タグ

2015年2月10日のブックマーク (24件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    どじょっこだのも素敵だけれど、"ごめんなさいね私見ちゃったの あなたの手帳を ツヨイロボ ホテルで会ってホテルで別れ 今夜もあなたとパイルダーオン!" が好き。マジンガーZは偉大
  • 「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡

    「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡(1/3 ページ) メロディもテンポもめちゃくちゃで「ひどすぎる」と笑いを誘った楽曲「中2マリオ」。その作者が7年後に公開した楽曲があまりに美しく、「同じ作者のものと思えない」と話題になった。成長の秘訣は「とにかく作ること」。1年で100曲作った年もあったという。 当に同じ人が作ったのか――2つの動画を再生すると、楽曲のクオリティの差に驚くだろう。 2007年に投稿された「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」と、その7年後、2014年に投稿された「【カービィアレンジ】そらをこえていくたび」。両方とも同じ人の作品だが、前者はリズムも音も珍妙で、聞くだけで笑いがこみ上げてくる仕上がり。後者は原曲のメロディと雰囲気を再現しながら、広がりのある美しいアレンジにな

    「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    これはすごい。とにかくリリースする、ネガティブな反応も前向きに受け止める、領域の外へと交流する、とかすごい
  • ハッカー集団のAnonymous、ISIS攻撃を宣言

    Anonymousが「オペレーションISIS」を展開し、「ISIS(イスラム国)」のWebサイトやアカウント、電子メールをダウンさせて暴露すると宣言した。 ハッカー集団Anonymousを名乗る声明が2月8日付でYouTubeやPastebinに掲載され、過激派組織の「ISIS」(イスラム国)が使っていたTwitterなどのアカウントをダウンさせたと宣言した。今後も攻撃を続けると予告している。 声明では、AnonymousのRedCultチームが「オペレーションISIS」を展開し、ISISのWebサイトやアカウント、電子メールをダウンさせて暴露すると宣言。攻撃の標的とした膨大な数のTwitterアカウントやメールアドレスなどを列挙した。 さらにISISとの接触が疑われるというFacebookのアカウント一覧も公開し、監視を呼び掛けている。 一覧の中には、「若者をシリアでの戦闘に送り込んでい

    ハッカー集団のAnonymous、ISIS攻撃を宣言
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    半端な正義は余計なお世話、本気でやるなら人質の位置情報を突き止めるくらいしないと
  • Pepperに会ってきた(前編) 人の心に訴える動作が印象的、本体はセンサーだらけ

    「Pepper(ペッパー)」に会ってきた。フランスのAldebaran Roboticsが開発しソフトバンクが発売するこのヒューマノイド型のロボットに筆者は大いなる未来を感じ、楽し時間を過ごすことができた(関連記事:ソフトバンク、家庭向けの人型ロボット「Pepper」を2015年2月に発売)。 ただそれと同時に「まだこの程度なのか」とも思ったのも事実だ。2014年6月のPepperの記者発表で見せた、孫正義社長とのよどみのない滑らかなコミュニケーションや、SMAPのバラエティー番組で見せた見事な芸をPepperが自発的にやったものと感心していただけに、実際に人(?)に接した際のギャップに戸惑ってしまったのだ。 Pepperは現時点では、デベロッパーやクリエーター向けに200台限定で販売されている。一般への発売は、ソフトバンクの発表では2015年2月。つまりもうすぐだ。 起動前のPeppe

    Pepperに会ってきた(前編) 人の心に訴える動作が印象的、本体はセンサーだらけ
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    当たり前だけど、定石を組み込まなければ人間と対話できない感じ / 緊急停止ボタンはちょっとキュンときた
  • 人気すぎて全国販売休止中の「トムヤムクンヌードル」、全国での販売を2月23日より再開

    日清品が、4月下旬から一時休止していた「カップヌードル トムヤムクンヌードル」の全国販売を、2月23日より再開すると発表しました。 「カップヌードル トムヤムクンヌードル」は2014年4月14日に発売されたものの、予想を大幅に上回る売れ行きを記録したため十分な供給量を確保できない状況に陥り、4月22日には販売休止となってしまった人気商品(関連記事)。関東甲信越・静岡県のみでは販売されていましたが、供給の目処が立ったのでいよいよ全国でも販売が再開されます。 同商品は、海外現地法人の協力のもと場の材にこだわって開発した“タイの若者の間で今、流行っているトムヤムクンの味”のカップヌードル。魚介をベースにココナッツミルクを利かせたクリーミーなスープに、レモングラスとライムリーフを加えた別途の「トムヤムペースト」を仕上げに加えてべます。希望小売価格は180円(税別)です。 advertise

