タグ

2017年6月6日のブックマーク (35件)

  • 【加計学園問題】「約束ほごにされた」加計学園側が朝日新聞に抗議

    加計学園問題をめぐり、朝日新聞が1日付朝刊で、木曽功氏が文部科学省の前川喜平前事務次官と在職時に面会していたなどと報じたことについて、同学園と千葉科学大は同日夜、「取材源の秘匿の約束をほごにされた」として、木曽氏が朝日新聞編集局に抗議したことを明らかにした。 同学園が書面による取材しか受けていないことを踏まえ、木曽氏はインタビュー記事や学長名の発言が出ないことを条件に、「獣医学部新設に関する背景説明」の趣旨で電話取材を受けたとしている。 朝日新聞社広報部は、産経新聞の取材に「5月18日に記者2人が対面でメモを取りながら取材し、25日に再度、電話で取材した。木曽氏の名前や発言を報じないことを条件に取材した事実はない」と回答した。

    【加計学園問題】「約束ほごにされた」加計学園側が朝日新聞に抗議
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 山川出版の日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない

    「山川出版の日史がいかに凄いかについて情熱的に説明する」 http://blog.tinect.jp/?p=40198 はてなブックマークの人気記事だったので開いてみたのですが、驚くほど中身のない記事でした。 これ、おっさんが居酒屋でしゃべっているレベルですよね?? 『詳説日史』を引用するなり参照するなりして、具体的にどこがどうすごいかを語ってほしかったです。 僕も10代の頃はあれが当に理解できなかった。けど今ならああいう教科書が作り続けられる理由がよくわかる。物事を語るにあたって、中立を維持しようとするとなると、事実しか語れなくなるのである。 ストーリーというものは、基的には何らかの価値観を元に構築されるものである。日民族がいかに優れているかという視点で歴史を分析すると、それは右翼的な記述にならざるをえないし、平等であろうとすれば、それは左翼的な価値観を元に記述せざるをえなくな

    山川出版の日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 「TVアニメ1話はパンチラで視聴者を釣る」は本当か1943作品から検証した。 - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアには縁もゆかりもない「アニメにおけるパンチラのお話」で申し訳ない。 プリキュアばかり見ていると世の中のアニメにパンチラなんぞ存在しないのかと思ってしまいますが、実際の所、アニメはパンチラに溢れています。(ここで言うパンチラは主に女性キャラのものとし、記事では男性キャラのパンツは含みません。) 特に深夜アニメなどでは「1話ではセクシーなシーンを入れて視聴者を釣り、以後、継続視聴させる」といった手法がある、といった話を聞きます。 しかし当に「アニメの1話ではセクシーなシーンで視聴者を釣って」いるのでしょうか? 記事では、パンチラ表現の有無からそれを調べてみました。 日アニメにおけるパンチラ率 まず初めに「日のTVアニメにおいてパンチラが出てくる確率」はどれくらいなのかを調べました。(全て調べるのは膨大な時間がかかるので、まずは2006年~2016年の11年分を調べました)

    「TVアニメ1話はパンチラで視聴者を釣る」は本当か1943作品から検証した。 - プリキュアの数字ブログ
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 新iPad Proの進化、MacでVR、Siriスマートスピーカー「HomePod」を体験【西田宗千佳のRandomTracking】

    新iPad Proの進化、MacでVR、Siriスマートスピーカー「HomePod」を体験【西田宗千佳のRandomTracking】
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する - ゆううきブログ

    サーバ監視サービスMackerelにおいて開発中の、高解像度・長期間のサーバメトリック収集を実現するための新しい時系列データベースDiamondを紹介します。具体的には、Amazon ElastiCache、Amazon DynamoDBAmazon S3を組み合わせ、Amazon Kinesis StreamsとAWS Lambdaによりコンポーネント間を接続した、階層構造のデータストアアーキテクチャの設計と実装を解説します。 2018/06/05 追記: この記事の内容をWSA研#2でより一般的なアーキテクチャレベルでの貢献として書き直しました。 サーバレス時代におけるヘテロジニアス時系列データベースアーキテクチャ - ゆううきブログ はじめに 先日開催されたAWS Summit Tokyo 2017にて、「時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する」というタイトルで登壇

    時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する - ゆううきブログ
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 日本配備レーダー活用=北朝鮮ICBM迎撃-米:時事ドットコム

