Go deeper into fascinating topics with original video series from TED
2015年の技術的な展望というか、どの辺りを注力するかのメモです。もっと簡単に言うと、やりたいことです。 インフラ面で言うと、2014年はクラウドやChefの台頭でもやもやしてたのが、Immutable Infrastructureという概念で方向性がはっきりしてきたと思います。それに加えて、Dockerあたりがブレイクスルーだったのではないでしょうか。 では、2015年は何か?最近、IoTなどよく聞きますが、本質的には2000年くらいからずっと進んできた、何でもインターネットにつながる世界が低コストで実現できる状態になっているのだと思います。 そうなるとインフラのあり方も、また少し変わってくると思います。従来はクラウドだAWSだといっても、オンプレの延長で移行していたケースが多かったと思います。それがよりクラウドネイティブな作り方に変わってくるのではないでしょうか。具体的に言うと、EC2
はじめに 当社にもslackの波が今日きたっぽいので、さっそくGithubでみかけたHubot先輩を導入しようじゃないかと業務の隙を狙い撃ちして導入してみました。今回手順の参考にさせていただいたのは「http://memo.sanographix.net/post/88371442780」です。ありがとうございました。 まずはローカルで動かしてみる 必要そうなもの ・nodeとnpm ・githubのアカウント ・herokuのアカウント(コマンドラインツールも) nodeのインストール atomエディタを入れた時に入れていたものを何かアンインストールしていたっぽいので、入れなおしました。 ダウンロードは → http://nodejs.org/download/ $ npm install -g hubot coffee-script coffee-script@1.7.1 C:User
チャットツール slack に常駐する bot をつくったので、そのときの導入メモ。 bot 開発には lita を利用した。lita は Ruby で書かれた chat bot フレームワーク。hubot にインスパイアされて開発されたようだ。 js (coffee script) よりも ruby のほうがとっつきやすかったので採用した。 環境は、ubuntu 14.04, ruby 2.1.5, lita 4.0.4. ゆくゆくは、iRKit とか使って家電と連携したりしたい。 今回の構成図を上記に示す。 1. 事前準備: もろもろインストールする 1.1 lita をインストール lita は gem でインストールできる。
▽ iOS 9にて「App Extension」が利用できない不具合が発生しております - はてなブックマーク開発ブログ 「iOS 9」をインストールした端末で、iOSアプリ「はてなブックマーク」からApp Extensionを利用しようとすると、数秒後にアプリが終了する不具合が発生しておりました。 以上の不具合につきましては、10月15日(木)からApp Storeで配信開始したバージョン2.24にて修正したことをお知らせします。古いバージョンをご利用の場合、以下のリンクからアップデートをお願いいたします。 ▽ はてなブックマークを App Store で ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
概要 (アンチ派?が多く、実は食べログ有料会員だなんて言い出せないokpです)。 今回は、海外の企業に、リモートワークという就業スタイルで所属したいエンジニア向け求人サイトをまとめてみる。 経緯 今年の冬、下記の条件に合うような仕事を探していた。 1. 最長半年以上の長期でのフルリモートワークが可能であること 2. モダンなJavaScriptを使って開発ができること 1の時点で、日本にある殆どの企業は除外された。さらに、2を満たしているというのも、案外選択肢は絞りこまれる。 上記2つを満たしたかったため、始めから、海外での求人をメインとして探していて、日本の企業は、お誘い頂いたところ以外はほぼ見ていない。結果としてMMMに縁があったが、当時は結構調べていたので、それをまとめようと思う。 前提条件 前提として、以下に当てはまらない人にはあまり参考にならないかもしれない。 エンジニアであるこ
リクルートといえば、さまざまな業界で活躍する"卒業生"を生み出している「人材輩出企業」として有名。『「どこでも通用する人」に変わるリクルートの口ぐせ』(リクルート卒業生有志著、KADOKAWA)は、そんなリクルート出身者たちが、同社で飛び交う口ぐせを紹介した書籍です。 実は、すべての口ぐせの根底には、仕事に対するひとつの哲学が流れている。 「自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ」 これはリクルートの創業者である江副浩正さんが社長だったころの社訓である。リクルートの卒業生の多くが大切にしている言葉だ。(「はじめに」より) このような考え方を軸に、本書では合計32種におよぶ口ぐせが紹介されています。著者によればそれらには、一人ひとりが成長するために悩み、時に反発しながらも、やがて仕事の楽しさを獲得したストーリーがあるのだとか。 きょうは第2章「『失敗をバネにする人』に変わる口ぐせ」に焦
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く