タグ

2018年3月24日のブックマーク (83件)

  • NZ:20万匹のネズミ駆除成功 世界遺産の無人島 - 毎日新聞

    ニュージーランド自然保護省は24日までに、世界遺産を構成する同国南部のアンティポディーズ島で、島の生態系への脅威となっていた外来のネズミ約20万匹の駆除に成功したと発表した。 アンティポディーズ島はニュージーランド南島の南東約800キロに浮かぶ面積約21平方キロの無人島。海鳥や植物、昆虫など多くの固有種が生息する多様性が認められ、同島を含むアンティポディーズ諸島は世界遺産「ニュージーランドの亜南極諸島」の一部を構成している。 自然保護当局は2014年からネズミ撲滅プロジェクトを始め、16年に大量の殺鼠(さっそ)剤をヘリコプターから散布した。(共同)

    NZ:20万匹のネズミ駆除成功 世界遺産の無人島 - 毎日新聞
  • 「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き:朝日新聞デジタル

    認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。 「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。 東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。 認知症の人が政策提言などに取り組む「日認知症人ワーキンググループ」は、2016年に公表した「人からの提案」で、

    「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き:朝日新聞デジタル
  • ドゥテルテ氏、強めるメディア圧力 「批判的」認可取り消し・英字紙「でたらめ」:朝日新聞デジタル

    フィリピンのドゥテルテ政権がメディアへの圧力を強めている。政権に批判的なメディアが企業認可を取り消されたり、株主の事業に影響が出たりしている。自身への批判を「フェイク(偽)ニュース」と攻撃するドゥテルテ大統領の姿勢に、米国のトランプ大統領をモデルにしているとの見方も出ている。 フィリピン内国歳入…

    ドゥテルテ氏、強めるメディア圧力 「批判的」認可取り消し・英字紙「でたらめ」:朝日新聞デジタル
  • トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞

    トランプ米政権は23日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動した。日政府は日を適用対象から外すように求めてきたが、要求は通らなかった。日はこれまで安倍晋三首相とトランプ氏の信頼関係を基盤に経済、外交の戦略を立ててきたが、首脳の個人的な関係に頼る限界がのぞく。「日の安倍首相らは『こんなに長い間、米国をうまくだませたなんて信じられない』とほくそ笑んでいる。そんな日々はもう終わりだ」。トランプ

    トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞
  • フェイスブック情報流出 早わかりQ&A

    米 フェイスブック 利用者の個人情報流用問題は、何年も前からくすぶっていた。今回露呈した問題では、世界最大のソーシャルネットワーク企業である同社が大量の利用者データをどう保護しているかが、議論の中心だ。今回の問題について以下にまとめた。

    フェイスブック情報流出 早わかりQ&A
  • ピーチ機パンク、福岡空港の滑走路一時閉鎖 けが人なし:朝日新聞デジタル

    国土交通省福岡空港事務所によると、24日午前8時12分ごろ、関西空港から福岡空港に到着した格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション151便(エアバスA320)の前輪のタイヤが滑走路上でパンクした。機体の牽引(けんいん)や安全確認のため滑走路を一時閉鎖したが、午前10時35分に運用を再開した。乗客159人と乗員6人にけが人はいないという。 パンクしたピーチ機に乗っていた大阪府の専門学校生南結璃(ゆり)さん(22)は「着陸直後に大きくガタガタと揺れた。飛行機にあまり乗らないし、ひとりだったので、正直死ぬかと思いました」と話した。機長から「前輪の二つのタイヤが破裂した」とアナウンスがあり、機内の乗客は比較的落ち着いていたという。 滑走路閉鎖の影響で、午前11時半時点で福岡空港発着の78便が欠航し、22便が北九州空港など近隣の空港に行き先を変更した。福岡空港の出発ロビーは、チケットの払い戻しや

    ピーチ機パンク、福岡空港の滑走路一時閉鎖 けが人なし:朝日新聞デジタル
  • ベトナム人犯罪率の増加の裏に「司法通訳の誤訳」問題:社会・事件

    中に急激に増え続けているベトナム人労働者(イメージ) 突然だが、あなたは有名なベトナム人と聞いて、誰を思い浮かべるだろうか。映画好きなら、『青いパパイヤの香り』や『ノルウェイの森』のトラン・アン・ユン監督(余談だが、この監督、なかなかのイケメン!)。サッカー好きなら、「ベトナムのメッシ」と呼ばれるグエン・コンフォンや、コンサドーレ札幌でプレーしたレ・コン・ビン(2016年に引退)だろうか。 だが、これらの有名人は、正直、よっぽどベトナム通でなければ出てこない名前。一般的にこの質問をされて、パっと答えられる日人はあまりいないのではないだろうか。 かくいう私もその一人。かつて、アラフォー、アラフィフ世代が好んで見ていた番組に、『スター誕生』がある。小泉今日子、中森明菜らを生んだこの名番組は、当時アイドルやタレントになるための登竜門だった。これで優勝し、スカウトされると成功する人が多かった

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • News Up 木からニョロニョロ ついに正体判明か!? | NHKニュース

    去年、ネットで話題となったニョロニョロとした謎の物体、覚えていますか?小笠原諸島の世界自然遺産の森の奥深くで、木の幹から伸び出している写真がSNSで拡散しました。このニョロニョロの正体。研究グループの調査で明らかになりつつあります。一方、依然として謎も残っています。その後を追跡しました。 (ネットワーク報道部 記者 管野彰彦)

    News Up 木からニョロニョロ ついに正体判明か!? | NHKニュース
  • 日本の性暴力はアメリカでどう受け止められているのか——あまりに貧弱な日本の救済制度

    TBSの元ワシントン支局長からの性暴力を告発したジャーナリスト、伊藤詩織さん(28)が3月中旬、ニューヨークの国連部で開かれた女性地位委員会(CSW)に参加し、国連記者協会(UNCA)が主催した記者会見で日の国外で初の記者会見を行った(元支局長は不起訴処分が決定)。 CSW関連イベントに参加したニューヨーク市司法当局者は、伊藤さんの証言を聞いて、「強姦や性暴力に対する法律は、ニューヨーク市が(日より)ずっと進んでいる」と指摘した。 記者会見とイベントで伊藤さんは、被害に遭った当時、東京で性暴力被害者を支援する非営利法人(NPO)がたった一人で運営されていたこと、病院の女医にモーニングアフターピルを頼んだところ「いつ失敗しちゃったの?」と聞かれて、何が起きたのかも聞いてもらえなかったこと、人形を相手に事件を再現するところを複数の警察官が撮影した事実などを述べた。被害者である上に、こうし

    日本の性暴力はアメリカでどう受け止められているのか——あまりに貧弱な日本の救済制度
  • 安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題への批判が強まる中、安倍総理大臣や、夫人の昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが、今月15日に続いてき23日も、昭恵氏の経営する飲店に郵送されていたことがわかりました。 こうした中、関係者によりますと、昭恵氏が都内で経営する飲店に、23日、安倍総理大臣や昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが郵送され、飲店の店員が警視庁に届け出たということです。昭恵氏の経営する飲店には、今月15日にも、昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫するはがきが郵送されています。

    安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース
  • 「ルポ トランプ王国」の金成隆一記者、フロリダの高校生による、ワシントン銃規制デモへのバスツアーに同乗中。生徒へのメッセージも募集

    金成隆一『アメリカ大統領選』『ルポ トランプ王国』よろしくお願いします @kanariryuichi 朝日新聞・機動特派員(在東京)。国際報道部←経済部←NY支局(2014年~19年)←社会部。『ルポ トランプ王国』(2017)『記者、ラストベルトに住む』(2018)『ルポ トランプ王国2』(2019)『アメリカ大統領選』(2020共著)『ルポMOOC革命』(2013)*「いいね」は資料収集の場合が多め https://t.co/nIsMoAvDYl 金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ大統領選』(どっちも新書)よろしくお願いします @kanariryuichi フロリダ州パークランドに来ました。生徒ら17人が犠牲になった2月の高校銃撃事件を受け、今から生徒たちが1000マイル先の首都ワシントンにバスで向かいます。明日、銃規制を求める大規模なデモに参加するためです。私も記者として同乗し

    「ルポ トランプ王国」の金成隆一記者、フロリダの高校生による、ワシントン銃規制デモへのバスツアーに同乗中。生徒へのメッセージも募集
  • 選択的夫婦別姓の「40年戦争」、法制審答申から20年放置の政治に司法から挑み続ける - 弁護士ドットコムニュース

    選択的夫婦別姓の「40年戦争」、法制審答申から20年放置の政治に司法から挑み続ける - 弁護士ドットコムニュース
  • スティーヴン・スピルバーグ、Netflix映画はオスカーを取るべきではないという考えを明かす

    ITV Newsのインタビューに答えたスピルバーグは(ScreenCrushより)、Netflixのような大手ストリーミングサービスが独自の映画を制作していることや、そのことが映画業界にどのような影響を与えるかを語っている。スピルバーグによると、これらの映画はTVのフォーマットで視聴されるため、アカデミー賞ではなくエミー賞を取るべきだという。 「一度テレビというフォーマットに決めたのなら、それはもうTV映画です」とスピルバーグは語る。「もし良い番組だったら、もちろんエミー賞を取るべきですが、オスカーではありません。1つか2つの劇場で1週間ほど限定公開されたからといって、アカデミー賞の資格を与えるべきではないと思います」 このインタビュー中、スピルバーグ監督はNetflixやその他のストリーミングサービスがどのように映画業界に影響を与えているかも語っている。スピルバーグは大手スタジオがかつて

