記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 差別や虐待を見過ごすことがすなわち、それに加担すること。泣き寝入りはするのではない。させられている。という視点。そうして社会は失敗し、その犠牲者をセカンドレイプさえする。

    2021/08/14 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari "「泣き寝入り」という言葉は…社会や組織の責任を、被害者の責任にすり替えてしまう。"

    2021/08/13 リンク

    その他
    fuyuohmine
    fuyuohmine "つまり、「泣き寝入り」とは「被害者が何もしなかった」ことを表しているのではなく、「周囲がまともな対応をしなかった」という事実を表している。

    2013/10/07 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 「寝入り」どころか、被害者自身は眠れぬ夜ばかりだろうに。/一方で「被害者はひっそりと涙にくれているもの」という勝手なイメージがあって、被害者がアグレッシブに行動するとかえって変な目で見られたりする。

    2013/08/19 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 被害者が誰かに被害を訴えてもそれをまともに取り合わないなら、被害者が泣き寝入りしたのではなくて周囲が見て見ぬ振りをしたのであり、泣き寝入りとは概して周囲の見て見ぬ振りのことである、と。

    2013/08/19 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「「泣き寝入り」とは「被害者が何もしなかった」ことを表しているのではなく、「周囲がまともな対応をしなかった」という事実を表し/それを許す社会や組織の責任を、被害者の責任にすり替えてしまう」

    2012/04/06 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "つまり、「泣き寝入り」とは「被害者が何もしなかった」ことを表しているのではなく、「周囲がまともな対応をしなかった」という事実を表している。"

    2012/04/06 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 ハッとさせられた。 > 「泣き寝入り」とは「被害者が何もしなかった」ことを表しているのではなく、「周囲がまともな対応をしなかった」という事実を表している』

    2011/01/18 リンク

    その他
    pita-gora
    pita-gora "傍観者よりも、被害者の責任がいつも強調されている/「泣き寝入りをするな」とは、相手がついに非を認めない限り、「死ぬまで闘え」ということになる。"

    2011/01/18 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 『「泣き寝入り」とは「被害者が何もしなかった」ことを表しているのではなく、「周囲がまともな対応をしなかった」という事実を表している』

    2011/01/18 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s 自虐としてはともかく、第三者がいうには強い言葉。"「泣き寝入りをするな」とは、相手がついに非を認めない限り、「死ぬまで闘え」ということになる。"

    2011/01/18 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka ことば自体に罪があるのではなく、それを無頓着に他人事のように自分と切り離して使う事に罪深さがある。泣き寝入り「するな」ではなく、泣き寝入り「させない」社会を目指し声をあげていきたい。

    2011/01/18 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 「「泣き寝入りをするな」とは、相手がついに非を認めない限り、「死ぬまで闘え」ということになる」/「見て見ぬ振り」をするなかれ、被害者が立たされる非対称の場に光を(自戒を込めて)。

    2011/01/11 リンク

    その他
    mujige
    mujige “「泣き寝入りをしないでください」…だが、これは私に言わせると、暴力的でさえある。なぜなら「泣き寝入りをしない」とは、加害者や、その味方をする人があきらめない限り、際限のないことであるからだ。”

    2009/03/28 リンク

    その他
    mind
    mind 「泣寝入りをするな」とは、相手が遂に非を認めない限り、「死ぬまで闘え」ということ。 ――そういえばそうだ。<被害者が自己の計算により諦める のはなぜ悪いか <諦めざるを得なくさせる周囲は悪くないのか

    2006/11/10 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 『「泣き寝入り」という言葉は、被害を受けても声を上げられない状況、声を上げても回りが無視したり口封じをしたりする状況、それを許す社会や組織の責任を、被害者の責任にすり替えてしまう。』

    2006/11/10 リンク

    その他
    toled
    toled "「泣き寝入り」という言葉は、被害を受けても声を上げられない状況、声を上げても回りが無視したり口封じをしたりする状況、それを許す社会や組織の責任を、被害者の責任にすり替えてしまう"

    2006/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「泣き寝入り」という言葉の暴力

    #Appendix2.「泣き寝入り」という言葉の暴力 1999年2月19日朝日新聞論壇掲載 高橋りりす投稿...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2021/08/14 quick_past
    • moerrari2021/08/13 moerrari
    • white_rose2021/08/13 white_rose
    • rgfx2021/08/13 rgfx
    • yasuhiro12122020/09/26 yasuhiro1212
    • karotousen582020/04/20 karotousen58
    • fuyuohmine2013/10/07 fuyuohmine
    • ncc17012013/08/19 ncc1701
    • hungchang2013/08/19 hungchang
    • maangie2013/08/19 maangie
    • kuroi1222013/08/19 kuroi122
    • magicalboy2013/08/19 magicalboy
    • sharou2013/08/19 sharou
    • ll0oo0ll2013/03/08 ll0oo0ll
    • nebokegao2012/04/06 nebokegao
    • unyounyo2012/04/06 unyounyo
    • yuhka-uno2012/04/06 yuhka-uno
    • TDA2011/09/18 TDA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事