タグ

2015年9月17日のブックマーク (16件)

  • 基本料1000円値下げ! auの新かけ放題「スーパーカケホ」に隠された狙いとは - 日経トレンディネット

    KDDI(au)は2015年9月11日、新しい料金プラン「スーパーカケホ」を発表した。1回の通話当たり5分までと制約はあるものの、従来の通話し放題プランより1000円安い新料金プランをこのタイミングで提供した狙いはどこにあるのだろうか。 通話時間を絞り基料を1000円安くした「スーパーカケホ」 iPhone 6s/6s Plusが発表された翌日の9月11日、KDDI(au)は緊急の発表会を開いた。その場でauのiPhone 6s/6s Plusの販売価格を発表するものと見られていたが、実際に発表されたのは、iPhone 6sを意識したさまざまなキャンペーン施策、そして9月18日に開始する新料金プラン「スーパーカケホ」であった。 スーパーカケホの正式名称は「電話カケ放題プランS」で、1回当たりの無料通話時間を5分までに制限する(5分以降の料金は30秒当たり20円)一方、月額基料金を170

    基本料1000円値下げ! auの新かけ放題「スーパーカケホ」に隠された狙いとは - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    パケット2GBは駄目だけど3GBからで、若干の値下げになる。5GBからのドコモは馬鹿なの?
  • FacebookのザッカーバーグCEO、「いいね!」以外のボタンを間もなくテスト開始と発表

    Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、悲しかったりつらかったりする投稿に共感を表せる「いいね!」以外のボタンのテストを間もなくスタートすると語った。 米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは9月15日(現地時間)、昨年11月から不定期に開催している「Q&A with Mark」を社キャンパス内のタウンホールで開催し、一般ユーザーから寄せられた9000以上の質問から選ばれた十数件の質問に回答した。 その中で、これまでも何度も質問されてきた「いいね!」以外のボタンの予定について、「何年もの間、何百人という人が「Dislike」ボタンについて聞いてきた。今日は特別な日だ。なぜなら、私達がそういうボタンに現在取り組み中だということを初めて正式に発表するからだ」とし、「間もなくテストを始める」とも語った。 具体的な名称については触れなかったが、ザッカーバーグ氏はこのボタンは「

    FacebookのザッカーバーグCEO、「いいね!」以外のボタンを間もなくテスト開始と発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    悲しみなどへの共感を表す方法を模索していると。罵倒にならないよう苦心してるのはよくわかる
  • TwitterとSquare、政治献金機能で提携--ツイートで寄付が手軽に

    ソーシャルネットワークのTwitterは米国時間9月15日、米国のTwitterユーザーがツイートを通じて政治運動に寄付できるようにする機能に関して、モバイル決済会社のSquareと提携すると発表した。 Twitterによると、この新しい資金調達機能は、ユーザーがプラットフォームで寄付するための最も手軽な方法の1つだという。Twitter上ではすでに、2016年の米大統領選挙戦をめぐり、激しい論争が繰り広げられ、大勢が状況を追いかけている。 Twitterは声明で次のように述べている。「政治について対話する際、人々はTwitterを利用する。そうした対話は、いつも政治活動の刺激になり、そこから有権者も学び共有することがある。だからこそわれわれは、Twitterユーザーが候補者や大義を積極的に支援することを一層容易にしていく」 政治運動では、有権者からモバイル環境を通じてより多くの寄付を集め

    TwitterとSquare、政治献金機能で提携--ツイートで寄付が手軽に
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    CEOが兼務してるので、いつか来ると思われていた連携。政治にアピールしておくと株価は上がるのかしら
  • エンジニアの年収は暴露するほどアップする

