タグ

2011年9月9日のブックマーク (2件)

  • 私も原子力について本当の事を言うぞ:日経ビジネスオンライン

    東日大震災から半年が経過しようとしている。 個人的には、3月11日からの半年間で、時代がすっかり変わってしまった感じを抱いている。 震災以前の出来事は、たった1年前に起きた事件であっても、遠い昔の記憶であるように感じられる。不思議な感覚だ。 震災を契機として、具体的に何が起こって、われわれの精神のどの部分がどんなふうに変化したのかについては、今後、長い時間をかけて、じっくりと検証しなければならないのだと思う。が、細かい点はともかく、わたくしども日人の時代認識が、震災を機に変わってしまったことは確かだ。 一例をあげれば、「戦後」という言葉が死語になりつつある。 これまで、昭和が終わって元号が平成に変わっても、二十世紀が二十一世紀に移っても、「戦後」という時代区分は不動だった。で、その言葉は、つい半年前まで、国民の間に広く共有されていた。 それが、震災を経てみると、「戦後」は、にわかに後退

    私も原子力について本当の事を言うぞ:日経ビジネスオンライン
  • 小金井・江戸東京たてもの園で「東京大茶会」-高橋是清邸で茶会も

    同企画は「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPOなどと協力して実施している「東京文化発信プロジェクト」の一環である「東京発・伝統WA感動」のプログラムの一つ。茶道、能楽、邦楽、日舞踊など、日の伝統芸能や文化を国内外へ広く発信することを目的としたプログラムを用意している。 「東京大茶会」は豊臣秀吉が京都・北野天満宮で800以上の茶席をつくり参拝者全員に茶を振る舞ったという故事を基に、茶道になじみのない都民や海外から観光で東京を訪れた人などに、気軽に「茶の湯」に親しみ、楽しんでもらおうと2008年から始めた。今年で4回目。昨年は別会場の浜離宮恩賜庭園(中央区)と合わせて約1万7000人が訪れたという。 当日は、歴史的・文化的価値の高い建物を使い、茶道愛好家だけでなく初心者でも格的な茶会を味わうことができる「茶席」、緑豊かな屋外で

    小金井・江戸東京たてもの園で「東京大茶会」-高橋是清邸で茶会も
    kaoruw
    kaoruw 2011/09/09
    10月1日・2日「東京大茶会2011」