タグ

2023年5月20日のブックマーク (23件)

  • セルフレジ万引き横行、「もやし」スキャンで和牛持ち去る 監視カメラより「声かけ」が重要 - 弁護士ドットコムニュース

    セルフレジ万引き横行、「もやし」スキャンで和牛持ち去る 監視カメラより「声かけ」が重要 - 弁護士ドットコムニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    コンビニでも挨拶などの声掛けが万引き防止になると聞く。「認知されてる」とわかると歯止めになる?/さておきセミセルフレジの方が使い勝手がいい。スキャン時にサッキングするよりサッカー台で落ち着いてやりたい
  • 『埼玉独自の習慣やマナーはほとんどない』という「声に出して読みたい日本語」「イキってんなと思うと他県出身」

    リンク ガンダペディア RGM-79N ジム・カスタム ジム・カスタムは、アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』などに登場した兵器で、地球連邦軍の汎用量産型モビルスーツである。型式番号RGM-79N。 この機体は、一年戦争後に製造されたRGM-79C ジム改の性能向上型で、RX-78-NT-1 ガンダムNT-1(アレックス)をベースに開発された。バランスの良い高性能機。主にエースパイロット向けに配備されたが、生産コストが高かったため製造数は少ない。特筆点こそ無いが高次元でバランス良くまとまった性能のため、模擬戦で対戦したコウ・ウラキ

    『埼玉独自の習慣やマナーはほとんどない』という「声に出して読みたい日本語」「イキってんなと思うと他県出身」
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    埼玉県でも隣接県との境界が近いあたりはだいたい隣接地の文化に侵略されてる説がある(たとえば熊谷や行田は前橋や高崎の養蚕文化圏に取り込まれてる)。だから「独自の習慣やマナー」もある(独自とは)。
  • G7広島サミットに反対!中国侵略戦争阻止(※米国が攻め入るらしい)と吹き上がる皆さん

    NHKニュース @nhk_news G7サミット初日、アメリカバイデン大統領らG7各国の首脳たちは原爆資料館を訪れ、館内を視察。 核保有国の中には、当初、資料館に足を踏み入れることさえ難色を示す国もあった。 訪問はどのように実現したのか… シビアな水面下の交渉に迫った。 nhk.or.jp/politics/artic… 2023-05-19 19:00:00

    G7広島サミットに反対!中国侵略戦争阻止(※米国が攻め入るらしい)と吹き上がる皆さん
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    極左のサンプル。反米+反自民+反帝国主義+敵の敵は味方+「いい機会だから、直接は関係ないけどこの問題も言っとけ」。暴力革命支持者もいる。だからこういう意味不明な集団になるんだと思ってる。
  • G7首脳 バイデン大統領ら広島原爆資料館へ 難航した水面下交渉 | NHK政治マガジン

    被爆地・広島で開催のG7サミットでは、ウクライナ情勢や世界経済、核軍縮などを主要7か国の首脳らが議論。 議長を務める総理大臣・岸田文雄が強くこだわってきたのが、G7首脳による原爆資料館訪問だ。 サミット初日の5月19日、アメリカバイデン大統領らG7各国の首脳たちは原爆資料館を訪れ、館内を視察した。 G7の核保有国の中には、資料館に足を踏み入れることさえ難色を示す国も出ていた中、首脳に何を見てもらったのか。シビアな水面下の交渉に迫る。 (清水大志、五十嵐淳) 米も仏も英も難色 「被爆の実相を見てもらわないとな」 G7サミットの広島開催を去年5月に決めて以来、岸田は、G7首脳による原爆資料館訪問の意味について、周囲にそう強調してきた。 被爆地選出の国会議員として「核廃絶」をライフワークに掲げてきた岸田。 被爆地でのサミット開催は、おととし秋の総理就任時から温めてきたプランだ。 なかでも原爆資

    G7首脳 バイデン大統領ら広島原爆資料館へ 難航した水面下交渉 | NHK政治マガジン
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
  • 続・子ども嫌いの治し方教えて

