kakeiF451のブックマーク (736)

  • 俺にパルムあげたら「おいちいおいちい」って喜んでで草

    俺も嫁(俺)も思わずにっこり ささやかな午後の幸せなひととき

    俺にパルムあげたら「おいちいおいちい」って喜んでで草
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/05/01
  • 元気を出したい時に食べるもの 何?

    「なんか疲れたから、これべて元気出すか」みたいな時。 ワイは王将のニラレバ炒め。

    元気を出したい時に食べるもの 何?
  • 私が彼氏と別れたくないけど別れたい理由

    考えてみた。 1)嫉妬してしまうのが辛い ・彼はとある言語の勉強しているのだけど、日でレベルを上げるためにはネイティブの恋人を作るのが一番いいとか言ってくる。 →その考えは正しいと思うし、他意はないと思うのだけど、傷つく。悪かったな、日人で。 ・実際、外国の女の子とやり取りしている。 →いいんだよ、勉強したいんだよね、話せるようになりたいし、海外友達作りたいんだよね。わかるすっごくわかる。でもね応援したいけど、ちょっとさみしいんだ。 2)彼氏のやる気・元気・生命力がすごい ・仕事も、遊びも、自己研鑽も、ストイックすぎる。 →私も私なりに自分の人生たのしく頑張って生きてる。でもここ十年の中で一番不調の今、私にとって眩しすぎるよー。 ・いっしょにやろうってさ →やりたいよーーーやりたい。でもわいには無理なんだよ。。。 3)自己嫌悪に陥りたくない ・嫉妬する自分がやだ →嫉妬って自尊心高い

    私が彼氏と別れたくないけど別れたい理由
  • Teenage Mutant N​in​​j​a TURTLES 🍕🍕🍕🍕🐀🐢🐢🐢🐢🧑🍕🍕🍕🍕

    🍕🍕🍕🍕🐀🐢🐢🐢🐢🧑🍕🍕🍕🍕

    Teenage Mutant N​in​​j​a TURTLES 🍕🍕🍕🍕🐀🐢🐢🐢🐢🧑🍕🍕🍕🍕
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/05/01
  • アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいで..

    アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいですね」 「すみません…そういうのわからないんです…」 って謝られることが多いんだけど 「これ山椒の味なんだ〜」 「わかんないけど美味しいですね」 とかじゃダメなの?って毎回思う 親が「隠し味なんだと思う?」って隠し味当てるまで帰れま10開始するダルい料理好きだったせいで癖になってていらんこと言う自分も悪いのか そういう人は仕事どうですか?みたいな話をしてても「周りの人もいい人だし、今の仕事楽しいですね〜」とか言うと「そうなんですね…僕は毎日やり過ごしてるだけで…勉強もしてないし…」ってネガティブスイッチ入りがち なんでそこで卑屈スイッチ入るの?って人がなんか多い気がする でも自分の会話も下手なんだろうな〜…初対面の人には一回下げることを意識するべきなのかも

    アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいで..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/05/01
    たしかに初手下げる人いる...。気楽にいけばいいのにと思うことある。マッチで緊張したのかもしれないし、打ち解けたら違うのかもしれないけどね〜。
  • なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか

    これ読んで思った https://anond.hatelabo.jp/20250429215831 自分が何を楽しいと感じるかが理解できる人間なんてこの地球上で自分以外存在しないんだから、自分の感性の赴くままにいろんなものを見聞きして楽しいものを取捨選択すればいいだけだろ?別に誰も邪魔しないよ? あと、ストリーマーなんて配信内容は千差万別なわけでしょ? 「初心者におすすめの映画って何?」 「初心者におすすめの音楽って何?」 「初心者におすすめの事って何?」 「初心者におすすめの都道府県って何?」 これらと同じくらい無意味な質問だよな YouTubeなんて見るだけならタダなんだから片っ端から好きに見ればいいじゃん? そこでどうして人に選択肢を委ねようとするのか俺には理解できないんだが

    なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか
  • はてな記法「id:entry:」+19桁の数字でブックマークコメントへのリンクを貼る方法 - しいたげられた🍉しいたけ

    あくまで「はてな」内部限定の話です。 かつて「eid記法」と言うんだったっけ、「id:entry:」+8桁の数字(=eid)で、ブコメへの自動リンクを生成させる方法があった。 anond.hatelabo.jp だがいつのバージョンアップからか、この手段が使えなくなってしまった。記事にあるように「規約違反を報告」をクリックしても8桁のeidが表示されなくなってしまったのだ。 一、二例試したところ、以前に作られたリンクは今でも有効のようだが。 代わりになのか、はてなブクマカの何人かが「id:entry:」+19桁の数字という形式のリンクを貼っているのを見かけるようになった。 どうやるんだろうと思っていたが、ひょんなことからそのやり方がわかったので自分の忘備用にメモする。 例えば、この「はてな匿名ダイアリー」のブコメへのリンクを貼りたかったとする。 b.hatena.ne.jp 誰のブコメでも

