タグ

2010年12月23日のブックマーク (18件)

  • 中性子爆弾とはなにか - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    中性子爆弾は水爆や原爆に次いで(日では?)引用される弾頭のひとつだ。しかし、それがどのようなものなのか世間では漠然としていて正確なイメージが確立していない。中性子爆弾に言及する文章などでも「建物や兵器は無傷で残るが中にいる人間は放射線ですべて死亡する。」などというポエティックな表現がよく用いられる。流布する情報の希薄さ故か、仮想戦記などでも中性子爆弾を選択することが合目的でない場面でも平気で用いられ、ありえない描写が普通になされる。 中性子爆弾 中性子爆弾は水素爆弾の一種だ。ただし、出力は通常の水爆よりも遥かに小さく、通常原爆よりも抑えられている。そのかわり、相対的に放射線のエネルギー割合が増大するよう設計されている。正確にはER (Enhanced Radiation)とよばれており、「放射線強化型」という直訳が実態をよく表している。爆発エネルギーを広島原爆より抑えつつ、放射線を広島原

    中性子爆弾とはなにか - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "中性子爆弾に言及する文章などでも「建物や兵器は無傷で残るが中にいる人間は放射線ですべて死亡する。」などというポエティックな表現がよく用いられる" ついこないだまで信じてたよこの描写。
  • 2ちゃんねる史上最大の出来事は?

    おまいらはなんで911を無視しようとするんですか? ニュー速のスレの95%が911スレになった日の事を漏れは忘れない

    karatte
    karatte 2010/12/23
    ネット経由によるリアルタイム性と2chの名前を一躍有名にした話題性で、やっぱりネオむぎ茶に一票
  • テリー・ギリアムの次のプロジェクトはスチームパンク冒険劇 - YAMDAS現更新履歴

    Terry Gilliam's next project takes you into the Steampunk Britain of 1884 『ドンキホーテを殺した男』がまたしても制作中止になった後はアーケイド・ファイアのライブ中継を監督したり、短編映画 The Legend of Hallowdega を手がけたりしたテリー・ギリアム監督だが、次のプロジェクトは1848年に制作された1884年のロンドンを舞台にしたスチームパンクアドベンチャーという設定の映画らしい(ややこしいな)。 タイトルの『1884』はもちろんジョージ・オーウェルの『1984年』にかけているに違いないが、ギリアム×スティームパンクって面白そうじゃない。ただし、ギリアム自身が監督するわけじゃなく creative adviser という肩書きで関わるようだ。 YouTube - Terry Gilliam pre

    テリー・ギリアムの次のプロジェクトはスチームパンク冒険劇 - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "ただし、ギリアム自身が監督するわけじゃなく creative adviser という肩書きで関わるようだ" でも気になるなあ…いや本当はドン・キホーテを殺した男が観たいんだけど。
  • 【中二病】天野喜孝が監督するSFアニメ『DEVA ZAN』のストーリーがハイセンスすぎる件について : はちま起稿

    【中二病】天野喜孝が監督するSFアニメ『DEVA ZAN』のストーリーがハイセンスすぎる件について 『ファイナルファンタジー』シリーズのイメージイラストなどで知られる、イラストレーター天野喜孝氏が総監督を務める作品『DEVA ZAN』のストーリーが・・・ 797 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 21:50:37 ID:RWsFi2HQ0 [1/2] 【イラスト追加】『FF』シリーズのイメージイラストなどを手掛ける天野喜孝氏が劇場用SFアニメを監督 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000029-famitsu-game 『ファイナルファンタジー』シリーズのイメージイラストなどで知られる、イラストレーター天野喜孝氏が総監督を務める作品『DEVA ZAN』。2010年12月16日に突如オープ

    karatte
    karatte 2010/12/23
    却って観たくなった
  • 【主張】天皇陵の治定 科学だけで割り切れない - MSN産経ニュース

    宮内庁が治定(じじょう)する(定める)天皇陵の「真偽」が問われている。 発端は、奈良県明日香村の牽牛子(けんごし)塚古墳の発掘調査である。天皇クラスの墓に限られる八角形の墳丘を持つとわかったほか、今月には古墳に寄り添うよう造られた未知の石室も確認された。「斉明天皇の陵(みささぎ)の前に孫の大田皇女(ひめみこ)を葬った」という「日書紀」の記述に合致する発見で、研究者は斉明天皇の陵である可能性は限りなく高いとみている。 宮内庁治定の斉明天皇陵(越智崗上陵(おちのおかのえのみささぎ))は、隣の高取町にある。「今回を機に治定を見直しては」という論調が、メディアで目立つようになってきた。 現在、188ある陵(天皇、皇后、皇太后、太皇太后の墓所)は、ほとんどが江戸時代から明治にかけて定められた。考古学も未発達の時代に、「書紀」などに記された墓の場所を頼りに決めたのだから、科学的な検証が不十分なことは