    コンビニで何かを探してるんだけど何がべたいんだか分からない。 甘くなく辛くなく脂っこくなく塩っぱくもない何かがべたい。 そんな風に思うこと、みなさんにはありませんか。 これ小技なんだけどツイッターをぼーっと眺めると大体解消しますよ。 文字情報なんて全然頭に入ってこないのに他人の感情が流れてくのを見てるだけで安らぐ。 ほとんど表情に出ないけれど、当は誰もが心を持っているって確認する作業が必要なのかも。 同じ車両に乗ってるサラリーマンたちやエレベーターに乗り合わせた女性も、心があって。 世界に溶け込むために普通の仮面を被って社会人を演じているけど、みんなそれぞれ悩みある人間で。 愛おしき赤の他人の無関係な人生をチェックする日課… でも今日は違った。 「子ども嫌いの治し方教えて」—— anond.hatelabo.jp 私やん。 読書感想文が苦手だった。 友だちに映画をオススメされるの

    続・子ども嫌いの治し方教えて
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    「元増田による続きです」という騙りに見える。
  • G7広島サミット、岸田首相はなぜ8カ国を追加招待したのか - BBCニュース

    画像説明, 18日に来日したバイデン米大統領(左)を出迎えた岸田首相。両首脳は同日、サミットを前に会談した もしも主要7カ国首脳会議(G7サミット)がディナーパーティーなら、ホストはガレージで伸縮式テーブルを探し、予備のテーブルマットやフォーク、ナイフなどがないか積み上げた箱の中をがさがさ探していることだろう。

    G7広島サミット、岸田首相はなぜ8カ国を追加招待したのか - BBCニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    アジア太平洋地域、グローバルサウス各国からも代表を招待してるのね。昨日インドの外交方針解説で出てきて知ったグローバル・サウスにここでも再会。
  • イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport💰🍹🍑 @rootport 東京出身の俺は、イナバ物置の「100人乗っても大丈夫!」というCMを見るたびに「物置に100人乗るってどういう状況だよw」と思っていたのだけど、中学時代に一番賢い同級生Sくんに「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」と言われて、自らの不明を恥じたという思い出が 2023-05-19 14:01:47

    イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    本当に豪雪地帯を想定したものだったというのがすごいというかなんというか。雪国でも「人が100人て何?」と思ってる人が多そう(青森県出身者です)。
  • バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念:時事ドットコム

    バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念 2023年05月20日07時06分配信 平和記念公園の慰霊碑へ向かう(左から)湯崎英彦広島県知事、スナク英首相、フォンデアライエン欧州委員長、トルドー加首相、メローニ伊首相、バイデン米大統領、ミシェル欧州理事会議長、岸田文雄首相、マクロン仏大統領、ショルツ独首相=19日、広島市中区(代表撮影) バイデン米大統領は19日、先進7カ国(G7)各国の首脳と共に広島の平和記念資料館(原爆資料館)を訪れ、犠牲者に祈りをささげた。原爆を投下した唯一の国のトップによる訪問。水面下では、日米の政府間で直前までぎりぎりの攻防があった。 バイデン米大統領、核廃絶へ「共に進む」 原爆資料館での記帳公表―広島サミット 「大統領は長時間の視察はできない」。今年初め、日側がG7首脳陣を資料館の細部まで案内する計画を伝えると、ホワイトハウス側はこう反対した。焼け

    バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
  • 維新政調会長・音喜多駿、梅村みずほの質問は「政調が最終チェックを行った」と自ら認め、「問題提起はわが党(維新)としてさせていただいた。間違っていない」と放言(呆) - kojitakenの日記

    維新の梅村みずほの質問の件だが、下記ツイートがいわゆる「バズった」状態にあり、150万回以上視聴されている。 ウィシュマさんや支援者を冒涜した #梅村みずほ の質疑について、受止めを問われた #音喜多駿 政調会長。 ニヤニヤ笑いつつ「問題提起を『党として』やった」「梅村が書いた原稿を『政調がチェック』」と、党を代表して行われた質疑だったと認めつつ、次の予定ガーと逃亡。#日維新の会 許せない🔥 pic.twitter.com/GUrLf7wt3f — Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) 2023年5月17日 上記ツイートには音喜多駿の記者会見の動画へのリンクが張られているので内容を視聴できる。動画の中で音喜多は大意、次のように言っている。 会議での質問については、当然、政調(音喜多)が最終チェックを行った 支援者のかかわりについて古くは産経新聞の報道等がある

    維新政調会長・音喜多駿、梅村みずほの質問は「政調が最終チェックを行った」と自ら認め、「問題提起はわが党(維新)としてさせていただいた。間違っていない」と放言(呆) - kojitakenの日記
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
  • 若い世代が注目 還暦超えて再ブレークの戸川純「初めてボイトレに通いはじめた」 | AERA dot. (アエラドット)

