タグ

ブックマーク / goodpatch.com (13)

  • UXデザインにおける5段階モデルとは?【2019年版】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    2022年追記:最新版記事のご紹介 UXの5段階モデル改めてデザインの5段階モデルとして、より汎用性の高い形で再解釈に取り組んでいます。最新版の記事はこちらからご覧ください。 みなさんは、ユーザー体験を構成する5つの段階をご存知でしょうか?一般的には「ギャレットのUX5段階モデル」や「UXの5段階モデル」などと呼ばれています。この言葉を聞いたことはあるが、なぜ重要なのかうまく把握しきれていない方や、そもそも聞いたことがないという方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、デジタルプロダクトのデザインにおいてなぜUXの5段階モデルの概念が重要であるのかを説明していこうと思います。 関連情報: グッドパッチ、戦略から表層までユーザー体験に一貫性を生み出すプロセス「UXデザインの5段階モデル」を読み解くホワイトペーパーを公開 なぜ『UXの5段階モデル』なのか? 「デザイン」という言葉は、プロダク

    UXデザインにおける5段階モデルとは?【2019年版】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    kadoppe
    kadoppe 2020/02/23
  • 今すぐSublime Text を消してAtom をダウンロードすべき5つの理由

    今すぐSublime Text を消してAtom をダウンロードすべき5つの理由
    kadoppe
    kadoppe 2015/03/28
  • エウレカ&グッドパッチのデザイナーに聞くワイヤーフレームの作りかた! | Goodpatch Blog

    先日、エウレカさんとグッドパッチのデザイナーで第一回合同勉強会を開催しました。今回のテーマはワイヤーフレームです。この勉強会は、ワークショップを通してナレッジの共有をし合い、個々のデザイナースキルを上げる目的があります。エウレカさんのレポートはこちらです。合わせてご覧ください! 1.ワイヤーフレームを作る意味とは ワイヤーフレームを作る意味についてお話をしてくれたのは、エウレカ原さんです。案件を進めるときにまずすること、ワイヤーフレームはなぜ必要か、ワイヤーフレーム制作で意識するポイントについて解説していただきました。 ワイヤーフレームを書く前に 案件を進めるとき、まずすべきことはプロダクトの目的とゴールの再確認です。 最終的に作っているものの方向性を見失わないようにするために、 何が目的でそれを実装するのか? なんで必要なのか? それを作ることによって何を解決するのか? を考える必要があ

    エウレカ&グッドパッチのデザイナーに聞くワイヤーフレームの作りかた! | Goodpatch Blog
    kadoppe
    kadoppe 2015/03/18
  • ユーザーテストする際に使ってみたい、手軽に使える便利なツール5つ | Goodpatch Blog

    最近はサービスのUI/UXを重視する話題が増えてきました。モックアップやユーザーテストを通して、実際の反応を観察しながら改善していくプロセスやツールが求められています。そこで今回はユーザーテストに役立ちそうな5つのツールを紹介します。

    ユーザーテストする際に使ってみたい、手軽に使える便利なツール5つ | Goodpatch Blog
  • Goodpatchのディレクターが実際に仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ | Goodpatch Blog

    ディレクターの方々はクライアントとミーティングをしたり進捗管理をするときに、どのようなツールを使っていますか?色んなツールがあり、どれが使いやすく、作業しやすいのかを判断するのが難しいですよね。そこで今回はGoodpatchのディレクターが実際の業務で使っているツールをご紹介します!ディレクター業務の中でどのようにそのツールを使っているかも聞いてみましたので、参考にしていただけると嬉しいです! 前回のデザイナー編→「⇒Goodpatchのデザイナーが仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ」 ディレクター(小松祥忠さん) Ulysses Ⅲ http://www.ulyssesapp.com/ アプリの中でフォルダーを作ることができるテキストエディター。クライアントとミーティングした時に書いた議事録を案件ごとにフォルダー分けして使っているとのこと。フォルダー分けすることで確

