タグ

2009年6月30日のブックマーク (3件)

  • 【レポート】リリース直前! Firefox 3.5の強化点をMozilla Japanがまとめて紹介 (1) HTML 5の一部を実装 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla Japan 代表理事の瀧田佐登子氏 Mozilla Japanは6月29日、「Mozilla Firefox 3.5」の説明会を実施した。 説明会では、日時間の7月1日深夜にリリースが予定されているFirefox 3.5(開発コード名: SHIRETOKO)の強化ポイントをまとめて紹介。これまでのリリースも振り返りながら、新版開発の方向性などを解説した。 稿では、同説明会の内容を基に、Firefox 3.5の新機能を改めてひろっていこう。 Firefox 3.5の5つの特長 Mozilla Japan テクニカルマーケティング 浅井智也氏 Firefox 3.5の新機能について解説したMozilla Japan テクニカルマーケティングの浅井智也氏は、最初に新版の特長を説明。大きなテーマとして、次の5つを挙げた。 多彩なサービスを楽しむWebプレイヤー - 操作性は自由

    karatte
    karatte 2009/06/30
    もうリリースですか
  • 探偵小説は「人間を描く」から面白い~『ミステリーの人間学』 廣野 由美子著(評者:根本 由也):日経ビジネスオンライン

    世の中には文学とミステリー(を含むエンターテインメント小説)を明確に分け、どちらか一方しか読まない人がいる。もちろん、それは個人の好みの問題なので、他人が口を挟むことではない。 しかし、そんな人の中には、文学の方が上だとか言い出す人もいる。その逆も然り。ならば、両者を格付けできる根拠が存在することになるが、はたしてそんなものはあるのだろうか? 書は、ミステリー小説の底流に「人間性の探究」という大きなテーマを看取し、特にそれが顕著なイギリスの作家の中から、チャールズ・ディケンズ、ウィルキー・コリンズ、アーサー・コナン・ドイル、G・K・チェスタトン、アガサ・クリスティーの5人に焦点を当て、彼らが各作品内でどのように人間を捉え、描いているかを論じたものだ。 著者はまず、小説を構成する要素としての、広義の「ミステリー(秘密・謎・不可解なもの・神秘)」について、イギリスの作家・小説研究家のE・M・

    探偵小説は「人間を描く」から面白い~『ミステリーの人間学』 廣野 由美子著(評者:根本 由也):日経ビジネスオンライン
    karatte
    karatte 2009/06/30
    笠井さんの書評を読んでみたい
  • 窓の杜 - 【REVIEW】マインドマップやツリー図などが混在する図解を手軽に作成できる「XMind」

    「XMind」は、グラフィカルな図解を手軽に作成できるソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、ソフトをダウンロードするにはメールアドレスなどを登録し、無料のアカウントを取得する必要がある。 マインドマップやツリー図、魚骨図、組織図など、さまざまなスタイルの図解を作成できるほか、それぞれのスタイルを1つの図解に混在させることも可能。たとえば、図解全体のスタイルは放射状のマインドマップとしつつ、末端のサブトピックはツリー図で読みやすくしたりと、柔軟に作図できるのが特長だ。 トピックやサブトピックを作成すれば、各トピックが重ならないように自動で整列するので、トピックの並び替えなどに気を取られることなく、アイデアなどの整理に集中できるだろう。また、親子関係を示す基線とは別に、矢印や囲い線

    karatte
    karatte 2009/06/30
    『マインドマップ作成ソフト「FreeMind」「MindManager」のファイルをインポートする機能も搭載しており、互換性も確保している』