タグ

2015年10月4日のブックマーク (14件)

  • 「おもてなし」認証:飲食店や旅館に - 毎日新聞

    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    しっかり迷走している感がある(ため息)
  • 地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu インド・ヨーロッパ語族の地図が頭にあれば解けるわけだけど,比較言語学が地理で習うかはわかんない.画像はWikipediaインド・ヨーロッパ語族より. twitter.com/Typewild6th/st… pic.twitter.com/zxLDb6Nsjj Hetare_takumu @Hetare_Takumu 補足すると黄色がイタリック語派,赤がゲルマン語派,緑がバルト・スラブ語派です. 問題文の語形から, A BCフランス語 Dスウェーデン語英語 の3グループに分かれて,それぞれバルトスラブ語派,イタリック語派,ゲルマン語派となってる.

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    はああああ(深いため息)/ムスメらに教えておこう…
  • 名張毒ブドウ酒事件の奥西死刑囚が死亡 再審請求中:朝日新聞デジタル

    三重県名張市で1961年、農薬入りのブドウ酒を飲んだ女性5人が死亡した「名張毒ブドウ酒事件」で、第9次の再審請求中だった奥西勝(おくにし・まさる)死刑囚が4日午後0時19分、収容先の八王子医療刑務所(東京都八王子市)で肺炎のため、死亡した。89歳だった。法務省や奥西死刑囚の弁護士らが明らかにした。 72年の死刑確定後も冤罪(えんざい)を訴え、裁判のやり直しを求める「再審請求」を繰り返し、確定死刑囚としての収容期間は43年に及んだ。獄中生活は、強盗殺人事件で70年に死刑確定の尾田信夫死刑囚に次いで国内で2番目に長かった。今後は妹の岡美代子さん(85)が請求人として、再審請求を引き継ぐかどうかを検討しているという。 奥西死刑囚は35歳で逮捕された後、一審で無罪、二審で死刑判決を言い渡され、最高裁で死刑が確定。2005年に再審開始決定を受けたが、その後、取り消されるという異例の経緯をたどった。

    名張毒ブドウ酒事件の奥西死刑囚が死亡 再審請求中:朝日新聞デジタル
  • 言語の系統は簡単には決められない - rosechild’s blog

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!! という話に野暮かも知れませんが言語学サイドから口出し 私なんかの出る幕では全くないのですが、たまたま今学会シーズンで言語学の先生たちは飛び回っているところだし誰も触れないで流してしまうとあれなので、最低限のフォローをしておきたいと思います。突込み歓迎。(但し私も今せっぱつまってるとこなのでお返事できるとは限りません) 一般向けの参考文献はこのあたり 言語学の誕生―比較言語学小史 (岩波新書) 作者: 風間喜代三出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1978/12/20メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る言葉を復元する―比較言語学の世界 作者: 吉田和彦出版社/メーカー: 三省堂発売日: 1996/02/01メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 双方とも超スー

    言語の系統は簡単には決められない - rosechild’s blog
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    あのまとめには「そんな単純なの?」と疑問だったのでありがたい解説。
  • 炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room

    どうもこんにちは。 風刺大好き、表現の過激派リベラルのMistirです。 さて……。 ここ数日少し忙しく、時流を逃してしまった感がありますが…… 2015年10月1日、突如としてTwitterのトレンドに 「ブレンディのCM」 というワードが現れました。 海外の方が「日の気持ち悪いCM」としてツイートしたものを、ある日Twitterユーザーが引用したことで広まったようです。 Japan has a creepy new ad out. I don't even... https://t.co/V0pVFqX1kq — Richard Smart (@tokyorich) 2015, 10月 1 実際に見てみてください。 それが一番です。 【追記】 消えてるやんけ!!!!! ってことで。解説します。 ・牛の鼻輪をした「生徒たち」が「卒牛証書」を校長に配られる。 ・校長によってその場で「

    炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    冷静な分析/「さらにさらに追記」で、「なぜAGFはあれを感動大作と考えたか」が語られる。予期した以上のグロさだ/異化を追求しただけかもしれないとも思うんだけどね。CM向きとは思えない。
  • 北斗晶が5年後生存率50%ってんでニュースになっているけれど

    古希を超えて数年たつうちの母親は、東日大震災の直後ごろに、北斗晶とは部位は違うけれど、ガンがみつかって「ステージⅣ 五年後生存率20%」て診断されて その年に2回手術をうけて、もう4年たつけれど、結構元気にしている。 人並みに健康診断は受けていたのだが、そのガンは、「検診では見つかりにくい部位」であった。 ちょうど、最初の手術のころは、「輪番停電」がつづいていて、病院が薄暗くて、しかも、電力の不安から人によっては手術時期を延期される人もいる中 「おたくのお母さんは、もし今手術しなけりゃ、余命数か月ですから」と予定通り手術したことを思い出す。 とりあえず、2回の手術を経て、完全にガン細胞を取り除くことはできず、 その後は、保険診療で抗がん剤治療を続けているのだけれど、最初の宣告をうけた翌年には、「これが最後になるかもしれない」ということで、 医者に抗がん剤治療のスケジュールを調整してもらっ

