タグ

ネットと裁判に関するkamezoのブックマーク (71)

  • 「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が本気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑 | 47NEWS

    2021年3月、あるコスプレイベントの告知がツイッターに投稿された。コスプレをした参加者が、「蔵造り」で知られる埼玉県川越市の街並みを散策する予定だった。 すると、SNSで根拠のない批判にさらされた。 「こちらの主催、無許可です」 「(参加した場合)事情聴取される可能性が高いです」 これらは誤りだった。この種のイベントに警察の許可は必要ない。地域の関係者も事前に理解していた。しかし、誤情報は瞬く間に拡散。イベントは中止に追い込まれた。 SNSでの誹謗中傷は、姿の見えない投稿者からの攻撃だ。被害者は泣き寝入りするケースも多い。しかし、このイベントを企画した会社の菩提寺由美子さんは違った。開示請求で発信者を突き止め、損害賠償、刑事告訴まで踏み切った。被害者にとって裁判は時間的にも精神的にも大きな負担だ。それを乗り越えた菩提寺さんに話を聞くと、「(2020年に命を絶ったプロレスラーの)木村花さん

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が本気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑 | 47NEWS
    kamezo
    kamezo 2024/01/08
    民事の判決を踏み倒した結果、刑事に発展し前科になったということなのね。
  • 手続き簡略化から1年、ネット中傷の発信者開示請求が急増…対応できない事業者には制裁金も 

    【読売新聞】 匿名によるインターネット上の 誹謗 ( ひぼう ) 中傷に対し、発信者を特定する開示請求手続きが大幅に簡略化されて10月で1年になり、裁判所への申し立てが急増している。新制度は特定までの時間を短縮し、速やかな被害救済が

    手続き簡略化から1年、ネット中傷の発信者開示請求が急増…対応できない事業者には制裁金も 
    kamezo
    kamezo 2023/10/16
    対応が遅い業者の代表例がTwitterで、それかー、そうよなー、となった。日本法人は本国と板挟みで苦しいのかもしれんが。
  • 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

    【読売新聞】 テレビ番組に出演していた女子プロレスラー木村花さんがSNSで中傷されて自殺した問題を巡り、母親が中傷の投稿をされたとして損害賠償を求めた訴訟で、証拠とした投稿が第三者による 捏造 ( ねつぞう ) とみられることがわか

    他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難
    kamezo
    kamezo 2023/06/22
    実在する鍵垢による中傷コメントを捏造してネットに放流したか木村母にご注進に及んだ人がいるということになる?/スクショを証拠として募る人とか、いるよなあ/弁護士やTwitter社の落ち度を指摘するコメ複数。
  • “志村けんさんに感染させた”うそ書き込み クラブのママ 提訴 | NHK

    大阪 北新地のクラブのママが、3年前、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったコメディアンの志村けんさんにウイルスを感染させたかのような、インターネット上のうその書き込みで、名誉を傷つけられたと主張し、投稿した26人に3300万円余りの賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、大阪の繁華街、北新地にある「クラブ藤崎」のママ、藤崎まり子さんです。 訴状などによりますと、コメディアンの志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった3年前の3月、インターネットの掲示板などで「東京 銀座で開かれたパーティーで、コロナに感染した藤崎さんが、志村さんにウイルスをうつした」などと、感染源であるかのようなうその書き込みが拡散されたと主張しています。 藤崎さんは当時、新型コロナに感染しておらず、志村さんとの面識もありませんでしたが、藤崎さんのSNSには、書き込みを信じた人たちから「死ね」

    “志村けんさんに感染させた”うそ書き込み クラブのママ 提訴 | NHK
    kamezo
    kamezo 2023/06/22
    〈およそ2年間かけてデマを書き込んだ50人以上を特定するため運営サイトに開示を求める裁判などを起こし、その費用は1000万円以上かかった〉被害の追い打ちみたいなもんだ。いい加減もう少しハードル下がらんかなあ。
  • ツイッター、音楽の著作権侵害の疑いで全米音楽出版社協会から訴訟を起こされたことが明らかに | NME Japan

    全米音楽出版社協会(NMAP)とその会員は著作権侵害の疑いでツイッターに対して訴訟を起こしている。 訴訟はナッシュヴィル連邦裁判所に現地時間6月14日に申し立てられており、ツイッターで1700曲以上の楽曲が著作権侵害の被害を受けていると主張している。 賠償金として著作権侵害1件につき15万ドル(約2100万円)を求めており、ツイッターの責任が認められた場合、総額は2億5500万ドル(約357億円)になる。 原告にはソニー・ミュージック・パブリッシング、ワーナー・チャペル、ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング、BMG、コバルトといった音楽出版社の最大手も含まれている。 全米音楽出版社協会の会長であるデヴィッド・イズルライトは声明でこの訴訟について次のように述べている。「ツイッターは大手のソーシャル・メディア・プラットフォームで、無数の楽曲のライセンスを完全に拒否している唯一の存在です」

