タグ

2013年1月8日のブックマーク (19件)

  • 島耕作シリーズの続編について話していた - 24時間残念営業

    2013-01-08 島耕作シリーズの続編について話していた 前のエントリの追記で島耕作シリーズの最終作は「臨終・島耕作」であろうみたいなことを書いて、個人的には気に入っていたのですが、今日、仕事中にそれをうちの奥さまに話してみました。 「……というわけで、なかなか気に入ってるんだが。いま取締役じゃないか。もうこれ以上、上に行くべき場所なんかないわけだ。だったらあとは死ぬだけだろう。死因はもちろん、鉄板のをのどに詰まらせて死亡、というやつだ」 「……それ以前にさ」 気が狂ったようなアイテム数のチョコレートの棚にむりやり新商品を突っ込みつつうちの奥さまが言いました。 「いまあの人なにやってんの。このあいだ雑誌の陳列やってたら係長になってたぞ」 「番外編みたいなもんだろ」 「取締役兼係長じゃないのか」 「無茶しすぎだろ!」 「いや、お忍び、みたいな……? ふだんは冴えない係長なんだけど、部下

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    次は「怪鳥島耕作」って聞いたけど。
  • 【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024

    【富士登山2024年】吉田ルートにゲート設置で登山者数規制4000人&通行料2000円。7月1日から施行

    【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    富士山と天保山を制覇したので満足して登山は卒業しました。
  • 安藤美冬のサバイバルキットで生き抜きます - Hagex-day info

    山■パン高井戸工場あんぱん班班長として、毎日毎日、あんぱんの上にケシの実を付ける作業をこなし、夜勤明けに薄汚い東池袋のアパートに戻ってきて、合成酒「鬼殺し」(4リットル580円(税込み))を汚れたガラスコップで飲み、薄くなった頭を両手でパチパチ叩きながら「俺の将来どうなるんだろう… 勤務時間短縮を言い渡されたけど、リストラ?」と、呟きながら天井を見上げる日々。オケラ荘の天井を元気よく駆け抜けるネズミが唯一の友だちだ(気分は小公女セーラ)。 隣に住んでいるリーさん夫(ともに50代)は午前中にも関わらず、獣のようなよがり声をあげながらセックスをしている。あ、ついつい右手が股間に…… 憂・憂・憂・あんぱん・不安・不安・不安・あんぱん・死・死・死 「働けば自由になる」と言うが、いったい何から自由になったのだろう? 希望がないと人間は生きていけない。 ああ、オレは死ぬしかないのか。でも自殺は

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    ミスター人柱。
  • 遠隔操作 防犯カメラに不審な人物 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、真犯人とみられる人物からのメールの内容どおりにの首輪から記憶媒体が見つかった神奈川県の江の島の防犯カメラに不審な行動をとる人物が映っていたことが分かり、警視庁などの合同捜査部はこの人物が事件に関わっている疑いがあるとみて特定を進めています。 今月5日、真犯人とみられる人物から報道機関などに新たなメールが送りつけられ、このメールの内容どおり、神奈川県藤沢市の江の島のに付けられた首輪から記憶媒体のマイクロSDカードが見つかりました。 が見つかったのは、植物園の入り口近くの広場で、送りつけられたメールにもこの場所で撮影したとみられるの写真が掲載されていました。 このため、警視庁などの合同捜査部が広場にあった防犯カメラの映像を調べたところ、前の日の4日に不審な行動をとる人物が映っていたことが分かりました。 合同捜査部によりますと、に首輪を付ける様子などはは

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    さすがに調子に乗りすぎて手がかり警察に与えてしまったか。
  • オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」

