  • 元キモヲタが三十路にして超ヤリチンリア充になったわけだが: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    元キモヲタが三十路にして超ヤリチンリア充になったわけだが 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/12/04(土) 21:44:03.72 ID:8t/E+3Ph0 最初に言っておく すまんがこのスレは俺が自分語りする為に建てたスレだ そーいうのが嫌いなやつは見ないでくれ とりあえず淡々と俺がキモヲタからリア充になるまでの過程を書こうと思う 一応まとめてあるので徐々に投下してく 魔法使い間近で諦めかけてるやつの参考になれば嬉しい リア充宣言 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/12/04(土) 21:45:59.10 ID:h+HhcRJ+0 これは三十路のオレには朗報 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/12/04(土) 21:47:01.37 ID:8t/E+3Ph0 まずは俺の2

  • http://ide911.com/wpss/

  • ある種の親は社会的に認められているもの以外の価値を認識すること自体ができない

    故に、勉強以外については親に理解されなくて当たり前だ,くらいに考えていたほうがいい。 「親に自分のことを理解してもらいたい」という希望は、日に限って言えば、子供は持たないほうがいい。そうしないと、辛い。 うちの親は収入面では中流の上の方だったと思うけれど、いろんな意味で教育は中流どまんなかって感じだったかな。 親の意思で習い事やスポーツをさせておいて、 いざ勉強シーズンが始まると、どんだけ抵抗しても「勉強のために」という理由だけでやめさせられた。 その時から分かってはイタけれど、親は社会的に認知されたもの以外の価値を認識すること自体ができない。 これ自体を責めてみたところで意味が無い。親はそういう時代に生まれてきたのだから。 子供の頃に習い事をさせていたのは 「子供にいろいろ習い事させるのは良い親」という社会的な尺度があったからだろう。 ところが、習い事に関しては、小学校高学年くらいから

    ある種の親は社会的に認められているもの以外の価値を認識すること自体ができない
  • ネット依存から抜け出す方法。

    僕はニートで、ニートというのはとてつもなく暇で人恋しいので、1日10時間くらいネットを見ていました。 2chのお気に入りスレに入り浸り、くだらないレス付けた後に更新ボタンを連打して、 それでも返事が無いようならば、はてブの人気エントリーを上から順に見て、なんとなく為になった気分になったら、 2chまとめサイトで人気のスレッドを軽く見て、時間が経ったらお気に入りスレッドを再度巡回してくだらないレスをつけ、 ついでにニュー速で適当に興味を引くスレをつまみいして、 寝る前に「ああ、また虚無的な一日を過ごしてしまった……死にたい……」と思う日々が続いていました。 神様はなかなか助けてくれないし、このままではいけない、もっと為になる事を何かしなくては…… と思ってはみるものの、気がつけばネットサーフィンをしている……。 そんな僕ですが、ついにネットと上手に付き合う方法を発見したので、その手順を紹介

    ネット依存から抜け出す方法。
    kabutch
    kabutch 2011/11/26
    FireFox儲の宣伝乙。
  • 自らのマ○コをアートにする女性漫画家・ろくでなし子インタビュー! - メンズサイゾー

    女性は男性と違い、自らの陰部をマジマジと見る機会はあまりない。自分の性器を一度も見たことがない、という人だってざらにいる。しかし、クンニが市民権を得るようになってからか、はたまた、ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』で”外国では下の毛の処理は当り前”ということが広く知られるようになってからか、黒船に乗ってやってきた文化を受け入れた日女性たちの間ではもはや、自らの鎖国部分を自分や彼氏、そしてエステティシャンの目にまで晒すのが当然になっている。 そんな中、ついに自らの陰部を漫画やアートで堂々と表現する大和撫子が現れた。その名も“ろくでなし子”。 彼女の業は漫画家。『当にあった笑える話』や『当にあった笑える話 Pinky』(ともに、ぶんか社)などでMK(彼女はマ○コをそう呼ぶ)やエロにまつわる話を面白おかしく連載しながら、自らのMKの型を取ってデコレーションした”デコまん”や、ジオラマ

    自らのマ○コをアートにする女性漫画家・ろくでなし子インタビュー! - メンズサイゾー
    kabutch
    kabutch 2011/11/23
    この記事を見て以来、「MKタクシー」や「MKカスタマー商品(マツモトキヨシ)」がアレに思えてしまう今日この頃。
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • 佐々木正美先生に聞く 過保護と過干渉 −子育て協会

