タグ

2011年5月22日のブックマーク (18件)

  • http://kazetaka.com/archives/51831602.html

    karatte
    karatte 2011/05/22
    イギーは泣ける
  • 読んでおくべきミステリ小説教えてくれ - 痛い信者(ノ∀`)

    読んでおくべきミステリ小説教えてくれ 2011年05月22日14:46    | カテゴリ:知識   |    Tweet 関連記事:http://itaishinja.com/archives/2526147.html         http://itaishinja.com/archives/2654913.html 4:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/21(土) 19:11:27.92 ID:FAIAhVpk0 シャーロックホームズとかアガサクリスティーとか読めよ 5:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/21(土) 19:11:29.80 ID:nc6DTpDj0 謎解きはディナーのあとで 12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 19:12:40.83 ID:/9MvxO1f0 今なら「天空の蜂」と「幻夜」おす

    karatte
    karatte 2011/05/22
    笠井さんが一冊も挙がってないのはどういうことだ! まああとは麻耶と殊能でも読んどけば問題ないな。
  • 筒井康隆の小説で一番グロ描写がすごいのってどれ?|ピカピカニュース2ch

    筒井康隆の小説で一番グロ描写がすごいのってどれ? 2011年05月22日5時0分  カテゴリ:話題 コメント数(0) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/21(土) 23:13:04.14 ID:8tRUKkD50● 『時をかける少女』“幻の続編”が復刊 新刊JPニュース 4月27日(水)17時25分配信 ゴールデンウイークに読む小説がまだ決まっていないという人はいるだろうか。 爽やかな恋愛小説格派ミステリーもいいが、SF小説なんかはいかがだろう。ちょうど“幻”となっていたSF小説が約40年ぶりに復刊されたばかりなのだ。 芳山和子は毎日を平和に暮らす普通の女子高生。しかし、そんな和子がある日、異空間に放り出される。そして、27世紀からやってきたケン・ソゴルと出会い、時空の中で漂流する3人の科学者たちを救出するために、時間を超えた冒険に出発する。

    karatte
    karatte 2011/05/22
    一行説明だけでここまで読みたくなる作家も珍しい。三冊ぐらいしか読んだことないんだけど、こうなったら全部読んでみようかな。
  • wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 06:40:07.49ID:GDrHbKJ30 かっこいい項目名とか興味そそるような奴とかそんなんあったら教えてくれ 【絶叫する60度】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%8F%AB%E3%81%99%E3%82%8B60%E5%BA%A6 絶叫する60度 絶叫する60度(ぜっきょうする60ど、Shrieking Sixties、Screaming Sixties)は、南緯60度から70度にかける海域の俗称である。南極海を航行する船は、吠える40度、狂う50度を超えたこの海域でさらに強い嵐に見舞われる。南米最南端のティエラ・デル・フエゴと南極大陸最北端の南極半島の間、ドレーク海峡はこの海域に相当する。この緯度帯では、地球を周回する偏西風や海流(南極環流)の行く手

    wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速
  • 日本で言う名刀や妖刀みたいな武器も西洋にはあるの? : 哲学ニュースnwk

    2011年05月21日19:49 日で言う名刀や妖刀みたいな武器も西洋にはあるの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 14:49:17.79 ID:sYohijk0O 剣とか弓とか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 14:50:31.01 ID:+JiT5mrU0 エクスカリバー グングニル エクスカリバー アーサー王伝説に登場する、アーサー王が持つとされる剣。 魔法の力が宿るとされ、ブリテン島の正当な統治者の象徴とされることもある。 同じくアーサー王伝説に登場し、アーサーの血統を証明する 石に刺さった剣と同じものとされることがあるが、別物とされることもある。 エクスキャリバー、エスカリボール、エクスカリボール、カリバーン、キャリバーン、コールブランド、 カリブルヌスなど様々な異称が

    日本で言う名刀や妖刀みたいな武器も西洋にはあるの? : 哲学ニュースnwk
  • 昭和48±3年生まれ生きてたら集合

    ■編集元:ニュース速報板より「【昭和48±3年生まれ生きてたら集合】昭和のなつかしおもちゃが人気」 1 依頼スレ420(埼玉県) :2011/05/20(金) 17:11:57.06 ID:tE4h+9GB0● ?2BP 4月末に改装オープンした刈谷市郷土資料館で、昭和30~40年代のおもちゃを集めた一角が来館者の目を引いている。展示された4000点は全て市企画部長の川口孝嗣さん(58)のコレクション。 昭和レトロのおもちゃの中には、マニア垂ぜんの希少品もある。 展示室には、ブリキの飛行機にチャンバラ映画のポスター、月光仮面の面などがずらりと並ぶ。 メンコを手に「これは買うんじゃなく、勝負して友達から奪い取る物だったんだよね」と話す川口さんの言葉に郷愁がこもる。 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110518/CK2011051

    karatte
    karatte 2011/05/22
    世代ギリギリだが、クイッククエンチが復刻してくれるようなので大満足です他は正直どうでもいい
  • なぜ『桃鉄』から「女湯」が消えた? ハドソン高橋名人が語る「裏話」

