タグ

2023年5月19日のブックマーク (30件)

  • ジェフ・ベックの未発表音源3曲を収録したEP『Jeff Beck Tribute EP』全曲公開 - amass

    ジェフ・ベック(Jeff Beck)の未発表音源3曲を収録したEP『Jeff Beck Tribute EP』がデジタル配信開始。YouTubeほかで聴けます ●Jeff Beck featuring Imelda May「Midnight Walker Lament」 ジェフ・ベックとジョニー・デップのコラボレーション・アルバム『18』に収録されているインストゥルメンタル曲「Midnight Walker」と、ジェフの提案と承認によって書かれたイメルダ・メイ(Imelda May)のスポークン・ワード・ポエムを組み合わせたものです。 この曲は、2月3日にロンドン南部サットン区のベディントンにあるセント・メリーズ教会で執り行われたベックの葬儀で初めて生演奏で披露されました。 ●Jeff Beck featuring Olivia Safe「Elegy For Dunkirk (Live)

    ジェフ・ベックの未発表音源3曲を収録したEP『Jeff Beck Tribute EP』全曲公開 - amass
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    ジミー・ホールとの「Going Down」が含まれている。聴かなきゃ。
  • 48歳で認知症になった母、小5で介護生活が始まった少年

    いつも優しくて明るくて、自慢のお母さん。そんな母が48歳で若年性認知症を発症し、幸せだった毎日は徐々に崩れ始めます。苦悩と葛藤、孤独感…小学5年生にして「ヤングケアラー」となった美齊津康弘さんの人生を描いた注目マンガです

    48歳で認知症になった母、小5で介護生活が始まった少年
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    いつ頃のことなんだろう。まだ痴呆と呼ばれていた頃なのかな/原案=美齊津康弘、漫画=吉田美紀子『48歳で認知症になった母』。原案の方、今はケアマネさん/レタスクラブって、めっちゃしんどいマンガが多くない?
  • 4月の消費者物価指数3.4%上昇、伸び率拡大 食品値上げで - 日本経済新聞

    総務省が19日発表した4月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮品を除く総合指数が104.8となり、前年同月比で3.4%上昇した。伸び率は3カ月ぶりに拡大した。品など生活必需品やサービスの価格が中心に上がった。上昇率はQUICKが事前にまとめた市場予測の中央値(3.4%)と同じだった。プラスは20カ月連続。日銀の物価目標である2%を上回る状況が続く。生鮮品を含む

    4月の消費者物価指数3.4%上昇、伸び率拡大 食品値上げで - 日本経済新聞
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    進むスタグフレーション。体感的にはもっと上がってるんだよなあ/35年前と比較すると2割増だそう。https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/154.html 2%ずつインフレしてれば今ごろは倍増やて。所得も倍増するのかしら。
  • 一体どこで免許証を取得? 訪日中国人観光客がレンタカーで起こした死亡事故の闇(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2022年12月21日(水)の午後2時頃、埼玉県三郷市にあるコストコ新三郷店2階の立体駐車場では出口へ向かう車が大渋滞を引き起こしていた。この日は平日にもかかわらずクリスマス前ということもあってか、駐車場は空きスペースを探す車であふれていた。筆者一家はどうにか空きスペースを探し、息子が運転する車を駐車してから1階のコストコ入口へ向かうエスカレーターに乗るための長い行列に並んだ。その行列の横には出口へ向かう車が長い列を作っていたが、その車列は渋滞し、全く前進できない状態に陥っていた。 【写真】日ヤクザそっくりの異形、これが中国の暴力団「天安社」 車はどうして前進せず渋滞しているのかと思いつつ前に進むと、渋滞の理由が分かった。そこには1台の軽自動車が通路脇の駐車スペースに直角駐車を試みて、何度も失敗を繰り返していたのだった。軽自動車の運転席には若い女性が座っていて、懸命にハンドルを回していた

