タグ

こどもと親子に関するkaerudayoのブックマーク (38)

  • http://www.comic-essay.com/episode/read/569

    http://www.comic-essay.com/episode/read/569
  • 「子どもをテレビで試す」ことのリスク - 泣きやむまで 泣くといい

    「探偵!ナイトスクープ」は放送されている地域とそうでない地域があるだろうけれど、今夜の放送を見ながらtwitter上の反応を見ていて、いろいろ気になったので書いておきたい。 ナイトスクープそのものの番組内容はよく知られているだろう。視聴者からの依頼をタレントの「探偵」が調査して解決する、というスタイル。今夜の3目は「うちの息子はどこまでついていく?」のタイトルで、番組サイトに説明文があった。 4歳の息子は社交的過ぎて怖いもの知らずで、すごく困っている。電車に乗れば誰にでも話しかけ、買い物に行けばふらっとどこかに行き、迷子と思われては係員の方に連れて行かれそうになる。とにかく、知らない人でも仲良くなれば、その人について行ってしまうため、一瞬たりとも目を離せない。放っておくと、この子はどこまでついて行ってしまうのか。子育ての決意と今後の参考のために、一度、安全な状況で確かめさせて欲しい、とい

    「子どもをテレビで試す」ことのリスク - 泣きやむまで 泣くといい
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/10
    「テレビ番組を作る人たちには、子どもをテレビで「試す」ことのリスクをしっかり感じてもらいたいと思う」 子どもは嘘とホントの区別がなかなかつかないからなぁ。
  • 春名風花、中傷続きツイッター母らと共同管理へ「色々限界に来ていた…」

    人気子役のはるかぜちゃんこと春名風花(12)が25日、自身のツイッターを保護者と人の共同管理にすることを明かしている。 同日のツイッターで突然「※お知らせ」と綴り、「日、春名風花からアカウント管理を引き継ぎました。しばらくの間一部リプライへの対応を保護者と人の共同管理に致します。宜しくお願い致します。また有志数名による別アカウントも稼動中です。(母)」と春名の母親が報告。 フォロワーから「はるかぜちゃんはツイッターから離れたのですか。ちょっと残念です」とコメントが寄せられると、「色々と限界に来ていましたので…ご心配をおかけして済みません。仕事と学校は、1日も休まず頑張っています。(母)」と事情を説明した。 また、笑顔のアイコンに変えた理由について、母親は「私が一番好きな『ものをべている時の風花』(笑)悪意を向けられる事もなく、ツイッターを一番楽しんでいた頃のものです」といい、「プロ

    春名風花、中傷続きツイッター母らと共同管理へ「色々限界に来ていた…」
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/27
    遅すぎないか、親が出てくるのがという印象。
  • 塾をサボりやがって - Hagex-day info

    これはひどい。 【セコキチママ】発見!キチガイママ その50【泥キチママ】 233 :名無しの心子知らず:2013/09/03(火) 17:10:37.86 ID:3cioCyjl 流れ豚切ります。 去年の夏頃、新宿の整形外科の待合に座っていたら、小学校高学年くらいの男の子が足や頬から結構な血を流し、涙をボロボロこぼしながら入ってきた。屋外の階段で転倒したらしい。 そこは先生や受付の感じが凄く良いので人気があり平気で2時間は待つ所。看護師が急患さんなので皆さんすみませんと、待合で待つ私達に声を掛けて男の子は先に処置へ入っていった。みんな心配そうに見ていました。 1時間くらいでクリニックから電話が入ったらしく母親来院。綺麗目なキャリアウーマン風。 母親の姿を見て安心したの泣き出す男の子。 ところが、あちこち包帯で固定された息子を見た母親の第一声が「あんた塾はどうしたのよー!!」 おまけに受付

    塾をサボりやがって - Hagex-day info
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/24
    年齢的に見て、中学受験かな。普通にありそうな話だなぁ。2月頭の試験のために、風邪ひかせないように3学期は学校に行かせないとかが、普通だでw 1か月20万と塾に払ったとかさw
  • ものがたり - リツエアクベバ

    来月、娘の通う作業所で、今年度二度目の面談がある。一度目の面談は5月だったと思う。法人の方針や娘の様子など。ふと話題が途切れた時に「こんなことがあったんです」とわたしは話し出した。別にここで話さなくてもいいことだったかもしれない。でも、なんとなく誰かに話してみたかったのかもしれない。 娘が生まれて、闘病があり、家で生活するようになって。その頃だから21年前くらいの時に、ある方から一通の手紙が届いた。もう手元には残ってはいない。多分捨てたんだろうと思う。その捨てた時にどんな感情をもって捨てたのかももう覚えていない。多分忘れたかったのかとも思う。 それは父の郷里の人間からだった。「そういう子を産んだら、もうこちらには来ない方がいい」と書いてあった。娘を生んで初めて手にした、知的障害に対しての差別らしい差別だったと思う。「配慮」という衣を着てそれは突然現れた。 わたしは両親にその手紙と内容を伝え