    ストーンサークルの内側で年収を語り合い、気が付けば一人増えているタイプの勉強会が求められます。次回は「ドメイン駆動設計(DDD)」です。 年収:おすすめ記事・超まとめ “Hadoopエンジニア年収3000万円”――「DW 2.0」とDBエンジニアのキャリア、米国エンジニア事情(@IT Database Expert 2015年7月) “データウエアハウスの父”ビル・インモン氏が日のデータベースエンジニアを前に講演、データの性質が変わってきたいま、データウエアハウスの次の形態としてインモン氏が示したのは「DW 2.0」。その根幹を支えるテクノロジを扱うスキルを持つエンジニアが、いま北米で“引く手あまた”だという話も 年収2500万円以上も夢じゃない? インドネシアでエンジニアとして働くという選択(@IT 自分戦略研究所 2014年11月) 成長著しいインドネシアでは、システム開発の需要が

    エンジニアの年収は暴露するほどアップする
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    今週のIT用語は「年収」でドリブン!パエリア!イエスマーム!
  • 安倍晋三は尋常ではない!「報道ステーション事件」とマスコミの正体――古賀茂明×広瀬隆対談【前篇】

    1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒。公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続ける。メーカーの技術者、医学書の翻訳者を経てノンフィクション作家に。『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『クラウゼヴィッツの暗号文』『億万長者はハリウッドを殺す』『危険な話』『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『アメリカの巨大軍需産業』『世界石油戦争』『世界金融戦争』『アメリカの保守流』『資主義崩壊の首謀者たち』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『原子炉時限爆弾』『福島原発メルトダウン』『原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論』など著書多数。 東京が壊滅する日 ― フクシマと日の運命 公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続けるノンフィクション作家の広瀬隆。

    安倍晋三は尋常ではない!「報道ステーション事件」とマスコミの正体――古賀茂明×広瀬隆対談【前篇】
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    尋常ではない2人が揃うことで、もう頭痛が止まらない空間になっている
  • セキュリティの新しい国家試験「情報セキュリティマネジメント」が来春開始

    情報処理推進機構(IPA)は2015年9月15日、経済産業省所管の国家試験「情報処理技術者試験」の新たな試験区分として、「情報セキュリティマネジメント試験」が創設されたことを明らかにした。2016年4月に第1回を実施する。 情報セキュリティマネジメント試験が対象にするのは、「ユーザー企業において、一定の技術知識を持ちつつ、自社内で情報セキュリティ対策の実務をリードできるマネジメント人材」としている。「企業にとって、日常の情報セキュリティをどのように管理するかが重要になってきている」(IPAの田中久也 理事、写真)。 情報セキュリティマネジメント試験の内容は次の通り。 (1)情報セキュリティマネジメントの計画、情報セキュリティ要求事項に関すること。 (2)情報セキュリティマネジメントの運用・継続的改善に関すること。 (3)外部委託、コンプライアンスに関すること。 (4)上記(1)~(3)の前

    セキュリティの新しい国家試験「情報セキュリティマネジメント」が来春開始
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    言うこと聞かないお偉いさんの頭をひっぱたく際の角度とか、大事よね
  • 【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース

    参院平和安全法制特別委員会は16日、断続的に理事会を開催。理事会室前から動かない野党の女性議員の集団を排除するため、山崎正昭参院議長が女性の衛視を出動させたが、野党側は「こんな時に女を使うな」などと激しく抵抗。鴻池祥肇委員長は室内で事実上監禁状態に置かれ、安全保障関連法案の締めくくり総括質疑が始められない状態が続いている。 理事会室前にいた民主党の小宮山泰子衆院議員は「女を利用するな!こんな時だけ女性を前に出して。女をこうやって使うんだな。今の政権は!」などと絶叫。ただ野党の女性議員は、排除しようとした与党の男性議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗し、鴻池氏の退室を拒んでいる。

    【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    2015年度お前が言うなランキング1位候補に堂々と名乗りを上げた
  • まもなく配信!――「iOS 9」で進化したポイントをおさらい