    スティーヴン・スピルバーグ、Netflix映画はオスカーを取るべきではないという考えを明かす
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    スピルバーグによると、これらの映画はTVのフォーマットで視聴されるため、アカデミー賞ではなくエミー賞を取るべきだという
  • 新井紀子/ Noriko Arai on Twitter: "小論文の点数と入学後の成績の相関が低すぎるため、ハーバードが入試から外した模様。他大学も同様の動き。>Harvard ends requirement of SAT essay https://t.co/Z9zc6VwSfy"

    小論文の点数と入学後の成績の相関が低すぎるため、ハーバードが入試から外した模様。他大学も同様の動き。>Harvard ends requirement of SAT essay https://t.co/Z9zc6VwSfy

    新井紀子/ Noriko Arai on Twitter: "小論文の点数と入学後の成績の相関が低すぎるため、ハーバードが入試から外した模様。他大学も同様の動き。>Harvard ends requirement of SAT essay https://t.co/Z9zc6VwSfy"
  • 80年前の絵日記、盧溝橋事件など記す かこさとしさん:朝日新聞デジタル

    「からすのパンやさん」などの作品で知られる絵作家かこさとしさん(91)が、80年前の小学校卒業時につづった絵日記が今月出版された。戦火を逃れたものが3年前に偶然見つかり、出版社の編集者の目に留まったのがきっかけだ。 絵日記の題は「過去六年間を顧みて/中島哲(なかじまさとし) 作並び画」。かこさんの名だ。1926年に福井県で生まれ、小学2年で東京に引っ越した。小学校を卒業する際、担任の先生に「何枚でも書いていい」と言われ、教卓に積まれた原稿用紙に思い出をつづったという。ポスターのような挿絵を約25枚付け、合計110ページもの大作になった。 東京で「言葉がへんだ」と笑われ、けんかをした時に「忍術」を使ったこと。空襲に関する標語をもじって「入学だ受験だ試験だ勉強だ」と中学受験の目標を立てたこと。当時は相撲が大人気で、友人約60人の「相撲名」も書き記した。林間学校や雪合戦など、楽しかった思い出

    80年前の絵日記、盧溝橋事件など記す かこさとしさん:朝日新聞デジタル
  • 豪華客船を真っ二つに切断、全長15m伸ばす大改修

    (CNN) イタリアの造船所で豪華クルーズ船を真っ二つに切断し、その間に事前に造った船体を組み込んで全長を約15メートル伸ばす珍しい工事が実施されている。 客船企業「シルバーシー」(社・モナコ)がイタリア・パレルモのフィンカンティエリ造船所で進めている改修工事で、客船「シルバースピリット」(3万6009トン)の全長は195・8メートルから210・7メートルになる。 新たな船体部分の挿入は「軍隊のような正確」な手順で既に終え、他の船体との結合作業が慎重に実行されている。この後に航行に備えた準備段階に入る。同社は豪華クルーズ船がこの種の工事を受けるのは初めての例と説明している。 改修工事には500人余の熟練労働者が駆り出され、使った資材は鋼鉄が約846トン、ケーブル類が約11万メートル分や配管類が8000メートル分など。工費は1億米ドル(約105億円)と見積もられている。

    豪華客船を真っ二つに切断、全長15m伸ばす大改修
  • 国交省の担当課職員も河川へのEM菌投入を問題視していた - warbler’s diary

    広島県から公文書として開示された資料の中に、平成16年9月に国交省の淀川河川事務所河川環境課の職員からEM菌に関する情報提供がありました。 それによると、この職員は以下の理由でEM菌(EM団子)の投入をやめるように指導しようとしていました。 ・EM菌の投入は、河川への有機物の投入であり汚濁をもたらす。 ・淀川にEM団子が投入されているが、調査した結果、EM菌による効果は認められなかった。 その後、国交省がどの様に対応したのかを知るために、国交省の近畿地方整備局に情報開示請求をしましたが、「文書の不存在」を理由に開示されませんでした。 そこで、次に開示請求する対象文書を変えて、改めて情報開示請求をしてみましたが、こちらについても「文書の不存在」を理由に開示されませんでした。 ・国交省が淀川でのEM団子投入活動に了解(許可)を与えた記録 ・国交省が淀川でのEM団子投入効果を調査した記録 ・国交

    国交省の担当課職員も河川へのEM菌投入を問題視していた - warbler’s diary
  • 小田嶋隆 on Twitter: "今日の午後ポストに投函されてた産経新聞のチラシです。あの界隈も煮詰まってきてるのかな。 https://t.co/Imc0f1Zn3J"

    今日の午後ポストに投函されてた産経新聞のチラシです。あの界隈も煮詰まってきてるのかな。 https://t.co/Imc0f1Zn3J

    小田嶋隆 on Twitter: "今日の午後ポストに投函されてた産経新聞のチラシです。あの界隈も煮詰まってきてるのかな。 https://t.co/Imc0f1Zn3J"
  • 李明博元大統領の逮捕を「またか」で片付けてはならない(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    23日に逮捕、収監された李明博元大統領(76)。朴槿恵前大統領に続き、わずか1年のあいだに二人の大統領が逮捕される異例の事態となった。他方、こうした負の歴史の克服に向けた取り組みも始まっている。 容疑は収賄、横領、脱税など10以上22日23時過ぎ、ソウル中央地方検察庁は「犯罪の多くの部分が明らかになり、被疑者の地位、犯罪の重大性および、この事件の捜査過程で起きた状況から、証拠隠滅のおそれがある」との理由で、李明博元大統領の逮捕状を発布し、24時頃、李元大統領を自宅で逮捕した。 李元大統領の逮捕状に記載された容疑は10以上にのぼる。横領、脱税、収賄、国庫損失、職権濫用、大統領記録物法違反など、犯罪のオンパレードだ。 容疑は大きく2つに分けられる。まず、110億ウォン(約10億7000万円)の収賄だ。この中には、工事受注などの便宜を図る対価として受け取った賄賂の他に、情報機関・国家情報院の特殊

    李明博元大統領の逮捕を「またか」で片付けてはならない(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 雨の日に店先で見かけるあの装置、まさかスペインの博物館の入り口で出会えるなんて「いつの間に世界進出!?」

    さいき@多趣味 @flum_chip_pool 神奈川県相模原市にある村春製作所さんが作っている傘ぽん。村春製作所入り口には巨大傘ぽんもあります。近くにある会社だから、地域以外での接点はなくとも、世界に羽ばたく傘ぽんを見るとちょっと嬉しい。 twitter.com/mohzeki222/sta… 2018-03-23 02:21:49

    雨の日に店先で見かけるあの装置、まさかスペインの博物館の入り口で出会えるなんて「いつの間に世界進出!?」
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “傘ぽん”
  • 88歳女性が博士号 国内最高齢の取得か 布文化の論文で | NHKニュース

    縄文時代の布の編み方などを研究し、日の布に関する文化についての論文をまとめた88歳の女性が、京都市の立命館大学から博士号を授与されました。大学によりますと、国内では最高齢の取得と見られるということです。 尾関さんは24日、京都市中京区の立命館大学の学位記授与式に出席し、吉田美喜夫学長から学位記を受け取りました。 尾関さんは各地で出土した縄文時代の布の編み方などを30年以上にわたって研究し、日の布に関する文化の起源と特質をまとめた論文が大学の審査で認められたということです。 立命館大学によりますと、88歳での博士号の取得は国内では最高齢と見られるということです。 尾関さんは「感無量で、人生で最も光栄な出来事になりました。体力的な面で不安はありますが、これからも研究に励んでいきたい」と抱負を話しました。

    88歳女性が博士号 国内最高齢の取得か 布文化の論文で | NHKニュース
  • 【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    愛媛県松山市を拠点に、農作業もする農業アイドルとして活動してきた「愛の葉Girls(えのはがーるず)」の人気メンバー、大萌景(おおもと・ほのか)さんが21日に16歳の若さで亡くなりました。 「農家後継者不足」の解消に取り組む 愛媛発“気の”農業アイドルとは? 2月に来社し、取材してから1カ月ほどしか経っていません。大さんは、公式ツイッターやブログを通し、記事が掲載された喜びを伝えていました。お会いしたとき受けた印象は、天真爛漫な少女。明るい笑顔で、そばにいるだけで癒やされる素敵なお嬢さんでした。ももクロやAKB48にあこがれてアイドルを目指し愛の葉Girlsに入ったそうですが、活動しているうちに、最初は興味のなかった農作業も楽しくなったと、目を輝かせていました。 そんな大さんですが、詳しい内容については控えますが、このところ悩みを抱えていたようです。お母様によると、亡くなる前日、仲

    【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • Tsuyoshi Miyakawa on Twitter: "「花粉を水に」が見事に炎上してしまってますね。開発関係者が個人的によく存じている先生で、大々的な売り出し前から話をお聞きしていたので、燃え始めから助言を差し上げてました。まず、ハイドロ銀チタンは「シーズ」としてはわるくなくそれ自体は疑似科学というわけでもないようです。"

    「花粉を水に」が見事に炎上してしまってますね。開発関係者が個人的によく存じている先生で、大々的な売り出し前から話をお聞きしていたので、燃え始めから助言を差し上げてました。まず、ハイドロ銀チタンは「シーズ」としてはわるくなくそれ自体は疑似科学というわけでもないようです。