    配備レーダー活用=北朝鮮ICBM迎撃-米 大陸間弾道ミサイル(ICBM)を想定し米軍が実施した迎撃実験で、発射された迎撃ミサイル=5月30日、西部カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地(AFP=時事) 【ワシントン時事】米国防総省ミサイル防衛局のシリング局長は31日、北朝鮮が米土を狙って大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した場合、日に配備したレーダーを活用して迎撃することになると述べた。電話を通じた記者会見で語った。  米軍は30日、ICBMを想定した初の迎撃実験に成功した。西太平洋のマーシャル諸島にある実験場から標的を発射し、北太平洋の米領ウェーク島に設置した早期警戒レーダー「TPY2」などで捕捉。米西部カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から発射したミサイルで撃ち落とした。  シリング局長は「北朝鮮から(ICBMが)発射されたなら、捕捉には日のレーダーを使う」と説明。「

    日本配備レーダー活用=北朝鮮ICBM迎撃-米:時事ドットコム
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 【悲報】 4Kテレビを買っても「4K放送」が見られないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 4Kテレビを買っても「4K放送」が見られないことが判明 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?))@\(^o^)/ [US]:2017/06/06(火) 09:46:01.61 ID:+QQASzAf0 現行のハイビジョン放送の4倍の精細さ、豊かな色彩。「4K」と呼ばれるテレビの映像方式だ。さらに現行の16倍となる「8K」のテレビも順次登場する。家電量販店でも「4Kテレビ」が売られており、すでに購入済みという人も多くいるだろう。NHKや民放各局は2018年12月からBSで4Kの実用放送を始める。 その実用放送、いまの4Kテレビでは見られないことはどれだけ知られているだろうか。 4Kの実用放送を見るには、それに対応した画素数を持つ液晶パネルと画像エンジンを積んでいる4Kテレビが必要だ。だが市販されている現在の4Kテレビは実用放送に対応したチューナーが搭載されていない。実用放送

    【悲報】 4Kテレビを買っても「4K放送」が見られないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamm
    kamm 2017/06/06
    YouTubeやNetflixにコンテンツあるよ
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 地獄のミサワ「連載終了したのでお祝いのイラスト描いて下さい」久保帯人「いいですよ」←半強制的に描かせたイラストの画力がすごい

    連載が終了した『いいよね!米澤先生』の作者・地獄のミサワさんと担当編集者の林士平さんが連載終了を記念してニコ生を配信。 「連載終了したのに誰からもお祝いイラストが来なかった」という地獄のミサワさん、事前に友人である『BLEACH』作者の久保帯人さんの仕事場に出向き、お祝いイラストを描いてほしいと直談判。 「俺の描いてくれってオーラを感じたのか、どんどん描いてくれた」と久保先生が描いたお祝いイラスト5枚を番組中で紹介しました。 5月に連載が終了した『いいよね! 米澤先生』画像はAmazonより。―人気記事― 「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談 『アホガール』でもっともヤバいのは誰? 悠木碧さんと千木彩花さんに直接聞いてみた こち亀の秋先生みたいに連載終了を祝って!左から地獄のミサワさん、林士平さん。林: (一

    地獄のミサワ「連載終了したのでお祝いのイラスト描いて下さい」久保帯人「いいですよ」←半強制的に描かせたイラストの画力がすごい
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】

    世の中には「SF小説」というちょっと偏ったジャンルがありまして、およそ一般的な読書傾向の方々は、あまりこのジャンルに触れない傾向があるような気がしています。 「そのジャンルを別段偏愛していない人でも手にとる」 と 「そのジャンルを偏愛している人でないと手にとらない」 というのがありまして、SFというジャンルには後者の割合が著しく多いような肌感があります。 面白いんですけどね、SF小説。 しんざきは昔からのSF小説好きでして、国内SFも読めば海外SFも読みます。 どちらかというと海外の、ちょっと古めのタイトルが好きな傾向があるかも知れません。ブラッドベリとか、カードとか、ティプトリーとかが特に好きです。国内だと神林長平先生を偏愛しています。 が。これは恐らく、SF好きの人なら結構多くの方が同意してくださると思うんですが。どれか一作、ありとあらゆるSF小説の中での最高傑作を選べと言われれば

    SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】
    kamm
    kamm 2017/06/06
    読んだけどもう忘れてしまった。時間軸が壮大なスケールだったのはなんとなく覚えてる
  • F35A、国内生産初号機を公開 空自配備の戦闘機:朝日新聞デジタル

