タグ

2018年3月25日のブックマーク (88件)

  • 大阪・空き家:庭のプランターから人骨か | 毎日新聞

    25日午前11時55分ごろ、大阪府岬町淡輪(たんのわ)の空き家の敷地内で、草刈りをしていた清掃会社員の男性が庭のプランター(幅約1メートル)から人の骨のようなものを発見し、空き家の所有者の親族を通じて府警泉南署に通報した。同署は人骨とみて、DNA鑑定や司法解剖で身元や死因の特定を急ぐ。 同署によると、プランターの中には複数の…

    大阪・空き家:庭のプランターから人骨か | 毎日新聞
  • 障害ないのに不妊手術強制 男性が会見「人生を返して」 | NHKニュース

    優生保護法のもとで、障害がないにもかかわらず不妊手術を強制されたとして東京の70代の男性が25日に記者会見を開き、「子どもを作れない体にされ、苦しみ続けた自分の人生を返してほしい」と訴え、国に対し不妊手術の実態解明と救済を求めました。 東京に住む70代の男性は昭和32年ごろ、宮城県の施設に入所していた10代の時に、障害がないにもかかわらず不妊手術を受けさせられ、近く、国に賠償を求めて訴えを起こす考えです。 男性は25日、東京都内で記者会見を開き、「手術を受け、子どもが作れない体にされたことを亡くなったにも話せず、ずっと心の中に閉ざしてきた。苦しみ続けた自分の人生を返してほしい」と訴えました。 そのうえで、男性は「今考えるととんでもない手術だと思う。ほかにも手術を受けた人がいると思うので、名乗り出てほしい」と呼びかけました。 代理人の弁護士は、障害がない人まで手術を受けさせられたのは当時、

    障害ないのに不妊手術強制 男性が会見「人生を返して」 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    大谷翔平 シルバースラッガー賞を2年ぶりに受賞!2度目受賞は日選手ではイチロー氏以来、鈴木誠也は初受賞ならず MLB機構は10日(日時間)、シルバースラッガー賞の各受賞者を発表し、エンゼルスからFAとなっている大…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • カタルーニャ州前首相が身柄拘束 独立運動で反乱罪容疑:朝日新聞デジタル

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 強制不妊手術:「私の体返して」70代男性が4月にも提訴 | 毎日新聞

    旧優生保護法下で不妊手術を強制された障害者らの記録に関する毎日新聞の全国調査で、強制手術を受けた人の約8割に当たる1万2879人の資料が確認できなくなっていることが判明した。「記録のない被害者」をどう特定し、救済につなげるか。

    強制不妊手術:「私の体返して」70代男性が4月にも提訴 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “男性は会見で「仙台市の児童施設に入所していた57年ごろ、施設職員に連れられ、同市内の病院で手術を受けた」と説明。手術の目的を聞かされなかったが、男性の姉は「(生前の)親から弟の受けた手術は不妊手術だ
  • 「障害ないのに不妊強制」70代男性、国提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    旧優生保護法の下、知的障害者らが強制的に不妊手術を受けていた問題で、宮城県出身の70歳代男性(東京都在住)が25日、都内で記者会見し、何ら障害がないにもかかわらず、同意なく手術を強いられたと明らかにした。 男性は国を相手取り、損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こす予定で「自分は手術を受ける必要がなかった。人生を返してほしい」と訴えた。 男性は家庭の事情で同県内の児童自立支援関連施設に通っていた。知的障害などはなかったのに、中学2年生だった14歳の頃、理由を告げられないまま職員に病院に連れていかれ、手術を受けさせられた。立てないほどの痛みが続き、下腹部に2か所の手術痕が残った。後日、施設の先輩から「子供を産めなくする手術だ」と教えられたという。 その後上京し、28歳の時に見合い結婚したが、子供には恵まれず、の親族からも「なんで子供ができないの?」と何度も聞かれたという。友人の赤ちゃんをうれ

    「障害ないのに不妊強制」70代男性、国提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “男性は家庭の事情で同県内の児童自立支援関連施設に通っていた。知的障害などはなかったのに、中学2年生だった14歳の頃、理由を告げられないまま職員に病院に連れていかれ、手術を受けさせられた。立てないほど
  • 「旧吉原・山谷、国の特区に」 慶大名誉教授ら提言:朝日新聞デジタル

    旧吉原・山谷(東京都)を「奥浅草」と呼び、活性化のために国の特区に指定してはどうか。慶応大名誉教授の佐野陽子さん(87)と国際教養大客員教授の江原晴郎さん(69)が、共著「奥浅草 地図から消えた吉原と山谷」(サノックス刊)でこんな提言をしている。 佐野さんは嘉悦大学で学長も務めた労働経済学者。60年以上、浅草に住み、地域経済の消長を見守ってきた。浅草寺周辺の表浅草はインバウンド消費の急拡大などで元気だが、浅草の裏手に当たる旧吉原・山谷地区は地盤沈下が進み、長く活性化策を考えてきた。 佐野さんは、吉原、山谷地区の歴史的な役割を高く評価する。吉原遊郭は江戸で唯一の公娼(こうしょう)街という特権を与えられ、代わりに犯罪者の通報などが義務づけられ、治安対策に貢献した。 日雇い労働者の街として有名になった山谷は江戸時代、灯心の製造と牛馬の死体処理・皮革供給を独占。小塚原刑場が置かれ、牢番や罪人の処刑

    「旧吉原・山谷、国の特区に」 慶大名誉教授ら提言:朝日新聞デジタル
  • コンクリートぽっきり、海底に沈んだ灯台陸揚げ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    昨年12月に高波で倒壊し、海底に沈んだ北海道留萌(るもい)市の留萌港西防波堤南灯台の引き揚げ作業が24日行われ、体(高さ約9メートル)と先端の灯ろう部(同約3メートル)が港内の岸壁に陸揚げされた。 留萌海上保安部は残骸の状況を調べ、倒壊した原因を特定する。 昨年12月26日、灯台の土台から約3メートルを残して消失しているのを、同海保が確認。残骸は今年1月、付近の水深9~17メートルの海底で見つかった。 体の重さは約70トンあり、作業は大型クレーン船を使って行われた。残骸は厚さ約30センチのコンクリートがぽっきり折れ、むき出しになった鉄筋がねじ曲がり、表面全体に海底の岩にこすられたような跡があった。

    コンクリートぽっきり、海底に沈んだ灯台陸揚げ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 銃規制デモ、NYの行進にはポール・マッカートニーさんの姿も

    (CNN) 米首都ワシントンをはじめ全米各地で銃規制を求める大規模デモが行われるなか、ニューヨーク市内での行進には、ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニーさんの姿もあった。CNNとのインタビューで、参加したのは1980年代に集会会場の近くでもう1人のメンバー、ジョン・レノンさんが射殺されたからだと語った。 ニューヨークのデブラシオ市長はツイッターで、同市の行進参加者が17万5000人に達したと指摘。「しかもこれは始まりにすぎない。この生徒たちが米国を変えるだろう」と強調した。 オバマ前大統領はツイッターで、ミシェル夫人とともに主催者の若者たちから大きな感銘を受けているとコメント。「がんばれ。君たちは私たちを前へ導いている。変化を求める数百万人の声の前に、立ちはだかるものは何もない」と呼び掛けた。 Amazing! Final NYC tally: 175,000 joined #M

    銃規制デモ、NYの行進にはポール・マッカートニーさんの姿も
  • アルゼンチンの人々は自由を求め、ネットより「ゲリラ放送」を選んだ

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “アルゼンチンでは軍事政権時代の負の遺産として、メディアの偏向報道が続く。限られた大手企業がネットワークを支配し、報じられるニュースは信頼を得られていない。そこで貧困層の人々は、ゲリラ放送を通じて自ら
  • 日本株、下落率突出 米中摩擦や円高響く - 日本経済新聞

    世界のマーケットが再び米国発の株安に揺れている。2月の米金利上昇に続き、トランプ米大統領が保護主義的な通商政策を打ち出したためだ。中でも日株の下げは突出し、3月の下落率は6.6%と世界主要25市場で最大。貿易摩擦の震源地の米中も上回る。米中景気失速、円高懸念、市場の流動性の高さが日株の重荷になっている。今回の株安の引き金は米中貿易戦争への警戒感だ。米トランプ政権が22~23日に中国製品に高

    日本株、下落率突出 米中摩擦や円高響く - 日本経済新聞
  • クジラ140頭以上が死ぬ、海岸に打ち上げられ 豪南西部

    (CNN) オーストラリア南西部の海岸にクジラ約150頭の群れが打ち上げられているのが見つかり、地元当局者によると、このうち140頭以上が死んだ。 西オーストラリア州の州都パースから南へ約300キロ離れたハメリン湾に23日、小型クジラのコビレゴンドウが打ち上げられていた。このうち6頭は生きていたため、午後7時までに海へ戻されたという。 海岸周辺は岩が多くて波も荒く、死がいの撤去作業は難航した。当局者らは今後また打ち上げられるクジラがいないかどうか、注意深く監視する構えだ。 当局によると、現場には専門家チームに加え、地元のボランティア100人以上が集まっている。 同州では1996年、同じゴンドウクジラの仲間のヒレナガゴンドウ320頭が打ち上げられた。死がいにサメが集まる恐れがあるため、この時は現場一帯に警報が出た。 クジラなどが打ち上げられる原因としては老化、病気、けがや方向間違いなどが考え