    Tsuyoshi Miyakawa on Twitter: "「花粉を水に」が見事に炎上してしまってますね。開発関係者が個人的によく存じている先生で、大々的な売り出し前から話をお聞きしていたので、燃え始めから助言を差し上げてました。まず、ハイドロ銀チタンは「シーズ」としてはわるくなくそれ自体は疑似科学というわけでもないようです。"
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 任天堂がニンテンドースイッチ作品で見せる巧みな「ファイル圧縮」術は謎に包まれたまま。『ドンキーコング』のサイズはWii U版から4割減 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 任天堂がニンテンドースイッチ作品で見せる巧みな「ファイル圧縮」術は謎に包まれたまま。『ドンキーコング』のサイズはWii U版から4割減 【UPDATE 2018/3/25 13:30】 記事初版文にて「圧縮技術にブレイクスルー(進展)があった」との旨の記載をしておりましたが、当該部分について加筆および修正しました。その他、細かな表現を変更しました。 【原文 2018/3/24 16:26】 ニンテンドースイッチは、TVにつないでも携帯機として持ち運ぶこともできるハイブリッドハードウェアである。そうしたコンセプトが高い人気を呼んでおり、全世界で好調な売り上げを見せている。しかし、その便利さの実現に伴う制約はいくらか存在している。ストレージ問題はそうした制約のひとつともいえる。 2018年5月には、HORIからは256GBの大容量microSDカードが発売される ニンテンド

    任天堂がニンテンドースイッチ作品で見せる巧みな「ファイル圧縮」術は謎に包まれたまま。『ドンキーコング』のサイズはWii U版から4割減 - AUTOMATON
  • Yahoo!ニュース

    そしてメガトン増税へ…鬼の岸田総理「ボーナス36万円」に「返せばいいんだろ」自民からも批判”田舎はボーナスが36万円じゃ!”

    Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 「ちびまる子ちゃん」キャッチに抗議の自民・赤池議員「(友達に)国境はないと嘘を教えてはいけない」 | AERA dot. (アエラドット)

    ちびまる子ちゃんでも文科省に猛抗議していた赤池誠章参院議員 (c)朝日新聞社 赤池議員がキャッチフレーズを問題視した『ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』 前川喜平・前文部科学事務次官の授業への介入が問題化した自民党文科部会長の赤池誠章参院議員が、アニメ映画「ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」のキャッチコピー「友達に国境はな~い!」でも、文科省に猛抗議していたことが発覚。話題となっている。文科省は東宝とタイアップして映画を制作、2015年12月に公開されていた。 【写真】赤池議員が問題視した『ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』 AERA dot.編集部は3月22日、「『ちびまる子ちゃん』でも文科省に猛抗議 前川前次官の授業介入した自民・赤池議員の圧力体質」と題した記事を掲載。記事公開前に赤池氏の事務所にFAXで質問状を送っていたところ、23日に編集部に回答が届いた。 回答で

    「ちびまる子ちゃん」キャッチに抗議の自民・赤池議員「(友達に)国境はないと嘘を教えてはいけない」 | AERA dot. (アエラドット)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 「ちびまる子ちゃん」キャッチに抗議の自民・赤池議員「(友達に)国境はないと嘘を教えてはいけない」 | AERA dot. (アエラドット)

    前川喜平・前文部科学事務次官の授業への介入が問題化した自民党文科部会長の赤池誠章参院議員が、アニメ映画「ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年」のキャッチコピー「友達に国境はな~い… 続きを読む

    「ちびまる子ちゃん」キャッチに抗議の自民・赤池議員「(友達に)国境はないと嘘を教えてはいけない」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 事務作業もロボット化 各社で広がる | NHKニュース

    製造業などの分野では、人の代わりに作業を行うロボットの導入が進んでいますが、今、働き方改革や人手不足を背景に、オフィスの現場でもパソコンのデータ入力などの事務作業をコンピューターが代わりに行うロボット化の動きが広がっています。 RPAは、ロボティック・プロセス・オートメーションの略で、オフィスの事務作業をコンピューターで自動化する技術です。 新しい自動車保険の保険料を計算する業務では、これまで従業員が契約者ごとに名前や年齢、所有する車の種類などの情報をパソコンを使って手入力していましたが、今はコンピューターが行っています。 こうした取り組みで年間で35万時間の事務作業を削減できたということで、日の年間の平均労働時間に換算すると、およそ200人分に当たります。 三井住友海上の岡哲平課長代理は「損保業界は事務作業が多く、RPAによって効果が出る業務が多い。一方で従業員は顧客と接する業務に注力

    事務作業もロボット化 各社で広がる | NHKニュース
  • HTMLの著作権侵害 知財高判平29.3.14(平28ネ10102) - IT・システム判例メモ

    HTMLの著作物権侵害が問題となった事例。 事案の概要 YはXに対し,Yの運営する通販サイトの開発を委託し,Xが通販サイトを構成するプログラムの仕様を許諾していたところ,当該使用許諾契約が終了した後もYは通販サイトを機能させるためのプログラム(件プログラム)を違法に複製し,著作権を侵害したとして,不法行為に基づいて損害賠償を請求した事案。 原審(東京地判平28.9.29(平27ワ5619))は,件プログラムに含まれるHTMLHTML)について,Xの従業員が創作的表現を作成したと認めるに足りないとしてXの請求を棄却した。 ここで取り上げる争点 件プログラムの著作物性 ※なお,Xは,通販サイトを構成するプログラム全体を件プログラムと主張していたが,実際にプログラムを対比して侵害を主張していたのは「新規会員登録」,「登録申請時確認テスト」といった画面のHTMLHTML)部分に

    HTMLの著作権侵害 知財高判平29.3.14(平28ネ10102) - IT・システム判例メモ
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 「腕とわからず捨てたかも」 ごみ選別施設に人の腕 警察に申告 | NHKニュース

    札幌市の資源ごみの選別施設で23日に見つかった人の腕について、市の郊外に住む人から「腕とわからず自分がごみの集積所に捨てたものかもしれない」と申告があり、警察は確認を進めるなど詳しく調べています。 警察によりますと、24日午前中に、ニュースを見たという札幌市郊外に住む人から「路上に落ちていたのが腕とわからず、自分が新聞紙に包んでごみの集積所に捨てたものかもしれない」と申告があったということです。 申告内容を確認した結果、近くで似たような目撃証言をする人が複数いることがわかったほか、腕の傷は人為的に切断された痕でない可能性の高いこともわかったということです。 警察は、遺体の身元の確認を進めるなど引き続き詳しく調べています。

    「腕とわからず捨てたかも」 ごみ選別施設に人の腕 警察に申告 | NHKニュース
  • 学位もたない88歳女性、縄文布研究で博士号を取得:朝日新聞デジタル

    立命館大(京都市)は24日、縄文時代の布を研究する東海学園女子短大名誉教授の尾関清子さん(88)=名古屋市東区=に文学博士号を授与した。吉田美喜夫学長から祝福を受けた尾関さんは取材に「とても光栄で一生の思い出になった。こんな年齢で恥ずかしさもあるが、金メダルをもらったような喜び」と語った。 尾関さんは、素朴で単純と思っていた縄文布が、様々な方法で編まれていたことに魅了された。それから30年以上、研究に没頭。縄文時代の布文化の地域性や起源について掘り下げ、複数の著書も出版した。シンポジウムや縄文布を編む体験教室で講師として活躍。現在は、立命館大環太平洋文明研究センターで客員協力研究員を務めている。 昨年9月に博士論文「縄文の布―日列島布文化の起源と特質」を提出し、高評価を受けた。尾関さんは修士も含め、学位をもっておらず、今回初めて取得した。縄文布をめぐる研究での博士号は国内初という。 ◇

    学位もたない88歳女性、縄文布研究で博士号を取得:朝日新聞デジタル
  • 1万円札の裁断ごみ720片、繋いで433万に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    バラバラになった紙幣をつなぐ作業を進める職員(1月24日、三重県伊賀市のさくらリサイクルセンターで)=伊賀市提供 三重県伊賀市治田の「市さくらリサイクルセンター」で昨年7月、資源化ごみ処理施設内から裁断された1万円札720片が見つかった件で、市は23日、職員が約2か月がかりでつなぎ合わせて復元し、433万5000円に換金できたと発表した。 市の雑収入として入金したという。 昨年7月3~7日、センターの職員が施設内のベルトコンベヤー上などで紙幣の断片を見つけて拾い集め、三重県警伊賀署に届けた。3か月以内に持ち主が現れなかったため、同署が11月10日に市へ返還した。 センターでは、職員が今年1月まで裁断面に合う断片を探してつなぐ作業を続けた。1月26日~3月19日に計18回、百五銀行上野支店に持ち込み、日銀名古屋支店の鑑定を受けて換金してもらった。 その結果、つなげた420枚が1万円札に、紙幣

    1万円札の裁断ごみ720片、繋いで433万に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 志明館が宗像市開校を断念~発起人は「九州の森友学園」疑惑を否定|NetIB-News

    宗像市で開校が予定されていた、小中一貫校「志明館」が、同市での開校を断念した。志明館発起人会では別の場所での開校を目指して調整を進めている。発起人会幹事の古川忠・福岡県会議員がデータ・マックスの取材に対して明らかにしたもの。 志明館小中学校は、宗像市河東の市有地約5万m2に建設される計画で、2015年1月19日に発起人会と宗像市の間で基協定が結ばれていた。古川県議によると、16年末ごろに建設予定地地下に硬い岩盤層があることがわかり、岩盤除去費用に約5億円かかることから学校建設を断念したという。昨年1月16日に、文書で宗像市長に開校を断念する旨を伝えている。発起人会は来年4月の開校を目指すが、建設計画がとん挫したことで開校スケジュールの修正を余儀なくされている。 志明館は、道徳教育と基礎学力の充実を目的に、「武士道」的教育を行う男女共学校で、小学校高学年からは寄宿舎で生活を送る。1学年10