    ゲーム『桃太郎電鉄』(通称:桃鉄)の「女湯」は"ある理由"によって消えた?――ゲームメーカーハドソンの高橋名人とタレントの椿姫彩菜さんが司会を務めるゲーム情報番組『ゲッチャ』が2011年5月18日、ニコニコ動画にて生放送され、レトロゲームを紹介する「高橋名人世代」のコーナーでは、『桃鉄』の第1作を出演者たちがプレイした。そこでハドソンの社員として『桃鉄』第1作目から関わってきた高橋名人が、その裏話を披露してくれた。 『桃鉄』は、1988年にハドソンから発売されたファミコン用ソフト。ボードゲームの感覚でサイコロを振りながら日全国を鉄道などで旅をし、さまざまなイベントをこなしながら順位を競うゲーム。スーパーファミコンやプレイステーションなどさまざまなハードウェアで継承作品がつくられた人気シリーズだ。 高橋名人は『桃鉄』のお約束「女湯」が最近のシリーズで削除された理由について、2002年に設立

    なぜ『桃鉄』から「女湯」が消えた? ハドソン高橋名人が語る「裏話」
    karatte
    karatte 2011/05/22
    初めに桃鉄ありきだったわけね。あと、こないだテレビで「RUNNER」が流れて思わず大笑いしてしまいましたごめんなさい。
  • あの芥川賞作家もびっくり 驚愕の『女が好きになる男』 : マインドマップ的読書感想文

    女が好きになる男 その行動、話し方、接し方の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、またまたこのエントリーを読んでアマゾンアタックした1冊。 但し、イケメンに限らない為の恋愛30冊 - ツンダオワタ情報 私はホッテントリに入る前に注文したので比較的安価に入手できましたが、読み始めた頃には在庫も僅少で、値段は最低でも3000円超でした。 ただ、の内容的には非常に腑に落ちるものだったので、ぜひ記事にしたい、と思っていたところ、今度は在庫がだぶついたのか、値崩れがおきたよう。 翻訳のモテにしては珍しく(?)、「日人でも実践できそう」なスタイルなのが、素晴らしいです! 果たして『「好みの女性」を手に入れるCCRの法則』とは? なお、タイトルは性懲りもなく「ホッテントリメーカー」作でございます……。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「第三者によるほめ言葉」が効果的 誰かふ

  • 「21日に地震、世界破滅へ」、米キリスト教徒が予言 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [サンフランシスコ 19日 ロイター] 米国でラジオ放送局を運営するキリスト教徒の男性が、5月21日を「最後の審判の日」と予言し、話題となっている。予言では21日に地震が発生し、信仰心の厚い人は天国に召されるが、そうでない人は取り残され、数カ月にわたって続く世界の破滅に巻き込まれるという。 予言をしたのは「ファミリー・ステーション」のハロルド・キャンピング氏(89)。同氏は1994年にイエス・キリストの再臨を予言したことがあるが、今回の予言について、「いかなる疑いの影もなく成就する」と自信をのぞかせた。 ファミリー・ステーションは全米に66局を配し、提携先を通じ30カ国語以上で世界各地に向け放送を行っている。 キャンピング氏の支持者は、全米約2200カ所に最後の審判の日について屋外広告を掲示したほか、数十人が各地で予言を広めている。 土木技師でもあるキャンピング氏は、聖書の解釈やノアの大洪

    「21日に地震、世界破滅へ」、米キリスト教徒が予言 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    karatte
    karatte 2011/05/22
    どうでもいいけどPOPCOM BOOKS版『最後の審判』が手に入らなくて困っています
  • 赤ちゃんゾウが水辺に落ちた!仲間のゾウたちが必死に救出(動画) : らばQ