    クジラ140頭以上が死ぬ、海岸に打ち上げられ 豪南西部
  • 森友疑惑 近畿財務局/交渉記録 以前は保存/OB証言 本省幹部に配布も/1年未満廃棄のルールなし

    学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地を格安売却した財務省近畿財務局では、数年前まで国有地の取引相手や国会議員らとの交渉を詳しく記録し、決裁文書と同一ファイルに長期保存していたことを24日までに、財務局OBが紙に証言しました。森友学園のような特例契約の場合は、記録の写しを省や財務局長ら幹部にも配布していたとしています。 証言したのは、近畿財務局で国有財産取引を担当した経験があるOB。同氏によると、取引相手や国会議員らとの交渉は「応接記録書」として文書化することが職員に徹底されていました。担当職員は交渉相手の要望事項やそれに対する応答内容をはじめ、日時、場所などを記録していました。 「当時は応接記録書を、国有地の貸し付けや売却を決める決裁文書と、申請書の受理日や売払い価格、貸付料の決定など処理の進捗(しんちょく)状況を記述した『事務処理カード』とともに同一ファイルで保管していた」と説明し

  • 和田政宗を「なんなのコイツ」と批判した坂上忍に、和田信者のネトウヨたちが「在日」と差別攻撃! Wikipediaも改ざん - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    和田政宗を「なんなのコイツ」と批判した坂上忍に、和田信者のネトウヨたちが「在日」と差別攻撃! Wikipediaも改ざん 例の国会質問以来、毎日のようにトンデモエピソードが出てくる自民党・和田政宗参院議員。ここまでくるとさすがに傷気味なのだが、これはやはり取り上げない訳にはいかないだろう。あの坂上忍が和田議員を批判して、和田信者のネトウヨから「在日」との差別攻撃を受けているのだ。 きっかけは、23日放送の『バイキング』(フジテレビ)。例の和田センセイの「安倍政権を貶めるために意図的に変な答弁をしているんじゃないですか?」なるネトウヨ妄想恫喝が話題になると、MCの坂上はこう言って和田発言を批判した。 「脅迫メールというのは言語道断だと思うんですけども、この和田議員の言い草も結構なもんだなって僕なんか思っちゃったんですけど」 「テレビで中継されているわけじゃないですか。その公の席であそこまで

    和田政宗を「なんなのコイツ」と批判した坂上忍に、和田信者のネトウヨたちが「在日」と差別攻撃! Wikipediaも改ざん - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK

    【19日付ニューヨークポスト】 「ドリトス」など、フリトレイ社製造のスナック菓子がニューヨーク市内の店頭から消えつつある。トラック運転手の離職が相次ぎ、配送が停滞しているからだ。 フリトレイ社は昨年から歩合制を廃止するなど、賃金を削減する方向で配送運転手の給与体系を変更。年収を最大33%、約3万ドル(約316万円)減らし、従業員数十人を解雇した。ブルックリン区の配送センターでは140人いた運転手のうち30人以上が辞めた。インターネット通販大手アマゾンに転職した運転手もいるという。 フリトレイ社の広報担当者は、「全米の販売担当社員の給与を調整するための試みだ」と説明。だが月収の大部分を歩合に頼っていた運転手にとって減給は痛手となり、大量離職につながった。全米でもトラックの運転手不足が深刻化しており、新規採用も難しい。一部地域では経営陣が配送に回っているというが、それでも追いつかない。 マンハ

    「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK
  • 放送事業見直し 番組の劣化と信頼失墜を招く : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビ番組の質の低下を招き、ひいては、国民の「知る権利」を阻害する懸念がある。安倍首相が目指す放送事業見直しは、問題が多いと言わざるを得ない。 政府の規制改革推進会議が、放送法改正による放送事業の抜的な見直し案を検討している。 テレビ・ラジオ局の放送事業者とインターネット事業者の垣根をなくし、規制や制度を一化することなどが柱だ。自由競争によって、多様な番組を視聴者が楽しめるとしている。 放送局は、放送法1条で「公共の福祉の健全な発達を図る」ことを求められている。民放はこうした役割を担い、無料で様々な番組を提供してきた。同様の規制がなく、市場原理で動くネット事業者を同列に扱うのは無理がある。 特に問題なのは、見直し案が、「公序良俗」「政治的公平性」「正確な報道」に基づく番組編集を求めている放送法4条の撤廃を含んでいることだ。 規制が外れれば、放送とは無縁な、金儲(もう)けだけが目的の業者

    放送事業見直し 番組の劣化と信頼失墜を招く : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「森友」問題 「新たなゴミ」の根拠/検査院「確認できず」/辰巳参院議員

    共産党の辰巳孝太郎議員は20、22両日の参院財政金融委員会で、学校法人「森友学園」への国有地8億円値引きの根拠がないことを、この間明らかになった資料をもとに浮き彫りにしました。 8億円値引きの理由について国は、ゴミ撤去費(有益費)として当初補償していた分とは別に、2016年3月に大量の「新たなゴミ」が発見されたためと説明しています。 辰巳氏は、値引きの妥当性を検査した会計検査院に、「前年(15年)に学園が残したゴミではなく、新たなゴミだと判断する根拠はあったか」と質問。同院の宮川尚博審議官は「確認できなかった」との検査結果を報告しました。 辰巳氏は、今年に入り開示された財務省近畿財務局の法律相談文書で、有益費の範囲内なのか、新たなゴミなのかを精査する必要性が指摘されていると強調。同文書が検査院に提出されたのは結果報告の前日だとして、精査するよう求めました。宮川審議官は「文書の内容を精査

  • 電子情報通信学会:高校生初 無線通信の新技術を発表 | 毎日新聞

    電子情報通信学会の横須賀高のブースには2人の説明を聞きに多くの業界関係者が訪れた=東京都足立区で3月20日、堀和彦撮影 神奈川県立横須賀高校の2年生2人が携帯電話など無線通信の新技術を発明し、東京都足立区で開かれた電子情報通信学会で研究結果を発表した。現役高校生の同学会での発表は初めての快挙。新技術が実用化されれば通信速度が飛躍的に向上するといい、2人を指導してきた横須賀テレコムリサーチパークの太田現一郎・工学博士は「画期的な発見だ。2人はどんな数式にも動じず逃げなかった」と新発見に目を細める。 論文タイトルは「第6世代移動通信に向けた変調方式の研究」で、同校の瀧川マリアさんと原佳祐さんがまとめた。現在の高速データ通信技術「MIMO方式」は、複数のアンテナから同じ周波数で送信した電波が障害物で乱反射し、波形がゆがんだ状態で受信される。しかし、2人はあらかじめ周波数や振幅を変化させ「模様」を

    電子情報通信学会:高校生初 無線通信の新技術を発表 | 毎日新聞
  • 口裏合わせ職員を証人に/国交・財務両省に質問/山添参院議員

    共産党の山添拓議員は22日の参院国土交通委員会で、森友文書改ざんの徹底調査や、国有地8億円値引きに関与した国交・財務両省職員の証人喚問を求めました。 山添氏は、財務省が国交省に決裁文書の改ざんを依頼したのか、両省に質問。財務省の富山一成理財局次長は「確たることを言えない」、石井啓一国交相は「財務省の調査の状況を見極めながら確認を進める必要がある」と答えました。 山添氏は両省を批判し、石井国交相に対し「財務省の調査が終わるまで、何もしないことになる。大阪航空局にただちに確認すべきだ」と強調しました。 ごみの深さの虚偽疑惑の工事業者確認について、国交省の蝦名邦晴航空局長は「尋ねているが説明をいただいていない」、財務省の富山理財局次長は「財務省の判断として、確認は差し控えている」と答弁。山添氏は、「業者は報道機関の取材には応じている」と両省の姿勢を批判しました。 山添氏は、ごみ処分量が最大で

  • 大規模デモ:「銃のない世界に」キング牧師の孫が演説 - 毎日新聞

    銃規制強化を求めた24日の米首都ワシントンでのデモで、人種差別撤廃に取り組んだ黒人公民権運動指導者、故マーチン・ルーサー・キング牧師の9歳の孫娘ヨランダ・リネー・キングさんが「私には夢がある。銃のない世界だ」と演説した。 キング牧師が1963年8月のワシントン大行進で「私には夢がある」と人種差別のない日が来ることを願う有名な演説をしてから約55年。特設ステージに登壇したヨランダさんを、デモ参加者たちは喝采で迎えた。 ヨランダさんは「私には夢がある。銃暴力はもうたくさん。銃のない世界にするべきだ」と訴え、会場を沸かせた。(共同)

    大規模デモ:「銃のない世界に」キング牧師の孫が演説 - 毎日新聞
  • 仮想通貨の購入にカード使えないようにする動き相次ぐ | NHKニュース

    大手の交換会社コインチェックから巨額の仮想通貨が流出した問題などを受けて、クレジットカード会社の間では、仮想通貨の購入にカードを使えないようにする動きが相次いでいます。 国内の交換会社と加盟店契約を結ばないようにするほか、海外で加盟店の募集や管理を行う提携先の会社に対しても仮想通貨の交換会社と契約を結ばないことなどを求めるということです。 また、三菱UFJニコスが自社のカードで仮想通貨を購入できないようにすることなどを検討しているほか、ライフカードは仮想通貨の交換会社と加盟店の契約を結ばないことなどを決めたということです。 仮想通貨は投機的な取り引きで価格の乱高下が続いているほか、犯罪で得た資金を隠すマネーロンダリングに使われる懸念も強まっていて、アメリカやイギリスの大手銀行も、グループが発行するクレジットカード仮想通貨を購入できないようにする措置を相次いで取っています。

    仮想通貨の購入にカード使えないようにする動き相次ぐ | NHKニュース
  • 約100年前にエロティックすぎて公開中止となったロダンの大理石像『接吻』が日本初公開!