    志明館が宗像市開校を断念~発起人は「九州の森友学園」疑惑を否定|NetIB-News
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 赤池誠章『AERA dot. からの取材「映画『ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』」ついて』

    赤池誠章オフィシャルブログ Powered by Ameba 赤池誠章 参議院議員 自民党 比例代表全国区。現自民党政務調査会副会長。昭和36年山梨生まれ。明治大卒。松下政経塾出身。自動車整備士専門学校長を経て衆議院議員1期、参議院議員2期目。文部科学大臣政務官、党文部科学部会長(3期)、内閣府副大臣等を務めた。 「『映画ちびまる子ちゃん』と文部科学省がタイアップ!~ 友達に国境はな~い! ~」 「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。 3月22日(木)、AERA dot.から事務所へ下記の取材依頼がとどきました。その日のうちに回答ができればよかったのですが、昨日は、事務所に多数の名古屋市中学校の案件をはじめとした様々な電話問合せがあり、その回答で物理的に難しかったため、日の回答になりました。この点は、昨日3月22日にネットで配信され

    赤池誠章『AERA dot. からの取材「映画『ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』」ついて』
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 47年前の集合写真にたったひとり名前のない女性。「誰?」Twitterで呼びかけると…

    この写真はアンデルセンさんが、絵を書くために取り寄せた資料に含まれていた、とカナダのニュースサイト「CTVニュース」は伝える。 この写真のある点に、アンデルセンさんは注目した。これは、1971年に開かれた国際クジラ生態会議の写真で、参加者38人のうち37人が男性だったが、1人だけ若い黒人の女性がうつっていた。 Hey Twitter I'm on a mission: The woman in this photo was an attendee at a 1971 International Conference on Biology of Whales. She is the only woman, & the only one captioned "not identified" in the article I found the photo in. All the men ar

    47年前の集合写真にたったひとり名前のない女性。「誰?」Twitterで呼びかけると…
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “1971年に開かれた国際クジラ生態会議の写真で、参加者38人のうち37人が男性だったが、1人だけ若い黒人の女性がうつっていた。 アンデルセンさんによると、資料に男性参加者の名前は書かれていたが、その女性の名前だ
  • 米、トランスジェンダーの軍務禁止を発表 例外措置も

    (CNN) 米ホワイトハウスは23日、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々が軍務に就くことを一部の例外を除き禁じる方針を発表した。 ホワイトハウスによれば、軍務禁止の対象となるのは、「性別違和」の診断を過去に受け、又は現在受けているトランスジェンダーの人々。投薬や手術を含む治療が必要な可能性のある個人がこれに相当する。 トランプ米大統領は昨年ツイッターで、トランスジェンダーの人々が軍務に就くのを「いかなる資格」においても禁止すると表明し、その後禁止を指示する文書にも署名。これを受け、国防総省が方針の見直しを進めていた。 ホワイトハウスのサンダース報道官によれば、トランプ氏は新たな方針の導入にあたり以前の自身の指示を撤廃した。新方針の策定作業では、軍民両方の指導者がマティス国防長官の指示のもとで徹底的な調査を行ったという。 新方針に関する国防総省の文書によれば、軍務禁止の例外となる

    米、トランスジェンダーの軍務禁止を発表 例外措置も
  • NPO「ONEれいほく」、活動中断を発表 「性被害」告発ブログに「最優先で対応」

    若者を中心とした地域活性を目的に、高知県の嶺北地域を中心に活動するNPO法人「ONEれいほく」が2018年3月22日、滞在希望者の受け入れなど全ての活動を中断することを公式サイト上で発表した。 活動中止の理由は、知人女性が性被害に遭ったことを告発した人によるウェブ記事が公開されたこと。ONEれいほくは、記事の筆者にはすでに「謝罪」したと明かした上で、今回の告発について「最優先で対応にあたります」としている。 著名ブロガーらが「サポーター」を務めていた ONEれいほくは、高知県山町に拠点を持つNPO法人。中心スタッフの2人が住む家を滞在希望者に開放し、若者同士の交流や地域活性を目的としたイベント開催などを行っていた。 SNSやブログを積極的に活用し情報発信を行っていたことや、著名ブロガーのイケダハヤト氏やはあちゅう氏も団体の「サポーター」に名を連ねていたことから、その活動には以前からインタ

    NPO「ONEれいほく」、活動中断を発表 「性被害」告発ブログに「最優先で対応」
  • 「たそがれの安倍氏」海外メディアも文書問題を詳報 - 社会 : 日刊スポーツ

    財務省の決裁文書改ざん問題を海外メディアも詳報している。南ドイツ新聞は「たそがれの安倍氏」との見出しで報道。「偽造」前の文書には、昭恵首相夫人や複数の政治家から、森友学園との土地取引について照会を受けたと書かれていたとし、日でこう書けば「命令」と同じ意味だと捉えられると解説した。 米紙ニューヨーク・タイムズは「公文書の改ざん」と報道。「首相を窮地に追い込む決定的証拠が削除されていた恐れがある」と強調し、日は大騒ぎだと伝えた。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は「フェイク文書が政権揺るがす」との見出しを立てた。

    「たそがれの安倍氏」海外メディアも文書問題を詳報 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 流出NEM交換の男性「興味本位で」 追跡ほぼ不可能に:朝日新聞デジタル

    仮想通貨交換業者「コインチェック」(東京)から不正流出した約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)は22日夕までに、盗み出したハッカーからほぼ全量が第三者の手に渡った。これで不正流出したNEMの行方の追跡はほぼ不可能になった。一体、どんな人物がハッカーと交換に応じたのか。 「人確認なし出金限度額なしで例のXEM(ゼム、NEMの取引単位)を使える取引所(仮想通貨交換所)知りませんか?」――。 2月下旬、東日の20代男性にツイッター経由でメッセージが飛び込んだ。男性は発信元を隠す匿名のネット空間「ダークウェブ」に精通し、ハッカー仲間で知られた存在だ。 メッセージは、コインチェッ…

    流出NEM交換の男性「興味本位で」 追跡ほぼ不可能に:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 国産計算機、「量子コンピューター」と呼ばず 内閣府:朝日新聞デジタル

    NTTや国立情報学研究所などが開発した計算機「量子ニューラルネットワーク(QNN)」について、内閣府は当面、「量子コンピューター」と呼ばないことを決めた。国際的な定義が定まっていないためで、今後も研究は続ける。 量子コンピューターは、一つずつ計算する従来のコンピューターが処理できない膨大なデータでも短時間で解くとされ、様々な方式が世界で研究されている。 QNNは、光ファイバー内を流れるレーザー光の相互干渉を利用し、多くの選択肢から最適な組み合わせを見つけることを得意とする。昨年11月に試作機を公開し、山喜久プログラムマネジャーは「量子コンピューター」として説明していた。 一方、QNNには従来のコンピューターと同様の電子回路が組み込まれており、量子力学的に計算が速くなる効果はないので「量子コンピューターではない」という指摘が研究者から出ていた。 こうした議論を受け、内閣府は専門家7人の意見

    国産計算機、「量子コンピューター」と呼ばず 内閣府:朝日新聞デジタル
  • 慶応のプラカード、点足りない誤り 選手「点取り返す」:朝日新聞デジタル

    第90回記念選抜高校野球大会の23日の開会式の入場行進で、慶応(神奈川)のプラカードの「応」の文字に誤りがあった。「心」の左端の点が取れていた。 大会部によると、埼玉県の高校の書道部が揮毫(きごう)した文字は正確に書かれていたが、制作を依頼した業者がシール化された文字をプラカードに貼る過程でミスをしたという。慶応によると、行進前にプラカードを持つ生徒が気付いて指摘したが時間がなく修正できなかった。野球部にはOBから指摘が相次いだという。 外野手の関展里(てんり)君(2年)は「取られた『点』は自分たちで取り返せばいい」と前向きに語った。 大会部は「関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけした」とコメントした。(鈴木孝英)

    慶応のプラカード、点足りない誤り 選手「点取り返す」:朝日新聞デジタル
  • 会計検査院、財務省に懲戒要求検討=改ざん文書提出で:時事ドットコム

    会計検査院、財務省に懲戒要求検討=改ざん文書提出で 森友学園 加計学園 懲戒処分 会計検査院の宮川尚博審議官は23日の参院財政金融委員会で、学校法人「森友学園」への国有地格安売却に関する昨年の同院の検査に財務省が改ざん後の文書を提出していたことを受け、会計検査院法の規定に基づいて同省担当職員の懲戒処分要求を検討する考えを明らかにした。立憲民主党の風間直樹氏への答弁。 会計検査院法31条2項では、検査対象となった官庁の職員が検査に必要な帳簿や証拠書類の提出に応じなかった場合、検査院が懲戒処分を要求できると定めている。宮川氏は「事実関係を踏まえ、法に定められた要件に該当するかについて検討する」と述べた。(2018/03/23-18:00) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    会計検査院、財務省に懲戒要求検討=改ざん文書提出で:時事ドットコム
  • 米「恫喝外交」助長の懸念 大統領補佐官にボルトン氏 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領が22日、外交・安全保障政策の司令塔となる大統領補佐官(国家安全保障問題担当)にジョン・ボルトン元国連大使の起用を決めた。ボルトン氏はかつてイラクへの単独攻撃を主張したタカ派。北朝鮮への先制攻撃を唱え、中国にも強硬姿勢をみせる。国際協調を軽んじ、相手国を恫喝(どうかつ)して譲歩を引き出すトランプ外交の負の側面が助長される懸念をはらむ。トランプ氏は22日、ホ

