タグ

2017年11月9日のブックマーク (2件)

  • 写真をパクられたら提訴して使用料をいただこう。 訴訟費用は意外に安価だよ

    2016年2月9日著作権侵害対策 自分の写真やイラストがネット上で無断使用されているのを見つけたら、まずは抗議のメールを送る。次に内容証明郵便を送る。前回はそこまで書いたので、今回はその続き。メールと郵便を送っても解決しなかったら仕方がない。著作権侵害で裁判所に提訴しよう。提訴の条件はこれだけだ。 当該作品は、あなたが撮影・作画したもので、著作権を有する 無断掲載した相手は国内の個人または法人(会社)である 著作権侵害を知った日から3年以内である 上記の3つが当てはまれば話が早い。まず勝訴だ。 少額訴訟なら裁判は1回で済む 著作権侵害の裁判は地方裁判所で起こせる。 ここでフォトグラファーやイラストレイターさんには耳よりな話がある。請求金額が60万円以下なら、簡易裁判所で少額訴訟をする方法があるのだ。 少額訴訟とは、原則として1回・約1時間程度の審理で、その場で判決を言い渡す裁判のこと。

    写真をパクられたら提訴して使用料をいただこう。 訴訟費用は意外に安価だよ
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - モノマネタレントの息子に思いを馳せる

    覚醒剤取締法違反で逮捕されて、保釈許可が出た清水良太郎。その父・清水アキラが「保釈はさせない」と11月1日の記者会見で言っているのをワイドショーで見た。 良太郎が逮捕された時の10月の会見では、アキラが「何かあればひっぱたいて育てた」「それがよくなかった」と言っていた。殴って育てて、保釈もさせないってスゴイな…と思った。 芸能人だし、良太郎はアキラよりぜんぜん知名度の低い2世だし、父親であり所属事務所の設立者であるアキラが記者会見するのはある意味当然のことだと思う。でもなんかどうしても、昭和の犬の飼い方みたいだなーって思ってしまった。普段から、悪いことしたらお仕置(せっかん)、特に悪いことをしたら「俺の飼い方がまずかった」と言いつつ更なるお仕置(締め出し、家に入れない)をする。お仕置に次ぐお仕置。褒めて“やる”時は、自分が仕込んだ芸をうまくできた時だけ。みたいな。 清水良太郎は29歳。

    kaoruw
    kaoruw 2017/11/09
    清水アキラの息子・良太郎。「でもなんかどうしても、昭和の犬の飼い方みたいだなーって思ってしまった」