    では9月17日未明の配信が予想される「iOS 9」。何が新しくなるのかを、ざっくりとまとめた。アップデート前に確認しておいてほしい。 9月16日(日ではおそらく17日未明)に、iOSデバイス向けに「iOS 9」が配信される。iOS 9では何が変わるのか? 主な新機能をおさらいしておこう。 「メモ」アプリが拡張 プリインストールされている「メモ」アプリの機能が拡張される。 Safari、マップをはじめとするアプリの共有ボタンから、地図、リンク、Pagesの文書などの添付ファイルを、新しいメモや既存のメモに保存できる。メモに添付されたすべてのアイテムを整理して一覧表示できるので、どのメモにデータを保存したか忘れても安心だ。

    まもなく配信!――「iOS 9」で進化したポイントをおさらい
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    まもまく!
  • ブックマーカーとして認知されたい

    最近ずっと人気コメントに入れるように新着で伸びそうなエントリを探したり、いい感じのコメントを考えたりしている。 その甲斐あってかなりの確率で人気コメントにい込むようになったが、被お気に入りは10人くらい。淋しい。 今のところは「あっ、このアイコン見たことある」「この人よくいるなあ」くらいを目標にしているのだが、 どうすれば立派なブックマーカーになれるのだろうか。

    ブックマーカーとして認知されたい
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • 学校でのコンピューター使用、成績向上に効果なし OECD調査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】学校にコンピューターを導入しても生徒の成績が著しく向上することはなく、それどころか学業を妨げることさえあるとの報告を15日、経済協力開発機構(OECD)が発表した。 子どもの宿題で家族のストレス増える、米研究  世界の学校におけるテクノロジーの影響を初めて調査したOECDの報告によると、調査対象となった国の4分の3近い生徒が学校でコンピューターを使っていたが、学業成績に目立った向上はみられなかった。 反対に、スマートフォンやコンピューターが人々の生活に欠かせない一部となっているアジア地域の成績優秀な学校では、授業におけるテクノロジーの普及の程度はずっと低かった。 学校でのコンピューター使用時間の平均を比較すると、多いのはオーストラリアの58分やギリシャの42分、スウェーデンの39分など。一方、韓国はわずか9分、香港(Hong Kong)も11分だった。 OECD教育

    学校でのコンピューター使用、成績向上に効果なし OECD調査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • 医師国家試験を解答する人工知能、慶大など開発 正答率4割超、「数年内に合格可能」

    医師国家試験を自動解答する人工知能プログラムを慶大などが開発。データを大量に準備できれば、合格可能なプログラムが数年以内に完成できるという。 医師国家試験を自動解答する人工知能プログラムを慶應義塾大学などが開発した。試験の一部について解答させたところ、正答率は4割以上という結果に。データを大量に準備できれば、合格可能なプログラムが数年以内に完成可能という。 医療ビッグデータ処理による診療支援システムの開発などにつなげるのが狙い。慶大理工学部の榊原康文教授と医学部の研究グループが、静岡大学情報学部の狩野研究室などと共同で開発した。 医師国家試験の問題は、患者の情報や検査結果が与えられ、複数の選択肢から解答を選ぶ「臨床実地問題」形式のものが大半を占めている。人工知能は、特徴的な症状をまとめた病名判定ルールを作成し、問題文を形態素解析し、文章から症状を表す単語や検査結果などの数値を同定する──な

    医師国家試験を解答する人工知能、慶大など開発 正答率4割超、「数年内に合格可能」
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    エキスパートが医師不足を解決する未来は来る?
  • IBM Japan Newsroom - Home

    トップニュース IBM News Twitter IBM News YouTube IBM News Facebook オープンで安全な、責任あるAIの推進に向け、主要な技術開発者、研究者、AI導入者が協業する国際的なコミュニティーとして「AI Alliance」が発足IBM、次世代量子プロセッサーおよびIBM Quantum System Twoを発表するとともに、 実用的な量子コンピューティングの時代の前進に向けロードマップを拡張IBM、企業や政府による生成AIのガバナンスと信頼構築を支援するwatsonx.governanceを提供開始IBM、地理空間AIを進化させ、気候問題に取り組むIBM、AWSとの関係を拡大し、生成AIソリューションと専門知識を企業に提供 ‹ › 最新ニュース latest news 2023年12月11日 AI 保険業界向けにAIを活用した仮想知的デジタル・ワ

