皆さん、こんにちは! ふじかわと申します。 新しいものにはすぐ飛びついて試してみる性分で、新しいWebサービスの話を聞くととりあえず登録しまくる日々です。今回は、そんな中でも近年まれに見る盛り上がりを見せるWebサービス「Twitter」をご紹介したいと思います。 Twitterってなに? 図1 Twitterのトップページ。世界中のユーザーの今の状況が見られる 2006年からスタートした、海外のWebサービスです(図1、http://twitter.com/)。 しくみはとてもシンプル。「What are you doing?」(今何してる?)というたった1つの問いにひたすら答え続けるだけ。その答えが、自分とつながっている友人たちや、(設定によっては)Twitterを利用している全ユーザに発信されます。 基本的には発信することがメインなのに、そこから新たなつながりや交流が生まれ
こんなツイートを見かけました。 一般には知られていない事実。それは以前どこの教室にもテレビがあり、教育テレビも見られれば、デジカメやビデオをテレビにつなげて自由に授業ができた。ところが今はどこの教室にもテレビがない。NHKが1台ごとの視聴料を請求したからだ。学校での視聴は無料と文科省が動けば済んだのに。怠慢。https://twitter.com/naka8952/status/509672439509303296 言うまでもなくこれは純度100%の単なるデマでして、学校や社会福祉施設などの機関は受信料免除対象なので、「NHKが1台ごとの視聴料を請求」などという事態が発生する訳はありませんし、それによってテレビが教室から撤去されるということも起こり得ません。 1 全額免除 (学校) (2) 別表2に掲げる学校において、児童、生徒または幼児の専用に供するため、その管理者が受信機を設置して締結
ディー・エヌ・エー(DeNA)は9月8日、実際の友達と使う匿名投稿アプリ「Rumor」(ルーマー)をiOS向けに公開した。 SNSの友人や電話帳に登録されている友人とあえて匿名性を保ったままつながり、コメントを投稿・閲覧できるアプリ。直接話したり実名SNSに投稿したりしづらい悩みや思いを投稿でき、お互いの立場を意識せずに共感し合えるとしている。 関連記事 匿名投稿のSecret、Facebookアカウントでのログイン機能を追加 匿名のままコミュニケーションを楽しめるSNS「Secret」にFacebookアカウントでログインできるようになる。同社は2500万ドルを調達し、Index VenturesのVCを取締役に迎えた。 匿名で飾らない投稿を──新ソーシャルサービス「Secret」 ハンドル名すら使わない投稿でコミュニケーションする新しいソーシャルサービス「Secret」が、まずは米国の
米Twitterは9月8日(現地時間)、米国の一部のユーザーを対象に、iOSおよびAndroidの公式アプリで「Buy」ボタンによる「ツイート内購入」のテストを開始したと発表した。 例えばフォローしているブランドの新製品紹介ツイートに表示される「Buy」ボタンをタップすることで、アプリ内の数ステップでその製品を購入できる。 テスト段階のパートナーは、Burberryなどのブランド、エミネムなどのアーティスト、(RED)などの非営利慈善団体を含む28の組織(記事末にリストを付けました)。パートナーの数は段階的に拡大していく。 Twitterは、この機能によりユーザーはモバイルでのショッピングを従来より手軽に楽しめるようになり、ブランドやアーティストはフォロワーとの関係を販売に直接つなげられるようになると説明する。例えばフォローしている好きなアーティストの新曲をその場で購入できるのは、ファンに
LINEは8月20日、ユーザーが制作したLINEスタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」の販売総額が、5月8日のスタートから8月7日までの3カ月間で12億3000万円となり、上位10位のスタンプの平均販売額が2230万円に上ったことを明らかにした。 LINE Creators Marketは、世界中のLINEユーザーが自作LINEスタンプを販売できるプラットフォーム。スタンプはLINEの審査を通過後、LINEアプリ内などで100円で販売でき、売り上げの約50%がクリエイターに分配される。 4月17日からクリエイターとスタンプの登録受け付けを開始し、8月7日までの3カ月半で、世界124カ国・14万9000人のクリエイターが登録。登録スタンプ数は3万セットを突破したという。 クリエイターズスタンプ全体の販売総額は12億3000万円、購入されたスタンプ総数
さようなら。 Twitter向け写真共有サーヴィスのTwitpicが終了することがわかりました。理由は、Twitterとのいざこざ…。 創設者のNoah Everettは、Twitpicブログにて終了の経緯を以下のように語っています。「数週間前にTwitterから、おたくの商標アプリを手放さないと、うちのAPIが使えなくなる可能性がありますよと連絡がありました。Twitpicは2008年からあるし、2009年から米国特許商標登録もしています。しかし、残念ですがTwitterのような大きな会社とやりあうだけのリソースが我々にはありません。だから終了せざるをえません」 …世の中は難しいのです。Twitterは近年、サードパーティ側がTwitterのAPIを使用することに関して非常に厳しくなっており、Twitter担当者は、これも全て自社のブランドを守り抜くためだと説明しています。今回のTwit