    2013年01月06日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、ハガキ職人・ツチヤタカユキについて語られていた。 若林「皆さん、知ってますかね。このラジオのハガキ職人、ツチヤタカユキという男がいるんですけど」 春日「はい。何回もネタ読んでますし、もちろん知っておりますよ」 若林「話がだいぶ遡るんですけど、アメトーークのプレゼン大会で、『ラジオ芸人』っていうのを、プレゼンしたんですよ。そのときに、色んなラジオ番組を持っている人について話して、『色んな番組のハガキ職人に、こんな奴らがいるっていうのをコーナーにしたいんですよ』って話をしたんです」 春日「うん、うん」 若林「ウチで言ったら、ツチヤタカユキって男がいるんですけど」 春日「うん」 若林「凄く面白くて、(構成・放送)作家になればいいのになぁ、なんつってたらメールがきまして。漢字7文字で、『人間関係不得意』って書かれたメー

    オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    ラジオのハガキ職人版三峰徹みたいな人か。三峰さんも今や人気同人作家になってるしな・・・。→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%AF%E5%BE%B9
  • レンジで3分間チンするだけで簡単に煮魚が作れる「レンジで煮魚カップ」

    一人暮らしをしていると1人分の事を作るためにお鍋やプライパンを出してくるのは洗い物が増えることもあり面倒に感じることも。そんな時に専用のカップに魚の切り身としょうゆ・みそ・砂糖・酒などを大さじ1杯ずつ投入すればあっという間に魚の煮付けが完成するのが「レンジで煮魚カップ」。わずか3分程度で完成するにも関わらずお鍋で料理したものと遜色なく、使用したカップはそのまま捨てればOKなので後始末も簡単です。 クックパー®レンジで煮魚カップ|旭化成ホームプロダクツ http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/items/nizakana_cup.html パッケージはこんな感じ。 のせる、かぶせる、レンジでチン!という3つの段階を踏むだけで簡単にできあがるようになっています。 パッケージの裏に書いてある専用レシピにはみそ煮としょうゆ煮の2種類

    レンジで3分間チンするだけで簡単に煮魚が作れる「レンジで煮魚カップ」
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    これはすごい便利かもしれない。
  • 『9.アリスプロジェクトのヲタクに関して』

    お疲れ様です。 今日はねアリス現場のヲタクについて書きたいと思います。 はっきり言って 叩きになるし、気分害する人も居ると思います。 ただ 言いたいことは言います。 これで、別にもう話したくないっていうヲタクの人が出てきてもそれでいいです。 個人的な意見だけど 何か感じてくれる人が居ればそれでいいし こういう意見があるってことだけ覚えといて欲しい。 過去最大級に長文です。ごめんなさい。 今のアリスの現場は 最低の部類に入ると思います それは 運営が悪いとか メンバーのパフォーマンスが悪いとか そういうことじゃなくて ヲタク、ファン側の問題 運営も、メンバーも色々と頑張ってるってのは1年半以上見てるから伝わる。 なんていうか昔の最低だった頃のアリスに戻りつつある・・・・・ TOとか代表とか言ってる ギャグみたいな人達がドヤって、俺たちが今の現場を支えてるんだ 知らないやつはドケみたいな思想・

    『9.アリスプロジェクトのヲタクに関して』
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    『こないだ、久しぶりにアリス現場行った人から聞いたけど法被を着た人に蹴られたとか法被を着ている人が後ろから突っ込んできて危なかったとか今日だって、あるヲタクから相談受けた』←自分も後ろから蹴られたな。
  • 精子提供だけのはずが――「父親」に養育費の支払い命令 米

    (CNN) 米カンザス州で同性愛の女性カップルに精子を提供した男性が、生まれた子どもの養育費負担を命じられ、州当局と法廷で争っている。 カンザス州トピカに住むウィリアム・マロッタさんは2009年、インターネット上の情報サイト「クレイグリスト」で、精子提供者を募るレズビアンカップルの広告を見かけ、自身の精子3カップ分を無料で提供した。「私は遺伝物質を提供しただけ。それで終わり」(マロッタさん)のはずだった。 女性の1人は妊娠し、女の子を出産。ところがその後、このカップルが関係を解消し、一方の女性が体調を崩して働けなくなったことから州に生活支援を申請した。これを受けて州当局はマロッタさんに、今は3歳になった子どもの養育費として6000ドル(約52万円)の支払いなどを命じたという。 マロッタさんは、精子の提供に当たり、生まれた子どもに対する金銭的責任は負わないとする契約書を交わしたと説明した。し