    横浜美術館で開催中の「ヌード NUDE -英国テート・コレクションより」。高さ約1.8m、重さ約3.5トンの大理石像「接吻」が日初公開となる。ロダン彫刻で最もエロティックとも言われる傑作を会場では360°から鑑賞できる。早速、多くの反響が寄せられています。

    約100年前にエロティックすぎて公開中止となったロダンの大理石像『接吻』が日本初公開!
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 反省文:授業中におなら 「トイレでします」と書かせる - 毎日新聞

    栃木県北部にある特別支援学校中学部で昨年6月、授業中におならをしてしまう生徒に対し、担任教諭が「おならはきゅうけいじかんにトイレでします」といった反省文を書かせ、教室に掲示していたことが25日、同校への取材で分かった。 同校によると、文面は担任と生徒でやりとりして決め「やくそくをやぶったら(校内にある)サイクリングロードを10しゅうします」ともあった。書く内容は強制しておらず、実際に走らせることもなかったとしている。同月下旬に校内で指摘があり、不適切だとして取り外した。 同校は「生理現象を制限するのは問題。懲罰的な内容も含み、行き過ぎだった」とした。(共同)

    反省文:授業中におなら 「トイレでします」と書かせる - 毎日新聞
  • 毒殺未遂の元スパイ、プーチン氏に許し請う手紙書いていた BBC報道

    ロシアの首都モスクワの軍事法廷に出廷したセルゲイ・スクリパリ氏(2006年8月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Kommersant Photo / Yuri SENATOROV 【3月25日 AFP】英国で毒物にさらされ意識不明の状態で見つかったロシア人の元二重スパイ、セルゲイ・スクリパリ(Sergei Skripal)氏が、英国の情報機関に機密情報を提供していたことへの許しを請う手紙を数年前に、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に宛てて書いていたことが、英BBCによるスクリパリ氏の友人への24日のインタビューで明らかになった。 スクリパリ氏の学生時代の友人ウラジーミル・ティモシュコフ(Vladimir Timoshkov)氏によると、2010年のスパイ交換で英国に移住したスクリパリ氏から2012年に電話があり、ロシアを訪れる許可を求め

    毒殺未遂の元スパイ、プーチン氏に許し請う手紙書いていた BBC報道
  • 安倍首相「違憲論争に終止符」=9条最重視、改正へ決意-森友改ざん陳謝・自民大会:時事ドットコム

    安倍首相「違憲論争に終止符」=9条最重視、改正へ決意-森友改ざん陳謝・自民大会 森友学園 加計学園 安倍首相 自民党大会で、演説する安倍晋三首相=25日午前、東京都港区 自民党は25日、第85回定期党大会を東京都内のホテルで開いた。安倍晋三首相(党総裁)は演説で、党是とする憲法改正について「憲法にしっかりと自衛隊を明記し、違憲論争に終止符を打とうではないか。これこそが今を生きる政治家、自民党の責務だ」と呼び掛け、実現に強い決意を表明。首相は改憲について述べた部分のほとんどを9条に割き、最重要視していることを示した。 首相は9条改正について「敢然とこの使命を果たし、新しい時代をつくり上げていこう」と強調。また、改憲の重点4項目について条文の形で素案をまとめたことに触れ、「いよいよ結党以来の課題である憲法改正に取り組むときが来た」と語った。 自民党大会で演説の冒頭、森友学園問題について謝罪する

    安倍首相「違憲論争に終止符」=9条最重視、改正へ決意-森友改ざん陳謝・自民大会:時事ドットコム
  • 与党、森友改ざん第三者機関検討 公文書管理法改正も | 共同通信

    自民党の山一太政調会長代理は25日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざんの真相究明に向け、有識者らによる第三者機関と、国会での特別委員会の設置を検討する考えを表明した。行政文書改ざんに罰則を設ける公文書管理法の改正にも前向きな姿勢を示した。 山氏は「国民は曖昧な決着では納得しない。政治が責任を持って解明しなければならない」と述べた。公明党の山香苗参院政審会長は「第三者的な調査をやるのは一つの手段だ」と強調。日維新の会の片山虎之助共同代表も「財務省は当事者だ。(同省の調査を)国民が信用するのか」と同調した。

    与党、森友改ざん第三者機関検討 公文書管理法改正も | 共同通信
  • 米韓貿易、新たな取り決め合意「間近」 トランプ大統領

    (CNN) トランプ米大統領は25日までに、韓国との貿易の新たな取り決めが近く合意に達する見通しを示した。両国がこれまで再交渉してきた米韓自由貿易協定(FTA)に代わる枠組みになるとみられる。 米連邦政府の支出を賄う歳出法案に伴う行事に出席した際に述べた。トランプ氏はロス商務長官や米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表の発言を引用し、米韓貿易の新たな取り決めの作成の終了が非常に近付いていると指摘した。 「素晴らしい同盟との間の素晴らしい取引になるだろう」とも述べた。 トランプ氏は、従来のFTAは雇用面やその他の多くの観点で米国に多大な問題をもたらしていたとの不満を長年にわたり明らかにしていた。 歳出法案関連の行事に同じく出席したロス長官は記者団に、韓国との新たな取り決めについてより広範な貿易分野が対象になる見通しとし、来週のしかるべき日時に発表に踏み切ることを期待すると述べた。 米韓

    米韓貿易、新たな取り決め合意「間近」 トランプ大統領
  • 札幌第11回■詳報

    この尋問で、櫻井氏は、いくつかの記述に誤りがあることを認めた。この記述は捏造決めつけの根拠となるものであるため、植村氏に対する誹謗中傷が根も葉もないものであることがはっきりした。櫻井氏人がウソを認めたことにより、櫻井氏の根拠は大きく揺らぎ、崩れた。櫻井氏はその一部については、訂正を約束した。 傍聴券交付に252人の列 尋問は午前10時30分から、植村氏、櫻井氏の順で行われ、午後5時前に終了した。両氏が法廷内で向かい合うのは第1回口頭弁論(2016年4月)以来2年ぶり。裁判大詰めの場面での直接対決となり、傍聴希望者は最多記録の252人。抽選のために並んだ列は地裁1階の会議室からあふれて廊下、エレベーターホールへと伸びていた。63枚の傍聴券に対する当選倍率は4.0倍となった。関東や関西、九州から前日に札幌入りした植村支援者もこれまた最多の20人ほど。一方で、櫻井氏側の動員によると思われる人た

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “櫻井よしこ氏が自身のウソを認める! 「捏造決めつけ」記述にも重大な誤り”
  • 「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)
  • 内閣支持率42%に急落 森友問題「首相に責任」70% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による23~25日の世論調査で、安倍内閣の支持率は42%となり、2月下旬の前回調査の56%から14ポイント急落した。前月比下げ幅は2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最大だった。不支持率は49%と13ポイント上昇し、支持率と逆転した。学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書書き換え問題で安倍晋三首相に「責任がある」は70%に上った。内閣支持率は安全保障関連法

    内閣支持率42%に急落 森友問題「首相に責任」70% - 日本経済新聞
  • フジ・バイキング、「おふざけ謝罪」でヒンシュク 和田政宗氏を「民主党」と紹介、坂上忍「お詫び」も...

    当すいませんでしたね。はい」。坂上忍さん(50)らが「バイキング」(フジテレビ系)で述べたこんな「お詫び」が、インターネット上の一部で不評を買う出来事があった。 2018年3月23日の放送では、学校法人・森友学園の財務省決裁文書改ざん問題をめぐる和田政宗・参院議員(43)の国会発言を取り上げたが、スタジオでのコメント内容に誤りがあったため、番組終盤で訂正。だが、このお詫びのやり取りが「おふざけじゃないか」という印象を与えることになった。 「蛍原さん、謝罪してください」 和田氏は19日の参院予算委員会で質問にたった際、「太田(充)理財局長は民主党政権時代の野田(佳彦)総理の秘書官を務めておりまして、増税派だから、アベノミクスをつぶすために、安倍政権をおとしめるために、意図的に変な答弁をしているのではないですか」と発言。野党側から抗議があり、和田氏が同意したうえで、一部が議事録から削除され

    フジ・バイキング、「おふざけ謝罪」でヒンシュク 和田政宗氏を「民主党」と紹介、坂上忍「お詫び」も...
  • 小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん:朝日新聞デジタル

    小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録) (森友学園との土地取引をめぐる決裁文書を財務省が改ざんした問題について自民党はどう国民に説明すべきか問われ)これは与党野党、まったく関係ない。今日総理が言った「徹底的に真相究明をやる」と。その言葉通りの徹底究明。これをやらなければいけない。「根的に組織を立て直していく」という総理の、その「根的」というのが今後具体的に何を意味していくのか。私はそこに注目をしたいと思います。 私たち一人一人も二度とこういったことが起きない、そういった政治、行政のあり方は何なのか。この平成の末期に起きた書き換え問題を通じて、政と官のあるべき距離感、そして与党と政府の関係、自民党のあり方。ポスト平成の政治の形とは何なのか。そういった問題にまでつながっていくような、平成の政治史に残る大きな事件と向き合っているという、そういう認識を持っています。(自民党の党大会後 記者団

    小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん:朝日新聞デジタル
  • 大阪の警部補シャンプー万引疑い 「お金もったいない」 - 共同通信

    大阪府警は25日、ホームセンターでシャンプーを万引したとして、窃盗容疑で高槻署地域課の警部補上平和彦容疑者(56)を現行犯逮捕した。監察室によると「お金を払うのがもったいなかった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は25日正午ごろ、大阪府寝屋川市日新町のホームセンターで、陳列されていた詰め替え用のシャンプー3個(計約2200円)を盗んだ疑い。 上平容疑者が入店してすぐにシャンプーを取り、レジを通らずに店外へ出たため、男性店員が取り押さえた。同容疑者は当時、財布に数万円を持っていた。25日は休みで、1人で訪れていた。