    写真=iwah 80年代初頭から俳優・歌手として活躍し、その唯一無二の存在感で多くの熱狂的ファンを獲得していた戸川純さん(62)。還暦を超えてますます意気盛んに活動している戸川さんに話を聞いた。 【写真】篠山紀信が撮った!週刊朝日の表紙を飾った戸川純さんはこちら(2枚) *  *  * ──還暦前後からライブ活動が再び活発になっています。 戸川:増えています。2006年に足腰を骨折してから2年間活動ができなかったのですが、久しぶりに歌ったら唖然としました。1オクターブしか出ない。ファルセットが出ないことがショックで。カラオケボックスでずいぶん汗を流しました。みんなはパーティーをする所だけど、私にとってカラオケボックスは訓練の場所で。 ──ライブはファンも当に嬉しいです。 戸川:ありがとうございます! ──ファルセットがあまり出なくなったということですが、声の重量感が増したというか、低音が

    若い世代が注目 還暦超えて再ブレークの戸川純「初めてボイトレに通いはじめた」 | AERA dot. (アエラドット)
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    同世代なんだよなあ。ボイトレ行ってみたいなあ。
  • 前方後円墳を厚木で発掘 かながわ考古学財団 あす見学会:東京新聞 TOKYO Web

    国道246号のバイパス「厚木秦野道路」建設に伴う「及川伊勢宮(おいがわいせみや)遺跡」の発掘調査で、公益財団法人「かながわ考古学財団」(横浜市南区)は、厚木市の荻野川流域で初めて古墳時代(3〜7世紀ごろ)の前方後円墳が見つかったと発表した。20日に現地見学会を開く。 財団によると、前方後円墳は全長37メートル、幅は21メートル。昨年の現地見学会では、前方後円墳のうち円形の盛り上がりだけが確認できたため、円墳として紹介していた。現地では他にも、古墳時代のものとして方墳の一部、土器、石器が見つかった。また、近世と中世の塚が各1基、周辺では縄文時代の住居跡1基も見つかっているという。 現地見学会は20日午前10時からと、午後1時半からの2回で参加無料、申し込み不要。現地集合(厚木市及川2)で、最寄りのバス停「松蓮寺」付近に案内人がいる。詳細は同財団のホームページで。(志村彰太)

    前方後円墳を厚木で発掘 かながわ考古学財団 あす見学会:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    〈厚木市の荻野川流域で初めて古墳時代(3〜7世紀ごろ)の前方後円墳が見つかったと発表〉荻野川流域では初めて、と言う理解でいいのだろうか/円墳だと思われていたのねhttps://mainichi.jp/articles/20230519/ddl/k14/040/131000c
  • とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない

    とある絵の肌色が緑だとマシュマロで突っ込まれたのものの 信者にフォローしてもらったり 「色弱の人なのかな?」とか「目や髪色の配色によってそう見えちゃうかな?」とか「人間の錯視って面白いね」という方向に持っていこうとしてて痛々しい 突っ込まれた絵以外の肌色も若干緑入ってて、軽い色弱だと思われる まあ今まで同人仕事がんばってきたのに今更色弱なんて認めたくないよな 変に指摘してトラブルになりたくないけど、突っ込みたい気持ちが抑えられないので、ここで吐き出させてくれ

    とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    自分の色覚がマジョリティだと思って疑わないものなのだろうな。「色覚多様性」とかで検索してみよう。増田が自分の色覚を疑っている様子が全くないのが答え合わせなのかも。
  • Season10/6本目 映画 おそ松さん / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

    Season10/6本目 映画 おそ松さん / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    今ジャニーズを話題にするのかと思ってハラハラしてしまった。
  • アルテミス計画 - Wikipedia

    アルテミス計画(アルテミスけいかく、英: Artemis program)は、アメリカ合衆国連邦政府が出資する有人宇宙飛行(月面着陸)計画である。当初計画では2024年までに「最初の女性を、次の男性を」月面(特に月の南極(英語版)付近)に着陸させることを目標としている[5][6][7][8][9]。計画名と計画の詳細は2019年5月に発表された[7][8][9]。なお、アルテミスはギリシア神話に登場する月の女神で、アポロ計画の由来となった太陽神アポロンとは双子とされる[7][8][9][10]。さらに、使用するオリオン宇宙船の由来であるオリオンはかつてアポロンに騙されて命を奪ってしまうと言う悲しい結末を迎えた最愛の恋人である。 この計画は、主にアメリカ航空宇宙局(NASA)とNASAが契約している米国の民間宇宙飛行会社、そして欧州宇宙機関(ESA)、日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)、