    米「恫喝外交」助長の懸念 大統領補佐官にボルトン氏 - 日本経済新聞
  • 安倍政権の足を引っ張る昭恵夫人の「罪深き言葉」たち | 文春オンライン

    森友学園問題が一向に収まらない。国有地売却に関する決裁文書の改ざんの真相は一向に明らかにならず、国会は空転を続けている。一連の問題にまつわる言葉を振り返ってみたい。 ◆ ◆ ◆ 太田充 財務省・理財局長 「それは基的に、総理夫人だということだと思います」 朝日新聞デジタル 3月19日 19日の参院予算委員会で、財務省の太田充理財局長は、改ざん前の決裁文書に政治家ではない安倍昭恵首相夫人の動向について記載されていた理由について、「総理夫人だということだと思います」と述べた。質問を行った共産党の小池晃氏は「まさに国会議員以上に配慮しなきゃいけない存在だから決裁文書に登場した」と指摘。昭恵夫人の森友学園への深い関与が、忖度の原因となっているというわけだ。 改ざん前の文書には、森友学園側から「安倍昭恵総理夫人を現地に案内し、夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください』とのお言葉をいただいた

    安倍政権の足を引っ張る昭恵夫人の「罪深き言葉」たち | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • ボランティアに中高生枠 東京五輪で大会組織委:どうしん電子版(北海道新聞)

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、同年4月1日時点で18歳以上であることなどを条件に募集する大会ボランティアとは別に、新たに「中高生枠」を設ける方針であることが22日、分かった。次代を担う若年層がボランティア活動を体験することは教育的価値も高く、有意義と判断。組織委関係者は「各方面から要望が多かった」と述べた。 役割は、競技会場や選手村などで運営に関わる大会ボランティアよりも限定的で、競技会場の内外での観客の誘導、サッカーやテニスのボール拾いやバスケットボールコートのモップがけ、入場待ちの観客に向けた楽器演奏などが検討されている。

    ボランティアに中高生枠 東京五輪で大会組織委:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す:朝日新聞デジタル

    放送番組の「政治的公平」などを定めた放送法4条の撤廃が、政府内で検討されていることがわかった。放送の自律を守るための倫理規範とされる4条は、戦後に同法ができて以降、番組作りの大原則となってきた。インターネットテレビ局などが放送に参入する際の壁を低くする狙いとみられるが、政治的公平性が損なわれ、番組の質も下がるといった懸念が出ている。 政府内でまとめられた文書「放送事業の大胆な見直しに向けた改革方針」によると、「コンテンツ産業における新規参入・競争」を進めるとして、「放送にのみ課されている規制(放送法第4条等)の撤廃」などを明記。「放送業界の構造改革を進め、放送と通信の垣根のない新しいコンテンツ流通環境を実現」するとした。NHKについては「放送内容に関する規律は維持」するという。 4条を撤廃した場合、民間放送は政治的公平性や事実関係に配慮せずに番組を放送することが、理屈の上では可能になる。

    放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す:朝日新聞デジタル
  • 中学の性教育に「不適切」 都教委、自民都議指摘受け指導へ 区教委「ニーズに合う」:朝日新聞デジタル

    東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査していた。区教委は「不適切だとは思っていない」としている。 授業は…

    中学の性教育に「不適切」 都教委、自民都議指摘受け指導へ 区教委「ニーズに合う」:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相辞任求め官邸前デモ、昭恵氏招致も要求

    東京・永田町の首相官邸周辺で安倍晋三首相の辞任を求めてデモをする人たち(2018年3月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kazuhiro NOGI 【3月24日 AFP】東京・永田町の首相官邸前で23日夜、縁故主義と隠蔽(いんぺい)スキャンダルで支持率が急落している安倍晋三(Shinzo Abe)首相の辞任を求めるデモが行われた。 小雨が降る中、夜の早い時点で複数の野党議員を含む約700人が集まり、ここ数週間行われている反政府デモの中では最大規模となった。 問題となっている土地取引を監督していた財務省理財局の前局長、佐川宣寿(Nobuhisa Sagawa)氏の証人喚問が27日に国会で行われる。デモ参加者らは安倍首相の、昭恵(Akie Abe)氏の国会招致も要求した。 財務省は、問題となっている土地取引に関する文書で昭恵氏の名前を削除するなどの書き換えを行ったことを認めている。

    安倍首相辞任求め官邸前デモ、昭恵氏招致も要求
  • 放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    放送番組の「政治的公平」などを定めた放送法4条の撤廃が、政府内で検討されていることがわかった。放送の自律を守るための倫理規範とされる4条は、戦後に同法ができて以降、番組作りの大原則となってきた。インターネットテレビ局などが放送に参入する際の壁を低くする狙いとみられるが、政治的公平性が損なわれ、番組の質も下がるといった懸念が出ている。 政府内でまとめられた文書「放送事業の大胆な見直しに向けた改革方針」によると、「コンテンツ産業における新規参入・競争」を進めるとして、「放送にのみ課されている規制(放送法第4条等)の撤廃」などを明記。「放送業界の構造改革を進め、放送と通信の垣根のない新しいコンテンツ流通環境を実現」するとした。NHKについては「放送内容に関する規律は維持」するという。 4条を撤廃した場合、民間放送は政治的公平性や事実関係に配慮せずに番組を放送することが、理屈の上では可能になる。

    放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 米テスラ、FBページ削除 企業の「フェイスブック離れ」も | 共同通信

    【ニューヨーク共同】起業イーロン・マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車メーカーのテスラと米宇宙ベンチャーのスペースXは23日、交流サイトのフェイスブック(FB)の公式ページを削除した。英国の政治コンサルティング会社ケンブリッジ・アナリティカがFBの5千万人の個人情報を不正利用したとされる問題を受けた措置。 ロイター通信によると、ドイツ金融大手コメルツ銀行などもFBへの広告出稿を見合わせており、企業の「FB離れ」が進みつつある。

    米テスラ、FBページ削除 企業の「フェイスブック離れ」も | 共同通信
  • 那須雪崩事故:追悼式、報道で開催知る 7遺族欠席へ | 毎日新聞

    栃木県那須町湯の茶臼岳で昨年3月27日、登山講習会に参加していた県立大田原高の生徒7人と教諭の計8人が死亡した雪崩事故で、遺族側は23日、命日となる27日に県などが開催する追悼式に欠席することを表明した。遺族によると、8家族のうち7家族が追悼式に欠席する意向で、理由を記載した文書を県教委の宇田貞夫教育長あてに送付し、追悼式での代読を要望している。 「追悼式に向けて」と題した文書には、遺族に相談なく追悼式の開催が決まり報道で事実を知ったことや、一周忌と日程が重なった遺族もいたことなどに触れ、「なぜ、まず遺族に連絡するという大切なプロセスを省いてしまうのでしょうか」などと書かれている。

    那須雪崩事故:追悼式、報道で開催知る 7遺族欠席へ | 毎日新聞
  • 福岡空港 滑走路使用再開 旅客機タイヤパンクで約2時間半閉鎖 | NHKニュース

    福岡空港は着陸した旅客機のタイヤがパンクして立往生した影響で、午前8時すぎから滑走路が閉鎖されていましたが、機体の移動が終わり、午前10時半すぎから旅客機の発着を再開しました。福岡空港では、発着便が欠航したりほかの空港に行き先を変更したりするなどの影響が出ています。

    福岡空港 滑走路使用再開 旅客機タイヤパンクで約2時間半閉鎖 | NHKニュース
  • 「マツダ」の英語名なぜ「Mazda」? 自動車製品第1号に込めた創業者の思い | 乗りものニュース

    自動車メーカーのマツダの英語名は「Mazda」。なぜ「Matsuda」ではないのでしょうか。実はこの英語名には、マツダ創業者の思いが込められているといいます。 戦後の広島を「Mazda」が駆け回った 自動車メーカーのマツダの社名は、マツダの前身となる東洋工業が初めて生産、販売した3輪トラックの名称が由来。マツダの英語表記「Mazda」もその時に決められたといいますが、その英語表記は「ツ」にあたる部分が「z」になっています。マツダによると、「Mazda」には同社の創業者である松田重次郎氏の思いが込められているといいます。 東洋工業が1931年に発売した3輪トラック「マツダ号 DA型」。タンク側面に「Mazda」の文字がある(画像:マツダ)。 マツダの歴史は1920(大正9)年に広島で設立された「東洋コルク工業」に始まります。1927(昭和2)年に「東洋工業」へ改称して自動車産業に参入、193

    「マツダ」の英語名なぜ「Mazda」? 自動車製品第1号に込めた創業者の思い | 乗りものニュース
  • 中古ワープロ専門店なぜ人気? 神戸・モトコーのシンワ:朝日新聞デジタル

    神戸市中央区のJR高架下の商店街にある中古ワープロの専門店「シンワ」が根強い人気を誇っている。パソコンに取って代わられ、電器店から消えて久しいが、ファンたちは「使い慣れたのが一番」と各地から店を訪ねてくる。 店は、JR元町駅と神戸駅間の高架下に続く「元町高架通商店街」にある。約1キロにわたる通称「モトコー」のちょうど真ん中辺りで、周囲はシャッターを閉じた店が目立つ。 天井に届きそうなほど高く積まれたワープロの山。店先にも商品が並ぶ。いずれも中古品で、1台2万~8万円ほど。売れ筋は3万円台だという。養生テープに価格と型番を記し、値札代わりに貼ってある。 店主の和田賢夫(かしお)さん(76)が店を開いたのは半世紀前の1967年。当初はテレビやオーディオなどの型落ち品や中古品を扱っており、神戸港に立ち寄る外国船員らに人気だった。 ワープロは数ある商品の一つ…