    一体どこで免許証を取得? 訪日中国人観光客がレンタカーで起こした死亡事故の闇(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    1ページめ、憶測ばかりなので筆者を確認〈北村 豊(中国鑑測家)〉https://gendai.media/list/author/YUATAKAKITAMURA 。中央大学政策文化総合研究所客員研究員。へえ。「鑑測家」は自作の造語っぽい。
  • 1年以上歯医者行ってない人へ…どこも痛くなくても行った方がいいよ!→その理由は色々「それはものすごくわかってはいるのですが」

    わかる @wakarana_i ニコニコしたイラストをかきます。「わらって!/講談社」、「感情を育てる じぶんのきもち/大泉書店」、「疲れたあなたをほめる/ポプラ社」、発売中。@w_usakuma linktr.ee/wakarana_i

    1年以上歯医者行ってない人へ…どこも痛くなくても行った方がいいよ!→その理由は色々「それはものすごくわかってはいるのですが」
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    半年に一度の定期歯科健診(検診?)ってなぜか普及しないね。って、俺も10年余り前に歯周病やるまで行ってなかったけど。結果、今どき希有な「63歳で総入れ歯」だよ! 入れ歯生活めんどうだよ。歯科健診行こうね。
  • 「ずさんなインタビュー映像のせいで証言した農協職員が退職」…農協「自爆営業」問題で明らかになったTBS『news23』の失墜(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    JAでは共済(保険)のノルマが過大であるため、職員が不必要な契約を迫られる「自爆営業」に苦しんできた。 【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する この問題を追及したのが、TBSが1月12日に放送した『news23』だ。しかし、証言したJA職員A氏のインタビュー映像の加工が杜撰だったため、職場で身元が判明し、退職に追い込まれている。 筆者は誌前号とWebサイト「現代ビジネス」で、「TBSに裏切られた」というA氏の訴えとともに、その「報道被害」の実態を報じた。 ところが、TBSはその事実を認めるどころか、報道局調査報道番組部長の山岡陽輔氏が次のような「抗議書」を誌編集部に送ってきた。 〈担当記者をはじめ番組関係者やTBSテレビにおいて、取材対象者から件記事にあるような「TBSに裏切られた」「番組のせいで退職に追い込まれた」などの、当社や放送内容を非難する趣旨

    「ずさんなインタビュー映像のせいで証言した農協職員が退職」…農協「自爆営業」問題で明らかになったTBS『news23』の失墜(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    取材源が守られていないという指摘なのに、後編https://gendai.media/articles/-/110269?page=3 を読むと取材源秘匿を盾にして取材を門前払いという始末の悪さ。
  • 大野・埼玉県知事 ネット上の情報否定「施設の男女共同トイレ設置褒めた」 :東京新聞 TOKYO Web

    「トイレや更衣室を男女共同にした埼玉県内の介護施設に対し、知事がお褒めの電話をした」との情報が、インターネット上で広がっている。県庁に批判も寄せられているが、大野元裕知事は十八日の会見で「当該施設と個別に接触した事実はない」と否定した。介護施設側も県の問い合わせに、トイレなどを男女共同にした事実はないと回答したという。 県人権・男女共同参画課によると、ツイッター上で九日、県内介護施設の元従業員を名乗る人物が情報発信。施設のトイレや更衣室がジェンダーレスとなり、従業員たちが批判したが、施設長は「埼玉県知事からお褒めの電話をいただいている」と答えたとした。 十七日にはユーチューブで、ツイートした人が話しているとみられる動画を政党関係者が公開。県内に実在する施設名を挙げた上で、複数の従業員が納得できずに退職したとして「なんでここまでジェンダーレスにこだわるのか」と語った。

    大野・埼玉県知事 ネット上の情報否定「施設の男女共同トイレ設置褒めた」 :東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    えー、告発の内容がなにもかも事実無根って、もうわけわからん……。
  • 徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン

    ――山岸美喜さんは、徳川慶喜家の第5代当主です。慶喜からみれば、玄孫ですね。祖父は15代将軍・慶喜の孫の慶光さんで、祖母は幕末の会津藩主・松平容保の孫の和子さんという、由緒正しい御家柄です(家系図を参照)。 山岸美喜さん(以下、山岸) 会津松平家は祖母の実家で、徳川慶喜家は母の実家です。慶喜家の当主は、慶喜の七男の慶久、孫の慶光、ひ孫の慶朝と受け継がれました。慶朝の遺志によって、5代目当主として、家じまい、墓じまい、いわゆる絶家という局面に向き合っています。 徳川慶喜家の家系図 徳川宗家と慶喜家の違い ――そもそも、徳川宗家と徳川慶喜家は、どう違うのでしょうか。 山岸 慶喜は1867(慶応3)年に大政を奉還して、謹慎、引退という事になりましたが、将軍という立場を失っても、徳川宗家の当主を誰かに継がせなければいけない。のちに10男11女をもうける慶喜ですが、このころはまだ子がなく、田安徳川家

    徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    知らなかった話ばかりだが、いやはやこれは大変だ。〈慶喜家には存命中の親族が7人いますが、徳川姓の男子はおりません〉かぁ。当主の座を放り出すこともできないだろうしなあ。
  • 「男だけど男が好き」←わかる「女だけど女が好き」←わかる「女の体

    追記: ちょこちょこ意見貰ってるしなんか返そうかと思ったので返す。 「お前が理解できないだけだよ」なんかこう凄いな……。「トランスジェンダーを理解するために皆で考えましょう」って最近の風潮とは全く真逆だな。「馬鹿は無理に理解しようとするなよ」「トランスジェンダーとかそもそも理解する必要なし」みたいな思想が透けて見える。流石だよはてな。言論の自由が守られていて評価する。 「社会が求める役割が合わないんだよ」それってつまりは「男だけど休日はゴスロリで街に繰り出したいぜ!」「女だけどスッピンで出社したいぜ!」みたいなこと?まあその悩みは分からなくはない。でもさ、それって性自認が一致してないんじゃなくて、社会が求めてくるジェンダーロールが自分の求めている人生と一致してないだけでは?性自認の不一致というのとは違うと思う。 「恋愛とかのことだけしかないと思ってるようだね」文を読まずにコメントする自由

    「男だけど男が好き」←わかる「女だけど女が好き」←わかる「女の体
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    どうも性愛や性的嗜好を基準にしか考えられないようなので、この増田にはアセクシュアルなんてのはさらに理解不能なんだろうな。
  • 「市川猿之助 クローゼット」で検索してみてください

    市川猿之助はクローゼットで発見されました ご存知でしょうか あの三浦春馬もなぜかクローゼットで首を吊っていました 竹内結子もそうです あまりに一致しすぎています 考えてみてください 人が自殺するときにわざわざクローゼットに入るでしょうか? YouTubeではこれはある組織による犯行のサインだという情報もあります 自殺に見せかけて殺されたとしか考えられません… 確かに!と思ったあなた。 陰謀論にハマる素質があります。 漫画やドラマではよく部屋の真ん中で首を吊りますがあれはフィクション。 家の中で紐を括れて人の体重を支えられるような場所というのはクローゼットの洋服かけぐらいしかないのです。 しかも芸能人の家ですからおそらく広いウォークインクローゼット。 庶民が想像するような狭苦しいクローゼットに籠ったわけじゃないんですね。 (だいたい他殺だというなら今回は大失敗してるわけでなんて間抜けな組織な

    「市川猿之助 クローゼット」で検索してみてください
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    おっちょこちょいやいらちは複数改行の手前までしか読まなかったりするんだろうか。するんだろうな……。
  • 全国学校図書館協議会|調査・研究|「学校読書調査」の結果