    Goodpatchのディレクターが実際に仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ | Goodpatch Blog
  • 簡単に使えて、コンバージョン率が高まるUI Tipsまとめ | Goodpatch Blog

    しっかりと考えられたUIのアプリやWebサイトはとても使いやすいく、使っていてとても楽しいですよね。この記事を見ているデザイナーやディレクターの方の中でショッピングサイトや登録型サービスを担当し、UI設計をしている方もいるのではないでしょうか。UI設計をする上で必ず考えるのが「ユーザーが使いやすいUI」だと思います。しかし前述したショッピングサイトや登録型サービスの場合は使いやすさと共に、「ショッピング購入数」や「登録者数」にも気を配る必要があります。そこで今回は「ショッピング購入数」や「登録者数」を示す、”コンバージョン率” を高めるUIとはどんなものか、海外の記事を参考に考えてみたいと思います。 (この記事はGoodUIから翻訳抜粋したものです) GoodUIには簡単に使えて、コンバージョン率を高めるUIのアイデアがいくつかまとめられています。その中から6つ、素晴らしいアイデアをピック

    簡単に使えて、コンバージョン率が高まるUI Tipsまとめ | Goodpatch Blog
  • iPhoneのUIデザインを語る上で欠かせない、天才デザイナーMike Matasとは? | Goodpatch Blog

    Mike Matas(マイク・マタス)というデザイナーの名前を聞いたことはありますか?以前「Dribbbleでフォローしたい、世界トップレベルのUIデザイナー14人」でも少し紹介しましたが、UIデザインの歴史について調べたら必ず彼の名前が見つかるはずです。Mikeは私たちが毎日使っているiPhoneのユーザー・インタフェースの重要な部分を多く担当し、今のUIの基礎を生み出したと言っても過言ではないほど、素晴らしいデザイナーなのです。今回のMEMOPATCHは彼が今まで手掛けてきたデザインをまとめて紹介します! 14歳からデザインの仕事をはじめる Mike Matas(マイク・マタス)は14歳のときにMac OS Xアプリケーションのためのアイコンやロゴを描くというスモールビジネスをはじめ、Macのコミュニティの間でアイコンデザイナーとして徐々に有名になっていきました。(上に掲載したWats

    iPhoneのUIデザインを語る上で欠かせない、天才デザイナーMike Matasとは? | Goodpatch Blog
  • スタートアップは米国発だけじゃない!ドイツ生まれのWebサービスまとめ | Goodpatch Blog

    スタートアップと言えば米国発のイメージが強いですが、フィンランド発のAngry Birdsや、スウェーデン発のSpotifyなど、実は米国以外の国から生まれたスタートアップも少なくありません。今回のMEMOPATCHでは、最近GoodpatchにJoinしたドイツ人のBorisが紹介してくれたドイツ発のサービスについて紹介します! ResearchGate http://www.researchgate.net/ ResearchGateは科学者や研究者のためのソーシャルネットワークで、論文の共有や意見交換などをすることが出来ます。世界中で300万人以上のユーザーに使われており、ビル・ゲイツなどから3500万ドルもの資金を調達しています。 Salon.io http://salon.io ドイツの9elementsが手掛けるSalon.ioは、ドラッグ&ドロップをするだけで誰でも簡単にサイ

    スタートアップは米国発だけじゃない!ドイツ生まれのWebサービスまとめ | Goodpatch Blog
  • UIデザインのアニメーションまで共有できるモック作成ツールまとめ | Goodpatch Blog

    先日、Goodpatch代表の土屋がWebSig会議というイベントで講演をしました。講演は「ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス」というタイトルで行われ、起業までのストーリー、GoodpatchのUI設計プロセスなどについて話しました。講演内容は↓のslideshareを参照してください。 その講演の中でGoodpatchはデザインする際にプロトタイプを作成していると話しました。以前にMEMOPATCHでもインタラクションや導線の動きを伝える上でプロトタイプ作成が重要という趣旨の記事をアップしています。 (参考: これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編), (後編)) プロトタイプ作成というとHTML, CSS, JavaScriptで実装する方法がメジャーかと思いますが、これだとリソースをかなり割くことになってしまいます。そこで今回は