    中古ワープロ専門店なぜ人気? 神戸・モトコーのシンワ:朝日新聞デジタル
  • 原発事故:復興作業員、長い帰宅後 避難者の家シェア | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の避難指示が解かれた地域で、避難者らが残した空き家に原発廃炉や除染などに従事する「復興作業員」が数人で住み込むケースが目立っている。全国から集まる作業員のシェアハウスとして、帰還者の少ない解除区域で増える空き家が有効活用されている格好だ。 雑木林を貫く道沿いにぽつんと明かりがともる。第1原発の南約20キロにあり、廃炉の前線基地である福島県楢葉町。白い木造平屋建て住宅から声が漏れた。 「米、炊いとくわ」。2月下旬の夕、原発の廃炉作業員として働く大阪出身のケンイチさん(49)=仮名=が隣室に住む男性に声を掛け、夕飯の米2合を研ぎ始めた。自身が誘って原発で一緒に働き始めた九州出身の40代の同僚作業員だ。

    原発事故:復興作業員、長い帰宅後 避難者の家シェア | 毎日新聞
  • 免許取ったばかりの女子高校生、男児はね死なす : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    23日午後6時5分頃、富山県射水市小島の県道を歩いていた、近くの保育園児久保大和(やまと)ちゃん(5)が、前から来た県内の高校3年の女子生徒(18)の軽乗用車にはねられた。 大和ちゃんは頭などを強く打ち、約1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。生徒と、同乗していた友人の女子高校生(18)にけがはなかった。 射水署の発表によると、運転していた女子生徒は高校卒業を控えた今月中旬に免許を取得したばかりで、家族の車に乗っていた。大和ちゃんは保育園から帰る途中で、当時は1人だったという。現場は大和ちゃんの自宅から約50メートル離れた片側1車線の直線道路。当時は薄暗かったという。

    免許取ったばかりの女子高校生、男児はね死なす : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • ポケGOで?希少な昆虫激減 鳥取砂丘一部立ち入り制限:朝日新聞デジタル

    鳥取砂丘(鳥取市)に生息する希少な昆虫、エリザハンミョウを保護するため、鳥取県などは砂丘のほぼ中央にある「オアシス」と呼ばれる池の付近3500平方メートルをロープで囲い、立ち入りを制限する方針を固めた。砂丘の景観が変わりそうだ。 県と環境省などの関係者が26日に開く「鳥取砂丘再生会議全体会議」で決まる見通し。オアシス周辺は国の天然記念物で、山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、県は同省と文化庁の許可を得て、4月上旬に囲う予定だ。ハンミョウの個体数の回復が確認されるまで、最低1年半は続けるという。 鳥取砂丘でハンミョウ類を調査している鳥取大農学部の鶴崎展巨(のぶお)教授によると、鳥取砂丘でエリザハンミョウが生息しているのはオアシス周辺のみ。個体数の推定値(最大)は2015年が2300匹、16年は1460匹、17年は153匹。絶滅の危険レベルとされる500匹を下回っている。 鶴崎教授

    ポケGOで?希少な昆虫激減 鳥取砂丘一部立ち入り制限:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • テスラとスペースX、FBページを削除

    ニューヨーク(CNNMoney) 米電気自動車メーカーのテスラと宇宙開発企業スペースXの最高経営責任者(CEO)を務めるイーロン・マスク氏は23日、両社の公式ページをフェイスブックから削除した。フェイスブックからのデータ不正流出を受け、同サイトの利用中止を求める声に応える形となった。 フェイスブックをめぐっては先に、英国の政治データ分析会社、ケンブリッジ・アナリティカがユーザーおよそ5000万人のデータを収集していたとの報道が浮上。21日にはフェイスブックのザッカーバーグCEOがこの件を謝罪する展開となっている。 削除の発端となったやり取りは23日朝、ツイッターで始まった。フェイスブックのページ削除を呼びかけるツイートに対し、マスク氏は「フェイスブックって何?」と反応。 別のユーザーがスペースXのページをフェイスブックから削除するよう求めたところ、マスク氏はページがあることに「気付いてい

    テスラとスペースX、FBページを削除
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    [イーロン・マスク氏は23日、両社の公式ページをフェイスブックから削除した。フェイスブックからのデータ不正流出を受け、同サイトの利用中止を求める声に応える形と
  • いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕全出展作品がヌードを主題とする作品で構成された展覧会、その名も「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」が横浜美術館で3月24日より開催される。イギリスのテート・コレクションからヌードの傑作が集結する展の見どころと意義とは? オーギュスト・ロダン 接吻 1901-04 古今東西、数多の芸術家たちが挑んできた「ヌード」。芸術の世界において、永遠のテーマでもあり、ときには批判や論争の対象となってきたヌードと、全面的に向き合う展覧会が横浜美術館で開幕した。 「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」と題された展は、イギリス・テートの所蔵作品を中心に、19世紀後半のヴィクトリア朝の神話画から現代の身体表現まで、西洋近現代美術の200年にわたる裸体表現の歴史を紐とくもの。 フレデリック・ロード・レイト

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕
  • 財務省、第三者調査を拒否 「捜査」理由 文書改ざん:朝日新聞デジタル

    財務省が学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する公文書を改ざんしていた問題で、真相究明を財務省だけに任せず、外部の人を含めた第三者委員会で調べるべきだとの意見が野党などから出ている。過去の不祥事では政府が第三者委を設置して調べたケースもあるが、財務省は検察が捜査中であることを理由に否定的だ。 「民間企業、商工中金の不正融資でも第三者委があった。発足させる考えはないのか」。22日の参院財政金融委で民進党の古賀之士氏はこうただしたが、財務省の矢野康治官房長は「捜査当局による捜査が究極の第三者による調査」と述べ、これを拒否した。古賀氏は「調査の経緯を公開することも大切だ」として中間報告も求めたが、矢野氏は「できるだけ早く一括して責任ある報告をしたい」と応じなかった。 財務省では「秘書課と監察官室の合同チーム」(矢野氏)の十数人が関係職員から聞き取りを進めているが、「人は地検の(捜査)

    財務省、第三者調査を拒否 「捜査」理由 文書改ざん:朝日新聞デジタル
  • 日本、はしご外され… 米鉄鋼関税、説得実らず:朝日新聞デジタル

    時機を同じくして23日に発効した米国の新たな鉄鋼関税は、例外扱いを求めてきた日も対象となった。カナダやメキシコ、韓国、欧州連合(EU)など当面、適用の除外となった米国の主要貿易相手とは明暗を分ける形となった。 日は、米国との緊密な同盟関係を理由に「日からの輸入が米国の安全保障に悪影響を与えることはない」と米側の説得を続けてきた。3月に入ると、世耕弘成経済産業相がライトハイザー氏と会談。河野太郎外相や河井克行自民党総裁外交特別補佐らも米国の政府高官や政治家と接触を重ねた。 だが、穏健な態度を貫いてきた日は、結果的にはしごを外された形だ。米国が課税方針を表明した直後に対抗措置の検討を強調してきたEUとは対照的だ。通商筋の一人は「日は弱腰になり過ぎた。除外されるだろうという甘さもあった」と打ち明ける。 日は引き続き、適用除外を…

    日本、はしご外され… 米鉄鋼関税、説得実らず:朝日新聞デジタル
  • 中国外交部の報道官の「お返ししなければ失礼」発言の出典は『礼記』|Colorless Green Ideas

    中国外交部の報道官が米国の貿易制裁措置に関して「お返ししなければ失礼」といった件の中国語の原文は、“来而不往非礼也”であり、これは儒教の経典の1つ『礼記』に由来する。 “来而不往非礼也” 米国が中国への貿易制裁措置をとったことに対し、中国外交部の華春瑩報道官が2018年3月23日の記者会見で述べた言葉として、NHKが「お返しをしなければ失礼にあたる」というものを報じている [1] 。 この「お返しをしなければ失礼にあたる」の中国語の原文を見てみると、“来而不往非礼也”(来タリテ往(ゆ)カザレバ礼ニアラザルナリ)となっている。これは儒教の経典の1つである『礼記』を出典とする言葉だ。 『礼記』の曲礼篇には、以下のような文章が載っている。 礼尚往来。往而不来非礼也。来而不往亦非礼也。 (書き下し文:礼ハ往来ヲ尚(たつと)ブ。往(ゆ)キテ来タラザレバ礼ニアラザルナリ。来タリテ往(ゆ)カザレバ亦(ま

    中国外交部の報道官の「お返ししなければ失礼」発言の出典は『礼記』|Colorless Green Ideas
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “中国外交部の報道官が米国の貿易制裁措置に関して「お返ししなければ失礼」といった件の中国語の原文は、“来而不往非礼也”であり、これは儒教の経典の1つ『礼記』に由来する”
  • 安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題への批判が強まる中、安倍総理大臣や、夫人の昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが、今月15日に続いてき23日も、昭恵氏の経営する飲店に郵送されていたことがわかりました。 こうした中、関係者によりますと、昭恵氏が都内で経営する飲店に、23日、安倍総理大臣や昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが郵送され、飲店の店員が警視庁に届け出たということです。昭恵氏の経営する飲店には、今月15日にも、昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫するはがきが郵送されています。

    安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース
  • はじめての論文執筆 - お茶の水女子大学 理学部情報科学科 伊藤研究室 ゼミ資料