    ものがたり - リツエアクベバ
  • 女性手帳だけじゃない少子化危機突破の「切り札」

    「シングルマザーをもっと社会的に受け入れる」「フレキシブルな働き方を積極的に認める」――。日少子化に歯止めをかけるため、政府に大胆な提案をしている25歳の女性がいる。少子化対策を議論する内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」(主宰:森雅子少子化担当相)の最年少委員で、「ミスインターナショナル2012」である吉松育美さんだ。若い女性への啓蒙を目的にした「女性手帳」の配布を検討しているタスクフォースに対する批判が高まる中、これから子供を産み育てる若い世代である吉松さんの“等身大の声”に今、ネット上で熱い支持が集まっている。

    女性手帳だけじゃない少子化危機突破の「切り札」
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/05/14
    いい意見は今までも出ていたし、効果的な手がいくつもわかっているのに、政策的には無視され続けてきた過去を思うとねぇ。
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/27
    「私のこころは、例えば、バターと牛乳と小麦粉から手作りしたシチューの中に入っています。美味しいと思ったら、それが私のありがとうです」 いいね、このフレーズ。
  • クレーン車暴走:母にも賠償責任 宇都宮地裁判決- 毎日jp(毎日新聞)

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/25
    「母親についても「医師に運転していないとうそをつき、運転を断念させる機会を積極的に消滅させた」と指摘」「「薬を服用していない状態での運転により生じる危険を共に引き受けた」と認定」 これは。
  • 【衝撃事件の核心】同級生から35万円上納させた「小4」の“支配力”…小学生も「人間関係=カネ次第」の現実(1/5ページ) - MSN産経west

    兵庫県西宮市の市立小学校で、小学5年生の男児2人が同級生の男児3人から、現金や対戦型カードゲームのカードなど約35万円相当を脅し取っていた問題が明らかになった。市教委によると、菓子をおごらせる行為が次第にエスカレートし、「金を持ってこないと遊ばない」と要求。校内でもカネのやりとりをしていたとされる。カネを受け取っていた児童の保護者が全額を弁済して謝罪したため、カネを納めていた3人の児童の保護者は被害届を出すつもりはないというが、最近の小学生の小遣い事情や金銭感覚はどうなっているのだろうか。1回に4万円も 「子供が家からお金を持ち出しているんです…」。 今年2月21日、当時4年生の男児の保護者からの相談で、小学校での“恐喝問題”が発覚した。 学校側が男児らから聞き取りを重ねた結果、3人が親の財布から金を抜き取ったり、自宅から無断で持ち出したりするなどし、それぞれ25万円、8万円、2万円を同級

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/24
    そういうのはなんだが、35万円も自分の子らが使っていたのに、不審に思わなかった親たちってのが気になるなぁ。
  • 長女を保育園に:「偽書類」提出女性 再審無罪の公算- 毎日jp(毎日新聞)

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/17
    そりゃ、詐欺行為ではあるが、起訴されるほどの事案だったのか、そもそもって気がするが。
  • 無声慟哭 - kom’s log

    朝の5時半、寝ていた無珍先生が起こされた。 「いいかい、パパは今ドイツに戻る。無珍先生はネエネと日で暮らすんだよ」 私はそう伝えた。無珍先生は目を見開いた。その目がみるみるうちに潤んでいった。たちまち大粒のナミダがボロボロと流れた。しかし表情はかわらず、目を大きく開けたまま、声も出さずにナミダだけがこぼれ頬を伝い寝間着に染みこんでゆく。一言も泣き声をあげずに、口を結んだまま。私は絶句した。産みの母親を生後二ヶ月半で失い、四歳になって一ヶ月、父親の私も離れていこうとしている。 私は玄関でを履きバックパックを肩にかけ、義理の妹がだっこしている無珍先生に向き直った。無言の私、無言の無珍先生。義理の妹も無言のままじっと無珍先生を抱きしめている。じゃあ、オーベン(肩車)してあげようか、というと、無珍先生はいつものようにうれしそうな顔で両手をめいっぱい伸ばしてきた。肩にのると、毎度のことながら私の

    無声慟哭 - kom’s log
  • 2011年・ドイツ連邦議会で「子どもの声を騒音としない」法改正の内容とは何か

    「ジュリスト」2011年6月15日号に「子どもが発する騒音の特別扱い--ドイツ」という解説記事がある。今週発売の「AERA」2012年11月26日号で「子どもの声は騒音なのか」という特集が組まれていて、ツイッター上でのつぶやきが生んだ波紋が多角的に取り上げられている今、昨年のドイツの法改正について「ジュリスト」から紹介してみたい。 [引用開始] ドイツ連邦議会は2011年5月26日、「連邦イミシオン防止法を改正案」(乳幼児、児童保育施設及び児童遊戯施設から発生する子どもの騒音への特権付与」を可決した。騒音被害については、現行法上、周辺の土地から発生する騒音により、質的な被害を被った場合には、賠償請求を行うことが認められているが(民法典906条・1004条)、今回の法案は、子どもが発する騒音についてはこれを特別扱いとし、このような騒音を理由として賠償請求がなされることがないように、連邦イミ