    今年度から航空自衛隊への配備が始まる最新鋭の戦闘機F35Aのうち、日で組み立てられた最初の機体が5日、三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)で報道公開された。全長約16メートル、全幅約11メートルで1人乗り。レーダーで探知されにくいステルス機能を備えている。 空自が現在運用するF15やF2など他の戦闘機と比べ、機体胴体部の凹凸がほぼないのが特徴だ。防衛省幹部は「レーダーに探知されにくい形状を追求した。機体の素材、塗装にも最新の技術を結集した『究極のステルス機』だ」と話す。 F35は米国を中心に9カ国が共同開発。野田政権(当時)が2011年、F4戦闘機の後継機として計42機の導入を決めた。価格や納期などの調達条件を米政府が決める「有償軍事援助(FMS)契約」による調達だ。 防衛省によると、12年度から予算計上が始まり、最初に契約された4機については米国で組み立てられた。戦闘機の製造に国内企業

    F35A、国内生産初号機を公開 空自配備の戦闘機:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • マフィア梶田が「ろくな女がいない」「イカレたゲーム」と大絶賛。あふれるヨコオ節にも注目の「SINoALICE」(シノアリス)先行プレイ動画を公開

    マフィア梶田が「ろくな女がいない」「イカレたゲーム」と大絶賛。あふれるヨコオ節にも注目の「SINoALICE」(シノアリス)先行プレイ動画を公開 編集部:Orecchi ポケラボは2017年6月6日,スマートフォン向け新作アプリ「SINoALICE」(シノアリス,iOS / Android)をリリース予定だ。 「NieR」「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズでおなじみのヨコオタロウ氏が原作/クリエイティブディレクターを務めていることでも注目を浴びている作。5月29日には事前登録者数が44万4444人を突破したことが発表されるなど,正式リリースを前に大きな盛り上がりを見せている。 気になるゲームの概要については,公式サイトや「SINoALICE -シノアリス- 特別座談会」をチェックしたり,公開済みのプロモーションムービーを見たりすれば何となく理解できるだろうが,公開情報が絞られているこ

    マフィア梶田が「ろくな女がいない」「イカレたゲーム」と大絶賛。あふれるヨコオ節にも注目の「SINoALICE」(シノアリス)先行プレイ動画を公開
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • クラウドファンディングで資金集めていた「そらゆめ」が破産

    アニメグッズなどのクラウドファンディングサイト「CROSSクラウドファンディング」運営元のそらゆめが破産。破産開始決定後も、クラウドファンディングサイトで支援募集が続いていた。 帝国データバンクによると、アニメグッズなどを予約販売するクラウドファンディングサイト「CROSSクラウドファンディング」を運営するそらゆめが6月2日、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は調査中。 CROSSクラウドファンディングは6日昼過ぎまで稼働しており、商品の予約や支援が可能な状態だった。そらゆめの倒産をいち早く知った取引先企業の1社が、同サイトで商品を購入しないよう注意を呼び掛ける異例の事態になっていた。 そらゆめは2005年設立。モバイル向けゲームコンテンツの開発や運営を手掛け、「ひぐらしうみねこカードバトル」「ラ・モード=セレクト」などを提供。2011年3月期に約7300万円、12年3月期に

    クラウドファンディングで資金集めていた「そらゆめ」が破産
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • Dis - サムライ ライジング サービス終了のお知らせ - SAMURAI RISING | SQUARE ENIX

    Disられザムライ – サムライ ライジング 対応端末一覧 「サムライ ライジング」は以下の端末で動作確認を行っております。 記載されていない端末での動作は保証しておりませんのでご了承ください。 ※記載されていない端末でもアプリのインストールは可能です。 性能を満たしていない端末でもゲーム内のオプションにて グラフィッククオリティの設定を変更することで動作する可能性がございます。 iOS対応機種 ※iOS 8.0 以降でのプレイを推奨しております。 Apple 型番 iPhone 5s 以降 – iPad Air 以降 – iPad mini 2 以降 – iPod touch 第6世代 – Android対応機種 ※Android OS 5.0 以降でのプレイを推奨しております。 Fujitsu 型番 ARROWS A 301F ARROWS NX F01F ARROWS Tab F-0

    kamm
    kamm 2017/06/06
  • Mad Catzはなにをしくじったのか?