    アルテミス計画 - Wikipedia
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
  • 人類は再び月面に立てるのか? 「アルテミス計画」の険しい道

    NASAは、アルテミス計画で2025年までに人類を再び月面に送ることを目指している。だが、政治的思惑に基づいて紆余曲折を経て決まった同計画は、アポロ計画に比べて、正確さや機敏さ、そして資金提供の面ではるかに劣っている。 by Rebecca Boyle2023.01.25 7 6 1972年12月14日、アポロ計画の最後のミッションである「アポロ17号」の月面活動の最終日だった。月着陸船「チャレンジャー(Challenger )」は、灰色の月の表面土壌(「レゴリス」と呼ぶ)で内側も外側もびっしりと覆われていた。地質学者のハリソン・シュミットは、地球へ持ち帰るために確保した約110キログラムの岩石を、サンプル用コンテテナに詰め込んでいた。シュミットに最後の科学計測機を手渡した後、司令官であるユージン・サーナン船長は、最後に風景を一瞥してから背後の宇宙船に乗り込んだ。 「我々は月を去るにあたり

    人類は再び月面に立てるのか? 「アルテミス計画」の険しい道
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2023.01.25
  • アルテミス計画総まとめ! 2020年代の月面開発はどこまで進むのか | 宙畑

    アポロ計画に続く月面探査計画として注目が集まるアルテミス計画について、その概要と参画企業をまとめました。 アルテミス計画とは、2024年に有人月面着陸を目指し、2028年までに月面基地の建設を開始するというNASAのプロジェクトです。日人初の月面着陸が実現されるのではないかと注目を集めています。記事では連載企画第一弾として、壮大なアルテミス計画の全体像をつかむべく、関連するミッションの概要を解説します。 (1)アルテミス計画誕生の経緯と名前の由来 12人の宇宙飛行士たちが月に降り立ったアポロ計画は“自由の象徴” 「人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ」 この言葉とともにアポロ11号に搭乗したNASAのニール・アームストロング船長が人類初の月面着陸を達成したのは、1969年7月20日のことです。歴史的瞬間を一目見ようとテレビ中継を見ていたとされるのは、世界人口の5分の1

    アルテミス計画総まとめ! 2020年代の月面開発はどこまで進むのか | 宙畑
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2020/8/31
  • アルテミス計画とは

    アルテミス計画のイメージ。左下はアルテミス計画のロゴ、月の背景に火星が遠くに映し出されていることで、この計画が究極的に有人火星探査に結びつくことが示されている。 (Photo: NASA) ■アポロから半世紀以上を経て、ふたたび人類が月へ 1960〜1970年代のアポロ計画以来、人類は月に足を踏み入れていません。 そこから半世紀以上を経て、再び人類を月に送る計画が進行中です。 2017年にNASAが提案した有人月探査計画が「アルテミス計画」です。ちなみに、「アルテミス」はギリシャ神話ではアポロの双子にあたり、この計画がまさに「アポロの双子」、すなわち半世紀を超えたアポロ計画の再来であることを暗示しています。その後日をはじめとした国々が加わり、現在では国際共同の有人月探査計画として実施されています。 アメリカはアポロ計画以来、月への歩みは決して積極的とはいえませんでした。1990年代には科

    アルテミス計画とは
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2023年2月
  • 有人月周回ミッションに初の女性と黒人 NASAの「アルテミス計画」 - BBCニュース

    個人情報とクッキーの方針を更新しましたサイトの個人情報とクッキーに関する方針に重要な変更を加えました。これがあなたとあなたの情報にどう関わるか、こちらで説明します。 OK変更点を見る AMPのデータ取得に同意するか教えてください。サイトおよび提携サイトは クッキー などの技術を使用し、あなたに最高のオンライン体験をご提供するためネット閲覧データを集め、あなたにあつらえてパーソナライズしたコンテンツや広告を表示します。これに同意するかお知らせください。 データ取得に同意して続ける設定を管理する AMPの同意設定を管理するこちらの設定はAMPのページにのみ使われます。AMPではないBBC.com上のページを開いた際には再度、環境設定を要求される場合があります。 閲覧いただいた軽量化モバイルページはGoogle AMP技術を使って構築されています。 必要不可欠なデータ取得サイト上ページの機能