    全国学校図書館協議会は、全国の小・中・高等学校の児童生徒の読書状況について毎年調査を行っています。 ※第66回調査までは、全国学校図書館協議会、毎日新聞社の共催で実施しました。 第67回調査以降は、全国学校図書館協議会が実施しています。 ※2020年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、調査を中止いたしました。 第68回学校読書調査(2023年) 第68回調査(2023年)の結果がまとまりました。 調査の項目は、毎年定例のものと年ごとに特設したものとがあります。「5月1か月間に読んだの冊数」「5月1か月間に読んだ雑誌の冊数」は、毎年調査しています。 65回まで継続調査していた「5月1か月間に読んだの名まえ」「ふだん読んでいる雑誌名」は、66回より定例項目としては中止しました。また、代わりに「今の学年になってから読んだの名まえ」を調査しました。 68回はそのほかに、「学校図書館にどの

    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    2022年の学校読書調査。30年の推移。小中では増加。不読者数も低下している模様。
  • 「書店ゼロ」の市町村増加 “動画全盛”で、子どもの国語力はどうなる?

    筆者は1981年まで宮崎県宮崎市に住んでいたが、市内に屋はかなり多かったように思う。近所に小さい書店が2箇所、繁華街に大型書店が2店舗あったほか、4つあったデパート内にも大きな屋が入っていた。子どもの頃からSFと推理小説マニアだった筆者は、目的のが見つからないとあちこち屋をはしごして、マイナーな小説を探したものだった。 上京してからも、渋谷、新宿、神田、お茶の水、池袋など、学生がうろうろしてそうな街の屋には大抵足を運んだ。今考えれば当時の屋は、サロン的というか、今日のネットサーフィン的なものだったように思える。用はなくてもなんとなくをブラウジングしていればそれなりに間が持つし、大抵興味のありそうなものが見つかる。文庫など当時は500円もしなかったはずだ。ケータイもないので、友人との待ち合わせにも時間が潰せる屋を使ったものである。 出版文化産業振興財団(JPIC)による調査

    「書店ゼロ」の市町村増加 “動画全盛”で、子どもの国語力はどうなる?
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    小寺信良氏、田舎に帰ったんか/一時は「web記事を読むことで、むしろ活字よりも文字を読む量は増えた」と言われたが/小中高の読書量調査https://www.j-sla.or.jp/material/research/dokusyotyousa.html では読書量は微増している。
  • macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語ファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題が修正。

    macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日語のファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題がようやく修正されています。詳細は以下から。 Appleが現地時間2023年03月27日にリリースした「macOS 13.3 Ventura」*では、2017年以来となるUnicodeの正規化形式(NFD/NFC)問題が発生し、濁音(が)や半濁音(ぱ)を含んだ日語のファイルやアクセント記号(á)を含んだフランス/ドイツ語のファイル**がダブルクリックで開けなくなり、 ApplemacOS 13.4のBeta段階で、この不具合を認識しBeta 2以降で修正に向けて動いていると発表していましたが、日公開された「macOS 13.4 Ventura」のリリース版では、この不具合が修正され濁点や半濁点を含むファイルがダブルクリックで開けるようになっています

    macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語ファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題が修正。
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    そんなバグが。修正されたようだけど、昔のようにファイル名は英数文字オンリーがやっぱり安心なんだろうね/ウチ、まだメイン環境は10.13High Sierraなんだよなー。DTPやめたし。
  • デビルマン外伝ー人間戦記ー

    一世を風靡した伝説の漫画が、50年の時を経て、ここに降誕! 作画は、あの、細野不二彦氏。令和の奇跡に、刮目せよ! 著者紹介 永井豪(原作) 細野不二彦(漫画Twitter

    デビルマン外伝ー人間戦記ー
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    こんなの始まってたのね。コミックDAYSの月刊ヤンマガでまだ3話から読める。民間人による悪魔狩りの部分がクローズアップされている。不動明も出てくる。
  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    藤原竜也の声が分からなくて検索したら『スチュアート・リトル』のスチュアートだった。こりゃめでてーな伊藤も調べなければ。カイジ芸人?https://youtu.be/YxPsIiWSqRs わからぬ。
  • ウクライナ大統領が訪日、G7広島サミットに対面出席へ-政府発表 - Bloomberg