    karatte
    karatte 2010/12/23
    "「古代の天皇陵で、確実に被葬者が一致するのは天智天皇陵(京都市山科区)と天武・持統合葬陵(明日香村)だけだ」(森浩一・同志社大学名誉教授)のような指摘もある"
  • 松ちゃん監督第3弾「さや侍」は時代劇 主演は素人・野見隆明 : 映画ニュース - 映画.com

    松ちゃん監督第3弾「さや侍」は時代劇 主演は素人・野見隆明 2010年12月22日 12:01 子役の熊田聖亜に演出する松監督(c)2011「さや侍」製作委員会 [映画.com ニュース] 「ダウンタウン」の松人志の監督映画第3弾が、初の時代劇「さや侍」になることがわかった。「大日人」(2007)、「しんぼる」(09)とこれまでの2作は松が主演も兼ねたが、同作では監督業に専念する。 松は、10月7日に関東近郊で極秘にクランクインした。主演に抜てきされたのは、東京・新宿でバーテンダーをしている53歳の野見隆明。俳優経験は皆無の素人だが、06~07年に松が司会を務めた深夜番組「働くおっさん劇場」にレギュラー出演していた経緯もあり、今回は松の熱烈なオファーに出演を決意した。 主人公は、侍として戦うことを拒絶し刀を捨てた野見勘十郎と、そんな父に反発する娘たえ(熊田聖亜)。無断で脱藩し

    松ちゃん監督第3弾「さや侍」は時代劇 主演は素人・野見隆明 : 映画ニュース - 映画.com
    karatte
    karatte 2010/12/23
    まさかの第三弾。一瞬ごっつの子連れ狼を思い浮かべたが、今回は監督業に専念か。まあ最初の大日本人も出演はしたくなかったらしいし、ようやく好き勝手できる土壌ができたんだろうか。 / 松ちゃん監督第3弾「さや侍
  • asahi.com(朝日新聞社):日本最古の将棋盤が出土 まな板に再利用? 島根・出雲 - 文化

    出土した将棋盤の断片(上と下)と、二つの駒。盤の中央は復元部分=22日、松江市、大野正智撮影出土した将棋盤の断片(上端と下端部分)。中央は断片を参考に復元した=22日午後3時5分、松江市殿町、大野正智撮影将棋盤の上端部分の赤外線写真=島根県提供  室町時代の有力武士の館跡とされる島根県出雲市の高浜遺跡で、将棋盤の一部と駒二つが出土し、同県埋蔵文化財調査センターが22日、発表した。放射性炭素年代測定法などから、盤は15世紀半ば〜16世紀初めに使われていたとみられ、発見された将棋盤としては国内最古とされる。  見つかったのは将棋盤の両端で、幅約38センチ、厚さ約1センチの杉材。赤外線撮影で4.2センチ四方のマス目が確認された。ごみ捨て場跡から漆器椀(わん)や建具などと一緒に出土し、刃物傷が多数あったため、まな板や建材として再利用された可能性があるという。  同センターによると、将棋は11世紀前

    karatte
    karatte 2010/12/23
    しかも出雲の遺跡ということで、更に想像が膨らむなあ
  • 【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!?

    【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ いわゆる3D立体視対応テレビが新商品ラッシュですが,個人的にはそんなには売れないと思っています。 単価が高いから?ソフトが無いから? いえいえ,なんというか失礼ながら「このご時世,テレビなんかそんなに一生懸命見たくない」と思うんですよ。 だって3Dメガネをかけて,画面の真正面から真っ直ぐ見る(最近は,視野角の広いものも出ているようですが)なんて面倒くさいじゃないですか。テレビなんて寝転がってポテチ喰いながらとか,だらだらBlog更新しながら見ていたいわけです。 ……はて。 最近よく思うのですが,こういった話というのは,今あるすべてのコンテンツのあり方を示

    【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!?
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "レコードマニアに言わせればCDですら“酷い”音質だったのにMP3なんて圧縮のせいで音としては相当にチープになっているわけですよ。レコーディングの現場ですら圧縮前提で単調な音の割り振りをするそうですから" / 4Game
  • 【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!?