    大阪の警部補シャンプー万引疑い 「お金もったいない」 - 共同通信
  • ナイキを創った男 日本企業との意外な関係|NHK NEWS WEB

    世界最大のスポーツメーカー『NIKE』。 今や知らない人はいませんが、この企業がわずか1代で作られ、その創業期(創生期)に多くの日企業が関係していたこと、ご存じでしたか? その創業者 フィル・ナイト氏が語る「戦後ニッポン」と、日の若い世代に残したいコトバとは…。(報道局 副部長 野口修司) 2月のオレゴンは、かつて私が駐在したロンドンのように曇りや雨の日ばかりと聞いていたが、「1週間だけ、不思議と快晴が続く期間があるんだよ」と言ってくれたのは、出迎えてくれたナイキ広報のグレッグ氏だった。晴天に恵まれ、待望のナイキ社(在 ビーバートン)を訪ねた。 ナイキの共同創業者フィル・ナイト氏が書いた『SHOE DOG』は、創業から株式公開までを描いた、氏の自叙伝的著書だ。 去年10月の日語版の発売に前後して一読して以来、ただのサクセスストーリーではない、試行錯誤満載の、異様に人間臭い(笑)物語

    ナイキを創った男 日本企業との意外な関係|NHK NEWS WEB
  • 最近のアジア人の活躍見ると 人種の能力って実は関係ない気がするけどね

    最近のアジア人の活躍見ると 人種の能力って実は関係ない気がするけどね

    最近のアジア人の活躍見ると 人種の能力って実は関係ない気がするけどね
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 無線通信:新技術を発明 横須賀高・瀧川さんと原さん、学会で発表 「画期的進歩」現役高校生が快挙 /神奈川 | 毎日新聞

    携帯電話“速度10倍”実用化狙う 県立横須賀高校の2年生2人が携帯電話など無線通信の新技術を発明し、東京都足立区で開かれた電子情報通信学会で研究結果を発表した。現役高校生の同学会での発表は初めての快挙。新技術が実用化されれば通信速度が飛躍的に向上するといい、2人を指導してきた横須賀テレコムリサーチパークの太田現一郎・工学博士は「画期的な発見だ。2人はどんな数式にも動じず逃げなかった」と新発見に目を細める。 論文タイトルは「第6世代移動通信に向けた変調方式の研究」で、同校の瀧川マリアさんと原佳祐さんがまとめた。現在の高速データ通信技術「MIMO方式」は、複数のアンテナから同じ周波数で送信した電波が障害物で乱反射し、波形がゆがんだ状態で受信される。しかし、2人はあらかじめ周波数や振幅を変化させ「模様」をつけた状態で送信する独自理論を展開。瀧川さんの名前にちなみ「MARIA方式」と名づけた。

    無線通信:新技術を発明 横須賀高・瀧川さんと原さん、学会で発表 「画期的進歩」現役高校生が快挙 /神奈川 | 毎日新聞
  • 首相 オバマ前大統領とすしで旧交温める | NHKニュース

    安倍総理大臣は、退任後初めて日を訪れたアメリカのオバマ前大統領を東京・銀座のすし店に招き、昼をとりながら、被爆地の広島を訪問した際の思い出話などに花を咲かせ、旧交を温めました。 安倍総理大臣とオバマ氏は互いに、「会えてうれしい」などと声を掛け合い、握手をしてからすし店に入り、およそ1時間半にわたって昼をともにしました。昼のあとオバマ氏は、記者団から「昼会はどうでしたか」と質問され、「すばらしかった」と笑顔で応じました。 安倍総理大臣も記者団に、「広島訪問やパールハーバー訪問など、昔話で盛り上がりました。オバマ氏は『今回もおすしはおいしかった』と言ってくれました」と述べ、おととし5月、オバマ氏が現職のアメリカの大統領として初めて被爆地の広島を訪問した際の思い出話などに花を咲かせ、旧交を温めたことを明らかにしました。 オバマ氏は4年前に国賓として日を訪れた際にも、当時のケネディ駐日

    首相 オバマ前大統領とすしで旧交温める | NHKニュース
  • 森友改ざん:「総理夫妻の名は本省マター」近財OB明かす | 毎日新聞

    省マター」「上からの指示は絶対」--。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、現場となった財務省近畿財務局(大阪市中央区)のOB職員が毎日新聞の取材に応じ、財務局の体質を証言した。政治家からの問い合わせは日常的にあるが、国会に飛び火するような事案は「省マター」と呼ばれていたという。OBは「省の指示は絶対で断れない。改ざんの背景に、閉鎖的な組織体質があったのでは」と指摘する。 財務局は、財務省の出先機関として全国9カ所にあり、近畿財務局は近畿2府4県を管轄する。職員は国家公務員だが、局長などの幹部を除いて大半は地方採用の「ノンキャリア」。異動も近畿財務局内でほぼ完結する。

    森友改ざん:「総理夫妻の名は本省マター」近財OB明かす | 毎日新聞
  • 障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル

    旧優生保護法(1948~96年)のもと、10代の時に不妊手術を強いられたとして国に損害賠償を求めて訴えを起こす意向の東京都内の70代男性が25日、会見で思いを語った。4月にも東京地裁に提訴する予定。同法をめぐっては、宮城県の60代女性が仙台地裁に提訴し、今月28日に第1回口頭弁論が開かれる。 旧優生保護法では、遺伝性疾患や精神障害、知的障害などと診断され、都道府県の審査会で適当とされた場合に人の同意がなくても不妊手術ができた。被害者は、少なくとも1万6475人に上る。会見した男性には知的、身体的障害はないが、弁護団によると、児童養護施設にいた際に、法律が拡大解釈され、手術されたとみられるという。 「長い間、胸に閉ざし苦しんできた。自分の体、人生を返してほしい」。会見で男性は訴えた。 男性には2カ所の手術痕が残る。仙台市内の児童養護関連施設にいた中学2年の時、職員に連れられた病院で、説明も

    障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    優生保護法 手術の痕跡は確認できてるのかな
  • 東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

    Tokyo, Japan - December 24, 2015: The University of Tokyo's main auditorium. Yasuda Auditorium is well-known symbol of higher education in Japan.

    東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)
  • 藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ:朝日新聞デジタル

    第15回詰将棋解答選手権(同選手権実行委員会主催、朝日新聞社など後援)のチャンピオン戦が25日、東京、大阪、名古屋の3会場で行われ、藤井聡太六段(15)が優勝した。史上初の4連覇を果たした。 同選手権は、詰将棋を解く正確さと速さを競う。谷川浩司九段や広瀬章人八段らトップ棋士のほか、将棋ファンなど105人が出場した。 藤井六段は、名古屋市内の会場で出場。第1ラウンドの5問を参加者でただ1人、全問正解した。制限時間90分のうち、55分しか使わなかった。第2ラウンドの5問も全問正解。類いまれなる読みの速さを見せつけた。 詰将棋は、将棋の玉将の詰まし方を考える問題。実戦の終盤戦の訓練に不可欠だが、解いたり鑑賞したりすることを楽しむ愛好家も多い。藤井六段は、プロ入り前の小学6年の時に史上最年少で初優勝を成し遂げ、昨年まで3連覇していた。(村瀬信也)

    藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ:朝日新聞デジタル
  • 共産・志位氏「首相は知らなくてもアウト」文書改ざん:朝日新聞デジタル

    志位和夫・共産党委員長(発言録) 森友公文書の改ざん事件、国民の怒りが沸騰している。何が問題か。公文書は国民の知的共有財産です。公文書を見て国民は行政の検証をしたり監視したりする。それが書き換えられたら国民主権が成り立たなくなる。改ざんされた文書が国会に提出されうその資料で国会が汚されていた。こんなことが許されたら、議会制民主主義が成り立たなくなる。 安倍晋三首相は「知らなかった」と言っている。知っていたらすぐアウトですよ。しかし、こんな大事なことを知らなかったら、それも行政の最高責任者としてアウトではないか。責任をとって内閣を総辞職してもらおうじゃないか。 今日の自民党大会で安倍首相は「憲法9条に自衛隊を書き込むんだ」と宣言したそうです。「自衛隊の違憲論争に終止符を打つ」と、こう言いました。しかし、今問われているのは、自衛隊が違憲か合憲かじゃない。海外戦争をやって良いか悪いかじゃないか

    共産・志位氏「首相は知らなくてもアウト」文書改ざん:朝日新聞デジタル
  • 「ラスボス」倒し全問正解ただ1人 藤井六段、詰将棋V:朝日新聞デジタル

    第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦(同選手権実行委員会主催、朝日新聞社など後援)が25日行われ、藤井聡太六段(15)が史上初の4連覇を達成した。わなやトリックが仕掛けられた難問の数々に多くの棋士らが白旗をあげる中、ただ1人全問正解。「職」以外でも、異次元の強さを見せつけた。 詰将棋は、指定された駒の配置をもとに、王手の連続で王将を詰ます問題。実際の将棋を指す上でも、終盤の力を身につけるのに不可欠だ。同選手権では、それをいかに正確に、早く解けるかを競う。 今回の選手権は東京、大阪、名古屋の3会場で行われ、105人が競った。東京会場に、2月の朝日杯将棋オープン戦で準優勝し、順位戦最高峰のA級に在籍する広瀬章人八段(31)、大阪会場には十七世名人の資格を持つ谷川浩司九段(55)が出るなど、豪華な顔ぶれとなった。藤井六段は名古屋市の会場で出場した。 第1ラウンドと第2ラウンドがあり、それぞれ