    人気すぎて全国販売休止中の「トムヤムクンヌードル」、全国での販売を2月23日より再開
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    最近は安定してるなーと思ったら地域限定だったのか
  • 「能率的に死なせる社会」が必要になる | Books Review | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    ──20年前はタブーだったがんの告知。今はもう当たり前ですね。 1990年、横浜の病院勤務時に、「さすがに言わなきゃいけねえよな」と部長が肺がん患者に告知しました。当時その病院で告知したのは僕らだけ。全員に言うか言わないかどっちかなら、全員に言おうと。同じ抗がん剤打ってれば、告知してない患者にもいずれはバレる。 一点の風穴が開くと、告知は一気に広まった。それが2000年くらい。今では面と向かって「あと3カ月です」と言う医者もいる。極めて厳しい膵臓(すいぞう)がんなど、昔はどう話そうか悩んだものだけど、今はあまり悩まなくなった。医者のパターナリズム(父親的温情主義)が否定され、“患者のために”医者が決定しちゃいけなくて、全部患者の自己決定に任せよということになってる。 「医者は自分で責任を負わねばならない」 ──自分で決めろと言われても。 困るでしょ。患者が「先生にお任せします」と言うと、今

    「能率的に死なせる社会」が必要になる | Books Review | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
  • モバイルでのWebブラウズを快適にするには? | スラド アップル

    私は自宅でFirefoxにNoScriptとFlashBlockを組み合わせて使っている。ブラウズはしやすく、スクリプトは一部のサイトでのみ有効にしている。サイトが使用するスクリプトが20を超える場合、他のサイトに行くだけだ。モバイルに関しては、以前Androidデバイスを使用していたが、今はiPhoneを使用している。ポップアップの問題やなかなか押せない広告のクローズボタンの問題に加えて、iPhoneのブラウザ(Safari、Chrome、Opera)ではサイトの表示が始まってから10秒から30秒応答しなくなるという問題がある。他のアプリに切り替えてからブラウザに戻ると、SafariとChromeの待ち時間はわずかだが、Operaは再度応答するようになるまでに20秒以上かかる。 FirefoxはiPhoneで利用できないので、NoScriptも利用できない。モバイル版のChromeで拡張

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    あんまり快適じゃないからブラウザで開きたくない、のは確か
  • 介護報酬の引き下げで、本当に困るのは誰か

    今通常国会で審議が始まる2015年度予算案では、介護報酬の改定が反映されている。 介護保険制度は2000年度に始まり、3年に1度見直しが行われ、2015年度から新たな3年間が始まる。原則65歳以上の高齢者で要介護認定を受けた人は、費用の1割を自己負担すれば介護サービスが提供される。残りの9割は、税金と40歳以上の人が払う介護保険料が財源となっている。 マイナス改定で、当に職員の処遇は悪化するか 今回の介護報酬改定では、2.27%の引き下げとなった。このマイナス改定は、介護関係者を中心に早くも批判的、悲観的に捉えられている。「介護職員の処遇が今後悪化するのではないか」「介護施設の経営が危うくなって、要介護者が施設に入所することが困難になるのではないか」「要介護者が、必要な時に介護サービスが受けられなくなるのではないか」・・。 さらには、26都府県で、この3年間に計画していた特別養護老人ホー

    介護報酬の引き下げで、本当に困るのは誰か
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple plans to engage with NPCI and other authorities in India in the coming weeks for the launch of its payments service Apple Pay in the South Asian market, according to two people familiar with the

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple plans to engage with NPCI and other authorities in India in the coming weeks for the launch of its payments service Apple Pay in the South Asian market, according to two people familiar with the

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    カップル相手に商売するのはバブルっぽくてよい
  • 「ゼルダの伝説」の実写ドラマ化が進行中? Netflixと任天堂の協業で

    2015年秋をめどに日でのサービス開始を予定している、アメリカの大手映像配信サービス「Netflix」ですが、さらに任天堂と組んで「ゼルダの伝説」を実写ドラマ化する計画があるようだ、とThe Wall Street Journalが報じています。 The Wall Street Journalの記事 Netflixはすでにアメリカで、ファンタジードラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を大ヒットさせており、同じく剣と魔法の世界を舞台とする「ゼルダの伝説」を、言わば「ファミリー向けゲーム・オブ・スローンズ」と位置づけている――と関係者。ただしまだ脚家を探している段階で、実写ドラマ化が完全に決まったわけではないとのことです。 The Wall Street Journalの記事によれば、Netflix側は取材に対しコメントを辞退。また任天堂側も「ウワサや推測にはコメントしない」と回答しており、記

    「ゼルダの伝説」の実写ドラマ化が進行中? Netflixと任天堂の協業で
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    なんでNetflix?と思ってたけどなるほどそういうウワサか
  • Big Sky :: IDE としての Vim

