タグ

2011年1月19日のブックマーク (33件)

  • ポルノを語るのは誰か - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「男と女にとって、ポルノは別のものとして存在している」 私はそう思っているが、言いよどむ。このときの「男/女」を分けた境界線はどこか。すべての「男たち」「女たち」の経験や思考をひとまとめにしていいのか。はっきりしていることの一つは、ポルノを語るとき、私は自分が女であるという意識から逃れたことがない、ということだ。 世の中に溢れるポルノのほとんどは、男性向けに作られている。女はバイブ一も安心して買うことができない*1。この圧倒的非対称の中、東京都条例で規制の標的になったのはBLと少女向けの性描写があるコミックである。子どもにポルノを見せていいのかどうか、という議論をするときに、まず問題になるのが「少女たちの性行動」であったこと。この状況の中で、私は「女としての私」の意識を立ち上げる。世の中で認められるポルノが、成人ヘテロ男の、すなわち(行政にとって)健全な性的欲望を満たす性描写だけだという

    ポルノを語るのは誰か - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    引用され批判されておりましたので
  • 時事ドットコム:警部補を書類送検=調書偽造容疑、懲戒処分に−北海道警

  • 【インタビュー】民主党の新広報体制・大塚耕平委員長

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    理念としてたいへん正しい。少なくとも私の考える方法論と同じ。あとはこれが実現できるかどうか。
  • 「コミック十社会への反論」を東京都治安対策本部が作成

    山口貴士弁護士の発言まとめ これによって都議会で「漫画家有志、コミック十社会から声明があったのではないか」と質疑があったときに、「書類を送り御理解頂けた」と言い張る訳ですね、わかります。 条文修正も考えてないので、改善する気一切なし。

    「コミック十社会への反論」を東京都治安対策本部が作成
  • 【ORIGINAL PV】秘密警察【Vocalonexus収録】

    オリコンウイークリー1位、感謝する!2011年1月19日発売「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat. 初音ミク」収録!!公式HP:vocalonexus.com※公式HPではプロフィール・レビュー付で公開予定。ORIGINAL PV製作:魔汁P⇒mylist/9750285クロスフェード⇒sm13080211 原曲⇒sm12695779

    【ORIGINAL PV】秘密警察【Vocalonexus収録】
  • INsideOUT「東京発マンガ規制の深層」 BS11 2011-01-18 "漫画(図書)規制の問題点と検討すべきこと"

  • INsideOUT「東京発マンガ規制の深層」 BS11 2011-01-18 "購入図書内訳書(2)"

  • INsideOUT「東京発マンガ規制の深層」 BS11 2011-01-18 "漫画規制の歴史"

  • これだけはやっちゃならねぇ!「迂闊な主張」 - Зона - したらば掲示板

    1:八的暁:2002/06/24(月) 23:32 今後、我々が行うべきではない主張やアクションを具体的に語ってみませう。 2:八的暁:2002/06/24(月) 23:40 じゃあ、ひとつ代表的なのを。 「ポルノには性犯罪抑止効果がある」 ●悪い点 「我々からポルノを取り上げたら現実の幼女を襲うぞ」という主張ととられる危険性がある。 「マンガなどの架空のモノ」が人々をして「教えに導くもの、影響を与えるもの」であるという論調に、いきなり乗ってるのはまずい。 ぼく個人は「ポルノは性犯罪を助長する」または「犯罪に結びつく性欲を開発する」と言われた時にのみ「それは証拠がありませんね」と言うよりは「可能性だけの話ならば、ポルノが性犯罪を抑止している可能性も考えられます。どちらにせよ明確な数値にならない以上、現状では対消滅するべき論ですね」…と返す時の専用のカードにしておけばいいのかなと思ってますけ

    これだけはやっちゃならねぇ!「迂闊な主張」 - Зона - したらば掲示板
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    2002年6月
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 2011-01-19 - 他山の石書評雑記