    過保護は子どもを育てるうえで悪い育児の代名詞のようになっています。「あの子は過保護で甘やかされたので、自分勝手で協調性がない」とはよく聞かれる言葉です。しかし過保護はほんとうにわがままな子どもにしてしまうのでしょうか。まいんどでも毎回のようにとりあげてきましたが、子どもは主として母親をとおして、心の発達でもっとも大切な自分が生まれてきた世界への基的信頼感と、自分の存在に対する自信を獲得して成長していきます。そのためには自分の欲求がいつもしっかり受けとめられ、十二分に愛され保護される必要があります。一方、過干渉はどうでしょうか…。幼児期になると子どもはのびのびと自発的に行動するようになります。あらゆることに興味を示し、何度失敗しても叱られても、またすぐ忘れて果敢に挑戦していきます。親は心配で見ていられませんから、つい手を出します。しかし、この規制や干渉が強すぎると子どもは親の愛情を失うこと

  • カオスちゃんねる : 鬱が激しいときに効果的だった応急処置

    2021年12月27日22:00 が激しいときに効果的だった応急処置 過去のおすすめ記事の再掲です 3 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:40:19.05 ID:DvNqcuzp0 酒に溺れる 16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 02:42:38.85 ID:h0poME/h0 酒 なんだが醒めるとになる→でさらにごまかすために酒飲むのループ もうオワタ( ;∀;) 260 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 03:33:28.19 ID:n9WbqVvxP 酒が一番 薬と併用すると最高 85 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:58:07.71 ID:Jozd5+uE0

    kabutch
    kabutch 2011/10/22
    これが実践できるならいいけど、それすらできなくなる場合はどうすればいいのさ?
  • 様々な種類の風俗で勤務経験をもつ女性が質問に答えてみた:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kabutch
    kabutch 2011/10/22
    遅漏で中折れしたことがある自分としてはすごく耳が痛い…。疲れさせてごめんなさい…。
  • 【画像あり】田舎によくある謎の看板 : 哲学ニュースnwk

    2011年10月17日23:45 【画像あり】田舎によくある謎の看板 Tweet 2: 名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/17(月) 20:41:49.84 ID:SFupowsh0 マルフク 20: 名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 20:44:14.31 ID:rmEpYhdS0 >>2 あれで何を伝えたいんだろうな。 31: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 20:45:43.02 ID:nqyeDd6sO >>20 電話回線を担保に金貸すよ、という貸金業 267: 名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 21:51:53.26 ID:ZxhRr5Dy0 >>31 今時電話回線が担保!? 274: 名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/17(月) 21:54:30.30 ID:v

    【画像あり】田舎によくある謎の看板 : 哲学ニュースnwk
  • 事業仕分けや過剰な公務員叩きが国民の命を脅かしているかもしれない件について

    ここ数年の話なんだけど、ネット上で見かけない話を仕入れたのでご紹介を。 ダムあるでしょ、ダム。大抵は山の中にある。旅行のときに見かけるようなダムもあるけど、一般人が旅行くらいじゃ見かけないようなダムもいっぱいある。登山する人とか、奥地に入る釣り人やハンターくらいしか眼にすることの無いようなダムもたくさんある。もろもろのダムを含めて、ここ数年、ダムの水位が上がっているのだ。 ちょっと前までは、水の入っていないカラカラのダムはたくさんあった。渇水じゃない時でも。日はほぼ全国的に降雨に恵まれているので、よほどの事が無い限り、しっかりとダムに水を貯めて置く必要はそんなに無かったりする(水力発電用は除く)。あんまり雨降らないし、そろそろやばいんじゃね?って時になってから、カラカラダムに水を貯め始めても大丈夫なレベル。つまり、ダムの水位調整ってのはそんなにシビアにやる必要はそんなには無かったはず。"

    事業仕分けや過剰な公務員叩きが国民の命を脅かしているかもしれない件について
    kabutch
    kabutch 2011/09/16
    広報不足な気もするけど、広報=無駄、といって切られる事も多いんだろうな…。
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
  • 『◆中国人の大量入居で痰唾、糞、小便だらけになったUR都市機構団地(埼玉)の悲劇 4月7日 週刊新』