    有人月周回ミッションに初の女性と黒人 NASAの「アルテミス計画」 - BBCニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2023年4月4日
  • “2023年宇宙の旅” 人類が月で暮らす日 - NHK クローズアップ現代 全記録

    桑子 真帆キャスター: 2022年11月に打ち上げられたロケット。「アポロ計画」以来、再び人類を月に送ろうというアメリカの「アルテミス計画」が始動しました。これに続いて、2023年は日も含め、続々と月への着陸に挑む予定です。まさに"月開発元年"といえる年です。今回は、月への壮大なチャレンジの現在地を探っていこうと思います。 そもそも「アルテミス計画」とは何なのか。模型で説明していきます。 「アルテミス計画」は、アメリカ、日、UAEなど、23か国が合意している国際的なプロジェクトです。同じく月を目指した半世紀前の「アポロ計画」と何が違うのか。今回は行くだけではなく、月に宇宙飛行士が長期滞在し、人類が実際に暮らすためのさまざまな研究・開発が計画されています。さらに、ゆくゆくは火星に人類を送るという壮大なプロジェクトです。 こういった国主導のプロジェクトだけでなく、民間の動きも活発になってい

    “2023年宇宙の旅” 人類が月で暮らす日 - NHK クローズアップ現代 全記録
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2023年1月18日。アルテミス計画をはじめ、各国の取り組み。
  • NASA 「アルテミス計画」で月周回試験飛行の宇宙飛行士4人発表 | NHK

    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2023年4月4日
  • 月探査「アルテミス計画」の宇宙船「オリオン」が地球に帰還 | NHK

    宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、先月打ち上げられた、無人の宇宙船が月を周回する25日間の試験飛行を終え、日時間の12日、地球に帰還しました。 NASA=アメリカ航空宇宙局は今回取得したデータを分析した上で、次は宇宙船に宇宙飛行士を乗せた状態で月を周回する試験飛行を行う計画です。 地球に帰還したのはNASAが新たに開発した宇宙船「オリオン」です。 NASAは、日やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。 オリオンは先月、無人の状態で打ち上げられ、月を周回した後、地球に向かって飛行していました。 そして、打ち上げから25日後の日時間の12日未明、時速およそ4万キロで、大気圏に突入した後、パラシュートをつかって速度を落としながら降下を続け、午前2時40分ご

    月探査「アルテミス計画」の宇宙船「オリオン」が地球に帰還 | NHK
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2022年12月12日
  • アポロ計画以来の月探査「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ | NHK

    宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、月までの試験飛行を行う無人の宇宙船を搭載した大型ロケットが、日時間の16日、アメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。NASAによりますと宇宙船は予定どおりロケットから切り離され、月に向けて飛行を続けているということです。 NASA=アメリカ航空宇宙局は日やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。 計画の第1段階として16日、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから宇宙船オリオンを搭載した大型ロケット「SLS」=「スペース・ローンチ・システム」が打ち上げられました。 準備作業中、燃料の水素を注入する際に漏れが確認され、発射台で漏れを止める作業を行うなど、打ち上げは当初の予定よりも40分以上、遅れましたが

    アポロ計画以来の月探査「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ | NHK
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    2022年11月16日
  • 「人類を再び月へ 〜動き始めたアルテミス計画〜」 - 地球ドラマチック

    https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/episode/te/9LM33MNQ8R/ アポロ計画の終了から50年。人類を再び月へ送り、月に拠点を築いて探査を進める「アルテミス計画」が動き始めた。去年11月に行われた試験飛行までの道のりに密着! アポロ計画の終了から50年。人類を再び月へ送り、月に拠点を築いて探査を進める「アルテミス計画」が動き始めた。10年以上の歳月をかけて開発されたのは、最先端のロケットシステム。月に拠点を築くための資材を運ぶことができる、これまでにない強力なロケットだ。宇宙飛行士が乗り込むオリオン宇宙船にも万全の安全対策が施された。試行錯誤を経て、去年11月に行われた試験飛行。そこまでの道のりを追う。(英2022年)

    「人類を再び月へ 〜動き始めたアルテミス計画〜」 - 地球ドラマチック
    kamezo
    kamezo 2023/05/20
    こんな計画が動いてるのね。すでに1号のテストは2022年に成功裡に完了、オリオン宇宙船(無人)が月を周回して帰還を果たしている。