Twitterに自分が作った電子書籍を埋め込み、公開できる──そんなサービス「EPUB to Twitter」が誕生しました。 同サービスは、電子書籍サイト「言い値書店」などを運営するプログラマー・fujinyoさんが公開したもの。サイトにEPUB電子書籍ファイルをアップロードすると、Twitterで共有するのためのURLが帰ってきます。このURLをTwitterで投稿すれば、電子書籍がタイムライン上で公開できちゃいます! すごい! ファイルと簡単な説明を入力するだけでOKなのだ! 紹介ブログの説明によると、「いつ終わるのかもいつまで続くのかもわからないツールですので、動いている間に使い倒してください」とのことです。あくまでも実験的なツールであり、そのあたりを分かった上で楽しく使うのがよさそうです! なお、ツールの構築にはブラウザを使ったEPUBビューワ「BiB/i」を活用しています。 a
もうそれってタイムライン(TL)じゃないですよね。 先日、TwitterのCFOであるAnthony Noto氏が語ったところによれば、タイムラインが純粋な逆時系列での表示ではなく、一部、関連性に応じて表示される仕様に変更される可能性が出てきました。つまり、現在のFacebookのニュースフィードやGoogle+のストリームと同じように、サービス側によるタイムライン操作が強化されるということです。GIGAOMが報じています。 Anthony氏は「これまでのタイムラインはユーザーにとって最も適切なものではなかった」とし、その時点でタイムリーなツイートをタイムライン最上部に表示することでツイートをより良く整理することができるとして、タイムラインの仕様変更を示唆したとのことです。 今回明らかになった仕様変更は、全Twitterユーザーにとってタイムラインをより制御不能にするものです。すでにTwi
Facebookがトップを走る中、SNSにもその集客力に明暗が分かれつつあるようです。また、特定の地域やユーザー層に支持されるものも登場しており、まさに群雄割拠の体を表しているSNSですが、その状況を一枚の図にまとめたものが公開されています。 女性が多いSNSはどこか、若年層に人気のあるのは、お金持ちが集まるのは……などのSNSの特性別にランキングがまとめられており、世界のSNSの状況を一覧するには便利なものとなっています。 SNSの現在が見た目で分かる図と解説は以下から。The Winners & Losers of Social Networking [INFOGRAPHIC] 「数字で見る現在のソーシャルネットワークの状況」 ソーシャルネットワークへの関心は2006年から2009年にかけて急激な高まりを見せ、現在は横ばいの状態。この図はGoogleでSNSが検索された回数を示しており
Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは9月4日(現地時間)、9月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーがTwitpicを使って投稿してきた画像と動画はすべてリンク切れになる。数日中に画像と動画をエクスポートするツールを公開する計画だ。 Twitpicは2008年にリリースされたTwitterで(GIFアニメを含む)画像や動画を投稿するモバイルアプリを提供している。 Twitpicのノア・エベレットCEOは公式ブログで「数週間前、米Twitterから(Twitpicの)商標登録出願を取り消さなければAPIへの接続を失うことになると通告された。われわれは非常にショックを受けた。Twitpicは2008年からサービスを提供しており、米特許商標局(USPTO)への商標登録出願は2009年から行っているのだから」と説明した。 USPTOのデータベースによると、Twitpicの
昨年、「Facebookが私たちを不幸にする」という見出しがあちこちで見られました。多くの人と同じく、あなたも、「あながち間違ってはいない」と思ったことでしょう。当時、ミシガン大学が行った研究で、Facebookを使うほど、そのときの幸福度や、生活全体の満足度が低下することが示されたのです。 しかし、事態はもっと複雑のようです。テキサス大学オースティン校の研究では、正反対の結論が出されました。Facebookを使うと、社会への信頼や参加の感覚が増し、より幸福になるというのです。これは、どういうことでしょうか? タイムラインを眺めているだけだと孤独になる Facebookデータサイエンスチームの研究科学者、モイラ・バーク(Moira Burke)氏は、問題はFacebookそのものではなく、その使い方にあると言っています。バーク氏の研究で、ソーシャルメディアへの受け身の参加、つまり、他人のや
sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日本に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso
Connect with people across your organization to make better decisions, faster. Discover all the work that happens between the big announcements and the success story. Connect your org's front-runners or top-level leaders back at headquarters to see everyone's progress come together. Join meaningful discussions to move your work along faster. Get quick answers to your questions, and have productive
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く