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/11/21
    へぇ、赤子の声にブチ切れてたって話を読んだ後だと、なんとも言えない気分。
  • 叱る母親・泣く子供...ある日の電車内にて

    先日電車内でのこと。とある親子が乗ってました。子供はまだ幼稚園ぐらいですかね。おかあさんのスカートをずーっと握ってまして...まぁ甘えたい年頃なんだなぁと思いつつ最初は注意を払ってなかったんですよね。 そしたらまぁ何が原因かよくわからないんですが子供が大声で泣き出した。スマホの画面から目を離して見てみると、結構なガチ泣き。もうわんわん泣いてて見ているこっちがどうしたんだ何があったんだと子供に聞きたいぐらい。知らない子じゃなければ背中さすってなだめてるところです。

    叱る母親・泣く子供...ある日の電車内にて
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/07/19
    「あんな時母親を叱る人ってのも車内にはいたりするのです」 舌打ちはよくされますなぁ。子どもは泣きたい時には泣くんだよ、止まらん時には止まらんのだよって境地には、2人産まねば至らなかったw
  • 【大津】 加害生徒の母 「うちの子を犯人扱い…自殺したらどうする!」と昨年…「自殺生徒の親が悪いのに!」ビラ配布も : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大津】 加害生徒の母 「うちの子を犯人扱い…自殺したらどうする!」と昨年…「自殺生徒の親が悪いのに!」ビラ配布も 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/07/17(火) 13:14:00.34 ID:???i 昨年10月、滋賀県大津市で市立中学2年の少年が自殺した事件に、日中が心を痛めている。生前、少年の必死の訴えは教師は届かず、死後、事件が公になると責任逃れの発言を続ける学校側の対応に、7月11日、滋賀県警はいじめの加害者3人の暴行容疑で中学を家宅捜査する異例の事態となった。 そんななか、加害者の一人であるAの母親が、信じがたい行動に出ていたことが複数の 生徒たちの証言でわかった。Aは、主犯格とされる一人。少年とは同じクラスで、父親は 京都市内でデザイン会社を経営。母親は当時PTAの会長だった。 「昨年秋に開かれた緊急保護者会の前に、

    【大津】 加害生徒の母 「うちの子を犯人扱い…自殺したらどうする!」と昨年…「自殺生徒の親が悪いのに!」ビラ配布も : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/07/17
    週刊誌が仕事はじめたなぁ。/「近くにこういう家族がいませんように・・・ 」というコメにうなずく。
  • 「小鳥前生譚」「神様の子さらい」そして…幼児の臓器移植と編集手帳 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://kousyoublog.jp/?eid=2656 民話・昔話の類型の一つに小鳥前生譚というものがある。小鳥たちは人間、特に幼くして死んだ子供たちの生まれ変わりであるという、いずれも哀しいお話たちだ。柳田國男の遠野物語にも三つほど紹介・・・ ・・・哀しい最期を遂げざるを得なかった子供たちが、転生した姿が小鳥だというお話になっているものが多いのだという。 ほんの一世紀ほど前までは子供は大人になれないうちに死んでしまうことが多かった。飢饉や疫病などでまず最初に犠牲になるのは体の弱い子供・・・奉公先が必ずしも温かい職場とは限らなかったし、間引きという名の子殺しの習慣・・・ 以前紹介した座敷童のお話もそうだが、儚い生涯を閉じた子供たち、というのは身近な風景で、それゆえに大人たちの中に失った悲しみとか死なせてしまった罪の意識というものは・・・・そのような喪失感や罪の意識、哀しみ、あるいは

    「小鳥前生譚」「神様の子さらい」そして…幼児の臓器移植と編集手帳 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 玄侑宗久/福島民報/日曜論壇(45) 子どもの日の祈り

    未曽有の大震災から一年が経ち、各地で追悼の儀式が営まれた。実に多くの人々があらためて悲しみを深くし、それでも新たな一歩を踏みだそうとしているわけだが、中にはそうできない人々もいる。行方不明者が今も3000人以上いることが大きい。 この震災では、死亡届のための手続きが簡略化された。通常なら必要な死亡診断書がなくとも、いや、遺体そのものが見つかっていなくとも、今回は死亡と認定することにしたのである。 お盆を迎えるために、その前に死亡届を出した人も多い。死者が戻ってくる中に、万が一あの人が混じっていたら、きっと何の準備もしていない状況では困るだろう。家は流されてしまい、戻る家はないけれど、せめてお葬式をして位牌をつくってあげたい。そう思った人々も多かったようだ。 しかし、お盆を過ぎても死亡届を出さなかった人々もいる。ある家族は「まだどこかで生きているような気がするのだ」と言った。「え?」あまりの

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/31
    少しは気持ちが軽くなるといいが。現状、予想よりもセシウムが子どもの体内に留まる時間は少ないようだ。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/06/12
    すごくわかる話。なににこだわるか、その家の距離感で関わっていけばいいと思う。ピッタリあう園探すなんて言っていたら、働けないし。