    精子提供だけのはずが――「父親」に養育費の支払い命令 米
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    これはこわい。
  • 生天目仁美『ありがとうございます。』

    生天目仁美オフィシャルブログ「なばためです。」by Ameba 生天目仁美オフィシャルブログ「なばためです。」by Ameba コメントを見て気づいたんだけど、 発表されたようなので、改めて… 2月3日から始まる 『ドキドキ!プリキュア』相田マナ/キュアハートを 演じさせていただく事になりました。 夢だったプリキュア 去年の今ごろ もう仕事ができないかもと思う位体調を崩し 毎日のように泣いていました。 芝居がしたい 強く思っていました。 どうにか最悪の状態から復帰し、今も時々 またあの症状が出るんじゃないかと怖くなるけど、 あれがあったから、また一つ成長出来た気がします。 今まで、プリキュアのオーディション受けてみたいと思っても スケジュールが取れなかったり 受けるまでに至らなかったり 何より自分で無理だと決めつけていました。 でも、 自分で無理だと思っていたら 何も始まらないと思ったんだ

    生天目仁美『ありがとうございます。』
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    マネージャーに言いました。『プリキュアのオーディションを受けたいんです。プリキュアになりたいんです。』マネージャーの答えは『お前には無理だよ。年齢的にも、キャラクター的にも』←マネージャー厳しいな。
  • 横浜市の待機児童 4月にほぼゼロに NHKニュース

    保育所などの空きを待つ「待機児童」が3年前、全国で最も多かった横浜市は保育施設を増やすなどの対策を進めた結果、ことし4月には待機児童がほぼいなくなる見通しになりました。 横浜市は、3年前、待機児童が1552人に上り、前の年と2年続けて全国の市町村で最も多くなりました。 このため認可保育施設を増やしたり施設の空き情報を提供する相談員を各区に配置したりするなどの取り組みを進めた結果、去年10月の待機児童は302人にまで減少しました。 さらに、ことし4月には新たに67の施設が開設され、受け入れ枠が5110人分、増えることから横浜市は待機児童がほぼいなくなる見通しになったとしています。一方で、仕事を持つ母親の増加などに伴い、今後5年ほどは年に2000人のペースでさらに受け入れ枠を増やす必要があるということで、横浜市は、今後も施設の増設や保育士の確保などに力を入れることにしています。 横浜市緊急保育

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    トンズラした口だけ中田市長よりも林文子市長の方が実務能力は上だったか。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    ほぼ毎日のように利用しているけど、結構便利なんじゃないかと思っている。短すぎだけど。
  • 温泉に来ています : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ あー、びっくりした。 人吉はとても静かでいいところです。 知らなかったんですが、アニメにもなった 「夏目友人帖」のモデル(の一つ)なんですね。 たった一つしかないUFOキャッチャーがこんなカンジ コメント一覧 (183) 183. 2013年03月16日 16:51 既に書かれていることですが。 自分にとっては普通のことでも、公共の場、且つ後で宿泊する客が居て、様々な危険性があるのです。 自宅でやる分には構いませんが、旅館では節度のある使い方をしましょう。大人なんですから。 182. 私もジンサン 2013年01月30日 10:00 人吉にお越しになったのですね井上さん 人吉旅館ですか?鮎の里ですか?いわい温泉を中心に 宝来町の方まで温泉はありますから、ゆっくり家族の皆さんでお過ごしになるには最高だと思います。 次にお越しになる時は一勝地温泉や日で二番目に大きい 鍾