    レイキャビクで開かれた欧州評議会首脳会議で、ゼレンスキー大統領がビデオリンク経由で演説(5月16日) Photographer: Alastair Grant/WPA Pool/Getty Images ウクライナのゼレンスキー大統領は、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するため、広島を訪れる。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。日政府も20日発表した。 非公開情報を理由に関係者が匿名で語ったところでは、ゼレンスキー氏はアラブ連盟首脳会議出席のためサウジアラビアに立ち寄った後、米軍機で日に向かう予定。その後、フランス当局者は同国がサウジから広島まで同氏を移動させると説明した。アラビーヤTVによると、同氏はポーランドからフランス機でジッダ入りした。米国家安全保障会議(NSC)の報道官はコメントを控えている。 日政府はゼレンスキー氏が21日、対面でサミットに参加すると発表。

    ウクライナ大統領が訪日、G7広島サミットに対面出席へ-政府発表 - Bloomberg
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    〈プーチン大統領が、侵攻したウクライナで核兵器を使用するとの威嚇を繰り返す状況を考えると、〜被爆地・広島をウクライナの大統領が訪問することは、とりわけ象徴的な意味を持つ〉投下した国の首脳も参加してて?
  • taikoumama on Twitter: "新聞が今日の日付を間違えることがあるんや・・・ #四国新聞 https://t.co/ivBDgdbiDF"

    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    新聞に対しては「正しい情報は日付ぐらいしか載ってない」とかいう揶揄罵倒が古くからあるけど、日付が間違ってたら何も残らんやんけ💦/リプに他紙の例も。
  • SMAPが劣勢自民党への支持呼び掛け-有権者向け新聞広告

    30日に投開票を迎える衆院選で 与党自民党の劣勢が伝えられるなか、人気アイドルグループのSMA Pが有権者に麻生政権と現職議員への支持を呼び掛けた新聞広告が波 紋を広げている。 これは26日付の産経新聞朝刊が4ページにわたって掲載したラ ッピング形式の全面広告。平成国際大学法学部の佐々木孝夫准教授(メ ディア・政治学)は、SMAPが若い有権者に自民党支持を働き掛け た広告だと指摘する。 「幸せな国のつくり方。」と題した広告でSMAPは、「景気の いいときの首相はいまだに人気があって、悪いときの首相は人気がイ マイチ」とし、「みんな、日をよくしたい!と頑張っているんだろ うと思います。なかなかうまくいかないことも、裏目に出てしまうこ ともあるでしょう」と主張。さらに「自分たちで選んだ人なのですか ら、ちょっと大目に見て、応援することも必要なのかな、とも思うん です」と語り掛ける。 広告の最

    SMAPが劣勢自民党への支持呼び掛け-有権者向け新聞広告
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    Twitterでの指摘を受けて、改めてメディアが話題にしてるのかと思ったら、2009年当時の記事だった。
  • 日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?

    多くの国で新型コロナの流行は昨年中にほぼ落ち着き、マスクをはじめとする規制の緩和が続いた。ところが日だけは大きな7波と8波に襲われて規制が続き、今年に入ってやっと流行のピークを過ぎて、3月からマスク着用は個人の判断に委ねられた。また新型コロナの感染症法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザと同じ5類に移行し、すべての規制が解除された。 そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。日は法律で強制しなかったにもかかわらず、マスク着用率は極めて高い。その理由は、学校給で生徒にマスクをつけさせたことがマスクに対する違和感をなくしたためという説がある。 そのような土台の上に、流行発生以来マスク着用が急激に増えたのは、政府と専門家による〝誘導〟の結果だ。ワクチンが開発されるまでの感染防止対策は緊急事態宣言しかなかった。そこで国民に外出自粛、三密回避、マスク着用などの個人対策をお

    日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    リスク管理の唐木英明氏/例によってブコメが勉強になる。唐木氏の本件についてのこれまでのスタンスとか知らなかった。
  • お弁当って気候的にもう無理じゃない?保冷剤などで対策しても不安な夏場のお弁当、どうしたらいいんだろう?

