タグ

2016年2月16日のブックマーク (1件)

  • 『21世紀の不平等』経済格差を縮める政策を考える - ビジョンミッション成長ブログ

    『21世紀の不平等』。書は、イギリスの経済的な不平等・格差について書かれています。 21世紀の不平等 作者: アンソニー・B・アトキンソン,山形浩生,森正史 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/12/11 メディア: 単行 著者のアンソニー・B・アトキンソン氏は、『21世紀の資』の著者、トマ・ピケティ氏の「師」にあたる人だそうです。 このためか、ピケティ氏が、序文を書いています。 目次 序文:平等な社会に向けた現実的なビジョン ――トマ・ピケティ はじめに 第I部 診断 第1章 議論の基礎 第2章 歴史から学ぶ 第3章 不平等の経済学 第II部 行動のための提案 第4章 技術変化と対抗力 第5章 雇用と将来の賃金 第6章 資の共有 第7章 累進課税 第8章 万人に社会保障を 第III部 できるんだろうか? 第9章 パイの縮小? 第10章 グローバル化のせいで何

    『21世紀の不平等』経済格差を縮める政策を考える - ビジョンミッション成長ブログ
    kamiyakenkyujo
    kamiyakenkyujo 2016/02/16
    日経の書評欄で見たけど評者(小塩隆士)が「政策提言としては途上国支援が中心だ。国内の格差是正の処方箋を期待すると、やや肩透かしの感じがする」という留保をつけていたが…。