    温泉に来ています : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    よく風呂場のドア開けっ放しは聞くけど、ポット開けっ放しで加湿か・・・。
  • Amazonマーケットプレイスの、65万件もの1円本の仕組み

    正月早々、出版社のかたにとってはろくでもない報道 出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない というのがYahoo!ニュースに流れてました。 こちらの報道によりますと・・・ 出版界の統計データを調査する出版科学研究所によると、今年1~10月期までの書籍・雑誌の推定販売額は前年比3.2%減の1兆4578億円と、大震災の影響で落ち込んだ11年の実績を下回るかたちで推移している。落ち込み幅は書籍よりも雑誌のほうが大きく、書籍は同2.3減、雑誌は同3.9%減ほど。11月期、12月期が11年と同水準で推移したとしても、12年は1兆8000億円には届かず、1兆7000億円台に落ち込むことが予想されている。しかも、3年後には1兆4000億円台にまで減少することまで予測されている。 で、毎年3.9%が複利計算で減っていくと考えると、10年後には現在の67%までマーケットが萎ん

    Amazonマーケットプレイスの、65万件もの1円本の仕組み
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    『日本の出版社が一丸となり、新刊ではない電子書籍の価格を251円まで下げ、マーケットプレイスを潰すくらいの戦略を立ててくれないとこのままじゃ座して死ぬばかりです』←紙では絶版でも電子書籍化すれば良いのに。
  • ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書

    人生大パニック @qwertydotnet ライトノベルの挿し絵をわざわざのページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書は頭おかしいと思う。や著者編集者に対する冒涜だとも思った。 http://t.co/Rr1ceuu7 2013-01-07 17:24:46

    ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    司書というより死書と呼ぶべきかも。
  • メディアの違いを理解せよ - まっつねのアニメとか作画とか

    「メディアの違いを理解せよ」とは生徒会の一存1期1話の台詞でよくギャグのように使われるが、 この台詞はそんな軽いだけのものではない。 生徒会の一存1期監督の佐藤卓哉さんは、 元々は原画マン出身。 最初はアニメーターとして活躍し、そこから演出・コンテマン、そして監督へ。 さらにそれでは飽き足らずに脚家・シリーズ構成としても活躍している。 こういった例はそんなに多くはない。 宮崎駿さんと吉川惣司さんくらいのものではないだろうか。 つまり、アニメの主要工程を押さえた上での 「メディアの違いを理解せよ」 という言葉なのだ。 ではメディアの違いをどう考えるのか。 それが顕著に現れる部分についての話をしよう。 顕著に現れる部分、 それは「モノローグ」だ。 小説漫画とアニメではこのモノローグの意味合いがまったく違う。 小説漫画というのは時間を支配していない。 1行、1ページあるいは1コマが具体的に

    メディアの違いを理解せよ - まっつねのアニメとか作画とか
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    でもモノローグカットしまくった「青い花」や「ささめきこと」より、モノローグカットしない「電波女」や「化物語」や「涼宮ハルヒ」の方が売上は圧倒的なんだし、ファンはモノローグカットなんて望んでないと思う。
  • 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』 : 『安藤美冬のサバイバルキット』販売開始

    ウェブサイト『BoxToYou』で、『安藤美冬のサバイバルキット』の販売が始まりました。 詳細は届いてからのお楽しみですが、ご購入いただいた方には、私がセレクトした書籍や文具や雑貨、フードなどの詰め合わせセットを月に一回お送りします! 毎月色々なテーマを設けて、次第に何かにチャレンジしていったり、夢を叶えていけるような「情熱」を引き出し、必要な「戦略」を構築するような仕掛けをしていきます。私の視点を皆さんの人生に取り入れてもらって、何か変わるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。 お届け予定商品などの詳細はこちらをご覧ください。 よろしくお願いします。

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    家入一真の俺メゾンという同種のサービスが既にあるのか。この手の人間が考えることは皆一緒ってことか・・・。
  • 敢えてアニメ「DVD」を購入するシンプルなワケ - subculic