    【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ いわゆる3D立体視対応テレビが新商品ラッシュですが,個人的にはそんなには売れないと思っています。 単価が高いから?ソフトが無いから? いえいえ,なんというか失礼ながら「このご時世,テレビなんかそんなに一生懸命見たくない」と思うんですよ。 だって3Dメガネをかけて,画面の真正面から真っ直ぐ見る(最近は,視野角の広いものも出ているようですが)なんて面倒くさいじゃないですか。テレビなんて寝転がってポテチ喰いながらとか,だらだらBlog更新しながら見ていたいわけです。 ……はて。 最近よく思うのですが,こういった話というのは,今あるすべてのコンテンツのあり方を示

    【島国大和】重厚長大なゲームは滅びるか!?
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "レコードマニアに言わせればCDですら“酷い”音質だったのにMP3なんて圧縮のせいで音としては相当にチープになっているわけですよ。レコーディングの現場ですら圧縮前提で単調な音の割り振りをするそうですから"
  • メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 - ITmedia News

    ニュース メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 バレーの全日女子チームを32年ぶりの銅メダルに導いた眞鍋監督。試合中、常に持っていたiPadには、何が表示されていたのか。 2010年12月22日 07時00分 更新 世界バレーの試合中、iPadを持つ眞鍋監督 JVA承認2010-12-02 今秋に開かれた、2010女子バレーボール世界選手権(2010世界バレー)。全日チームは3位という成績を残し、32年ぶりにメダルを獲得した。 チームを指揮した眞鍋政義監督は試合中、常にiPadを持っていた。画面に表示されていたのは、世界バレーのために特別に開発されたアプリ「Volley Pad」。「iPadのおかげで素早い判断ができた」――眞鍋監督は振り返る。 “データ戦”の現代バレー 現代バレーボールはデータ戦だ。ナショナルチーム同士の試合ではほとんどのチームがP

    karatte
    karatte 2010/12/23
    ITはスポーツだ!
  • ソニー、ウォークマンのシェアが50%を突破

    karatte
    karatte 2010/12/23
    最新のiPod nano欲しいなあ
  • 肝試しに廃業旅館に入ったら…異臭、女性の遺体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同県警郡山北署の発表によると、女性は宮市出身の女性(54)で、死後1か月ほどとみられ、手首に自傷の跡が残っていたことなどから、同署は事件性は低いとみている。 同夜、県内在住の20歳代と30歳代の男性2人が肝試しのため建物に入ったところ、客室内から異臭がしたため、警察に通報。同署員が、布団の中の遺体を発見した。

    karatte
    karatte 2010/12/23
    肝は試された
  • 週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小説編よりも周辺事態のほうが格段に面白い件でありますが、表題週刊ポストの記事に抗議し拳を振り上げたはずのポプラ社で社員の民忠が下がって叛乱、受賞レースでっち上げ&八百長のネタを各所に持ち込んで炎上という二次災害に発展しております。 件の何が面白いのかというと、まず小説がどうしようもないほど面白くないこと、その割に舞台装置が豪華で、しかもがしっかり売れてしまったので、貧乏純文業界の声のでかい人たちが激怒して騒ぎが拡散しているという状況そのものがコメディであり、まさに時事アートだともいえるクオリティの高さにあります。 純粋に商売で言うと、ポプラ社は騒ぎがここまで大きくなるとは思わなかっただろうけど売るための仕掛けとしては非常に効果あったというところでありまして、屋にモノを押し込む経緯といい美談のでっち上げ方といい、巧さを感じさせる素晴らしいビジネスモデルだったと思います。 売れればい

    週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "ネタとして、最高級だったからみんな満足しているんじゃないですか。楽しかったですよ。まだいろいろ起きて欲しいし、騒動はもっともっと広がって、mixiやDeNAを巻き込んでみんな共倒れして欲しいと願っています"
  • 『赤いきつね』の麺を『どん兵衛』に入れて食べると死ぬほど美味い件 | ロケットニュース24

    日清の『どん兵衛』はいつも進化を続ける麺が特徴だ。『どん兵衛』がインスタント麺業界に登場してから数十年が経つが、昔ながらの『どん兵衛』の味を保ちつつ、麺をどんどん進化させて「物の生麺」に近いものになってきている。 最近の『どん兵衛』をべてみると、麺の表面がツルツルッとしており、表面に半透明の膜ができているのがわかる。それこそが、スープの味をしっかりと麺に吸収させつつ、麺の感を生麺に近いものに仕上げている最新技術の賜物なのだ。 しかし、『どん兵衛』の麺に対して不満を持っている人たちが多いのも確かだ。昔ながらの『どん兵衛』特有の、平べったくて縮れている麺を愛している人たちが多いのである。確かに、今の『どん兵衛』の麺はツルツルしていてピンとしており、以前の『どん兵衛』にあった魅力が欠けているかもしれない。 そこで今回、昔ながらの麺の良さを現在も保っている『赤いきつね』の麺を『どん兵衛』に入