    いままでねちねちと(紙媒体で)書いてきた「人体の不思議展」について。厚生労働省は同展の展示物を「遺体」だと見解を示した。そのため「死体解剖保存法」に抵触することになる。京都府警も捜査へ動くという。 産経新聞が詳しい記事を書いているのでリンクを貼っておく。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110119/crm11011902000024-n1.htmhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110119/crm11011902010026-n1.htmhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110119/crm11011914480236-n1.htm この問題に関しては以前から『週刊金曜日』が熱心に取り上げていた(というより、私が書いている)。特集記事になっているものは「人体の不

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
  • “摂理”元幹部の古賀市長、“わいせつ被害”報道も出た

      福岡県古賀市で、現職を破って当選した新市長・竹下司津男氏がカルト集団“摂理”の元幹部だったことは、すでに紙が昨年12月28日に報じたとおり。これについて1月18日に発売された『週刊朝日』が、摂理在籍時の竹下氏による性的被害の存在もあわせて報じています。 紙では2010年12月28日に、この件を<新市長はカルト教団“摂理”の元幹部だった!=福岡県・古賀市>として報じました。竹下氏は11月28日に行われた古賀市長選挙で、現職の中村隆象氏を937票差という僅差で破り当選。しかし竹下氏が選挙時に代表を自称していた「株式会社国際文化企画」が、実際にはすでに解散した会社であることが発覚し、中村氏の支持者らから刑事告発されています。 そして今年1月18日に発売された『週刊朝日』1月28日号は、<仰天! あの「SEX教団」元幹部が市長になった>とする記事を掲載。「公安関係者」のコメントとして、竹

  • Twitter / nozakitakao: 台湾の国家通信電波委員会が来年、子供向けテレビ番組の ...

  • 18禁ロリマンガはどう使われた? 東京都青少年課が行った情報隠蔽工作とは

    昨年末、全国のマンガ・アニメファンを恐怖に陥れた東京都のマンガ規制条例こと「東京都青少年健全育成条例」改定案をめぐる騒動。改定案が成立したことで、騒動も一段落したかと思いきや、改定案の施行はこれからで、まさに「俺たちの当の戦いはこれからだ」と言うべき状況だ。そうした中で、東京都の新たな情報隠蔽工作が明らかになった。 昨年6月、最初の条例案改定が否決されてから、都青少年課は都内各地のPTA・保護者団体・自主防犯組織などに出向き、条例改定の意義を理解してもらうための説明会を開催した。その回数は80回余り。12月に改定案が可決した最大の理由である民主党が賛成に鞍替えした背景には、このことが大きかったとされる。民主党の一部議員は、PTAなどの支持者から「エロ議員」と非難されることを恐れたのだ。この点で、都青少年課の目論見は成功したと言えるだろう。 問題は、PTAなどに対して都青少年課からどのよう

    18禁ロリマンガはどう使われた? 東京都青少年課が行った情報隠蔽工作とは
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 賃金を10倍にしないと社員が辞める!?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「金さん、至急相談したいことがあるのです。すぐに会社に来てくれませんか」 1の電話がかかってきました。普段から親交のある総経理(社長)からでした。私は採用活動の相談かと思ったのですが、そうではなさそうです。興奮した様子の総経理が「話は後。とにかく来てくれ」と言うので、早速、会いに行きました。 すると総経理は、困り果てた表情でこう言ったのです。「うちの会社の平均賃金を10倍にする方法を教えてくれませんか」。 平均賃金を10倍にしてほしい その会社は日では大企業に属する規模ですが、中国法人はまだ中小規模の会社でした。100%出資で中国に進出して5年なので、現地法人の歴史はそれほど長くはありません。生産工場を持つメーカーで、社員数は約200人で

    賃金を10倍にしないと社員が辞める!?:日経ビジネスオンライン
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    欧米系と日系の賃金の差は約1.5倍
  • 1月26日、フォーラムのテーマに「児童施設の現状と課題」を追加

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 教えないという教育法 - 教えることが上手な人の5つの教え方 - sadadadの読書日記