    雑記アニメソフトも今やBlu-ray Disc全盛。BD/DVDの同時発売は定番だが、販売数をみるとBDがDVDを上回るタイトルが大半。BD再生環境がアニメ視聴者にも広く普及しているのだと思う。かくいう自分も環境を整えているのだけど、最近は一周し敢えてDVDを選択、購入している。理由はシンプルで、PC上でソフトを再生したい。そしてコマ送りをしたい。画像保存を行いたい。「PC上」という括りの中ではDVDの方が遥かに豊富な選択肢がある。要となる再生アプリケーションが数え切れないほど存在し、好みのソフトを選べる。BDはWinDVD、PowerDVDの2つに絞られやすく、権利の関係でガチガチである。多機能な製品版にアップグレード可能ではあるし、コマ送りや画像保存も一応可能だが、ちと重い。その点DVDは安心出来る。定番のGOM PlayerやVLCメディアプレイヤーで再生してもいいが、個人的に愛用

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    『「PC上」という括りではDVDの方が遥かに豊富な選択肢を持っている。再生アプリケーションが数え切れないほど存在し、好みのプレイヤーを選べる。BDはWinDVD、PowerDVDの2つに絞られやすく、権利の関係でガチガチである』
  • なんとか5,000円を id:hagex に集めて『安藤美冬のサバイバルキット』をレビューしてもらおう - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』 : 『安藤美冬のサバイバルキット』販売開始 ノマドワーカーとして一世を風靡中であり、処女作『冒険に出よう』も有名著名なお友達の有象無象のみなさんがよってたかって大絶賛で大ヒット間違いなし、『情熱大陸』2回目の出演も視野に入っているとか入っていないとかでおなじみの安藤美冬さんが、俺達の魂のレベルを上げるためにわざわざセレクトしてくださった書籍・文具・雑貨・い物・飲み物などの詰め合わせが、なんと毎月5,000円で届くという、画期的なのかなんなのかよくわからないサービスが始まったということで、この5,000円の『安藤美冬のサバイバルキット』を購入することにより、うだつのあがらない俺達の人生に「安藤美冬」という視点が取り入れられることによって、何かが変わるきっかけになれば安藤美冬さんが喜ぶという、画期的なのかなんなのかよくわからない

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    『安藤美冬が俺達の魂のレベルを上げるためにわざわざセレクトしてくださった書籍・文具・雑貨・食い物・飲み物などの詰め合わせが、なんと毎月5,000円で届くという、画期的なのかなんなのかよくわからないサービス』
  • 社員に「ストレス耐性」を求めるのは人道に反する - 脱社畜ブログ

    社員を採用する際に、求める能力として「ストレス耐性」を掲げる会社も少なくない。酷い場合になるとこのストレス耐性を見ると称してとんでもない圧迫面接が行われることもある。 僕は、この「ストレス耐性」というものを仕事の適性として挙げてくる会社はどうも信用がならないと思っている。社員に「ストレス耐性」を求めるということは、その会社における仕事は言うまでもなくストレスがたまりやすいものなのであろう。僕が問題だと思うのは、この「ストレスがたまりやすい職場環境」という課題に対して、なるべくストレスを感じなくてよくなるように環境改善をするという方向に課題解決をしようとするのではなく、ストレスを感じにくい人を雇う方向で課題解決をしようとしていることだ。従業員の負担を減らすという意識は全くなく、そこにあるのは「壊れにくい部品が欲しい」という人を人とも思わないような思想である。 そもそも、この「ストレス耐性があ

    社員に「ストレス耐性」を求めるのは人道に反する - 脱社畜ブログ
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/08
    『「ストレス耐性」を求めてくる人や会社には気をつけよう。この手の会社は当然ながらあなたを大切にするつもりなど微塵も無い。関わっても、人生を浪費するだけである』←圧迫面接をしてくる企業は無視すべきか。