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • 史上2番目の大量絶滅、原因は有毒金属とする新説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    写真のような珪藻類は、海中で高濃度の金属にさらされると奇形を起こすことがある。最新の研究によると、鉛などの金属が古代の海洋生物に奇形を引き起こし、史上2番目に大きな大量絶滅につながったという。(Photograph by Bill Curtsinger, National Geographic Creative) 史上2番目に大きいとされる4億年前の大量絶滅は、海中で爆発的に増加した有毒金属が原因だった可能性があるとする論文を、フランス、リール大学などの研究チームが学術誌「Nature Communications」に発表した。高濃度の鉛、ヒ素、鉄などが、古代の海で繁栄していたプランクトンに似た微生物に重度の奇形を生じさせたという。(参考記事:「三畳紀末の大量絶滅、原因は溶岩の噴出」) この大量絶滅は、4億4500万年前~4億1500万年前、オルドビス紀からシルル紀にかけて起きた。当時、地

    史上2番目の大量絶滅、原因は有毒金属とする新説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • 世界の海の生物、過去40年で半減 WWF報告書

    米バージニア州沖で操業する漁船(2015年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDREW CABALLERO-REYNOLDS 【9月16日 AFP】海の哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類は過去40年でほぼ半減しており、なかでも人間の料に必要不可欠な魚が著しく減少していることが世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)の報告書で15日、明らかになった。 WWWは、報告書「リビング・ブルー・プラネット・リポート(Living Blue Planet Report)」で、過剰漁獲、汚染、気候変動のために1970年~2010年の間の商業用魚種資源が大幅に縮小したと警告。中でも世界の料供給に不可欠な種が、最も打撃を受けているとした。その一例はマグロなどを含むサバ科で、過去40年で74%減少したという。 報告書は、繁殖ペースを超えての漁獲や稚魚が成長するための魚礁の破壊な

    世界の海の生物、過去40年で半減 WWF報告書
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • シーラカンス体内に肺を発見、進化の過程で退化か

    ドイツ・ドレスデンの深海展に展示されるシーラカンスの模型(2010年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBERT MICHAEL 【9月16日 AFP】絶滅したと長年考えられていた深海魚シーラカンスの腹腔内に、進化の過程で使われなくなったとみられる肺が存在することが分かったとの研究結果が15日、発表された。 研究チームは英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表した論文の中で、この肺は人間の盲腸と同じく、進化によって機能が退化した可能性が高いと指摘している。 「生きた化石」と称される現代のシーラカンスは、すべての魚と同様、えらを用いて水中で呼吸している。だが研究チームは、シーラカンスの祖先は数百万年前、肺を使って呼吸していた可能性が高いと結論付けた。 論文共著者のブラジル・リオデジャネイロ州立大学(Rio de Janeiro S

    シーラカンス体内に肺を発見、進化の過程で退化か
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
  • ドコモ、月1700円の通話定額「カケホーダイライト」発表 KDDI、ソフトバンクに追随

    NTTドコモは9月16日、月1700円(税別)の音声通話定額プラン「カケホーダイライト」を9月25日から提供すると発表した。従来プランと比べ1000円安く、先行して新プランを発表したKDDI、ソフトバンクに追随する形だ。 新プランは従来プラン「カケホーダイ」(月2700円)より安く、5分以内の通話が回数制限なしで無料になる。5分を通過した通話については30秒当たり20円(「ファミリー割引」の家族間通話は無料)と、KDDI、ソフトバンクと同内容だ。 LTE「Xi」のデータ通信「パケットパック」を契約しているユーザーが利用できる。データ量5Gバイトの「データMパック」(月5000円)と組み合わせた場合、月額料金は7000円になる。

    ドコモ、月1700円の通話定額「カケホーダイライト」発表 KDDI、ソフトバンクに追随
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/17
    ただしパケットは5GBプランから。さすがにこれはひどい。