    「ラスボス」倒し全問正解ただ1人 藤井六段、詰将棋V:朝日新聞デジタル
  • 年内の改憲発議、困難な状況に 改ざん問題、政権直撃で:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)がめざす憲法改正の2020年施行に向け、自民党が描いていた年内の国会発議が困難な状況になってきた。国民投票を実施するうえで政治日程がもともと窮屈なうえ、公文書改ざん問題が政権を直撃して内閣支持率が急落。秋の自民党総裁選での首相3選も不透明さを増しているためだ。

    年内の改憲発議、困難な状況に 改ざん問題、政権直撃で:朝日新聞デジタル
  • 野党5党“真相究明へ 昭恵氏らの証人喚問を” | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、野党5党の国会議員らが集会に参加し、真相を究明するため、安倍総理大臣夫人の昭恵氏らの証人喚問を求めるとともに、安倍内閣は総辞職すべきだなどと訴えました。 このうち、民進党の小川参議院議員会長は「安倍政権は、言うこととやることが全く違う。安倍総理大臣は『丁寧に説明する』と言って、去年、衆議院選挙をしたが、行政の説明はうそだった。総辞職では足りず、選挙をやり直し、国民の声が反映できる国会に戻さなければならない」と訴えました。 また、共産党の志位委員長は「安倍総理大臣が、これほど大事なことを知らなかったとすれば、行政の最高責任者としてアウトで、内閣を総辞職すべきだ。安倍総理大臣夫人の昭恵氏など疑惑の当事者全員に国会に出てきてもらって、真相究明をやり抜こう」と呼びかけました。 さらに、立憲民主党の篠原豪衆議院議員は「民主主義の危機と言っても過言ではなく、力を

    野党5党“真相究明へ 昭恵氏らの証人喚問を” | NHKニュース
  • 毎日動画 - 毎日新聞

    自民党が25日、都内で開いた党大会で安倍晋三首相が憲法9条の改憲に意欲を表明した。 これを受けて市民団体「未来のための公共」が呼びかけた集会が新宿であり、参加者たちは「改憲より先に、財務省の公文書改ざん問題の真相究明を!」などと安倍内閣の政治姿勢を批判し、気勢を上げた。【撮影・丹治重人】2018年3月25日公開 簡易表示

    毎日動画 - 毎日新聞
  • 「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員の苦悩〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「改ざんに関ったのは、財務省理財局と近畿財務局合わせて10人くらい。近畿財務局は当初、理財局の改ざん指示に対し、『そんなことするのか』『国会答弁はそちらの問題だ』などとかなりの拒否反応を示しました。だが、理財局が『近畿財務局がこんなことを決裁書に記すからだ』と反論するなど紛糾。数日間の押し問答が続き、双方の幹部が話し合った末に改ざんを決行することになった」(近畿財務局関係者) そして財務省で話し合いがあった後、近畿財務局に具体的な指示があったという。 「14の決裁文書の削除箇所は理財局側がマーカーで線を引いて指示。やり取りはメールでその分量があまりに多く、『こんなにやるのか』と近畿財務局側が拒否するなど押し問答があったそうだ。だが、最後は『組織防衛のため』と省が力で押し切った」(同前) 近畿財務局の中には籠池泰典前森友学園理事長が安倍首相や昭恵夫人と親しいということで「籠池先生」と呼ぶ幹

    「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員の苦悩〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 検証 佐川氏答弁 矛盾点は“価格提示”と“関係する政治家” | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、去年2月から3月にかけて佐川前理財局長が国会で行った900回余りのすべての答弁を書き換え前の文書と比較して検証したところ、内容が矛盾している答弁の大半が、事前の価格提示や、関係する政治家などの記録の有無に関するものだったことがわかりました。 国会議事録によりますと佐川氏は、去年2月15日から3月30日までの間に衆参両院の各委員会に36回出席し、森友学園に関係する答弁を合わせて904回行っています。 NHKは佐川氏のすべての答弁内容を決裁文書から削除されたり書き換えられたりした記述と比較して検証しました。その結果、削除された記述と矛盾している答弁が44回、確認されました。 このうちもっとも多かったのは、国有地の貸付料をめぐるものです。 元の文書には、平成27年1月9日に「近畿財務局が森友学園を訪問し、国の貸付料の概算額を伝える」と書かれ

    検証 佐川氏答弁 矛盾点は“価格提示”と“関係する政治家” | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “森友学園”
  • 時代の風:「森友学園」国会審議 土俵の外から俯瞰せよ=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員 | 毎日新聞

    国会で再び燃え盛る、森友学園問題の火。一部の与党議員や評論家が繰り返す「首相は知らなかったし、指示も出していないので、責任はない」という議論のおかしさを、改めて指摘しておきたい。 行政府の長でありながら、自分の配偶者の名前を振りかざす怪しげな相手と行政機関の取引について知らなかったというのは、知っていた以上に責任を問われる問題である。「部下の不正行為はトップの責任」「情報が上がってこないトップは監督者として怠慢」というのが、世界に共通する常識だ。「悪いのは勝手にそんたくした部下だ」と唱えるほど、「そんな部下にやめろと指示を出すことこそトップの仕事」と世界は思うわけで、政権の開き直りは日の国家ブランドをどんどん毀損(きそん)している。 「野党など消えろ」「反政府の新聞はつぶせ」と唱えてきた一部論者にも問いたい。日がもしオール与党の議会で、政権に異を唱えるマスコミも存在しない国になっていた

    時代の風:「森友学園」国会審議 土俵の外から俯瞰せよ=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • らかん・みやじま・きりしま(略称:らかん) on Twitter: "「#ズッコケ三人組」😊😄👏(中国新聞 広島都市圏版 3月25日) 那須さんは「#マイマイ新子と千年の魔法」のスペシャルサンクスでもあるんだよ~😄 https://t.co/6zD3DQAU3f"

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    消えゆく「ズッコケ三人組」の舞台 | 中国新聞アルファ http://www.chugoku-np.co.jp/
  • 消えゆく「ズッコケ三人組」の舞台 | 中国新聞アルファ

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “シリーズの舞台・広島市西区己斐地区で、作品のモデルとなった店が姿を消しつつある。「ズッコケの町」として地元をPRしてきた住民団体の活動も高齢化で下火に。一方でファンの人気は根強く、メンバーは若者が活
  • 軍入隊回避しようと…わざと116キロまで太った20代を摘発=韓国

    わざと太って軍入隊を回避しようとした20代の男に懲役刑が宣告された。この男は前科者となり現役入隊しなければならない境遇となった。 A氏(21)は徴兵身体検査を控えた2016年初めにインターネットでの検索と知人などを通じ、身長に比べて体重が多い場合には社会服務要員の判定を受けられるという事実を知った。 A氏はこの時から事量を急激に増やし太り始めた。その結果、高校卒業直前に87キロだった体重は2016年5月に大田(テジョン)地方兵務庁での徴兵身体検査で107キロまで増えていた。当時身長が180センチだったA氏の肥満指数(BMI)は33.3と測定された。 徴兵身体検査規則上、身長161~203センチ基準でBMI「16未満」または「35以上」の人は身体等級4級に該当し、社会服務要員招集対象に分類される。ただしBMI33以上~35未満の境界線にある場合、さらに正確な判定に向け一定の期限をあけて抜き

    軍入隊回避しようと…わざと116キロまで太った20代を摘発=韓国
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “徴兵身体検査規則上、身長161~203センチ基準でBMI「16未満」または「35以上」の人は身体等級4級に該当し、社会服務要員招集対象に分類される。ただしBMI33以上~35未満の境界線にある場合、
  • 中国の美人女優ディリラバに韓国メディア注目、「服がバカ売れ」「女性がなりたい顔」と魅力紹介―中国メディア

    韓国ドラマ】パク・ヒョンシク主演『青春ウォルダム』追い詰められた世子を誰が救うのか?〈韓国時代劇解説〉 05-22 13:06 “JYP新人”NEXZ、初の韓国リリース作「Ride the Vibe」購入者対象イベントが10月に千葉&大阪で開催決定 05-22 13:03

    中国の美人女優ディリラバに韓国メディア注目、「服がバカ売れ」「女性がなりたい顔」と魅力紹介―中国メディア
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • キング牧師の孫、米銃規制デモで演説 「銃のない世界」を

    米首都ワシントンで開催されたデモ「私たちの命のための行進」で演説する米国の公民権運動を主導した故マーティン・ルーサー・キング牧師の孫娘のヨランダ・リネー・キングさん(左)。右はマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒、ジャクリン・コリンさん(2018年3月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / JIM WATSON 【3月25日 AFP】米首都ワシントンで24日に開催された過去数十年で最大規模とみられる銃規制要求デモに、米国の公民権運動を主導した故マーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King Jr.)牧師の孫娘のヨランダ・リネー・キング(Yolanda Renee King)さん(9)が登場し、祖父と同様に自分にも夢がありそれは「銃のない世界」だと語って参加者らの喝采を博した。 ヨランダさんは国立公園ナショナル・モール(National Mall)付近で開催