    子供や新人に対して教えることは山のようにあります。しかし、教える側の都合で無理矢理、教えたとしても労多くして功少ないことが多いものです。いくら努力して頑張って教えられる側が学ぶ気がなければそもそも意味がありません。しかも教える側も教育に割ける時間や手間は無限に有るわけではありません。つまるところ『どのように教えるか』を考えなければ教育効果など期待てきないのです。 「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる 作者: 樋口裕一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/04メディア: 単行購入: 7人 クリック: 33回この商品を含むブログ (10件) を見る 教育ママが空回りする理由 教える側は教えられる側よりも沢山のことが観えています。だからといって見えていないものを無理に見せようとすれば、ある種の強制力を伴わなければなりません。しかし、それは答えを目の前にぶら下げてべさせるよう

    教えないという教育法 - 教えることが上手な人の5つの教え方 - sadadadの読書日記
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    意識付け、目標設定させる、見守り
  • 地元紙で識るオキナワ

    沖縄県外では読めない地元紙記事を、それも紙面の形で知ってほしいと2008年12月より発信してきましたが、新規に立ち上げた後継ブログが現在工事中になっています。休眠から覚めるまでtwitter(https://twitter.com/michinakijin)をご覧ください。 なおアーカイブス(データベース)としてこのブログは残しますのでご活用ください。 沖縄メディアが発信する沖縄情報を全国に拡散しようと2008年12月にスタートさせた拙ブログ「地元紙で識るオキナワ」 皆様にご支援いただいて5年半で55万アクセス、読者登録も80名を超えました この場を借りて厚くお礼申し上げます その間、前から弾が飛んで来たり、時には後ろから弾が飛んで来たりといろいろなことがありました その度ごとに、さりげなく励ましの書き込みをしていただいたり、また私に代わって防戦の論陣を張っていただいたこともありました

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • Amazon.co.jp: 大衆行動の権利―表現の自由 (1970年): 星野安三郎: 本

    Amazon.co.jp: 大衆行動の権利―表現の自由 (1970年): 星野安三郎: 本
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • http://homepage2.nifty.com/ryuutaikyo/

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • こんな本があるんです、いま

    アマゾンが最近、「e託販売」というものを各出版社にもちかけているらしい。小社にはないが、流対協関係の複数の出版社にアマゾンからの働きかけがあったようだ。 アマゾンの提案する「e託販売」というのは、アマゾン自身の説明によれば、「出版社様の書籍をAmazon FC(倉庫)に最低一冊から委託在庫し、出版社様の販売チャンスを広げるサービス」ということのようである。このサービスを利用すると、アマゾンの「取り寄せ注文」が取次店からアマゾンに「入荷するまでのリードタイム」(現在は全出版社の平均で十一日ほどらしい)が多くの書籍で必要なくなり、ないしは短くなり──出版社との直接取引である以上、当然のことだが──、結果として「在庫なし」率が改善される、ということが強調されている。「委託在庫」という表現があるから、「常備寄託」に近いものなのかもしれない。具体的には、次のような条件が呈示されている── 一、アマゾ

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    流対協
  • 作家別作品リスト:橘 外男

    公開中の作品 生不動 (新字新仮名、作品ID:49868) 陰獣トリステサ (新字新仮名、作品ID:51243) ウニデス潮流の彼方 (新字新仮名、作品ID:51248) 葛根湯 (新字新仮名、作品ID:50075) 雷嫌いの話 (新字新仮名、作品ID:50076) グリュックスブルグ王室異聞 (新字新仮名、作品ID:51249) 逗子物語 (新字新仮名、作品ID:49869) 棚田裁判長の怪死 (新字新仮名、作品ID:50070) ナリン殿下への回想 (新字新仮名、作品ID:51250) 仁王門 (新字新仮名、作品ID:49870) 墓が呼んでいる (新字新仮名、作品ID:50071) 蒲団 (新字新仮名、作品ID:49871) 亡霊怪屋敷 (新字新仮名、作品ID:49872) 令嬢エミーラの日記 (新字新仮名、作品ID:51246) 作業中の作品 →作業中 作家別作品一覧:橘 外男

