タグ

ブックマーク / db2.jugem.cc (5)

  • IBMからHadoopのアプライアンス PureData System for Hadoop がリリース | Unofficial DB2 BLOG

    IBMがHadoopの「アプライアンス」型サーバを発表しました。 - IBM PureData System for Hadoop H1001 は企業における Hadoop の簡素化を支援します (製品発表レター) - IBM PureData System for Hadoop IBM Pure Data System for Hadoopは、IBM PureSystemsファミリーの最新製品です。この製品により、ユーザーはこれまで以上にスマートにシステムを簡素化し、迅速にビジネスの価値を創出し、ITの経済性を向上させることができます。特定のワークロードのためだけに設計されたPureData System for Hadoopは、スタンダードに基づいて専門家の知見を統合した製品で、IBM InfoSphere BigInsightsによるHadoopベースのソフトウェア、サーバー、および

  • 自分が必用としているIBM製品の更新情報が届くサービス My notifications | Unofficial DB2 BLOG

    私の場合、先ほどの新しいFix Packの情報などは自分で探しに行くのではなく、以下のMy notificationsという仕組みを使って知っています。 これは興味がある製品一覧を登録しておくと、その製品の更新情報(Fix)や重要障害の情報などがメールで送られてくるというものです。メールの間隔は1日1回か週に1回が選べます。 IBM製品を管理したり、導入しようと思っている場合は便利なサービスなので、ご興味をある方は下記ガイドを参考に登録してみてください。(TivoliとRationalのページなので、例DB2ではないですが、、) - IBM My notification について - Japan - IBM Tivoli Technical Domain | 【ご案内】 My notifications: 定期的に技術速報をメールで受信するサービス My notifications ツー

    kakku22
    kakku22 2011/11/14
    これはイイかも!
  • 表の内容を高速に削除するには | Unofficial DB2 BLOG

    表の内容を削除するにはDELETE文を使用しますが、この場合LOGが出力されるので、大量のデータを削除する場合は時間が掛かります。 内容が保存されなくても良く単に全データを削除したい場合、OracleなどではTRUNCATE TABLEステートメントを使用しますが、DB2にはありません。 ※2010/04/25追記:DB2 v9.7からTRUNCATE TABLEが追加されました。 ※TRUNCATEステートメント DB2の場合、以下の方法を使用します。 1) ALTER TABLEコマンドでACTIVATE NOT LOGGED INITIALLYを表に適用する ACTIVATE NOT LOGGED INITIALLYを行うと、COMMITまでLOGが取られなくなるので、その間にDELETEし、COMMITします。 2) IMPORTコマンドでファイル容量=0のファイルをIMPORTす

    表の内容を高速に削除するには | Unofficial DB2 BLOG
    kakku22
    kakku22 2011/08/02
    知らなかった...>db2 "IMPORT FROM /dev/null OF DEL REPLACE INTO mytable"
  • Ubuntu 11.04にDB2 Express-C 9.7 FP4をインストールしてみました | Unofficial DB2 BLOG

    << 次回 #CLUBDB2 5/13(金)「初心者歓迎!DB2はじめの一歩編」が申込開始になっています | main | Power 7プロセッサ搭載のAIXにDB2を導入する際の注意点 >> Ubuntuの新バージョン11.04がリリースされたので、32bit版をVMware上にセットアップして、そこに出たばかりのDB2 Express-C 9.7 FP4を導入してみました。 念のために書きますが、Ubuntu 11.04はDB2で正式にサポートされたOSではありません。業務のデータベースサーバとして使うのであれば、10.04 LTSが正式にサポートされていて、Ubuntuとしてのサポート期間も長く、お勧めです。 -(参考) DB2 and DB2 Connect 9.7 for Linux - Supported Environments 導入方法は10.04と同じでOKでした。まず

    kakku22
    kakku22 2011/05/02
    Ubuntu10.04LTSにインストールしてみた→http://d.hatena.ne.jp/kakku22/20110508/1304757520
  • DB2でOFFSET句やLIMIT句を実現する際のちょっとしたTips | Unofficial DB2 BLOG

    PostgeSQLMySQLでは以下のようにSELECTにOFFSET句やLIMITを付けることでアンサーセットから一部分だけを取り出す事ができます。 > SELECT * FROM T OFFSET 10 LIMIT 20 こうするとアンサーセットの11行目から数えて20行を取り出す事ができます。こういう中間部分を取り出すクエリーをDB2で実行する際のTipsが以下の記事にまとめられています。 - Porting LIMIT and OFFSET SELECT clauses to DB2 - ChannelDB2 先頭からx行を取り出すなら、FETCH FIRST x ROWS ONLYを使えば良いですし、アンサーセットの中間が欲しい場合はOLAP関数のROW_NUMBER()を使って行番号を振るか、最近のDB2であればOracleとの互換性機能が使えるのでOracleのようにROW

    kakku22
    kakku22 2010/03/14
    DB2 9.7 Fix Pack 2でLIMIT/OFFSET句追加 >> http://db2.jugem.cc/?eid=2179参照
  • 1