    『赤いきつね』の麺を『どん兵衛』に入れて食べると死ぬほど美味い件 | ロケットニュース24
    karatte
    karatte 2010/12/23
    試してみよう。でも死ぬほど美味しくはないだろ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    壊れたお気に入りを復活、目指せおもちゃドクター!新潟柏崎市で養成講座 実際に直して知識や技能学ぶ、6人に修了証

    47NEWS(よんななニュース)
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "これまでも同様の法案を2003年から3回提出しているが、「共謀罪」を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案とセットで国会審議が紛糾。いずれも廃案になっている"
  • 「パックマン」「スペースインベーダー」の生みの親が明かす、ビデオゲーム黎明期の真実

    なぜゲームには「ゲームオーバー」が生まれたのか? 今回のモデレーターを務めた遠藤雅伸氏。「ゼビウス」の生みの親としても有名 デジタルゲームについての学術的研究を目的とし、2006年の設立以降様々な活動・研究を続けている「日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)」。その2010年次大会が去る12月18日、19日の2日間、江東区の芝浦工業大学芝浦キャンパスにて開催されました。 数あるプログラムの中でもやはり注目を集めたのは、日デジタルゲーム学会理事であり、「ゼビウス」の生みの親としても知られる遠藤雅伸氏がモデレータを務めた初日の基調講演。「日ビデオゲームの黎明」と題した同講演では遠藤氏のほか、「パックマン」の岩谷徹氏、「スペースインベーダー」の西角友宏氏、「ギャラクシアン」の石村繁一氏も登壇し、ビデオゲームという市場・文化がどのようにして生まれ、定着していったかが語られました。 ご

    「パックマン」「スペースインベーダー」の生みの親が明かす、ビデオゲーム黎明期の真実
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "初期のゲームはCPUを使わず、論理回路だけで構成されていたというから驚き"
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』の主人公がバトルロイヤルをしたら誰が勝つ?

    ■編集元:ニュース速報板より「『ジョジョの奇妙な冒険』の主人公がバトルロイヤルをしたら誰が勝つ? 1500人アンケート」 1 焚き火(チベット自治区) :2010/12/22(水) 16:07:12.56 ID:WULhUYF90● ?PLT(18001) ポイント特典 人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』は現在7部まで続いており、部ごとに主人公キャラクターがかわる、とても珍しいタイプの漫画となっています。 どの部の主人公もカッコイイのですが、もし主人公たちが戦ったら、いったい誰がいちばん最後まで勝ち残るのでしょうか? そこで今回は、「ジョジョの奇妙な冒険の主人公がバトルロイヤルをしたら誰が勝つ?」というアンケートを1500人のインターネットユーザーを対象におこなってみました。はたして誰が最後に勝ち残るのか!?  そのアンケート結果は以下の通りです。 <ジョジョの主人公がバトルロイ

    karatte
    karatte 2010/12/23
    "まずプッチ神父が時を加速させて ディアボロが時間を吹っ飛ばした瞬間に DIOが時を止めて 大統領が死んだら別の世界からやってきて 吉良が時間を1時間巻き戻す"
  • ピンク・フロイド、着うた(R)登場 | BARKS

    ピンク・フロイドの楽曲が着うた(R)で登場した。世界で初めての着うた(R)化だ。 今回発売されたのはピンク・フロイドのデビュー・シングル「アーノルド・レーン」とセカンド・シングル「シー・エミリー・プレイ」の2曲で、12月22日からレコチョクほか、各着うた配信サイトでリリースとなっている。 ファンなら説明しなくともご存知のとおり、この2曲はシド・バレット在籍時の楽曲で、ともに1967年にリリースされた作品だ。サイケディックなその作風は、いわゆる以降のピンク・フロイドとは全く音楽性を異とするもので、シド・バレットのソロ作と解釈したほうが自然といえるもの。 ピンク・フロイドは1967年にデビュー・アルバムとなる『夜明けの口笛吹き』をリリースするが、薬物などの影響で奇行が目立ち始めたシドはセカンド・アルバム制作途中で脱退、ピンク・フロイド=シド・バレットの時代は終わりを告げることとなる。 その後シ

    karatte
    karatte 2010/12/23
    うわー買おうかな! "今回発売されたのはピンク・フロイドのデビュー・シングル「アーノルド・レーン」とセカンド・シングル「シー・エミリー・プレイ」の2曲"