    ツイッター、音楽の著作権侵害の疑いで全米音楽出版社協会から訴訟を起こされたことが明らかに | NME Japan
    kamezo
    kamezo 2023/06/16
    ユーザーの不法な投稿を放置しているということなのかな?〈ツイッターは大手ソーシャル・メディアで音楽出版社側と提携していない唯一の存在〉
  • 「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    SNS上などに中傷や個人情報を投稿されたとして、福岡市の男性が知人に投稿禁止などを求めた訴訟で、福岡地裁(林雅子裁判官)が、男性に関する投稿を将来にわたって禁じる判決を言い渡していたことがわかった。インターネット上の投稿の趣旨を限定せず禁じるのは異例。識者は「表現の自由を不当に制約するおそれもある」と指摘する。 14日付の判決によると、男性は知人を貶(おとし)める内容の書面を自宅に送るなどの迷惑行為を行い、知人も男性を中傷する投稿を繰り返してトラブルとなっていた。知人は、第三者が閲覧できるLINEやグーグル検索で表示される公的施設の口コミ欄に投稿し、男性の氏名や住所、電話番号などの個人情報を書き込んだほか、「ストーカー」といった中傷にまで及んだ。知人が男性の迷惑行為に対する損害賠償を求めて提訴し、男性が反訴していた。

    「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2023/04/19
    男性vs知人という書き方なのね。「直接の言及を禁止」だと仄めかしで頑張っちゃいそうだしなぁ。ネットでの接近禁止命令みたいなもんか/個人的には上級審だとどうなるか見てみたい。
  • ツイッターについて常識的判断を行った知財高裁判決:スクショを使っても著作権法上適正な引用になり得る(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年)11月2日に知財高裁において大変興味深い判決がありました。ツイッターでの発信者情報開示の控訴審です(控訴人は原審の原告である個人、被控訴人はTOKAIコミュニケーションズというISPです、ツイッター社は直接の当事者ではありません)。結果は控訴人勝訴で、ISPに発信者情報の開示が命じられました。 この裁判の原審については「ツイッター・ユーザーの発信者情報開示請求棄却の意外な理由」という記事を今年の4月に書いています。かいつまんで書くと、原審原告は、ツイッター社への仮処分によるログを提供してもらっており、そのログに基づいて、名誉毀損と著作権侵害の疑いがある発信者の情報(氏名、住所、電話番号等)を開示することをISPに請求していました。しかし、(以下、過去記事より引用) ツイッターから提供されたログでは、Amazon AWSやさくらインターネットのサーバーからのログインが混在してお

    ツイッターについて常識的判断を行った知財高裁判決:スクショを使っても著作権法上適正な引用になり得る(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2022/11/11
    〈スクショで引用したことだけを理由にして著作権法上の正当な引用の要件を満足しないということはない〉〈実務的な影響はこちらの方が大きいかもしれません〉
  • 2022年10月1日 改正プロバイダ責任制限法の施行について - はてなの告知

    来る2022年10月1日に改正プロバイダ責任制限法の施行が予定されていますので、改正のあらましと、改正に対するはてなの対応についてお知らせいたします。 総務省による改正の概要は下記をご参照ください。 https://www.soumu.go.jp/main_content/000777232.pdf 改正は、発信者情報開示の手続きに係るもので、主な改正点は下記2点です。 新たな裁判手続(非訟手続)の創設 開示請求を行うことができる範囲の見直し 新たな裁判手続の創設について 従来のプロバイダ責任制限法では、権利侵害情報の発信者を特定するにあたり、まず、コンテンツプロバイダ(はてなのようなサービス運営者)に対し発信者情報開示請求を行い、その後、開示された接続元情報からアクセスプロバイダ(接続事業者)を割り出し、アクセスプロバイダに対してさらに発信者情報開示請求を行うという2段階での手続きが必

    2022年10月1日 改正プロバイダ責任制限法の施行について - はてなの告知
    kamezo
    kamezo 2022/10/01
    開示請求を行う側の手間が少し減った、ということなのかな。識者の解説が出るのを待とう。
  • Not Found

    kamezo
    kamezo 2022/04/25
    連ツイ。著作権侵害を申し立てて動画を削除させた側が損害賠償となった裁判例。生兵法はケガの元/運営も精査はしてないので「運営が正しいと判断したから削除された。だから私が正しい」とはならないのがツラい。
  • 権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信