    せったん @unchapeau お弁当ってさ、もう無理なんじゃない?気候的に。昭和までの最高気温30度位なら大丈夫だけど朝素人が作って常温保存して昼に安全にべられるか担保できなくない??明らかにコンビニのおにぎりを買った方が衛生的。 2023-05-17 17:18:40 せったん @unchapeau すみません。ミュートします。 大人は会社で冷蔵庫&レンジできるけど、子の夏休みの学童ではできないっぽいし、保冷バッグと保冷剤、防腐シート梅干とかの対応はできるけど、それでも不安だよねって話。昭和の気温は体感でゴメン。 2023-05-18 17:05:42

    お弁当って気候的にもう無理じゃない?保冷剤などで対策しても不安な夏場のお弁当、どうしたらいいんだろう?
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    マンガ「ヤンキー君と科学ごはん」にお弁当回があったので読もう。https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361093415023 食中毒予防三原則も出てくる。鶏そぼろもうまそー。
  • 正義のフェミニスト弁護士・岸本学氏 多数の着服により弁護士会に専用窓口まで用意されてる模様

    ラベンダー @kL6n9xPBMa737fI 第一東京弁護士会より 「弁護士岸学に対する示談金着服の相談が弁護士会に多数あがってきている状態のため 弁護士会で協議し、 弁護士会の公設事務所である 渋谷市ビッグ法律事務所の 岸学専用担当窓口が対応することになったとの連絡あり。 twitter.com/9jtCdbGf3lih8F… 2023-05-17 16:22:14 弁護士 岸 学 @9jtCdbGf3lih8Fe 「被害者側」の人間にとって、 性犯罪被害の虚偽告訴などというものは、甚だ許しがたい行為なのだ。 しかし私は、真実が合理的に判明するまで、決めつけたりしない。 2022-11-27 00:28:14

    正義のフェミニスト弁護士・岸本学氏 多数の着服により弁護士会に専用窓口まで用意されてる模様
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
  • インフルエンザ 東京 調布の小学校で104人が集団感染 | NHK

    東京 調布市の小学校で児童や職員、合わせて104人がインフルエンザに集団感染し、都はこまめな手洗いや換気などの感染対策を呼びかけています。 都や調布市のホームページによりますと、市内の小学校でインフルエンザの集団感染が起きて、16日から学年閉鎖となり、18日は休校となりました。 都の関係者によりますと、18日までに児童や職員、合わせて104人の感染が確認され、いずれも軽症だということです。 今月14日までの、1週間で定点把握をしている都内414の医療機関で確認されたインフルエンザの患者数は397人で、1医療機関当たりは0.96人と全国平均の1.36人を下回っています。 都はインフルエンザは流行していないとしながらも、こまめな手洗いや換気のほか、体調がすぐれないときは外出を控えるなどの感染対策を呼びかけています。

    インフルエンザ 東京 調布の小学校で104人が集団感染 | NHK
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    うわ。すぐ近所だ。気をつけねば/今はニッチの奪い合いにおいて新型コロナよりインフルエンザが優勢ということなのかしら。
  • グーグルマップで誰かが作成した全国各地の性神様に出会えるのだ『性神マップ』がすごい「これで旅行したい」「西日本に全然ないのはなぜだ」

    宗教建築が好きなアライさん(宗建イ) @araisan_syukyo 川崎市にある金山神社。かなやまが「かなまら」の発音に似ているとか、イザナミ命が陰部を大火傷で負傷した時の嘔吐物から生まれた神を祀っているので御神体が金属製の男根なのだ。かなまら様のユニークな御朱印でも有名なのだ。 pic.twitter.com/jZrKvxwZEx 2021-01-08 21:20:15

    グーグルマップで誰かが作成した全国各地の性神様に出会えるのだ『性神マップ』がすごい「これで旅行したい」「西日本に全然ないのはなぜだ」
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    西日本に少なく、かつ抜けが結構あるということは、マップの制作者が東日本在住の人ということなのかしらね。
  • PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン

    「DICとPANTONEの違いについて、色々と調べてブログにまとめましたが、どうもよくわからない。」ということで、PANTONE(パントン・パントーン)の日総代理店のユナイテッドカラーシステムズさんに直接電話して聞いてみたら、驚きの結果が!これは日中のデザイナーさんに知って頂きたい。 PANTONE のインキは無い!? サンコー)「PANTONE(パントン・パントーン)で色指示があり、近似色ではなくPANTONE(パントン・パントーン)のインキで印刷して欲しいので、インキを作ってくれるところを紹介して欲しい。」 ユ:「ユナイテッドカラーシステムズではインキは製造していないのでパントン社とライセンス契約したインキ会社に相談して下さい。」 えっ?・・・ PANTONE(パントン・パントーン)はあくまでカラーシステム(色見)のみを持っており、実際にインキを作るのはライセンス契約をしている国

    PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    昔「PANTONE で指定してくるのは外国の会社」とかいう話を聞いたが、そうでもないのかしら[ブコメによると、むしろ海外の印刷会社で刷る時なのね]/PANTONEとライセンス契約しているインキメーカーにDICが入ってるのね。
  • スティング、AIによって生成された音楽に対する自身の見解を語る | NME Japan

    スティングはAIによって生成された楽曲は「ダンス・ミュージック」としては機能するが、「感情を表現する」曲は難しいのではないかと語っている。 スティングはAIによって有名ミュージシャンの声を再現する技術の議論に加わって、音楽業界において「戦いになる」だろうと語っている。 「音楽の構成要素というものは私たち、人間のものです」とスティングはBBCに語っている。「ここから数年は誰もが巻き込まれる戦いになるでしょう。人間が持つ能力という資AIから守るということです」 「ツールは便利ですが、私たちがそれを動かさなければなりません。機械にそれも任せてしまうようになるとは私は思いません。慎重にならなければなりません」 スティングはAI映画で使われる「退屈な」コンピューター生成画像に喩えている。「全然気持ちが入らないんだ。コンピューターが生成した画像や映像を観ると、すぐに退屈してしまう。AIが作る音楽

    スティング、AIによって生成された音楽に対する自身の見解を語る | NME Japan
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    作り手の「意図」や「手技」がどの程度反映されているかという論点は昔からあったなと思ったり。ユキヒロと教授が亡くなったばかりだから、そう思うのかもしれないけど。
  • 営業車に乗った「新入社員」 エンジンがかけられない…その理由に思わず納得 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    職場の先輩と一緒にキーを差し込むタイプの営業車に乗った「新入社員の一言」が話題になっています。 投稿したのは、ツイッターユーザーの@7K5XWhfOHmj6pkjさん。 当ツイートは2023年5月12日時点で3000件を超えるいいねを集めており、「時代は流れているんですね」「ついにこの時がきたのですね」といった具合に、驚く人からのコメントが多く見られています。

    営業車に乗った「新入社員」 エンジンがかけられない…その理由に思わず納得 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    運転免許さえない民なので、キー使わない、プッシュ式でエンジンかけるクルマの存在を今知った。そんなのがあるんだねえ。
  • 「ほたる」が野川に復活! 「野川ほたる村」が実践した「再生への分析」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    東京都内を流れる多摩川の支流の1つに、「野川」があります。国分寺にある日立の研究所の敷地内が水源とされ、武蔵野台地の西の端にある、「ハケ」と呼ばれる崖から湧き出す水を集めつつ、南東へと流れ下っていきます。途中、小金井市、三鷹市、調布市、狛江市を経て、世田谷区の東急線・二子玉川駅近く、いわゆる“ニコタマ”で多摩川に合流する一級河川です。 「野川」が流れる小金井市内には、1986年から35年以上にわたって地道な活動を行っている団体……「野川ほたる村」があります。 ほたる村は、当時の都立野川公園事務所の所長の方が、地元の皆さんに「ほたるを復活させませんか?」と提案したことをきっかけに、住民参加型の公園づくりを目指すグループとして生まれました。 当初は多摩動物公園や井の頭自然文化園から、ゲンジボタルや餌のカワニナを提供してもらい、メンバーが自宅で幼虫を育てる「ほたるの里親制度」に取り組んでいました