    ブー子のブログ損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。 それはやりたくないことだから。 損してもいい、と思ったら、やればいい。 それはやりたいことだから。 ◆中国人の大量入居で痰唾、糞、小便だらけになったUR都市機構団地(埼玉)の悲劇 4月7日 週刊新潮3月18日号 『住人33%が中国人になった埼玉県チャイナ団地』 埼玉県川口市の芝園団地。全2400世帯のうち、3分の1を中国人世帯が占める。文化・習慣の違いから、当然ながら、さまざまな場面で軋轢が生まれている。外国人との共生というが、きれいごとでは済まない現実がここにある。現場からのレポートである。「ホラ、あのベランダをごらんなさい。洗濯物干しがロープでしょう。中国人の住んでいる部屋だってすぐわかる。もうすぐ春になるとおじさんが上半身裸で、部屋の中やベランダをウロウロするのが見えるよ」広場のベンチに座った70代の男性住人は、団地を見渡

    『◆中国人の大量入居で痰唾、糞、小便だらけになったUR都市機構団地(埼玉)の悲劇 4月7日 週刊新』
    kabutch
    kabutch 2011/08/22
    こういった話が広められれば、そりゃあ日本人も排外的に傾くと思う。
  • コミックマーケットの救急・医療事情

    中々に興味深い内容だったのでまとめてみました。 今年みたいに暑い場合にはスタッフさんも率先して「気分の悪い方はいらっしゃいませんか?」と声かけて回ったりもしてくれていますね。 注:ここにまとめられているのは2011年の情報です。 時間が経つにつれて変わっていることもあると思います。 続きを読む

    コミックマーケットの救急・医療事情
    kabutch
    kabutch 2011/08/15
    夏と冬の年6日、有明(not癌研病院)に救急病院クラスの医療チームが発生するわけか…。
  • 彼女を作ることの自分の中での移り変わり

    自分ではそう思ってないけど、人から見ると負け犬の遠吠えに見えるから、 冷めた目で見てもらってかまわないです。 俺はいわゆる今までで彼女できたことない(年齢=彼女いない暦)。 小中高とモテなかったから大学ではがんばって彼女作ろうと思ってた んだけど、工業大学で女の子全然いないから、友達に結構紹介してもらった。 まず、なんで俺が彼女を作りたかったかというと。世間体を気にしていて、 早く童貞というレッテルをとりたかったから作りたかった。 まあそんな男が持てる分けないんだけど。 友達にも童貞童貞ってネタにされて(まあ冗談ってわかってるけど)、 惨めでとにかく早くレッテルをとりたかった。 まあ察してると思うけど、彼女はできなかった・・・一応デートまでこぎ着けて 全員一回遊んでさようならが8人(8連敗)、全く後に続かなかった。 1人目は、うまれて初めて女の子とまともなメールをしたから完全に舞い上がって

    彼女を作ることの自分の中での移り変わり
    kabutch
    kabutch 2011/08/12
    この人は8回も告白しててかなり努力してる方。
  • 「大企業に入社して損をする生き方」を選ばせているのは誰か。/人生の教科書としての物語 - デマこい!

    ※この記事は移転先のブログ「デマこい!」に転載済みです。 最近見つけたこのエントリーがとても興味深かった。 英雄とは“あなた”のことだ 『千の顔をもつ英雄』 -あおぎみれば、空 http://d.hatena.ne.jp/chigui/20110319/1300464019 記事の後半はかなり専門的な内容になってしまうけれど、導入部分は必読。 “いま日で生きている人には、人生という大きな枠で考えたときにいま自分がどの辺りにいるのか、照らし合わせてみることのできるような“物語”が足りないんじゃないか” ――この指摘には大いに納得させられた。 マンガ家や芸能人などの職業に憧れる人は多い。それらの職業がきらびやかだというだけではなく、どうやってその職種に就いたのか(自伝などで)知られているからだ。その職業で大成するまでの道筋が明かされているので、自分が人生におけるどのあたりのステージにいるのか

    「大企業に入社して損をする生き方」を選ばせているのは誰か。/人生の教科書としての物語 - デマこい!
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
    kabutch
    kabutch 2011/08/08
    漫画出版社「自分のところから送らなくても、ヲタが自主的に送ってくれるからいいや」