    一時は世界で最もパワフルな周辺機器ブランドだったこともあった,しかしいまMad Catzは破産している。 Mad Catsの名がビデオゲーム周辺機器市場と同義だったときもあった。 カリフォルニアの巨人は28年前に生まれた。ゲームパッドやメモリカード,その他の周辺機器の製造で,低品質だが公式のファーストパーティ製品より圧倒的に安いという評判を固めていった。 数年をかけた一連の買収によって, Mad Catzは周辺機器王国を築き上げた。ダンスパッドやフライトスティック,チートディスク,そしてプレミアムアーケードコントローラなどで,同社はプラスチック製周辺機器市場のリーダーとなった。 今年3月,残念な決算の知らせに続いて,同社は破産申請を行った。 「たくさんの賭けに負けました」とLucidSoundの共同設立者であるAaron Smith氏は語った。Smith氏はほぼ6年間にわたってLucidS

    Mad Catzはなにをしくじったのか?
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 【サッカー】 韓国側が浦和に謝罪を要求 AFCに意見書 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー韓国側が浦和に謝罪を要求 AFCに意見書 1 名前:ranran roo ★@\(^o^)/:2017/06/06(火) 10:33:00.84 ID:CAP_USER9.net 浦和レッズとの試合で乱闘騒ぎを起こした韓国・Kリーグの済州ユナイテッドが、アジアサッカー連盟(AFC)に意見書を提出したと韓国紙『スポーツソウル』が伝えている。 先月31日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝2ndレグで浦和は済州とホームで対戦。2戦合計スコア2-2から浦和DF森脇良太が逆転ゴールを奪った直後に済州が起こした乱闘騒ぎが世界中から非難の的となっている。 (中略) 一連の騒動で済州はペク・ドンギュの退場のみ非を認めており、人も阿部への謝罪を希望しているが、その他に関しては浦和側からの挑発があったことが原因だと同紙は主張している。 これらの事態を受け、「選手はもちろん、

    【サッカー】 韓国側が浦和に謝罪を要求 AFCに意見書 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • セシウム吸収抑えるコシヒカリ開発 福島での導入目指す:朝日新聞デジタル

    農業・品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)は、従来のコシヒカリより放射性セシウムの吸収が半減した新品種を開発した。東京電力福島第一原発事故以降、風評被害対策に取り組む福島県などでの導入を目指す。 同機構の石川覚・作物リスク低減ユニット長らは、コシヒカリにイオンビームを照射して遺伝子に突然変異を起こし、根からナトリウムイオンを排出させないようにした。根の細胞内でナトリウムイオン濃度が高まり、セシウムの取り込みが抑えられた。 従来のコシヒカリと一緒に汚染土で試験栽培したところ、セシウム濃度は玄米中で55%、稲わらで59%下がり、国の基準値を十分下回った。稲穂の数や収穫された玄米量は従来のコシヒカリとほぼ同じで、味も外部機関の評価で「ほぼ同等」だった。 セシウム対策では、カリウムイ…

    セシウム吸収抑えるコシヒカリ開発 福島での導入目指す:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • しまむらが若い女性にパトロールされるワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 医療保険はムダ?「入っていて助かった」の誤解 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    思わぬけがや病気に見舞われて入院や手術という事態はだれにでも起き得るリスクだ。身体のダメージに加え、経済的な負担まで大きければ、身も心もボロボロということになりかねない。万が一のための「安心」、いざというときの「備え」、もしもの「お守り」――。そんなうたい文句で加入を促す保険パンフレットも多い。でも、医療保険は当に必要だろうか。ファイナンシャル・プランナーで辛口保険評論家の長尾義弘氏が、パンフレットに書かれている数字や言葉の真意を読み解く。 医療保険は当に必要か? 「入院の平均日数は約30日」 医療保険のパンフレットを見ると、その説明の中に「入院の平均日数は約30日」というのがあります。これは、厚生労働省の資料に基づいている数字です。 同じ厚労省の資料に中に、4日以内に退院する人は33.3%、7日以内に退院する人は48.7%という数字もあります。つまり、入院患者の約半数は、1週間以内に

    医療保険はムダ?「入っていて助かった」の誤解 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。愛知県でモノづくり系企業のエンジニアとして、愛すると子供のために日夜一生懸命働いています。また、業とは関係なく、趣味電子工作やソフト開発をしていて、作ったものや技術的な内容をはてなブログで発信しています。今回は、Amazon Dashボタン(Amazon Dash Button)をHackして面白いことをしようと思います。 ■ 「からあげDashボタン」のシステム概要 ■ ワンプッシュでお茶・お風呂を沸かしたり掃除をしたりする ■ ルンバに掃除をさせる ■ 家庭菜園の栽培写真をブログに自動投稿 ■ 「からあげDashボタン」専用ラベル作成 ■ 「からあげDashボタン」のIoTデバイスとしての可能性 ■ 著者プロフィール 関連エントリー Amazon Dashボタンは、お気に入りの商品をワンプッシュで注文できる便利なボタンです。「フル

    Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース
  • 米テスラ、3年半ぶり最終黒字 7~9月 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米電気自動車(EV)メーカー、テスラモーターズが26日発表した7~9月期決算は最終損益が2187万ドル(約22億8000万円)の黒字(前年同期は2億2985万ドルの赤字)となった。積極的な投資で知られる同社の最終黒字は3年半ぶり。出荷を始めた多目的スポーツ車(SUV)「モデルX」の生産が軌道に乗ったのが寄与した。7~9月期は売上高は前年同期比2.5倍の22億984

    米テスラ、3年半ぶり最終黒字 7~9月 - 日本経済新聞
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン

    娘に言われたんだ。 「最近、高齢者の自動車事故のニュースが多いよね。わが家の前は、小学校の通学路。今まで子供たちを楽しませる仕事をしてきたお父さんがもしもの事故を起こしたら……。そうなってからじゃ遅いよ。運転免許証を自主返納するのはどう?」って。 遠出はしないけど、銀行に行ったり、買い物に行ったり、ちょくちょく運転していたから少し悩んだ。でも、免許の有効期限が来年までで、それ以降はもう更新しなくて良いかな、と前から考えてはいた。もう84歳だしね。ということで、娘の一言をきっかけに俺は返納を決意したんだ。 思えば俺はかなりの車好きだった。若い頃は「芸能人はベンツだろ」って思っていたし、直近に乗っていたのもスマートというドイツ車。実は、左ハンドル以外の車を何十年も運転してないんだ。 免許返上宣言をした後、テレビ番組で「高木ブー、ラスト運転」のような企画をやったんだけど、局が用意した車は右ハンド

    高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン
  • 加計学園問題:前川・前文科次官が反乱した本当の理由 安倍“暴走”政権と霞が関の「致命的な軋轢」=伊藤智永 - 毎日新聞

    kamm
    kamm 2017/06/06
    官僚が理念や原則を持つのは構わないけど、政策までコントロールしたいというのは、今の時代通用しないのでは。それが不満だというなら、アメリカみたいに政権交代で官僚も入れ替えるしかないのかもね。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

  • ネットで資金募りグッズ販売 「そらゆめ」破産 | NHKニュース

    ゲームやアニメなどのキャラクターグッズを企画し、インターネットを通じて購入を希望する人から資金を募って、販売する事業を行っていた「そらゆめ」は、経営に行き詰まり、今月2日、東京地方裁判所に破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けました。

    ネットで資金募りグッズ販売 「そらゆめ」破産 | NHKニュース
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 世論調査―質問と回答〈6月3、4日実施〉:朝日新聞デジタル

    ◆あなたは、東京都の小池百合子知事を支持しますか。支持しませんか。 支持する70(74) 支持しない13(15) その他・答えない17(11) ◇(「支持する」と答えた70%の人に)その理由は何ですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一) 政策5〈3〉 改革の姿勢や手法42〈29〉 人柄や言動12〈8〉 これまでの知事よりもよい40〈28〉 その他・答えない1〈2〉 ◇(「支持しない」と答えた13%の人に)その理由は何ですか。(択一) 政策19〈2〉 改革の姿勢や手法35〈5〉 人柄や言動28〈4〉 これまでの知事の方がよい8〈1〉 その他・答えない10〈1〉 ◆あなたは、小池知事に何に一番力を入れて取り組んでほしいと思いますか。(択一) 景気・雇用14(15) 行政改革28(31) 子育て・福祉28(30) オリンピックの準備11(7) 築地市場の豊洲移転問題16(15) その他・答えない3(2

    世論調査―質問と回答〈6月3、4日実施〉:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"

    彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY

    橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル

    米国きっての名門大学、ハーバード大が交流サイト「フェイスブック」でのやりとりを理由に、今秋入学予定だった生徒少なくとも10人の入学許可を取り消した。同大の学生新聞ハーバード・クリムゾンが報じた。サイト上で性的な内容を含む画像をやりとりしたり、人種差別的な発言をしたりしていたという。 同紙によると、同大への入学が決まった生徒らがフェイスブック上でメンバーを限定したグループを結成。100人ほどが参加し、性的な画像のやりとりのほか、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)や人種をめぐり不適切な発言をしていたという。 同紙によると、同大学生課は「内定者の一部が不快なメッセージをやりとりしていたと知り、失望している」との電子メールを入学内定者に送った。大学側は同紙の取材に対し、「個別の入学許可についてコメントしない」としている。(ニューヨーク=鵜飼啓)

    ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/06/06
    日本でもやっちゃえ
  • 産経ニュースに掲載の「杉田水脈氏のなでしこリポート」にヒューマンライツ・ナウの伊藤和子弁護士が「あほ」 杉田氏はフェイスブックに伊藤氏の「失礼な対応」をリポート(1/3ページ)

    3日に産経ニュースに配信された「杉田水脈のなでしこリポート(28)」に関し、ヒューマンライツ・ナウ代表の伊藤和子弁護士が「あほやな」とツイートしたことから、杉田水脈(すぎた・みお)元衆院議員と伊藤弁護士との間で激しいツイート合戦となっている。 なでしこリポートで、杉田元衆院議員は2日に自民党部で行われた「表現の自由」国連報告者とのヒアリング・意見交換に出席した様子を詳細に紹介した。 このヒアリングに出席したデービッド・ケイ氏(米カリフォルニア大アーバイン校教授)は、平成28年4月、「政府の圧力がメディアを萎縮させている」とする報告書を国連人権理事会の特別報告者という立場で発表。ケイ氏は今年6月の国連人権理事会で報告書を提出するとみられている。 2日に来日して会見したケイ氏は、傷害罪などで起訴された沖縄平和運動センターの山城博治被告(64)の拘留をも批判している。 杉田元衆院議員は「(ケイ

    産経ニュースに掲載の「杉田水脈氏のなでしこリポート」にヒューマンライツ・ナウの伊藤和子弁護士が「あほ」 杉田氏はフェイスブックに伊藤氏の「失礼な対応」をリポート(1/3ページ)
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓

    【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓 買い替えサイクルが延びたスマホやPC、メーカーは適応できるか

    【寄稿】IT企業が恐れる「ラジアルタイヤ」の教訓
    kamm
    kamm 2017/06/06
    続き読みたい
  • 獣医学部新設 文書は共有フォルダーにも 調査は専門教育課だけ | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、内閣府と文部科学省とのやり取りを記したとされる文書は、去年9月下旬、文部科学省内の個人のパソコンだけでなく、一時、共有フォルダーにも登録されていたと複数の現役職員が話していることがNHKの取材でわかりました。文部科学省は「文書は確認できなかった」としていますが、調査したのは獣医学部を管轄する専門教育課だけで、ほかの部署の共有フォルダーは調べていませんでした。 この文書は、去年9月28日の午前10時37分に獣医学部を管轄する専門教育課から、私学行政課など4つの部署の19人の職員にメールで送信されました。 文部科学省ではこの文書を含め一連の文書の内容を共有するため、専門教育課以外の部署の共有フォルダーにも一時、登録されていたと複数の現役職員が話していることがNHKの取材でわかりました。職員の1人は「当時共有フォルダーに文書があったので、同じ課であれば

    獣医学部新設 文書は共有フォルダーにも 調査は専門教育課だけ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • 前川前次官 官房長官答弁に反論コメント | NHKニュース

    前川前事務次官は、5日の国会で、菅官房長官が民進党の議員に対して行った答弁の中で、一部事実と異なる点があるとして反論するコメントを出しました。 また、「天下り問題に対する世論が厳しい状況になって、初めてみずからが辞められた」と答弁したことについては、引責辞任を決断したのは1月4日で、この問題が報道されたのは1月18日だったと反論しました。 そのうえで、「私が辞任を決意したのはだいぶ前ですし、世論が厳しい状況になったのは辞職後のことですから、いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません」とコメントしています。

    前川前次官 官房長官答弁に反論コメント | NHKニュース
    kamm
    kamm 2017/06/06
  • ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」

    由乃 夢朗 @yumerou_cos ピーマンの種とわた、いつもわざわざ取って捨ててたけど、よく調べてみたら普通にべれるし実は栄養満点らしく、取らずに調理してべてみたら種べてる感ゼロでいつもと同じく、美味しくべれた…今まで苦労して栄養取り除いてたなんて。 pic.twitter.com/BkC4a7cgxU 2017-06-04 13:08:31

    ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」
    kamm
    kamm 2017/06/06