    UIデザインのアニメーションまで共有できるモック作成ツールまとめ | Goodpatch Blog
  • Fireworksユーザーに朗報?海外で話題の新しいWeb制作ツールSketch.app | Goodpatch Blog

    Web制作ツールといえばAdobeのPhotoshopやFireworksですが、AdobeはFireworksの開発停止を発表してしまいましたね。そんな最中、海外のWeb/ UIデザイナーたちが使い始めている新しいWeb制作ツールを見つけました。それがSketchです。BOHEMIAN CODINGという会社がリリースしているアプリで、他にも有名なフォント管理アプリFontcaseもリリースしています。 (Sketchを使い始めている海外のデザイナーたち→「Sketch App vs Photoshop」、Dribbbleにsketchで描いた作品をアップしている人も→[.Sketch] Wireframe UI kit) アイコンやWebサイトのデザインもきれいで、Goodpatch社内でも最も話題になっているアプリ。Sketchも使ってみようと盛り上がっています。ただSketchにつ

    Fireworksユーザーに朗報?海外で話題の新しいWeb制作ツールSketch.app | Goodpatch Blog
  • Sketch.appで描かれたDribbble投稿作品まとめ10こ | Goodpatch Blog

    最近のMEMOPATCHではSketch.appについての記事を続けてアップしているのでSketchに興味を持たれている方もいるのではないでしょうか? 前回記事: 「Fireworksユーザーに朗報?海外で話題の新しいWeb制作ツールSketch.app」 前々回記事: 「Sketchを買ったら読んでおきたい!基的なことからちょっとした小技、ショートカットまとめ」 Sketchをダウンロードして気になるのが、どんなものを作れるかではないでしょうか。Sketchはまだ新しいアプリですがいくつかのクオリティの高い作品がDribbbleなどのデザイン投稿サイトにあがっています。そこで今回はSketchで描かれたアイコンをご紹介します! (各リンクはDribbbleの作品ページに飛びます) Mailbox client [.sketch] https://dribbble.com/shots/1

    Sketch.appで描かれたDribbble投稿作品まとめ10こ | Goodpatch Blog
  • これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog

    先日、長谷川恭久さんとの共同プロジェクト、“Patch Project”がスタートしました。これはUIデザインの新しいワークフローを作るために立ち上がったプロジェクトです。これまでのワークフローを見直して、より良いUIを作っていくためにはどうするべきなのか、実際に何かのUIをデザインしながら模索していきます。そのプロセスや結果はどんどんオープンにしていきますのでお楽しみに! まず今回はその導入部分として、ワークフローの提案について長谷川さんに話して頂いた内容を記事にしました。前編では、デザインカンプをやめてプロトタイプを作るべき理由を中心にまとめています。 そもそもUIとは何か UIの話というと多くの人がビジュアルデザインの話をしますが、そもそもUIとは人間とコンピュータの関係を円滑にするためのものです。人がコンピュータと関わるとき、そこには必ずインプットとアウトプットがあります。その中で

    これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog
  • ビビッドな色使いが目を引く、フラットなUIデザインのアプリまとめ | Goodpatch Blog

    Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 14(無料) カテゴリ: ニュース, エンターテインメント 販売元: DevHD – DevHD Inc Website RSSフィードリーダーのFeedly。メインカラーとして鮮やかな黄緑を使っており、カテゴリー部分では色を多用しています。慣れればどのカテゴリーかぱっとわかりそうで良いですね。 Infomatic Website Infomaticは自分のTwitterやFacebookの使用状況を統計で確認できるアプリ。残念ながら日のアップルストアではダウンロード出来ませんが、青をベースとした配色が綺麗ですね。 Figure

    ビビッドな色使いが目を引く、フラットなUIデザインのアプリまとめ | Goodpatch Blog
  • 1