    キング牧師の孫、米銃規制デモで演説 「銃のない世界」を
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “故マーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King Jr.)牧師の孫娘のヨランダ・リネー・キング(Yolanda Renee King)さん(9)が登場”
  • 安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『メディアに操作される憲法改正国民投票』著者・間龍氏インタビュー 安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 森友文書改ざん問題で窮地に追い込まれている安倍首相だが、憲法改正はまったく諦めていないらしい。 自民党内では、9条2項の扱いをめぐって意見が対立し、憲法改正案の早急な取りまとめが難しいと言われていたが、22日の自民党憲法改正推進部の会合では、細田博之部長らが強引に「部長一任」を取り付け、9条への自衛隊明記、参院選の「合区」解消、教育充実、緊急事態条項の4項目の条文案を固めた。 これは明らかに今日の党大会に間に合わせるためのもので、実際、安倍首相の党大会演説も、改憲を前面に押し出すものとなるという。 森友問題によって、改憲日程が狂ったなどとする報道もあったが、むしろ逆で、森友隠しのためにも、死にもの狂いで「改憲」を政治日程

    安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “『メディアに操作される憲法改正国民投票』著者・本間龍氏インタビュー”
  • 資源取引にもブロックチェーン 流通履歴が一目瞭然 - 日本経済新聞

    穀物や鉱物といった資源の取引に、仮想通貨で使う「ブロックチェーン(分散台帳技術)」を応用する動きが広がってきた。履歴を広く共有できる点を生かし、国を越えた契約に必要な手続きを短縮している。紛争地域への資金供給といった問題を抱える例も多く、ブロックチェーンで供給ルートを記録し「望ましくない」資源の流通をい止める狙いもある。フランスの穀物メジャー、ルイ・ドレフュスは昨年12月、米国から中国への大

    資源取引にもブロックチェーン 流通履歴が一目瞭然 - 日本経済新聞
  • 「6分20秒間で…」若者ら演説 銃規制行進に80万人:朝日新聞デジタル

    米フロリダ州の高校での銃乱射事件を受けて、高校生が呼びかけた「私たちの命のための行進」が24日、首都ワシントンで開かれた。NBCテレビによると約80万人が参加。全米で約800カ所、欧州やアジアなどでも集会が開かれ、銃規制と学校の安全を訴えた。 ワシントンでは、連邦議会前の大通り約1キロがプラカードを掲げた群衆で埋まり、周辺の道路にあふれ出した。特設ステージでは、事件のあったマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒や、銃で家族を亡くした若者たちが次々と演説した。 同校生徒のエマ・ゴンザレスさん(17)は「6分20秒間で17人の友人が奪われた」と話し、犠牲者の名前を読み上げた後、突然口をつぐんだ。約4分半、ゴンザレスさんが涙を流しながらまっすぐ前を見つめる間、会場からは「Never Again」(二度と起こさない)の合唱が起きた。アラームの音が鳴り、ゴンザレスさんが再び語り出したのは、登

    「6分20秒間で…」若者ら演説 銃規制行進に80万人:朝日新聞デジタル
  • 蒸気トラクターvs現代トラクターの綱引き勝負で圧倒的な差で蒸気が勝利「重さの差がすごい」「無慈悲」

    蒸気トラクターでかい…

    蒸気トラクターvs現代トラクターの綱引き勝負で圧倒的な差で蒸気が勝利「重さの差がすごい」「無慈悲」
  • 気象庁:富士山頂日誌不明 測候所で68年、台風も戦争も | 毎日新聞

    富士山測候所。職員は独自の目線で戦中戦後を見つめてきた=富士山頂で2004年5月、社ヘリから手塚耕一郎撮影 気象台「私的な記録、保管義務ない」 気象庁富士山測候所の職員が戦中から代々つづった「カンテラ日誌」の所在が不明になっている。日々の業務や苦労話に加え、米軍機のB29飛来や空襲に焼かれる眼下の街の様子も記載。英旅客機が近くに墜落する姿も記した。独自の視点で戦中戦後を記録した貴重な資料で、気象や歴史の研究者らから惜しむ声が上がっている。【荒木涼子】 「カンテラ」は石油などを燃料にした携帯用ランプ。日誌は、同測候所の支援拠点である御殿場基地事務所(静岡県御殿場市)に保管されていたが、2004年の測候所無人化と共に閉鎖された後は、同測候所を管轄した東京管区気象台(東京都千代田区)に移された。同気象台12年作成の「カンテラ日誌等保管状況調査表」によると、1936年から無人化まで68年間で計4

    気象庁:富士山頂日誌不明 測候所で68年、台風も戦争も | 毎日新聞
  • 「まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    年金機構が委託した業者のデータ入力で約95万2000人分にミスがあった問題は、機構側のずさんな業務管理が一因だった。 うち入力漏れの約8万4000人分で過少支給が判明。さらに約31万8000人分の一部で支給額に誤りがある見通しで、機構は26日にも詳細を公表する。度重なる不祥事に、識者は「体制を抜的に見直す必要がある」と指摘している。 ◆「まさか」 「まさかスキャナーで読み取っているとは……」。ある厚生労働省幹部は、主なミスの原因が業者の契約に反した入力方法にあり、それを見逃してきた機構のチェックの甘さにあきれた。 機構が所得控除などに関するデータ入力を委託した情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は、2人1組で手入力するという来の入力方法ではなく、スキャナーを使って紙のデータを読み取っていた。機械が誤認識した漢字などが残り、配偶者の所得区分を示す丸印も誤って認識され、過少支給な

    「まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    [2人1組で手入力するという本来の入力方法ではなく、スキャナーを使って紙のデータを読み取っていた。機械が誤認識した漢字などが残り、配偶者の所得区分を示す丸印も誤って認識され、過少支給などにつながった。
  • 高梨沙羅が歴代単独最多の54勝目 ジャンプ女子W杯:朝日新聞デジタル

    ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は24日、ドイツのオーベルストドルフで個人第14戦(HS106メートル)があり、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が1回目100・5メートル、2回目96・5メートルの合計227・1点で今季初勝利を挙げ、男女を通じてW杯ジャンプ歴代単独最多となる54勝目を挙げた。通算104試合目での達成で、勝率は5割1分9厘。 これまで男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)と並んでいたが、高梨は昨季最終戦から14戦連続で優勝を逃していた。 ジャンプW杯個人戦通算勝利数【女子】 1位 高梨沙羅(日)            54勝 2位 ルンビ(ノルウェー)          13勝 2位 ヘンドリクソン(米)          13勝 2位 イラシュコ(オーストリア)       13勝 【男子】 1位 シュリーレンツァウアー(オースト

    高梨沙羅が歴代単独最多の54勝目 ジャンプ女子W杯:朝日新聞デジタル
  • ポール・マッカートニーが銃規制を訴える大規模な抗議デモに参加、ジョン・レノンを偲んで行進 - amass

    ポール・マッカートニー(Paul McCartney)が銃規制を訴える大規模な抗議デモ<March for Our Lives>に参加。<March for Our Lives>はワシントンD.C.、ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、シカゴ、ロサンゼルスなど全米各都市で3月24日に実施され、ポールはニューヨークでデモに参加しています。 ポールは「私たちは銃の暴力を終わらせることができる」と書かれたシャツを着用してデモに参加。CNNのインタビューに応じたポールは「私の親友のひとりが、この辺で銃による暴力で殺されています。だから、私にとっては重要です」と話しています。ジョン・レノン(John Lennon)は1980年にニューヨークで糾弾に倒れています。映像あり "One of my best friends was killed in gun violence right aroun

    ポール・マッカートニーが銃規制を訴える大規模な抗議デモに参加、ジョン・レノンを偲んで行進 - amass
  • 「ジョン・ボルトンがやって来た!」~ヒゲの、新たな米国大統領補佐官に関する、若干の情報と予測

    『ボルトンは単に極端なイデオロギーをもっているだけでなく、官僚システムを知り尽くし、根回しや交渉が得意で、詳細にまでわたって詳しいので、そのイデオロギーを実現する優れた能力を持っていることが恐ろしい』(まとめより) ジョン・ボルトンかぁ…10何年前(W・ブッシュ政権)のころから名前(とヒゲ)が知られた存在だから、ねぇ。ドナルド・トランプはヒゲ嫌いだ、との説もあったが、それでも、ヤツが、やってくる……

    「ジョン・ボルトンがやって来た!」~ヒゲの、新たな米国大統領補佐官に関する、若干の情報と予測
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    購入した国有地の地中からごみが見つかったのに、国が撤去費用を支払うまで4年以上かかり、業務に支障が出たなどとして、兵庫県の金属加工業者が国に約3600万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことがわかった。 同じく国有地からごみが見つかった学校法人「森友学園」のケースでは、約1か月で撤去費用を算定しており、業者側は「対応を変えているなら不公平で納得できない」としている。 訴えなどによると、業者は2011年9月、工場用地として大阪府豊中市内の国有地(約390平方メートル)を約2700万円で購入する契約を国土交通省大阪航空局側と結んだ。 ところがくい打ち工事中の12年12月、地中で大量のごみを発見。業者は契約に基づき、国に撤去費用約2390万円などを請求したが、大阪航空局が約2160万円の支払いを認めたのは17年7月だった。

    「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • <森友改ざん>「総理夫妻の名は本省マター」近財OB明かす (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省マター」「上からの指示は絶対」--。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、現場となった財務省近畿財務局(大阪市中央区)のOB職員が毎日新聞の取材に応じ、財務局の体質を証言した。政治家からの問い合わせは日常的にあるが、国会に飛び火するような事案は「省マター」と呼ばれていたという。OBは「省の指示は絶対で断れない。改ざんの背景に、閉鎖的な組織体質があったのでは」と指摘する。 【首相、麻生氏、佐川氏】国有地売却を巡る各氏の発言 財務局は、財務省の出先機関として全国9カ所にあり、近畿財務局は近畿2府4県を管轄する。職員は国家公務員だが、局長などの幹部を除いて大半は地方採用の「ノンキャリア」。異動も近畿財務局内でほぼ完結する。 OBによると、国有地売却などの実務を担うのは財務局だが、法解釈が難しい事案や、国会で問題になるような事案は「省マター」と呼ばれ、東京・霞

