タグ

2015年9月7日のブックマーク (5件)

  • ノルウェーのテロ事件から「多文化主義の失敗」を再録 : 地政学を英国で学んだ

    ノルウェーのテロ事件を受けて、この意見記事の要約を再録します。 ぜひじっくりとお読み下さい。 ==== 多文化主義はどのように失敗したのか by ケナン・マリク ●今年の7月7日でロンドンでの52人が死んだ連続テロ事件から六年がすぎた。 ●アメリカの9・11事件とロンドンでの7・7事件は基的に同じインパクトを両国の国民に与えたが、ひとつだけ違うのは、7・7事件のほうがイギリスの市民権を持つ人間たちによる犯行だったということだ。 ●イギリス当局側は、この「自国民の犯行」に頭を悩ませており、その原因として、以前は過激なイスラム僧侶やモスクの影響を指摘していたが、最近は政府の多文化主義政策の失敗を指摘する分析が多くなっている。 ●ヨーロッパでは多文化主義の問題に関して政府要人からも批判的な声が上がり始めており、スウェーデンやオランダでも反移民政策を訴える政党が議席を伸ばしている。 ●英首相のキ

    ノルウェーのテロ事件から「多文化主義の失敗」を再録 : 地政学を英国で学んだ
    kaoruw
    kaoruw 2015/09/07
    「多文化主義はどのように失敗したのか」 ケナン・マリク
  • メルケル「多文化主義は失敗」発言の真意

    ドイツの多文化主義は「完全に失敗した」──アンゲラ・メルケル首相のこの発言を受けて、評論家たちは一斉にメルケルを攻撃した。この言葉は移民に反対する右派の有権者に迎合するもので、メルケルは反イスラム感情の高まりを受けて右傾化したとの非難を浴びせたのだ。 だがメルケルの今回の発言は、ドイツをはじめとする欧米諸国が耳を傾けるべき斬新で現実的なメッセージとも読める。 メルケルが指摘したとおり、ドイツ人は昔から「外国人」と正面から向き合うことを拒んできた。ドイツは60年代から、ヨーロッパ南部やトルコからの出稼ぎ労働者の受け入れを始めたが、彼らは定住して子孫を儲けても市民とは認められず、暫定的な住民の扱いを受けた。 ヘルムート・コール首相は98年に退任するまで、ドイツにおける移民の役割は大きくないと言い続けた。「外国人」が既に人口の9%近くにまで膨れ上がっていたにもかかわらずだ。 移民から目を背けてき

  • 萩本欽一と爆笑問題 ドリフ・たけし・さんまを語る

    欽一さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』にゲスト出演。ドリフターズ、ビートたけし、明石家さんまさんについて、爆笑問題のお二人と話していました。 (太田光)あの時は、どういうあれですか?100%男と呼ばれていた頃っていうのは。 (萩欽一)100%男って言われてるってことを聞いたことないもん。俺、数字って、僕の周りで『数字、言わないでくれ』って仕事してたから。 (太田光)でも、数字をぴったり当てたって伝説もあるじゃないですか。 (萩欽一)だから、勝手に言っているだけだから。だから、『ああ、気持ちで言うと、なんか20超えてるかな?』とか。『ひょっとすると30、行ってるかな?』とか。『昨日の番、なんだかわかんないけど28%行ってる気がする』とか。 (太田光)それが当たっちゃうんだ。 (田中裕二)ことごとく当たっちゃっていたっていう。 (萩欽一)だから数字は誰も言わない。 (太田

    萩本欽一と爆笑問題 ドリフ・たけし・さんまを語る
  • 永青文庫 - Wikipedia

    永青文庫(えいせいぶんこ)は、東京都文京区目白台にある、日・東洋の古美術を中心とした美術館。旧熊藩主細川家伝来の美術品・歴史資料、16代当主細川護立の蒐集品などを収蔵展示研究、運営主体は公益財団法人永青文庫。理事長は細川護光[1]。 熊市の熊城二の丸にある熊県立美術館が「永青文庫展示室」を設け、永青文庫所蔵品の一部を年に数回入れ替えながら展示しているほか、東京国際空港第2旅客ターミナル内にあった「ディスカバリーミュージアム」でも所蔵品の一部が企画を替えながら展示されていた[2]。 概要[編集] 織田信長自筆書状 (釈文)おりかみ被見候 いよいよ働之事候 無油断馳走候へく候 十月二日 〔返し書き〕働手から□□□〔「にて候」カ〕 かしく 与一郎殿[3] 永青文庫は、目白台の閑静な住宅街のなかにあり、1950年(昭和25年)、第16代当主細川護立(1883年 - 1970年)によって設

    永青文庫 - Wikipedia
    kaoruw
    kaoruw 2015/09/07
    「永青文庫(えいせいぶんこ)は、文京区目白台にある日本・東洋の古美術を中心とした美術館」「細川家伝来の美術品、歴史資料や16代当主細川護立の蒐集品などを収蔵し、展示、研究を行っている」
  • 夜通し踊り続ける盆踊りが超楽しい

    岐阜県の郡上八幡市で、毎年お盆になると徹夜で踊り続ける盆踊り大会があるという。 以前行った友人がすごく面白かったというので、行ってみたらすごく良かったので是非皆様にも行ってみていただきたいと思うところでございます。

    夜通し踊り続ける盆踊りが超楽しい