    Published 2021/12/21 18:12 (JST) Updated 2021/12/21 18:29 (JST) 動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てで削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の40代女性が、申し立てをした京都市の40代女性ら2人に計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。 原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた。長谷部幸弥裁判長は判決理由で、両者の動画は説明や表現方法が特に似ているとは言えないとし「著作権を侵害しない」と認定した。京都市の女性が、権利を侵害しない可能性があることを知りながら「あえて通知を行った」と判断した。

    権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信
    kamezo
    kamezo 2021/12/22
    〈原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿〉意外なジャンルだった。虚偽申請とまでは言ってないのね/ブコメに裁判まとめへリンクあり。
  • 漫画家はすみとしこさんに88万円の賠償命令。伊藤詩織さん思わせるイラストを投稿

    Twitterに投稿されたイラストなどで名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが漫画家のはすみとしこさんに対し、550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が11月30日、東京地裁であった。小田正二裁判長ははすみさんに88万円の支払いを命じた。

    漫画家はすみとしこさんに88万円の賠償命令。伊藤詩織さん思わせるイラストを投稿
    kamezo
    kamezo 2021/11/30
    コメントなしでリツイートした都内在住の医師ら2人にも、それぞれ11万円の支払いを命じたというところが個人的にはポイント。
  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービス趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

    この一年の話(前編)|小野マトペ
    kamezo
    kamezo 2021/07/29
    人質司法、恫喝的取調べ、自白誘導……不当な勾留請求を考え合わせると、いつもの「否認するから犯罪者」という思い込みではなく、検察官個人の処罰意識を振るうために司法を捻じ曲げたようにも思える。
  • 漫画村はマンガビジネスが上手くいきすぎているからこそ出てきた犯罪者なんだぞ|竹村響 Hibiki Takemura

    あの「漫画村」事件の主犯に実刑判決が出ました。 で、その判決の意味を解説しにABEMAさんの報道番組にゲストでお呼ばれ。EXITのかねちーさんりんたろーさん、柴田阿弥さん、パックンさん、安部敏樹さんの質問にぼくが答えていくスタイルです。 概要はyahooニュースさんがおまとめ↓↓↓ 記事内容でだいたいなのですが、なにせこの番組、出演者さんとの事前の打ち合わせはまったくナシ。みんなそれぞれ台だけ読んできているだけで、その場で思ったことを質問してこっちは答えてという報道ファイトクラブなのでもうちょっと説明したかったな、とかそもそも答え方ミスったとかありました。 なのでちょっと振り返りつつ補足をできればと思います。 まずは出た判決について 「罰金や賠償金が全然少ないんじゃないの?」問題一説には犯人たちが数億円荒稼ぎしたんじゃないかという事件なので、確かに数千万円という賠償金はいかにも少なく見え

    漫画村はマンガビジネスが上手くいきすぎているからこそ出てきた犯罪者なんだぞ|竹村響 Hibiki Takemura
    kamezo
    kamezo 2021/06/07
    なるほどなぁ/「マンガ業界全体としては市場もでかいし潤ってる」というのは違和感ある人が多そう。プレイヤーが多すぎて、個々の利益が小さいとかなのかしら。
  • ブログに同じ内容投稿禁止する異例の決定「表現の自由を逸脱」|NHK 首都圏のニュース

    インターネットのブログに「反社会的勢力と関係がある」などという記事を書かれた都内の男性の仮処分の申し立てについて、東京地方裁判所立川支部が投稿者に対し、将来にわたって、同じ内容の投稿を禁止する異例の決定をしたことがわかりました。 決定によりますと、都内に住む男性は去年から複数回「反社会的勢力と関係がある」などという記事を投稿され、裁判所がブログの運営会社に投稿の削除を命じる仮処分の決定を2回出しても、その後も繰り返し投稿があったとして投稿の禁止を求める仮処分を申し立てました。 これについて、東京地方裁判所立川支部の平井美衣瑠裁判長は、先月24日付けの決定で「ブログの記事の投稿者は、仮処分の決定の後にも投稿していることから意思が相当固く、今後も名誉を傷つけたり生活の平穏を害したりする行為を続ける可能性が極めて高い」と指摘しました。 そのうえで「表現の自由として許される範囲を逸脱している」とし

    ブログに同じ内容投稿禁止する異例の決定「表現の自由を逸脱」|NHK 首都圏のニュース
  • 「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明