    はてな記法「id:entry:」+19桁の数字でブックマークコメントへのリンクを貼る方法 - しいたげられた🍉しいたけ
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/05/01
  • チョコ食べたい

    好きなチョコ 生クリームチョコあんんんんまい 量が少ない でも時々べたくなる… パッケージがゴージャスで良い 金の包みもおしゃれ マカデミアナッツ(明治)子供の頃、チョコレートに豆とか入ってるのがすごく嫌だった チョコはチョコで楽しませろよと思ってた 大人になるとむしろ豆入ってるほうがより嬉しいんだよな 甘いチョコの中にマカデミアがゴロゴロ入っていて美味しい ハイミルク(明治)板チョコの中で一番好き 甘ったるいがこれぐらいが良い ガーナローストミルク甘さの中にほんのりと香ばしさが香るのがたまらない 美味しい パッケージのオレンジも元気が出る THEチョコレートいつの間にかTHEカカオになってた…(カカオの方はべたことない) 昔よくべてた 他のチョコよりも複雑な味がして美味しかった そういう点ではケーキみたいな楽しさがあったかもしれない キットカットそのままでもいいけど底のチョコが分厚

    チョコ食べたい
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
    ドレミソングチョコとかアルファベットチョコはたまに食べたくなる。祖母の家の思い出……。
  • 初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?

    ちなみにガリベンガーを少し見てた程度で知識はほぼゼロ

    初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 想像力あったらヴィーガンになると思っちゃうわ

    単にべてる動物と立場入れ替えて考えてみたらさ 動物ってべれなくならない? 牛や豚が人間を管理して、肉としてべてる姿想像してみて欲しい それでも別にいいと思える? そこの想像力が働く人はヴィーガンになるし、想像力が働かない人は問題から目を逸らすんだよな 自分の家族が牛やし豚にべられて、それが当たり前って思える人いるのかな?いないよね

    想像力あったらヴィーガンになると思っちゃうわ
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか

    スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり、物も置けなくなってる。(消費増えないのも置く場所がないからだろう) 住宅補助金は出ているが、補助金分は上乗せされている気がしてならない。 住宅以外の補助金が出たとしても、住宅価格として何割か持っていくために上げてるんじゃないかと疑いたくなる。 世界的に生産性は上がったんじゃなかったのか。 GAFAがもてはやされるが、住宅価格を下げるような生産性が高い企業が出てきて欲しいのに出てこない。 まな板も置けないような賃貸くらいしか選択肢がないのに、今後のインフレに耐えられない気がしてならない

    生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす

    最近オンラインサロン巡りが面白い。 具体的な名前は出さないけど、有名どころを10種くらい回った。 大体がビジネス・自己啓発・学習系になってしまうのだけど、意外と面白い。 サロンに蓄積された投稿や知見を1ヶ月でい尽くすのが楽しい。交流なんて求めてねーのだ。 良いところをざっと挙げると、 ・有料といえど安い(月1000円程度) ・知らない情報が多い。 ・おすすめ情報はあてになる。 ・有料だからか治安が良い。 ・意外な人が入っていたりして面白い。 とか。 ホリエモンのやつはさすがに入っていない。あれは人脈目当てっぽいし。 追記 具体的な名前を出すとそのコミュニティに話が入りそうだから教えられぬ...。 有料でやり取りしている半クローズな状況での情報が好きなんよ。 うさんくさいと思う人は大体サロンやってる(偏見)から、そこを覗いてみると面白いかも。 あと、サロンじゃなくてもnoteの定期購読の類

    【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 推し活やめたらすげー気が楽になった

    バカにされがちなVtuberのリスナーやってたんだけど(スパチャはほとんどしてないけど)、 あんま好きじゃないゲームとか方向性になっても無理矢理応援してたのがマジしんどかったわ。 サクっと好きなコンテンツだけ見る様にして、空いた時間はガンプラ組んだりモンハンやったり 睡眠時間長く取ったり・・・。 すげー気が楽になったし、自分を一番大事にしなきゃなーって思うようになったわ。

    推し活やめたらすげー気が楽になった
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
    生配信とかで1~2時間とか当たり前だしね。全部観るとなったら生活を共に過ごすレベルになるし……。
  • フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケ..

    フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケモンの話をするかな〜……無難に皆知ってるから。 いきなりフロムの話をして「ごめんなさい、知らないです」って空気になっても気まずいしねぇ。 しつこくなんのゲームやってるか聞いてくる人って、当にゲームに興味があるわけではなくただ雑談がしたいだけだと思うし、オタトークは距離感ムズイから、畑違いそうと思ったらすぐ飯とかの話に転換しちゃうな。 逆にめっちゃ細かいネタとか古いネタちゃんと拾える人すごいなって思う

    フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケ..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
    わかる。自分も「ローグライクっていうのは〜」って説明してる時点でもう合わないって気づく…。
  • kakeiF451のブックマーク / 2025年4月30日 - はてなブックマーク

    スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり、物も置けなくなってる。(消費増えないのも置く場所がないからだろう) 住宅補助金は出ているが、補助金分は上乗せされている気がしてならない。 住宅以外の補助金が出たとしても、住宅価格として何割か持っていくために上げてるんじゃないかと疑いたくなる。 世界的に生産性は上がったんじゃなかったのか。 GAFAがもてはやされるが、住宅価格を下げるような生産性が高い企業が出てきて欲しいのに出てこない。 まな板も置けないような賃貸くらいしか選択肢がないのに、今後のインフレに耐えられない気がしてならない

    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
    ネットで名指しで何か言われると消えたくなる……ならない?急に消えたらすまぬ……。
  • うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..

    うちはの方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、自分がある種のショックを受けていることに驚いた。 自分では男女の立場の差とか、どちらが上だとか下だとか、プライドとかそういうのはどうでもいい、お互いの稼ぎが増えるならラッキーじゃん!というある種の飄々とした態度を取っていた認識だったが、それでも何かマイナスの感情が動くのを感じた。 がそれによって態度が変わったとか、そういうことは一切無い。自分の中だけで生じた感情。 それを深掘りしていくと、「自分の頑張りが足りないのではないか」という気持ちのようだった。別業種で単純比較はできないはずなのだが、結果として給料差が生じた時に、やはり能力や取り組みの差、頑張りの差、気度の差、そういうものがあるのではないかと感じたんだろう。 そうした点を重視しないように生きているつもりだったが、普段表面化しない心の底では、収入の差は能力や取り組

    うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 40代増田。緑内障になりました。/追記しました

    タイトルの通りですが経緯などつらつらと。 父親が緑内障の罹患者で検査してもらったら?と勧められ、近所の眼科クリニックを受診することに。 (もともとは保険組合の健診で眼底検査するつもりだったけど40歳ジャストじゃないと受けられないみたいだったので普通に受診しました) たまたま平日の午前中に時間があったので、「念のため検査してもらうかー」という軽い気持ちでクリニックへ。 受付後、問診票につらつらと記入。しばらくすると検査室に呼ばれて視力検査や眼圧検査etcをされる。 その後、中待合によばれ診察。 先生「特に眼圧は異状ないですねー。視神経乳頭は少し小さいようですが大丈夫なように見えます。OCT検査という検査で視神経に異状ないか確認できますがどうしますか?」 増田「そうですね、保険適用されるなら一応お願いします。」 少し待機後OCT検査実施、、、 ※OCT検査とは・・・眼の奥にある視神経細胞を撮影

    40代増田。緑内障になりました。/追記しました
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • そもそも日本の経済って東京の地価や不動産価格に担保されてるわけ ここら..

    そもそも日の経済って東京の地価や不動産価格に担保されてるわけ ここら辺の金額を上げ続け、サイクルを回すことで経済規模を実態より大きく見せかけることに成功した このスキームを維持している限りはインフレは止まらないし、虚飾の行く末はバブル崩壊で、日は二度目の崩壊を防ぐために30年の停滞を選んだ

    そもそも日本の経済って東京の地価や不動産価格に担保されてるわけ ここら..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 東京はインフラ老朽化の最前線 都の下水道局がまとめた「下水道再構築(交..

    東京はインフラ老朽化の最前線 都の下水道局がまとめた「下水道再構築(交換や補修)プラン」を見れば老朽化は一目瞭然で、 気になるのは2023年の時点で、23区全体の下水道平均経過年数が38年、再構築が未実施のものに限ると、51年となっていることだ。 むろん、都も手をこまねいているわけではない。23区を第一期から第三期までのエリアに分けて、耐震化も含めた下水道の更新工事に着手することになっている。 すでに千代田、中央、港区を中心とした第一期のエリアはすでに75%の割合で再構築が完了しているというが、平均経過年数が44年という第二期のエリアはどうだろう。 こちらは北から板橋、練馬、中野、杉並、世田谷、目黒、品川、大田区といった比較的住宅街の多いエリアながら、 工事着工は、4年先の2029年なのだ。

    東京はインフラ老朽化の最前線 都の下水道局がまとめた「下水道再構築(交..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
  • 家事代行サービスってどう?

    体力もなく、精神的にもしんどくて、 日々大学に通ったりアルバイトに行ったりするので手一杯で、 部屋掃除がどうしても出来ないから、 家事代行サービスを一度申し込んでみようと思う。 でも、ひとり暮らしで子供がいる訳では無いし、 部屋も散らかってるだけ。ちょっと大掃除がしたいだけだから、こんなことで頼んでもいいのか……という気持ち 私も一緒にその場で掃除したいって言うのもあるけど、邪魔になるかな

    家事代行サービスってどう?
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/04/30
    気になるなら1回だけ使ってみてもいいかも。掃除の視点を教えてくれるかもしれないしね。