    <森友改ざん>「総理夫妻の名は本省マター」近財OB明かす (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 揺らぐ「法人税の逆説」 デジタル課税に制約 - 日本経済新聞

    法人税収は当に増えるのか。米トランプ政権の法人税率引き下げを巡り、こんな議論が専門家の間で起きている。税率を下げると投資が活発になって逆に税収は増えるパラドックス(逆説)は有名だが、デジタル経済化でこの定説が揺らいでいるとの見方があるためだ。構造変化は各国の税制論議も揺さぶる。トランプ政権は税制抜改革で連邦法人税率を1月から35%から21%に下げた。地方税を含む実効税率は日ドイツ、オー

    揺らぐ「法人税の逆説」 デジタル課税に制約 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “税率を下げると投資が活発になって逆に税収は増えるパラドックス(逆説)は有名だが、デジタル経済化でこの定説が揺らいでいる”
  • 西田昌司くん、財務省を恫喝したつもりが安倍晋三を恫喝してしまう : 脱「愛国カルト」のススメ

    ざっくり言うと 自民党・西田昌司が財務省に「なぜ5日の時点で政府にも国会にも与党にも報告しなかった! 報告を受けていれば国会対応を変えて、異常事態を防げたんだ!」と激怒その後、官邸は5日の時点で報告を受けていたことが判明する。しかし、国交省や財務省に、与党や国会に報告するよう命じることもしなければ、国会対応を変えることもせず、異常事態を招いてしまった。思わぬ形で安倍晋三その人を撃ってしまった西田昌司は、この問題に「佐川事件」と名前を付け、すべてを佐川のせいにしようとする印象操作にシフトするという、自民党らしい打開策を講じる。 14文書、300以上の書き換えが発覚した財務省の公文書改竄問題。日憲政史上類を見ない異常事態と言っても過言ではないでしょう。 さて、3月2日に朝日新聞がこの問題を報じたわけですが、これまではこの手の文書について「怪文書じゃないですか」などという態度をとってきて、国会

    西田昌司くん、財務省を恫喝したつもりが安倍晋三を恫喝してしまう : 脱「愛国カルト」のススメ
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 銃規制、動かぬ政治家に怒り 米フロリダ高校生が首都へ:朝日新聞デジタル

    銃撃されて17人の犠牲を出した米フロリダ州の高校の生徒らが23日、約1600キロ離れた首都ワシントンにバスで向かった。「なぜ学校であんな目に遭わなければならないんだ」。全米の高校生らとともに、銃規制に消極的なトランプ大統領ら政治家に怒りの声を届けるためだ。所要20時間。記者もバスに同乗した。 23日午前11時、同州南部パークランド。マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の近くに同校生徒や卒業生、保護者ら約240人が集まった。 「銃撃音と悲鳴を聞きながら必死に逃げた。逃げられなかった友人2人が殺された」 同校3年のウィリアム・バーク(17)は事件の話になると、今も声が震える。容疑者はライフル銃を簡単に校内に持ち込んだ。「学校入り口への金属探知機や警察官配置で、持ち込ませない仕組みを作るべきだ。カネがかかる? かければいいじゃないか。政治家は優先すべきことを理解していない」 声を全米に届ける

    銃規制、動かぬ政治家に怒り 米フロリダ高校生が首都へ:朝日新聞デジタル
  • アフガン南部で車爆弾が爆発 13人死亡、35人負傷

    (CNN) アフガニスタン南部ヘルマンド州の州都ラシュカルガーで23日夜、車爆弾が爆発し、地元当局者によると少なくとも13人が死亡、35人が負傷した。現時点で犯行声明は出ていない。 爆発はラシュカルガーにある競技場の近くで発生。競技場内では当時レスリングの試合が行われていた。 ヘルマンド州の報道官によれば、被害者はいずれも民間人。 ラシュカルガーで医療施設を運営するイタリアの人道支援組織はツイッターで、負傷者35人が同施設に運び込まれたほか、4人は到着時に死亡していたと伝えた。 アフガニスタンではこの数日前、首都カブールで自爆犯が29人を殺害する事件が起きたばかりだった。 国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)は即座に今回の攻撃を非難。「民間人を標的にした攻撃は明らかに国際人道法違反であり、戦争犯罪に当たる可能性がある」とツイッターで述べた。

    アフガン南部で車爆弾が爆発 13人死亡、35人負傷
  • スパイ容疑で北朝鮮に逮捕された男性、変わり果てた姿で家族のもとへ - ライブドアニュース

    2018年3月24日 17時47分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 北朝鮮当局にスパイ容疑で逮捕され、収監されていた男性が獄死した 家族は一方的に遺体を返され、死亡の経緯を聞いていないという は一般市民で、抗議すれば危害を加えられることもあると情報筋は語った 北朝鮮当局に容疑で逮捕され、教化所(刑務所)に収監されていた北朝鮮在住の華僑男性が獄死した。家族は、当局から一方的に遺体を返され、「病気で死んだ」と伝えられただけで、死亡の経緯などは何も知らされずにいる。 一般的に、主に自国民に向いていると考えられている北朝鮮の人権侵害は、実は外国人である華僑にとっても深刻な脅威となっている。 (参考記事:) 現地のデイリーNK内部情報筋によると、死亡したのは中朝国境に程近い平安北道(ピョンアンブクト)塩州(ヨムジュ)に住んでいた華僑男性だ。1990年代から北朝鮮中国を行き来して商

    スパイ容疑で北朝鮮に逮捕された男性、変わり果てた姿で家族のもとへ - ライブドアニュース
  • 高校生の運転車事故5歳児死亡|NHK 富山県のニュース

    23日夜、富山県射水市で保育園から帰る途中だった5歳の男の子が軽乗用車にはねられ死亡しました。 軽乗用車は3月、免許を取ったばかりの女子高校生が運転していて、警察は当時の状況を詳しく調べています。 23日午後6時すぎ、富山県射水市小島の県道で近くに住む久保大和くん(5)が走ってきた軽乗用車にねられました。 大和くんは病院に搬送されましたが、頭などを強く打っていて、約1時間半後に死亡しました。 大和くんは現場から400メートルほどのところにある保育園に通っていて、警察によりますと、この日は、迎えに来た親に「1人で帰る」と言ったため、先に自宅に戻っていたということです。 現場は幅が5メートルあまりの片側一車線の見通しのよい直線道路で、自宅までは100メートルほどの距離だということです。 軽乗用車を運転していたのは3月、卒業式を終えた県内の高校3年生の女子生徒(18)で車には友人の高校生1人が乗

    高校生の運転車事故5歳児死亡|NHK 富山県のニュース
  • 大阪市が実施したEM菌による河川の環境改善効果の検証 - warbler’s diary

    大阪市は、EM菌が投入されている淀川・道頓堀川・神崎川において、EM菌の投入効果がどれだけあるのかを調査していました。大阪市よりこれらの報告書を入手できましたので、紹介します。 いずれもEM菌を河川に投入しても改善効果はみられず、逆に状況によっては「CODの上昇」「底質の有機物汚濁の進行」「底泥中の硫化物増加」「上澄水の汚濁の進行」「合成指標の悪化」などの現象がみられました。 ※これらの結果と他の自治体の検証結果を総合すると、河川等の環境改善を目的としたEM菌の投入は効果がないばかりでなく、環境悪化の原因となり得るので、EM菌投入活動はやめた方が良いと考えます。 【淀川での検証】 ・淀川のヘドロ分解効果:実験期間 平成16年2月~6月 報告書全文(PDF) id:warbler の 【資料1】EM菌の有用性機能調査結果について.pdf ①嫌気性条件:試料 淀川のヘドロ ②好気性条件:試料

    大阪市が実施したEM菌による河川の環境改善効果の検証 - warbler’s diary
  • ザッカーバーグ、個人情報流出とFacebookの「過ち」について激白:『WIRED』US版インタヴュー

  • 首相「責任を痛感」森友文書問題 全容解明で信頼回復を強調 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題について、安倍総理大臣は自民党の全国幹事長会議で、行政に対する信頼を揺るがす事態で責任を痛感していると陳謝したうえで、全容解明や再発防止に取り組み、信頼の回復を図りたいという考えを強調しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「なぜ、こんな問題が起こったのか徹底的に明らかにして全容を解明し、二度とこうしたことが起こらないよう組織を根的に立て直していく決意だ」と述べ、全容解明や再発防止に取り組み、信頼の回復を図りたいという考えを強調しました。 自民党の二階幹事長も、これに先立って開かれた党の地方組織の女性局や青年局などの会合で、「話にもならない遺憾なことで、皆さんには大変申し訳なく思う。こうしたことが再び起きることがないように気を引き締めていかなければならない」と述べました。

    首相「責任を痛感」森友文書問題 全容解明で信頼回復を強調 | NHKニュース
  • なぜそこに遊撃手が…? 甲子園驚かせた膳所データ野球:朝日新聞デジタル

    一回裏2死二塁のピンチ。膳所(ぜぜ)(滋賀)の遊撃手、渡辺大夢(ひろむ)選手(3年)が来ならセンターに抜けようかという4番打者の打球を正面でなんなくさばいた。 「なんやこれ」。日航空石川の小坂敏輝主将(3年)は守備陣形を見て驚いた。遊撃手が二塁後方にいて、来なら遊撃手がいる位置に三塁手が立っている。「一歩間違えれば単打が長打になってしまうリスクもあるのに。それをこの大舞台で……」 三回裏も三遊間に飛んだ安打性の打球を三塁手の平井崇博選手(3年)がアウトに。「三塁線のコースを空ける守備位置をとったのは初めてだったが、データ通りの打球だったのでとれた」。今大会最多の3万3千人の観衆がざわめいた。データに基づいた大胆な守備位置。膳所の野球がはまった。 「当に正面に行くことが多かった。すごくはまっているな、ともやもやしていた」。日航空石川の中村隆監督(33)は序盤の展開に舌を巻いた。 膳