    この文章は、http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Vim-as-IDE/ で掲載されている「Vim as IDE」の翻訳文です。 文内の全てはの筆者による物であり、訳文の内容については私による物となります。意訳が若干入っています。間違い等あればご連絡下さい。 Vim as IDE tl;dr: 如何に Vim を効率の良い IDE として使いこなすか Learn Vim Progressively (訳者注: 日語訳)では Vim が如何にテキスト編集に優れ、かつファイルを操縦できる偉大なテキストエディタであるかについて示した。この短い記事では、私が如何にして Vim を IDE として使っているかについて見る事が出来るだろう。そう、主に幾つかの素晴らしいプラグインを使う事により。 1. Vim Plugin Manager Vim のプラグイン

    Big Sky :: IDE としての Vim
  • 初めてできた! 光のメビウスの帯が科学者達によってつくられる

    初めてできた! 光のメビウスの帯が科学者達によってつくられる2015.02.08 15:00 abcxyz 帯状の紙とテープがあれば誰にでも作れる「メビウスの帯」。その不思議な形を物体を使って再現することはできます。例えば、椅子やテーブルはあるのですが、これを光で再現することはこれまで不可能でした。 でもマックス・プランク光学・光化学研究所(Max Planck Institute for the Science of Light)の研究者たちは、それ可能にしたのです。でもどうやって? まずは2005年、イスラエルのバル=イラン大学のIsaac Freund物理学教授により、偏光(特定方向にのみ振動する光)が捻じれうると示唆されました。そのアイデアを元にメビウスの帯を再現できる実験設備を作ったのは、マックス・プランク研究所の研究者であるPeter Banzer博士です。 この実験では、緑色

    初めてできた! 光のメビウスの帯が科学者達によってつくられる
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    光のメビウスってJAM PROJECTっぽい響き
  • 宇宙は誕生5.5億年後に再電離 従来の説より1億年遅く

    欧州の天文衛星「プランク」の観測により、宇宙の再電離が起こったのは宇宙誕生から5.5億年後であることがわかった。これまで考えられていたよりも1億年遅い時期となる。 【2015年2月9日 ヨーロッパ宇宙機関】 生まれたばかりの宇宙は電子や陽子やニュートリノが密集して飛び交う高温のスープのような場所だったが、誕生から38万年後、宇宙が膨張して冷えるにしたがって電子と陽子が結びつき中性水素が作られた。空間を通り抜けられるようになった「宇宙最初の光」が放たれ、これが現在の空に広がる「宇宙マイクロ波背景放射」(CMB)として観測されている。 欧州の天文衛星「プランク」による観測から、このCMBに刻まれた原始宇宙のさまざまな出来事が明らかにされている。その1つとして今回、宇宙の再電離と呼ばれる現象が宇宙誕生から5.5億年後に起こっていたことがわかった。宇宙で最初の星々の光によって中性ガスが電離され、自

    宇宙は誕生5.5億年後に再電離 従来の説より1億年遅く
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    プランク様々。1億年もずれるのか
  • 総務省が「2045年の人工知能」「シンギュラリティ」の研究会、第1回会合で激論

    総務省は2015年2月6日、東京・霞が関の庁舎内で「インテリジェント化が加速するICTの未来像に関する研究会」の第1回会合を開いた(写真1)。人工知能AI)分野の研究者やIT企業の経営者ら10人が集まり、議論した。 研究会の開催要項には「2045年にはコンピュータの能力が人間を超え、技術開発と進化の主役が人間からコンピュータに移る特異点(シンギュラリティ)に達するとも議論される」とある。政府機関が人工知能の中長期的な進化に伴う、いわゆる「2045年問題」(関連記事:元専門誌記者が抱く「イマドキのAI」への期待とモヤモヤ感)を主題とする研究会を開くのは極めて異例のことだ。 研究会の座長に選任された村井純・慶應義塾大学環境情報学部学部長は「『シンギュラリティの研究会を中央省庁で開く』と海外の研究者に話すと、一様にびっくりされた。新しい技術には大きな可能性もあれば、ネガティブな面もある。その辺

    総務省が「2045年の人工知能」「シンギュラリティ」の研究会、第1回会合で激論
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    シンギュラリティー!
  • 「カンブリア爆発」バージェス頁岩からアノマロカリス化石も 国立科学博物館「生命大躍進」今夏に

