タグ

2011年3月30日のブックマーク (11件)

  • ひまわりで放射能は「吸収」されますが「除去」はできません。

    ギズモードの「 ひまわり畑が放射能に汚染された土を浄化してくれるそうです #jishin 」 http://www.gizmodo.jp/2011/03/_jishin_26.html という前向きで希望に溢れた記事をツイートした人に対して、何を勘違いしたのか「ヒマワリで放射性物質が簡単に除去できるとデマを流している!」とフンガイした @breathingpower から連絡が来ました。 @breathingpower の言いたい事はわかるし、科学的知識もある方のようなのですが、圧倒的な勘違いと言葉足らずとトンチンカンな文章表現で結局「お前の流してる情報の方がデマだ!」と言われたようです。 人がトゥギャられるのを希望していたようなのでまとめました。

    ひまわりで放射能は「吸収」されますが「除去」はできません。
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    なにやら混乱が。しかし、当人を交えてすぐに混乱の整理し直しができるって、なんかすごい。
  • なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 | WIRED VISION

    前の記事 Google社に、初の無線式電気自動車充電ステーション なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 2011年3月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 何が人を不機嫌にさせるのだろう? なぜわれわれは時として怒りの発作に襲われ、落ち込んで無気力になるのだろうか。 上機嫌にはたいてい簡単に説明がつく――自分が喜んでいる理由がわからない人はいない。それに比べて不機嫌は、しばしば何の前触れもなく到来するように思える。まるで、暗い雲が急に四方から集まってくるように。われわれは突如、これといった理由もなく怒っている自分に気付き、気付いてますます腹を立てる。 不機嫌さに関しては、ego depletion(自我消耗)と呼ばれる心理学的な現象に根ざした理論が構築されている。19

    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    「いらいらしたり八つ当たりしたりするのは余裕がないから」なのかを掘り下げたら、ちょっと違ったという話か?〈自分が喜んでいる理由がわからない人は〉ツンデレじゃないの?<よくわかっていない
  • 石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」

    風のハルキゲニア @hkazano 孤独死ゼロはともかくあとのふたつは無理ですよね。都外へ移すとかでなければ。RT @chocolatechnica: 石原の「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」が意味するところがマジでわからない。 2011-03-30 10:30:49

    石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    なにそれ怖い。謎だらけ。救急医療の東京ルールみたいに介護医療の東京ルールでも作る?/こんなんでも「そうだね、なくしたいね」と共感票が入るのかな。/認知症は禁句にしてボケに戻す? 石原だし。
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    後半、再三質問される「最悪の場合」について東電が触れないようすが描かれている。ひょっとすると原発災害のことじゃなくて「最悪の場合、東電が解体・国有化される」ぐらいしか考えてないんじゃないか。
  • 時事ドットコム:大人の基準超す放射性物質=22日採取の水から−千葉県

    大人の基準超す放射性物質=22日採取の水から−千葉県 大人の基準超す放射性物質=22日採取の水から−千葉県 千葉県八千代市の睦浄水場の入り口手前で22日に採取した飲用水から、大人の飲用基準(1キログラム当たり300ベクレル)を超える放射性ヨウ素131が検出されていたことが30日、分かった。  市と県によると、この水から370ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。また、同浄水場に給水している北千葉浄水場で22日採取されたサンプルを調べたところ、336ベクレルが確認された。  北千葉浄水場は、八千代市や松戸市など7市に水を供給している。28日に採取した水から放射性ヨウ素は検出されておらず、県は現在、飲用を控える呼び掛けはしていない。(2011/03/30-13:53)

    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    こういうことをするから、さらに不信感が募ることになる。/記事としては22日の水をいつ計測したのかが書かれていないのが不備。/毎日のがもちょっと詳しい。http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110330ddlk12040100000c.html
  • ニュース30over : ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明 - ライブドアブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:53:15.58 ID:fZzRLR+50 役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長 理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長 理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役 理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員 理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長 理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長 理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長 理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長 名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長 2 :名無しさん@涙

    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    落ちに笑った。/参考→役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 正会員リスト|ACジャパン http://www.ad-c.or.jp/manage/regular_list.html
  • 原発事故渦中の今、あえて核廃棄物最終処理問題を提起する映画をプレミア上映決定|シネマトゥデイ