    ポントン氏:「そうなんです。だけどどうやって外したらいいのかがわからないんです。今アシスタントが横で外そうとしてくれているんですけれど…。あー、私はこのまま進めてもらっても構いません」

    「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明
    kamezo
    kamezo 2021/02/10
    末尾の関連記事を見ると、過去にポテトフィルターでの事故もあったようだ。ビデオ会議には無限の可能性がある?
  • ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる

    ネットの行為で訴えられたんだけど、 日の民事裁判制度がクソ過ぎるので投稿する。 経緯としてはAIでネットのあるジャンルの写真を自動収集して一覧の検索サイトのような情報にしてたんだけど、 そのうち1枚を著作権者と名乗る人物が見つけたのが始まり。(※訪問者0のページだったが、エゴサで来たらしい) 相手は開示請求の裁判をサーバー会社に起こした後にメールで連絡をしてきて、 「30万円振り込め。さもないと訴訟を起こす」という主張で、 減額は一切受け付けないと言うので、こちらは払わずに裁判を選んだ次第。 まず相手から訴状が届いたんだけど、 それがコロコロコミックぐらいの厚さだった。 訴状と陳述書、その他資料など、合わせて数百ページである。 完全にネット内での出来事なので元は電子データの筈なのに、 どうやら日の制度だとxevraさんもビックリの全てプリントアウトして紙で提出しなきゃならんらしい。 そ

    ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる
    kamezo
    kamezo 2020/12/29
    訴訟制度の問題点の話。「写真等の著作権侵害されたら訴えよう」という話へのカウンターなのか、乱訴の被害者なのかはわからん。
  • 「大量懲戒請求」でブログ読者の敗訴つづく…渦中の佐々木亮弁護士がみた事件の真相 - 弁護士ドットコムニュース

    「大量懲戒請求」でブログ読者の敗訴つづく…渦中の佐々木亮弁護士がみた事件の真相 - 弁護士ドットコムニュース
    kamezo
    kamezo 2020/12/17
    そもそもの懲戒請求も問題だが、本件で最高裁まで争おうというブログ読者に呆れる/大元の余命ブログ筆者ってその後どうなったんだっけ?
  • 「これ?」 関係ない会社のURL投稿で罰金30万円 東名あおり運転デマ - 毎日新聞

  • 【特集】「ネット中傷」投稿男を直撃取材!2年間の事実無根の中傷...男が話した"歪んだ正義感" - ミント! | MBS

    【特集】「ネット中傷」投稿男を直撃取材!2年間の事実無根の中傷...男が話した"歪んだ正義感" 2020年09月10日(木)放送 SHARE 人を傷つけ、時には命すら奪いかねないインターネット上の誹謗中傷。一体、誰が何のために投稿しているのか。取材班は、2年間にわたって中傷を繰り返していたとされる男を直撃した。 ネット上に溢れる“攻撃的”な投稿 インターネット上に溢れる匿名による書き込み。自由に意見を発信できる一方で、誰かを攻撃するような投稿も多い。著名人のSNSを見ると… (記者リポート) 「こちらはZOZOタウン創業者の前澤友作さんのツイッターです。9月6日には『株式投資で44億円の損失を出した』と投稿し、6万回以上リツイートされています。」 日で最もフォロワー数が多い前澤氏に対しては、「死ね」や「気持ち悪い」といった中傷するような投稿も数多く見受けられる。一体、誰が何のために投稿し

    【特集】「ネット中傷」投稿男を直撃取材!2年間の事実無根の中傷...男が話した"歪んだ正義感" - ミント! | MBS
    kamezo
    kamezo 2020/09/12
    木村花さんの件、片瀬久美子さんの件、ほか/加害側の話がまったく理解できない。
  • ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話

    みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 子が寝たので1日前倒して発信者情報開示請求(ネットの誹謗中傷している相手を特定するための請求)した話をツイートします。このツイートにツリーしますので気長にお待ちください。 2020-02-15 23:31:03 みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 私は夫婦共働き&2人の子供がいるしがないOLです。若い頃からブログをやっており、何かを題材にするわけでもなく、雑多な生活ブログでした。そんな凡人の私ですが、ある日突然勤め先にいたずら電話が入り、内容は「気に入らないからブログを消せ」でした。数千人いる企業の代表電話に、です。 2020-02-15 23:35:24 みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 私が電話を受けたわけではないので法務部からの又聞きですが、その内容から「5chに書かれている」ということがわかりました。すぐに検索したところ

    ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話
    kamezo
    kamezo 2020/02/16
    手放しで「よかったですね」と言えない「リアルにこそ闇が潜んでいる」みたいな話。