    なぜそこに遊撃手が…? 甲子園驚かせた膳所データ野球:朝日新聞デジタル
  • ホッチキスの針で作られているだと……? 中学生の頃に制作していた「銃火器」が可動もする見事な完成度

    ホッチキスの針で作られた「銃火器」がすごい完成度です。ここまで表現できるものなのか。 ホッチキスの針を重ねたり曲げたりしてさまざまな武器を再現していて、かなり小さいサイズながら、細かい銃の種類までわかりそうなクオリティーの高さが見てとれます。シルバーな外観がなんかかっこいい! めっちゃ細かい! リアルな銃火器がホッチキス針で造形されています お見事……! 投稿したのはTwitterユーザーのochiai(@thochitrp)さん。これらはいずれも中学生のころに作っていたもので、これまでに完成させた銃火器は全20個。他にも制作途中で崩壊したものや、納得できず廃棄したものを含めると30個ほど作っていたそうです。 左下にはRPG7も 作り始めたきっかけについて聞くと、当時授業中に爪でホッチキス針を曲げるなどしていたところ、気づいたらできていたとのこと。作り方は、まず覚えている銃をノートに落書き

    ホッチキスの針で作られているだと……? 中学生の頃に制作していた「銃火器」が可動もする見事な完成度
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞

    富士山測候所。職員は独自の目線で戦中戦後を見つめてきた=富士山頂で2004年5月、社ヘリから手塚耕一郎撮影 風速50メートル。庁舎身震い/眼下の街焼土。これが戦争 気象庁富士山測候所の職員が戦中から代々つづった「カンテラ日誌」の所在が不明になっている。日々の業務や苦労話に加え、米軍機のB29飛来や空襲に焼かれる眼下の街の様子も記載。英旅客機が近くに墜落する姿も記した。独自の視点で戦中戦後を記録した貴重な資料で、気象や歴史の研究者らから惜しむ声が上がっている。【荒木涼子】 「カンテラ」は石油などを燃料にした携帯用ランプ。日誌は、同測候所の支援拠点である御殿場基地事務所(静岡県御殿場市)に保管されていたが、2004年の測候所無人化と共に閉鎖された後は、同測候所を管轄した東京管区気象台(東京都千代田区)に移された。同気象台12年作成の「カンテラ日誌等保管状況調査表」によると、1936年から無人

    富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    [毎日新聞は今年1月、情報公開法に基づいて開示請求し、「不存在」の通知を受けた。同気象台担当者は取材に「職員が私的に記したもので公文書にはあたらず、保管義務はない」と説明した
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • 松尾貴史のちょっと違和感:森友問題国会審議 自民議員、矮小化狙い?官僚たたき | 毎日新聞

    マイナンバーという国民総背番号制について、導入前には「便利になるよ!」と吹聴していたけれども、蓋(ふた)を開けてみれば煩雑さは輪をかけてひどくなり、おまけに個人情報がかえって漏れやすくなっていることが次々と露見している。その番号情報の管理もずさんで、日年金機構が委託した業者が、さらに中国の会社に約500万人分のデータを渡して入力業務を孫請けさせていたことがわかった。厚生労働省は「海外に流出したことは確認されていない」とコメントしているが、確認されたらもう取り返しがつかないことになっているということだろう。制度自体に無理があるのではないだろうか。もうやめませんか、今からでも遅くない。 近年、官僚と政治家の関係がおかしなことになっている。

    松尾貴史のちょっと違和感:森友問題国会審議 自民議員、矮小化狙い?官僚たたき | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
  • エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    “回答者 評論家・岡田斗司夫さん”
  • 住民「腕とは気付かず捨てた」 道警に申告、複数の目撃情報も | 共同通信

    札幌市東区の資源ごみ選別施設「中沼資源選別センター」で23日に見つかった人の左腕について、市内の住民が24日、「ごみ集積所の近くにあったので、腕とは気付かずに捨てた」と北海道警に申告していたことが分かった。他にもごみ集積所付近で「腕のような物を見た」など複数の目撃情報があり、道警は詳しい経緯を確認している。 道警によると、腕に人為的に切断した形跡はなく動物にかまれたような痕があった。動物が遺体の一部を運んだ可能性もあるとみて、周辺地域で行方不明者がいないか調べている。 道警は24日、施設内を捜索したが、他の部位や身元の特定につながる物は見つからなかった。

    住民「腕とは気付かず捨てた」 道警に申告、複数の目撃情報も | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    [道警によると、腕に人為的に切断した形跡はなく動物にかまれたような痕があった。動物が遺体の一部を運んだ可能性もあるとみて、
  • Elon Musk pulls Tesla and SpaceX from Facebook

    Entrepreneur Elon Musk has had the official Facebook pages for his Tesla and SpaceX companies deleted. The #deletefacebook movement has grown after data firm Cambridge Analytica was accused of obtaining the personal information of about 50 million users. Mr Musk had poked fun at speaker brand Sonos after it said it would suspend advertising on Facebook for one week.

    Elon Musk pulls Tesla and SpaceX from Facebook
  • 仏テロ:死者4人に 人質身代わりの中佐死亡 | 毎日新聞

    【パリ賀有勇】フランス南部のスーパーなどが襲撃されたテロ事件を受け、マクロン大統領は23日、テレビ演説をした。4人が死亡しており、マクロン氏は「我が国はテロの脅威に依然さらされている。断固として戦う決意だ」と強調。過激派組織「イスラム国」(IS)は同日、影響下のニュースサイトを通じ事実上の犯行声明を出した。 仏検察のモラン検事によると、現場のスーパーで捜査当局に射殺された実行役の男はモロッコ生まれのラドワン・ラクディム容疑者(25)。麻薬売買などの犯罪歴があり、2016年以降はイスラム過激派とのつながりが疑われ、当局の監視対象になっていた。一方、モラン氏は「このような事件を起こす兆候は見つからなかった」とも述べた。

    仏テロ:死者4人に 人質身代わりの中佐死亡 | 毎日新聞
  • 安倍首相が5月26日に訪ロとロシア副首相 | 共同通信

    ロシアのゴロデツ副首相は24日、安倍晋三首相が5月26日にロシアを訪れる見通しだと明らかにした。世耕弘成経済産業相との大阪市内での会談冒頭に述べた。

    安倍首相が5月26日に訪ロとロシア副首相 | 共同通信
  • 福岡空港の滑走路閉鎖により開催された着陸ガチャに巻き込まれてしまった方々

    しゅん @shun_773_rjff 物凄く拡散されているので現像した上の2枚と乗客を降ろし終えてトーイングされる光景を載せておきます。事故時の画像は拡散されて原因究明等、何かしらの手助けになれば幸いです。 pic.twitter.com/7K7AUfKPlf 2018-03-24 19:11:49

    福岡空港の滑走路閉鎖により開催された着陸ガチャに巻き込まれてしまった方々
  • ネット事業者の放送参入へ規制緩和検討 放送法4条見直し焦点に | NHKニュース

    インターネット事業者の放送への新規参入を促そうと、規制緩和策を検討している政府の規制改革推進会議では、政治的公平性などを定めた放送法の規定の廃止が提案される一方、慎重な対応を求める意見も出ていて、答申の策定に向けて焦点の1つになっています。 この中では、放送番組をネットで同時配信することや、放送設備を持たないネット事業者が放送に参入しやすくなるよう、テレビ局の番組制作部門と放送設備部門を切り離すことなどが議論されています。 さらに、政治的公平性の確保や公序良俗を害さないことなどを規定した放送法4条をめぐって、ネット番組を地上波などで放送しようとすると作り直しを迫られるおそれがあり、参入の妨げになっているなどとして、廃止が提案されています。 これに対し、放送事業を所管する総務省などからは「公序良俗を害するような番組や、事実に基づかない報道が増加する可能性がある」として、慎重な対応を求める意見

    ネット事業者の放送参入へ規制緩和検討 放送法4条見直し焦点に | NHKニュース
  • 米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大

    米首都ワシントンでの銃規制要求デモ「March for Our Lives」に集まった人々(2018年3月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alex Edelman 【3月25日 AFP】米首都ワシントンで24日、過去数十年で最大規模とみられる銃規制要求デモが始まった。デモは「私たちの命のための行進(March for Our Lives)」と銘打ち、数十万人が集結して行われている。 このデモは南部フロリダ州パークランド(Parkland)のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(Marjory Stoneman Douglas High School)で先月発生し、生徒・職員17人が死亡した銃乱射事件をきっかけに、同校の生徒らが主催したもの。ほかにも、アトランタ、ボストン、シカゴ、シンシナティ、ダラス、ヒューストン、ロサンゼルス、マイアミ、ミネアポリス、ナッシュビル、シアトル

    米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大
  • 森友改ざん:財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。 捜査関係者によると、特捜部は昨年4月、近畿財務局職員らが国有地を不当に安く売却したとする背任容疑での告発を受理。財務局は当初、改ざん後の決裁文書を特捜部に提出していた。しかし、職員が任意で提出したパソコンなどを分析する中で、昨夏ごろにメールの存在を把握。削除されたデータを復元するデジタルフォレンジック(電子鑑識)などの手法で、改ざん前

    森友改ざん:財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/25
    [大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。