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 橘外男 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "橘外男" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2009年3月) 橘 外男(たちばな そとお、1894年10月10日 - 1959年7月6日)は、日小説家。石川県出身。甥に少年画報社の漫画編集者で『ヤングコミック』創刊者の橘賢晋がいる。 経歴[編集] 陸軍歩兵大佐橘七三郎の三男として金沢に生まれ、父の転任に伴い、熊や高崎で育つ。15、6歳から小説に熱中し、下級生を恐喝して旧制高崎中学校を諭旨退学となるなど、旧制中学を退学になること数度。父に勘当され、札幌で北海道鉄道管理局長を務める叔父に預けられたが、北海道鉄道管理局勤務中、

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • もし言語学書が一発モノ新書みたいなタイトルだったら #gengo

    koda_TO(造反有理) @koda_TO そういえば何で"Women, Fire, and Dangerous Things"の日語訳を「認知意味論」なんてクソ面白くない題名にしてしまったんだろう? 2011-01-18 12:19:07

    もし言語学書が一発モノ新書みたいなタイトルだったら #gengo
    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 漫画家・赤松健氏『猪瀬副都知事はなぜ「21世紀のコミック作家の(著作権を考える)会」理事を退任したか』

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 実は、猪瀬さんは、ブックオフ対策がきっかけで2000年に設立された「21世紀のコミック作家の(著作権を考える)会」の理事でした。退任したのは去年の夏です(後任は秋治先生)。総会では、退任理由についての説明がありませんでしたが、まず都条例絡みでしょう。 2011-01-18 16:46:56 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu つまり、著作権や漫画家への利益分配については、普通に漫画家側に付いていたし、何年も漫画家の権利を守る側にいたわけです。(この活動により、我々漫画家はコミックレンタル店における貸与権報酬金を得られるようになった) 2011-01-18 16:48:18 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu そんな彼が、マンガ規制推進派(※人は規制ではなく棚問題として

    漫画家・赤松健氏『猪瀬副都知事はなぜ「21世紀のコミック作家の(著作権を考える)会」理事を退任したか』
  • 季刊『中帰連』WEB

    特集:南京事件 跳梁する否定派に抗する 基調論文 南京大虐殺と日中関係 張連紅(南京師範大学) 報告 インターネットと南京事件否定論 能川元一(大阪大学) 新史料 「百人斬り」競争は中国でどう報道されたか 渡辺久志(歴史研究者) 夏淑琴名誉毀損裁判 地裁が否定派「学者」を断罪 穂積剛(弁護士) >>内容を見る 過去を胸に刻み、これからの教訓とする。「前事不忘・後事之師」の中帰連の精神を受け継ぎ、反戦平和と日中友好に取り組む市民団体・受け継ぐ会にあなたも参加しませんか? 『なぜ加害を語るのか』(岩波ブックレット) 誌編集長(熊谷伸一郎)による中帰連の簡潔な通史。「洗脳者」と中傷されながらも戦場での加害証言を通して平和を訴え続け、最終的に中国の人々からの赦しを得るまでの中国帰還者連絡会の戦後史をたどりながら、若い世代にとっての「戦争責任」とは何かを問いかける。2005

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • 「泣き寝入り」という言葉の暴力

    #Appendix2.「泣き寝入り」という言葉の暴力 1999年2月19日朝日新聞論壇掲載 高橋りりす投稿 性的被害について語られる時、必ずといっていいほど使われる言葉に、「泣き寝入り」がある。 私は十六年前、米国の大学院に留学中に指導教官からセクシュアル・ハラスメント(性的な人権侵害)を受けた。学内のセクハラ相談窓口に訴えたが、納得のいく対応をしてもらえずに終わった。 帰国後、辛かった経験を反性暴力運動に役立ててほしいと考えた。だが、「裁判も起こさずに泣き寝入りをした人の話は聞く必要がない」と言われ、運動家たちに受け入れてもらえなかった。いま私は、この体験をもとに一人芝居「私は生き残った」をつくり、演じている。 運動家たちの態度を、私は当初、「泣き寝入りをしないで裁判を起こして下さい」という弁護士の言葉を短絡的に解釈した結果だととらえていた。しかし、「泣き寝入り」という言葉自体に問題があ