    国立科学博物館(東京・上野公園)とNHKは、特別展「生命大躍進」を7月7日~10月4日に開く。「カンブリア爆発」として知られるバージェス頁岩(けつがん)の動物群化石など、国内初公開となる化石などが多数展示される。 バージェスで見つかったアノマロカリス・カナデンシス。左に見える触手部分は発見当初、エビのような動物の体だと思われていた Courtesy of the Royal Ontario Museum and Parks Canada.Photos: J.B.Caron (c) ROM. 生命40億年の歴史を化石標や復元模型、4K映像などでたどる。カナダのロイヤル・オンタリオ博物館からはバージェス頁岩動物群化石が来日。バージェス頁岩は多様な生物が花開いた「カンブリア爆発」のタイムカプセルとして知られ、捕動物の「アノマロカリス」や、現生のナメクジウオのような原始的な脊索動物「ピカイア

    「カンブリア爆発」バージェス頁岩からアノマロカリス化石も 国立科学博物館「生命大躍進」今夏に
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    ハルキゲニアクラスタ向け
  • イルカ襲う、つぶらな瞳の無慈悲なアザラシ

    愛らしい表情を見せるハイイロアザラシ。海の人気者が、実際は「情け容赦のない捕者」という証拠が相次いでいる。(Photograph by Brian J. Skerry, National Geographic) 一見、ほのぼのした光景だった。2013年、北海に浮かぶドイツ領ヘルゴラント島。沖で2頭のアザラシがふざけ合っているらしく、そのうち波の下へ潜っていった。間もなく、不気味な赤い色が波間に広がった。2頭が再び水面に現れたとき、大きい方のアザラシがもう一方のアザラシの皮をはぎ、べていたのだ。 「2頭は遊んでいるとばかり思いました」。環境コンサルティング会社「IBLウンヴェルトプランノン」の海洋生物学者セバスチャン・フアマンは振り返る。同氏が撮影した、襲われる若いゼニガタアザラシの写真は、『Journal of Sea Research』誌の2015年3月号に掲載される予定だ。「最初見

    イルカ襲う、つぶらな瞳の無慈悲なアザラシ
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    イルカもアザラシも愛されているのだな。魚が不憫ではある
  • "The Big Bang was a Mirage from a Collapsing Higher-Dimensional Star" (Week's Most Popular) - The Daily Galaxy --Great Discoveries Channel

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    あとで読まない
  • 『日立、集団の幸福感を測定する技術を開発』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日立、集団の幸福感を測定する技術を開発』へのコメント
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    "ハピネス拝承!" すごごごーい!
  • 日立、集団の幸福感を測定する技術を開発

    日立、集団の幸福感を測定する技術を開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    指標を"ハピネス度"と名付けてしまったせいで、記事にハピネスが注入されすぎてイノセントプリフィケーションですわ
  • 「JavaScriptなんて理解不能」を「ちょっとわかる」にする最低限の基本を教えてください(前編) | 誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック

    「JavaScriptなんて理解不能」を「ちょっとわかる」にする最低限の基本を教えてください(前編) | 誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    まずはナローバンド時代のほめぱげを作ってみよう
  • NOW OR NEVER

    人生海外!HR Technology Conference in Las Vegasに行ってきます。

    NOW OR NEVER
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    "アイドルからの発信(写真+メッセージ)と、ファンからのCHEERとコミュニケーションが限定されていて非常にピュアです" なるほどピュアにエグい
  • はてな村奇譚71 - orangestarの雑記

    ローストチキン用 丸鶏 1kgサイズ 【販売元:The Meat Guy(ザ・ミートガイ)】 出版社/メーカー: The Meat Guyメディア: その他この商品を含むブログを見る 台詞 「はてなブックマーカーの朝は早い」/まず、昨日の夜に生まれたホッテン鳥の確認から始まる/左から2匹目のホッテントリが伸びそうだな…」見極め/「あのホッテントリはみんなに見てほしいが、俺がブックマークしたとばれたくないからプライベートモードで」あのエントリ自身には価値はないが、イイブコメが付いてるな…返信しておくか…。/不毛な行為である。

    はてな村奇譚71 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    平日は毎朝6時から「学び」と「テクノロジー」の人気と新着をチェックするのがレディのたしなみ。"不毛な行為である。"わかるわ。
  • はてな村奇譚70 - orangestarの雑記

    これも去年の12月にネーム書いていたのでちょっと風化してしまった感じがありますね……。 NEW GAME! (2) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 得能正太郎出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2015/03/27メディア: コミックこの商品を含むブログを見るNEW GAME! (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 得能正太郎出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2014/02/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (29件) を見る はてな村奇譚。はてなに怒られない程度に頑張ります。 更新は深夜12時行います。更新情報はtwitter https://twitter.com/ajico_k/ でも報告してます。 台詞 「今日も一日がんばるぞい」/なにしてるんですか?え、あの」これは」/なんだっていいじゃないですか…!

    はてな村奇譚70 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/10
    はてなにおいて。プログラミングが少しでも関わるネタを投下するということは、マサカリを投げつけられることに等しいと思いなさい