    はじめての論文執筆 お茶の水女子大学 理学部情報科学科 伊藤研究室 ゼミ資料 2018 年3 月 22 日公開開始 2020 年12 月11 日現在の資料 文書は、論文執筆に関する研究室ローカルルールについてまとめた文書です。論文全体の構成から、 形式的な注意点、原稿を再利用するときのチェックポイントなどについてまとめました。 文書の主な対象者は、情報系研究室に配属して1 年以内の学生、および後輩の原稿を添削する先輩学 生(主に大学院生)です。 なお文書では以下の内容は扱いません。 ・ 研究内容の課題発見や問題解決そのものについての議論 ・ 英語特有のチェックポイント(別のゼミ資料) ・ 学位論文特有の注意点(http://itolab.is.ocha.ac.jp/~itot/message/msthesis.html 参照) 1. 研究論文の概略的な構成 伊藤研の研究分野にて学会等

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 米国が中国をWTO提訴、知的財産権侵害で

    3月23日、米国政府は中国を世界貿易機関(WTO)に提訴した。ジュネーブで2016年6月撮影(2018年 ロイター/Denis Balibouse) [ジュネーブ 23日 ロイター] - 米国政府は23日、中国を世界貿易機関(WTO)に提訴した。トランプ大統領は22日、中国が米国の知的財産権を侵害しているとして輸入関税を課すための大統領覚書に署名しており、これらの貿易措置の一環。 米政府は声明文で「中国は、米企業を含めた外国特許権者に対し、ライセンス契約の終了後に中国のエンティティーが技術を利用することを禁じる基的な特許権を認めないことで、WTO規則に違反している」と主張。「さらに中国は、海外から輸入された技術を不公平に取り扱い、不利に働く有害な契約条件を強要することで、WTO規則に違反していることが判明した」と述べた。

    米国が中国をWTO提訴、知的財産権侵害で
  • 和田 政宗 on Twitter: "予算委発言を含めSNSなどで、太田理財局長への行き過ぎたともとれる発言の部分は、議事録からの削除もありましたが反省し撤回をいたします。引き続き財務省理財局の文書書き換え問題については調査・検証を継続し、事実に基づき、言葉にも注意しながら発信します。(本人筆・事務所アップ)"

    予算委発言を含めSNSなどで、太田理財局長への行き過ぎたともとれる発言の部分は、議事録からの削除もありましたが反省し撤回をいたします。引き続き財務省理財局の文書書き換え問題については調査・検証を継続し、事実に基づき、言葉にも注意しながら発信します。(人筆・事務所アップ)

    和田 政宗 on Twitter: "予算委発言を含めSNSなどで、太田理財局長への行き過ぎたともとれる発言の部分は、議事録からの削除もありましたが反省し撤回をいたします。引き続き財務省理財局の文書書き換え問題については調査・検証を継続し、事実に基づき、言葉にも注意しながら発信します。(本人筆・事務所アップ)"
  • 店に立てこもり2人殺害 仏南部、IS戦闘員?の男射殺:朝日新聞デジタル

    フランス南部トレブで23日午前(日時間同日夜)、男がスーパーに押し入って2人を殺害、人質をとって立てこもった。男は「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んで店に入り、過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員だと主張したといい、テロ事件とみられる。治安部隊が男を射殺したが、男は同日朝に車を強奪する際にも1人を殺害していたという。 IS系のアマク通信は23日、「攻撃したのはISの戦闘員である。対IS有志連合を標的にせよとの呼びかけに応え、実行した」と伝えた。 マクロン大統領は欧州連合(EU)首脳会議に出席していたブリュッセルでの記者会見で「テロ攻撃だと思われる。ISに感化されて過激化する人物がおり、テロの脅威は高まっている」と強調した。 事件現場で記者会見したコロン内相によると、容疑者は26歳の男。仏メディアは近隣の町カルカソンヌに住むモロッコ系の人物だと伝えている。2015年11月に13

    店に立てこもり2人殺害 仏南部、IS戦闘員?の男射殺:朝日新聞デジタル
  • 森友問題と酷似! 麻生財務相が絡む荻窪税務署建て替え問題で文書改ざんや不当な不動産鑑定が|LITERA/リテラ

    横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」34 森友問題と酷似! 麻生財務相が絡む荻窪税務署建て替え問題で文書改ざんや不当な不動産鑑定が 財務省が決裁文書改ざんを認めた森友問題は、辞任した佐川宣寿・国税庁長官の証人喚問を与党が受け入れて16日から国会審議が正常化したが、野党は「佐川氏は第一段階で次は安倍昭恵夫人」と徹底追及の立場だ。安倍首相は「一部の財務官僚が勝手に改ざんした」と関与を否定し続けているが、「『私やが関わっていたら総理も国会議員も辞める』(昨年2月17日の首相答弁)が改ざんの発端」と捉える野党との攻防は激しさを増すばかりだ。 改ざんの責任を取るべきトップの麻生太郎・財務大臣への批判も噴出している。これまで「適材適所」と高く評価してきた佐川氏が辞意を示した時も、「改ざんにどう関与したのか」「官邸からの依頼か」などの事実確認を怠り、真相解明に後ろ向きの姿勢が露呈した。身内の石破茂・元自

    森友問題と酷似! 麻生財務相が絡む荻窪税務署建て替え問題で文書改ざんや不当な不動産鑑定が|LITERA/リテラ
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “ 第二次安倍政権発足の翌2013年11月13日、麻生氏は田中良・杉並区長と面談、年間約30万人の杉並区民が利用する区立施設「あんさんぶる荻窪」と「荻窪税務署・国家公務員宿舎跡地」の財産交換が決まった。しかし5年も経
  • 自民・和田氏が発言撤回 「行き過ぎを反省」 | 共同通信

    自民党の和田政宗参院議員(宮城選挙区)は23日、森友学園問題を巡り19日の参院予算委員会で太田充財務省理財局長に対し「安倍政権をおとしめるため意図的に変な答弁をしているのか」と問い詰めた自身の発言を撤回した。自らのツイッターで「行き過ぎたとも取れる発言部分は、反省し撤回します」と表明した。 予算委での発言は、太田氏が民主党政権時に野田佳彦首相の秘書官を務めたことに触れた上で飛び出した。与野党から苦言が相次ぎ、麻生太郎財務相は「レベルが低い。軽蔑する」と批判していた。 和田氏はツイッターで、森友問題に関し「言葉にも注意しながら発信する」とつづった。

    自民・和田氏が発言撤回 「行き過ぎを反省」 | 共同通信
  • Police chief said Uber victim “came from the shadows”—don’t believe it

    Enlarge / A frame from Brian Kaufman's video shows the spot where Elaine Herzberg was killed. On Sunday night, an Uber self-driving car killed 49-year-old Elaine Herzberg in Tempe, Arizona. A key argument in Uber's defense has been that the road was so dark that even an attentive driver would not have spotted Herzberg in the seconds before the crash. Herzberg "came from the shadows right into the

    Police chief said Uber victim “came from the shadows”—don’t believe it
  • トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞

    トランプ米政権は23日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動した。日政府は日を適用対象から外すように求めてきたが、要求は通らなかった。日はこれまで安倍晋三首相とトランプ氏の信頼関係を基盤に経済、外交の戦略を立ててきたが、首脳の個人的な関係に頼る限界がのぞく。「日の安倍首相らは『こんなに長い間、米国をうまくだませたなんて信じられない』とほくそ笑んでいる。そんな日々はもう終わりだ」。トランプ

    トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞
  • 大阪地裁:犬避けて転倒 飼い主に1280万円賠償命令 | 毎日新聞

    「散歩させる際に、犬をつないでおく注意義務を怠った」 ランニング中に飛び出してきた犬を避けようとして転倒し右手首を骨折したとして、大阪府高槻市の40代男性が、飼い主の女性に約3950万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、大阪地裁であった。塩原学裁判官は「散歩させる際に、犬をつないでおく注意義務を怠った」として、女性に約1280万円の支払いを命じた…

    大阪地裁:犬避けて転倒 飼い主に1280万円賠償命令 | 毎日新聞
  • 仏立てこもり:内務省「警官隊が突入、容疑者を殺害」 | 毎日新聞

    3人殺害、2人負傷 仏大統領は事件は「テロ」との見方 仏主要メディアによると、フランス南部カルカッソンヌと周辺地域で23日、男が3カ所で発砲して3人を殺害し2人を負傷させた。男は過激派組織「イスラム国」(IS)の戦士を名乗ってスーパーマーケットに人質をとって立てこもり、ISが犯行声明を出し130人が死亡した2015年パリ同時多発テロ実行犯のサラ・アブデスラム被告の釈放を要求した。数時間後に警官隊が突入。男を射殺したとコロン内相が明らかにした。 マクロン仏大統領は事件は「テロ」との見方を示した。ロイター通信によると、ISは23日の攻撃の犯行声明を出したが、根拠を示していない。

    仏立てこもり:内務省「警官隊が突入、容疑者を殺害」 | 毎日新聞
  • 和田 政宗 on Twitter: "本日のフジ「バイキング」などで、スタッフ、家族がメンタル面で大分大変なことになっています。元々は私の言葉が原因ではと言われるかもしれませんが、既に議事録で削除された部分、ネットなどで理財局長への過ぎた発言の部分は、撤回します。引き続き理財局を中心とする書き換え問題は解明を続けます"