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
  • G2|「在特会(在日特権を許さない市民の会)」の正体(安田浩一)|第3回:「在日特権」とは何か〈1〉

    「在日特権」とは何か その「行動する保守」の“最大手”が、桜井率いる在特会だ。同会が設立されたのは07年。 「もともとは『2ちゃんねる』などのネット掲示板で、保守的な意識をもって“活動”してきた人たちが集まってできた組織なのです」 そう話すのは同会広報局長の米田隆司(48歳)だ。私は10月半ばに、同会部のある東京・秋葉原の雑居ビルで米田を取材した。いまは私に「在特会への出入り禁止」を通告しているが、その頃の米田は、クッキーを手土産に部屋を訪ねた私に対し、終始人懐っこい笑顔で接してくれた。 6畳一間ほどの質素な事務所である。すでに夜の10時を過ぎていた。米田は「会社の仕事を終えて急いで来た」と話しながら、額にうっすらと浮かぶ汗を拭った。仕事で疲れているだろうに、無理して取材に応じてくれた米田に、私はいまでも感謝している。 「ウチは専従なんていませんからね、取材を受けるのも、活動するのも、み

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    西村修平か…
  • G2(ジーツー)|「在特会(在日特権を許さない市民の会)」の正体

    プロフィール 安田浩一 Koichi Yasuda ジャーナリスト 1964年静岡県生まれ。週刊誌、月刊誌記者などを経て2001年よりフリーに。事件、労働問題などを中心に取材・執筆活動を続けている。著書に『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』(光文社新書)、『外国人研修生殺人事件』(七つ森書館)ほか。Twitter ID: @yasudakoichi

    kamayan
    kamayan 2011/01/19
    ブクマタイトルがムダに不気味になっているが[2011/02/05]タイトル表記が綺麗になっている
  • 猪瀬副知事の「雪かきして来い。」を受け、夕張に行きます。 : 浦嶋嶺至のAREA41

  • 【開発おねーちゃん(miki)】 阻止ちゃんの憂鬱 【オリジナルPV】

    年明けても相変わらず秋葉に行かないアキバヲタPだよ!俺もどうしてちゃんみたいなオリジナルのキャラ作りたいなぁとか思って阻止ちゃんってゆーユルキャラ作ってみたよ!(●ο●)ソシーけっこう可愛いと思うんですが、どうすかね作詞・作曲・絵 アキバヲタP歌 開発コードmiki他の曲⇒mylist/20126890アキバヲタPコミュ⇒co472423AHS同盟軍⇒co558116ツイッターにもいるよ!⇒akiba_ota_pオケ、ピアプロに用意しましたーhttp://piapro.jp/content/x8uw2dyti8m5o1im

    【開発おねーちゃん(miki)】 阻止ちゃんの憂鬱 【オリジナルPV】
  • 超映画批評「2010年の総括」

    『2010年の総括』後編 東京都の条例改正問題 もう一つ、2010年を振り返って見逃せないニュースといえば、東京都の青少年保護育成条例改正問題であろう。東京都知事、石原慎太郎の強硬な発言の数々によって、大きな反発を受けているホットなニュースである。 そもそも普通に暮らしているものからすれば、あわてて規制強化するほど差し迫った問題ではないし、一般社会にそうしたコンテンツが脅威を与えているとは到底思えない。偉そうなことを言ってはいるが、どうせ児童ポルノ撲滅に血道を上げる外人どもにいい顔をしたいだけに決まっている。ポルノが溢れていたって、日人は連中ほどに児童性犯罪を犯してはいない。まったくもって余計なお世話、というほかない。 だいたい為政者側が、健全だの不健全だのといった価値観を語るあたりが押し付けがましい。傑作なら規制されないなどとツイッターで発言した副都知事もいるようだが、傑作かエロか、そ