    北斗晶が5年後生存率50%ってんでニュースになっているけれど
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    ほぼ同感/「5年後生存率50%」って「半数の人は生き延びました」って意味だよね。違う理解もあるのかな。
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    〈避難しない場合と比べた相対リスクは屋内避難が0.88、県外避難が0.86となったものの、医学的な見地からは問題となる差ではなかった〉
  • 20151003_海老名市立中央図書館 - 疾風勁草

    日は10/1にリニューアルオープンした海老名市立中央図書館を訪問。TSUTAYAを経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と図書館流通センター(TRC)が指定管理者となったことで話題の図書館。こうした試みは佐賀県武雄市の図書館に続く二例目だそうな。 図書館危機 斬新なカテゴライズ。日十進数分類(NDC)なんて目じゃないぜ!何それおいしいの? 階下は蔦屋書店になっている。表示を見れば一応わかるけど、商品の棚と蔵書の棚が隣接と言っていいほど近い距離にあるから、このへんどうも戸惑いがち。 元々プラネタリウムのドームがあった構造を利用した書架。なんとなくファンタジー世界の図書館にありそう。この棚は一面料理関係のだけど、多すぎる。料理の蔵書が多いのは結構なことだけど、偏りすぎでは。さてはCCCが不要になった料理を売りつけたな!? 奥に見えるは併設されたスターバックス。そのおかげ

    20151003_海老名市立中央図書館 - 疾風勁草
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    海老名市TSUTAYA図書館レポート。
  • 生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府大東市の福祉事務所(生活福祉課)が、5人暮らしの生活保護世帯で唯一働いていた18歳の長男が独立したことに対し、「世帯のための就労を続けるべきだった」と非難する指導指示書を出していたことがわかった。 世帯から相談を受けた弁護士は「居住移転の自由を侵害し、保護を受ける世帯の子どもをいつまでも家に縛りつけるものだ」と抗議。福祉事務所は、指導指示書を撤回した。 長男は今春、高校を卒業して就職。給料の大半が世帯の収入と認定され、その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが、6月、別の住まいを借りて女性と暮らし始め、別世帯となった。 福祉事務所は「卒業後は世帯のために就労するよう指示してきた。長男が就労し、いずれ次男らも就労すれば世帯の自立につながるのに、自立から遠ざかる行為だ」と、厳しく指導する福祉事務所長名の文書(課長決裁)を出した。

    生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    予算節減のために、18歳長男に親兄弟を扶養させたかった?
  • TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    「これは図書館ではない」という指摘/同種の指摘や、擁護のつもりらしい「図書館ではないものを目指している」等の主張もあちこちで見る。でも公設ブックカフェならそう名乗っていてほしいよなぁ。
  • デマというかすごい誤訳だった:ニューヨーク市のヘルプデスク職員、自作のAIプログラムに仕事をさせて停職処分

    こんなニュースが: ニューヨーク市がヘルプデスクの電話対応の作業を自作のAIプログラムに代行させていたとして、このヘルプデスクの職員に対して停職20日間の処分を下していたことが判った。

    デマというかすごい誤訳だった:ニューヨーク市のヘルプデスク職員、自作のAIプログラムに仕事をさせて停職処分
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    最後まで読むと「やっぱり誤訳じゃなく意図的なデマだったのか?」という気もして来る。
  • 『アイスランドの送電線の鉄塔』デザイン案がインパクトあり過ぎてスゴイ「夜に見たら腰抜かす」

    リンク designwork-s.com 送電線の鉄塔を人型に変えるアート「Land of Giants by Choi + Shine Architects」: DesignWorks Archive 送電線の鉄塔を人型に変えるアート「Land of Giants by Choi + Shine Architects」 - 2007年から2013年までの期間、およそ10,000件のデザインの記事をアップしたブログのアーカイブ。現在はhttp://designwork-s.net/で更新中。 - DesignWorks Archive

    『アイスランドの送電線の鉄塔』デザイン案がインパクトあり過ぎてスゴイ「夜に見たら腰抜かす」
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    だいだらぼっちの行列@@/善かれ悪しかれ強烈である。
  • 図書館での「分類」の意味と司書の専門性について。

    海老名市立図書館の分類が悲惨なことになっている、というツイートを受けて、図書館の分類がどのように決定、運用されているか、という解説連投と関連ツイートをまとめました。

    図書館での「分類」の意味と司書の専門性について。
    kamezo
    kamezo 2015/10/04
    その後の補遺も追加されている/日頃は図書館を利用しない人を呼びたかったのかもしれんが、それでも検索性が悪すぎちゃあ利用者にも職員にも使えないよなぁ。