    日のフジ「バイキング」などで、スタッフ、家族がメンタル面で大分大変なことになっています。元々は私の言葉が原因ではと言われるかもしれませんが、既に議事録で削除された部分、ネットなどで理財局長への過ぎた発言の部分は、撤回します。引き続き理財局を中心とする書き換え問題は解明を続けます

    和田 政宗 on Twitter: "本日のフジ「バイキング」などで、スタッフ、家族がメンタル面で大分大変なことになっています。元々は私の言葉が原因ではと言われるかもしれませんが、既に議事録で削除された部分、ネットなどで理財局長への過ぎた発言の部分は、撤回します。引き続き理財局を中心とする書き換え問題は解明を続けます"
  • 平安京、新たに大型建物跡 未婚の皇女「斎王」の邸宅?:朝日新聞デジタル

    平安京で最大級の貴族邸宅とみられる平安時代前期(9世紀前半)の大型建物跡がみつかっていた京都市中京区の島津製作所三条工場内で、さらに1棟の大型建物跡が出土した。京都市埋蔵文化財研究所が23日発表した。「齋」と記された墨書土器もみつかり、専門家は、京都三大祭りの一つ、葵祭(あおいまつり)のヒロイン役のモデルとされ、古代には伊勢神宮や賀茂神社に仕えた未婚の皇女「斎王(さいおう)(斎宮(さいくう)、斎院(さいいん))」の住まいだった可能性を指摘する。 研究所によれば、現場は桓武天皇(在位781~806年)が造営した平安京の右京三条三坊五町にあたり、昨夏までの調査で東西21メートル、南北9メートルの大型建物跡を確認。その後の調査で、約12メートル北側から新たに東西14メートル、南北8・5メートルの大型建物跡が出土した。いずれも古い建物から建て替えられたとみられ、南北方向に大型建物2棟が並ぶ平安京で

    平安京、新たに大型建物跡 未婚の皇女「斎王」の邸宅?:朝日新聞デジタル
  • 乱獲続けば…海の幸「今世紀半ばにゼロ」 国連が報告書:朝日新聞デジタル

    乱獲などが続けば、今世紀半ばにアジア・太平洋地域の沿岸や海で漁獲可能な魚がいなくなるなどとする報告書を、国連の科学者組織「生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットホーム」(IPBES)が23日、公表した。世界の4地域で、生物多様性やそのもたらす恵みの現状について、初の評価報告書をとりまとめ、コロンビアで開かれた総会で承認された。 アジア・太平洋地域の報告書では、世界の養殖の9割が集中し、東南アジアでは2000年以降、漁獲量が大幅に減っているなどと指摘。環境負荷の高い養殖や乱獲、収奪的な漁業が、沿岸や海洋の生態系の脅威になっているとし、現状のような水産業のあり方では、48年までに漁獲可能な魚はいなくなると警告した。 地球温暖化の影響を抑えても、50年までにサンゴの90%が傷み、適切に管理されたサンゴ礁も年1~2%ずつ失われると予測。プラスチックごみを運ぶ量が多い川は、世界

    乱獲続けば…海の幸「今世紀半ばにゼロ」 国連が報告書:朝日新聞デジタル
  • 公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題では、改めて公文書のあり方が問われている。決裁文書の改ざんという事態をどう見るのか。日での公文書の管理はどうなっているのか。情報公開制度の活用を広める活動をし、公文書管理に詳しいNPO法人「情報公開クリアリングハウス理事長」理事長の三木由希子さんに聞いた。 —— 今回の公文書の改ざんの問題を、「森友問題」として読み解くのではなく、行政文書全体のあり方として考えることが必要だと言われています。 三木:財務省に限らず、役所には「記録に残っていると不都合」「記録にあっても出したくない」類の文書はあります。今回の「森友学園に対する国有地払い下げに関する決裁文書」は、まさにその一例。そもそも、この払い下げの経緯を、政府が洗いざらい全て話したとしても、おそらく国民の理解は得られないし、批判の対象となるでしょう。なぜならば、そもそもの契約内

    公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • ブギーポップ炎生(炎上)を解説する

    まず、原作者およびイラストレーター(以下絵師)がアニメ制作に参加するかは、ケースバイケースである。 ほとんどのアニメでは原作者が多少の口出しをする程度で終わるが、近年は原作者がアニメの脚を書いたりするケースも増えてきた。 ただ、基的にアニメの制作は制作会社におまかせするものであって、原作者および編集部が主導権を握っているわけではない。 アニメ化の企画も、出版社が立てているわけではなく、まずアニメ制作会社が立案して、それから出版社に打診している。 (でもカドカワが主導してそうなアニメ化前提のメディアミックス企画とかはどうなってるんだろう? 教えて偉い人!) アニメの「キャラクターデザイン」とは、原作のキャラクターデザインをもとに、アニメで動かしやすいよう、アニメーターがアレンジすることである。 「漫画家や絵師がいちからキャラクターをデザインする」という意味でのキャラクターデザインは「キャ

    ブギーポップ炎生(炎上)を解説する
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
  • 消費者庁、「FREETEL」元運営会社に8824万円の課徴金納付命令

    消費者庁は2018年3月23日、「FREETEL」のブランド名で格安SIMのサービスを展開していたプラスワン・マーケティングに対し、同社サイトで景品表示法違反の優良誤認や有利誤認の表示を掲げていたとして、8824万円の課徴金納付命令を下した。

    消費者庁、「FREETEL」元運営会社に8824万円の課徴金納付命令
  • 安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題への批判が強まる中、安倍総理大臣や、夫人の昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが、今月15日に続いてき23日も、昭恵氏の経営する飲店に郵送されていたことがわかりました。 こうした中、関係者によりますと、昭恵氏が都内で経営する飲店に、23日、安倍総理大臣や昭恵氏に危害を加えることを予告するはがきが郵送され、飲店の店員が警視庁に届け出たということです。昭恵氏の経営する飲店には、今月15日にも、昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫するはがきが郵送されています。

    安倍首相や昭恵夫人に危害予告のはがき 郵送される | NHKニュース
  • 鳩山元首相、タックスヘイブンの企業から5年で7千万円:朝日新聞デジタル

    タックスヘイブン(租税回避地)に所在する会社の名誉会長としてパラダイス文書に記載があった鳩山由紀夫元首相が、報酬額を明らかにした。政界を引退した翌2013年の3月の就任から15年1月までほぼ毎月15万香港ドル、それ以降は毎月5万香港ドルを得ているという。5年間で計約520万香港ドル(約7千万円)になる。鳩山事務所が取材に回答した。 この会社は、登記上の所在地が租税回避地の英領バミューダ諸島で、香港に拠点を置く石油・ガス会社「ホイフーエナジー」。パラダイス文書に含まれていた同社の年次報告書などには鳩山氏の人事が掲載され、ネットでも公開されている。鳩山氏は昨秋の取材に「数年前に会社のトップと出会い、名前だけでも連ねてほしいと言われた」と説明。顧問料を得て税務申告していると答えたが、額は明かしていなかった。 パラダイス文書はバミューダなどが拠点の法律事務所などから流出した内部文書。南ドイツ新聞と

    鳩山元首相、タックスヘイブンの企業から5年で7千万円:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    [パラダイス文書に記載があった鳩山由紀夫元首相が、報酬額を明らかにした。政界を引退した翌2013年の3月の就任から15年1月までほぼ毎月15万香港ドル、それ以降は毎月5万香港ドルを得ている
  • 2018-03-22

    2018-03-22 RASFF 2018年第11週 EU 警報通知(Alert Notifications) 産出国不明乾燥クコの実に未承認物質カルボフラン(0.064 mg/kg)(届け出国: イタリア)、ペルー産生用ブドウにメソミル(0.087 mg/kg)、産出国不明オランダ経由メラミン皿からのメラミンの溶出(5.7 mg/kg)、スペイン産オラン… 2018-03-22 FDA、特定の動物生体については、より負担の少ない輸入手続きとする方向 FDA FDA Takes Steps to Make the Importation of Certain Live Animals Less Burdensome March 21, 2018 http://s2027422842.t.en25.com/e/es?s=2027422842&e=64432&elqTrackId=B1F0B

    2018-03-22
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “欧州は今、ミツバチが減っているからネオニコチノイドを禁止すると言っているのではない。「予防原則」である。”
  • 「捏造」巡り主張対立 慰安婦報道訴訟で本人尋問:朝日新聞デジタル

    元慰安婦についての記事を「捏造(ねつぞう)」と断定され名誉を傷つけられたとして、元朝日新聞記者の植村隆氏(現韓国カトリック大客員教授)が、ジャーナリストの櫻井よしこ氏や出版3社に損害賠償や謝罪広告の掲載を求めた訴訟が札幌地裁で山場を迎えている。23日には人尋問があり、「捏造」と指摘した櫻井氏の論文が名誉毀損(きそん)にあたるかについて、両氏が意見を述べた。 植村氏は朝日新聞大阪社会部の記者だった1991年、韓国人元慰安婦の金学順(キムハクスン)さんの証言を記事化。8月に「元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く」、12月に「かえらぬ青春 恨の半生」などの見出しで主に朝日新聞大阪社版に掲載された。 これらの記事のうち、元慰安婦について「『女子挺身(ていしん)隊』の名で戦場に連行され」と書かれた部分などを挙げ、櫻井氏は2014年に月刊誌「WiLL」や「週刊新潮」「週刊ダイヤモンド」誌上で「

    「捏造」巡り主張対立 慰安婦報道訴訟で本人尋問:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/24
    “植村隆氏(現韓国カトリック大客員教授)が、ジャーナリストの櫻井よしこ氏や出版3社に損害賠償や謝罪広告の掲載を求めた訴訟”