    「ほたる」が野川に復活! 「野川ほたる村」が実践した「再生への分析」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    近所の話なので気になる/ここに限らんけど、一時は種類が違うホタルの移入が問題視されてたけど、今はそこはクリアされてるのかな。
  • 個人情報が載った封筒、意外な処理方法が話題に 「もったいないことしてた」の声も

    個人情報が載った封筒、意外な処理方法が話題に 「もったいないことしてた」の声も マシンガンズ・滝沢秀一が簡単な封筒のリサイクル方法を紹介。これは誰でもできるかも。 ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が16日、自身の公式ツイッターを更新。日々の生活で何かと集まりがちなゴミである「使用済み封筒」の処理方法を紹介し話題になっている。 【話題の投稿】こんなに集まるのか… 画像をもっと見る ■個人情報の箇所をカット 生活に関する至るものがデジタル化されている現代だが、書類やちょっとした小物を送る際に封筒が使われることは多いだろう。 この日、滝沢はツイッターにて「名前の所だけ切り取って、封筒は資源に出します」と切り出した。封筒をそのままシュレッダーにかけてしまうのはもったいないとして、「個人情報の所だけを切り取ってます」と自らの処理方法を明かす。 投稿に添えられている写真

    個人情報が載った封筒、意外な処理方法が話題に 「もったいないことしてた」の声も
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    あー……シール式で簡単に剥がせるものは剥がして丸めて捨ててた。そういえば剥がせないタイプもあるなあ。気にせず、丸ごと資源ゴミだったかも? オレ意識低い系なんだな。
  • 「顔写真の不備」でマイナカード申請を却下された…障害者団体が健康保険証廃止に反対:東京新聞 TOKYO Web

    現行の健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードに一体させる政府方針に関し、関連法案の撤回を求める集会が18日、東京・永田町の衆院第二議員会館であった。全国保険医団体連合会(保団連)などの主催。 集会で、全国の障害者やその家族らで構成する「障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会」(東京)の家平(いえひら)悟事務局長は「障害者は日常的に医療を必要としているのに、カードの申請自体が却下されている現実がある」と健康保険証の廃止反対を訴えた。 17日に開かれた参院特別委員会の参考人質疑で家平事務局長は、却下された事例として埼玉県内の自治体の事例を紹介。「顔写真の背後に車イスのヘッドレストが写っていたことが理由で申請を却下されたり、全盲で病気のため黒目がない人でも、黒目が写っていないので撮り直しさせられた」と報告した。

    「顔写真の不備」でマイナカード申請を却下された…障害者団体が健康保険証廃止に反対:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    へ? 知らんかったけど、先に報じられた「母娘での写真取り違え」なんかよりよほど問題だよな?/ブコメによると自治体レベルの運用の問題? それでもなあ。
  • 森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士

    青騎士13B号にて、未完成のまま掲載いたしました森薫『シャーリー・メディスン』。その後、作者の体調も回復し、原稿を完成させることができましたのでnoteにて公開させていただきます。(編集部より) 森薫さんの手術は無事に終わり、体調も復調なさったとのことです。すっかり元気を取り戻した森薫さんはシャーリーを完成させたあと、次号のおまけに予定している青騎士バニー3のショート8ページ原稿を描いております。連載『乙嫁語り』は青騎士15B号(2023年8月発売)から再開する予定です。 回復のお知らせについては改めて、あとがき漫画のかたちで森薫さんから発表があるとのことでした!

    森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士
    kamezo
    kamezo 2023/05/19
    森薫さん、祝・回復!/本誌掲載時に「noteで公開」とアナウンスされてたのねhttps://amp.natalie.mu/comic/news/521569 /『シャーリー』無印しか持ってない気がする。2巻も2014年に出てたのね。探さなきゃ。