    映画『100,000年後の安全』 今夏劇場公開されることが決まっている、放射性廃棄物の永久地層処分場の10万年後を描いた映画『100,000年後の安全』のプレミア上映とワークショップが4月2日に開催されることが決まった。フィンランドで進行中の、世界初の高レベル放射性廃棄物を、固い岩を削って作られる地下都市のような場所にる埋蔵するというプロジェクトは10万年間保持されるように設計されているという。作は、果たして廃棄した有害物の安全が保たれるのか、10万年後の人々の安全を保証できるのかという問題について、するどく切り込む。 日は今、福島第一原発事故の渦中で、報道番組以外の原発に関連する番組、映画は放送、公開を中止している中であえて上映となる。また、配給元のアップリンクはこの映画にかぎらず映画配給の仕組みを知るためのワークショップを定期的に行っているが、今回はこの『100,000年後の安全』

    原発事故渦中の今、あえて核廃棄物最終処理問題を提起する映画をプレミア上映決定|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    感想があった。>http://togetter.com/li/100541
  • 風評被害が深刻な場面でこそ食育の出番じゃないの? - とラねこ日誌

    一部農作物から品衛生法の暫定基準値を超える放射性物質が検出された事を受けて、3月21日に対象となる県の農畜産物について、出荷制限の指示が行われました。その内容は基準値を超えていない農産物も含まれているモノでした。この処置は、基準を超えた、若しくはそのおそれのある品が市場に流通させない事で、安心して消費者に購入して頂けるように、という意図であると考えられます。 ■消費者は安心して購入しているか 暫定基準値を超える野菜があったとはいえ、全ての野菜で超えているわけでもなく、ハウス栽培のモノであれば放射性物質の付着はより少ないと考えられます。更に、基準値を超えて付着している野菜をべたとしても、すぐさま健康に影響が出るようなものでもありません。 要するに、国は十分な処置を講じたわけですから、消費者がお店で野菜などを購入するときに改めて注意する必要はないと謂う事ですね。ところが、それで一安心、と

    風評被害が深刻な場面でこそ食育の出番じゃないの? - とラねこ日誌
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
  • Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

    ついにFirefox 4が登場。最近はChromeにしてしまおうかとも思ったりしてたけど、改めて見直すことにしよう。 基的には3.5のときの延長線上だけど、最近はあまり細かく設定してないので、シンプルに。 Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよくあるので、有効にして

    Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
    「わー便利そう」と思ったけど、こ、これで「シンプルに」なのか。わしゃこれまでこんなにいじってなかった。
  • 「重要情報はPDFやExcelではなくHTMLやCSVで」、地方自治情報センターが呼びかけ

    東日大震災に関連して、財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)が、国民へ発信する重要情報をPDFExcelではなくHTMLCSVで提供するよう呼びかけている。容量が大きいファイルがサーバーや回線を圧迫しないようにすることと、携帯電話しか持っていない被災者でも閲覧しやすくすることが目的だ。 LASDECでは2011年3月18日に、地方公共団体へメーリングリストを通じて通知している。「アクセスが集中し、PDFExcelファイル形式の場合、容量が大きく、サーバー・回線リソースを圧迫し、重要情報が閲覧できない事象が頻出しています」(LASDEC)。そこで、PDFExcelファイルの代わりにHTMLやJPEG、CSVといった形式での提供を推奨。WordやExcelの文書も、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選び、ファイルの種類に「Webページ (*.htm,*html)」

    「重要情報はPDFやExcelではなくHTMLやCSVで」、地方自治情報センターが呼びかけ
    kamezo
    kamezo 2011/03/30
  • 専門家が答える 暮らしの放射線Q&A - 日本保健物理学会

    アーカイブ化のお知らせ 国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業の一環として、当サイトがアーカイブ化されました。下記のリンクより、閉鎖前のすべてのコンテンツをご覧いただくことができます。 国立国会図書館アーカイブ サイト閉鎖のお知らせ 「専門家が答える暮らしの放射線Q&A」は、2014年3月20日を以て閉鎖いたしました。これまでのご支援・ご指導に、心より感謝申し上げます。 サイトにお寄せいただいた全1870件のご質問から80件を選び出し、全面改稿した書籍が出版されております。書籍版の詳細につきましては、以下のリンクをご覧ください。 基情報 書評・読者の声 amazon.co.jp

    kamezo
    kamezo 2011/03/30