    赤ちゃんゾウが水辺に落ちた!仲間のゾウたちが必死に救出(動画) 水辺でのどを潤すゾウの群れ。ところが赤ちゃんゾウにとっては足場が悪かったのか、水へ落っこちてしまいました。 そばにいた大人のゾウたちが、必死に救出する映像をご覧ください。 溺れそうになる赤ちゃんゾウを、鼻で懸命に救い上げようとするも、濡れてすべるのか、なかなか上手く行きません。 このままでは危ないと思ったのか、1頭、また1頭と水の中に入っていきます。最終的には浅瀬の方に導いて、どうにか助け出すことができました。 ゾウは非常に頭の良い動物だそうですが、チームワークや誘導の仕方からも、そのことがうかがえますね。 ゾウの愛情が伝わってくる映像でした。 S.H.フィギュアーツ 野比のび太posted with amazlet at 11.05.20バンダイ (2011-09-30) 売り上げランキング: 61 Amazon.co.jp

    赤ちゃんゾウが水辺に落ちた!仲間のゾウたちが必死に救出(動画) : らばQ
    karatte
    karatte 2011/05/22
    率先して助けに行くゾウがいる中、我関せずと水を飲む若いゾウもいる辺り、なかなか味わい深い動画である
  • 人類は地球を「造り変えた」か? 新たな時代区分「アントロポセン」 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

    【5月20日 AFP】たとえば1000万年後、宇宙人の地質学者が地球にやってくるとしよう。そのとき彼らは、地層の中に人類の痕跡を見つけられるだろうか。ジュラ紀や白亜紀が「恐竜の時代」と呼ばれるように、「ホモサピエンスの時代」と称される地質学的な時代区分は生まれるのだろうか? この問いにイエスと答える科学者は増えている。英ロンドン(London)の英国地質学会(British Geological Society、BGS)ではこのほど、こうした科学者たちが集まってシンポジウムが開催された。 ■人類の時代――「アントロポセン」 この「人類の時代」に対して、オゾンホール研究で1995年にノーベル化学賞を受賞したパウル・クルッツェン(Paul Crutzen)氏は、「アントロポセン(Anthropocene)」という新たな造語を提唱している。 人類の繁栄がどれほど長く続くのかは分からない。しかしク

    人類は地球を「造り変えた」か? 新たな時代区分「アントロポセン」 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
    karatte
    karatte 2011/05/22
    「科学的思考のパラダイムシフトになり得る。とはいえ、正式に受け入れられるには、あと20年はかかるだろう」
  • Tumblr のおもしろさを書いてみる [memo]

    最近私のまわりで Tumblr をはじめた人が多いこともあって,ちょっと Tumblr について書いてみようと思います. 今や無数に乱立する様々なウェブサービスの中で,私が一番「クール」だと思っているのが Tumblr です. 実際,Twitter と Facebook が順調に伸びていること,MySpace が落ち込んでいることは想定通りとして,Tumblr の急成長ぶりはすごい. 2009年には月間2億5000万ページビューを誇っていたサービスが,今ではその数を1日で稼いでしまうのだとか. Tumblr、急成長の記録:2009年に記録した月間ページビュー数2億5000万、2011年には1日で達成 【2011/06/29 追記 ここから】 この1日・2億5000万ページビューという数字,実は計測が間違っていたようで,実際にはなんと1日・4億ページビューだったらしい.1秒間に約5000ビュ

    Tumblr のおもしろさを書いてみる [memo]
    karatte
    karatte 2011/05/22
    Myspace頑張れ! でもMyspaceだけは利用してないけど。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-02-09 16:12 日はトイレットペーパー消費量が世界一! その理由は?=中国メディア

  • ASUS、ヘッドフォンアンプ内蔵のPC用USBオーディオ

    karatte
    karatte 2011/05/22
    安いなあ! 効果低そうだけど取り敢えず買って聴いてみたい。
  • カオスちゃんねる : 人類史上最悪の人間は誰?

    2011年05月20日17:30 人類史上最悪の人間は誰? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 15:47:31.31 ID:DyPUzVux0 ヒトラーかスターリンしか思いつかないけど他にやばいのっている? http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒトラー アドルフ・ヒトラは、ドイツ政治家。 首相就任後に他政党や党内外の政敵を弾圧し、指導者原理に基づく党と指導者による独裁指導体制を築いたため独裁者の典型とされる。 また人種主義的思想(ナチズム)に基づき、血統的に優秀なドイツ民族が世界を支配する運命を持つと主張し、強制的同一化や血統を汚すとされたユダヤ人や障害者迫害などの政策を行った。 さらに民族を養うための『生存圏』が必要であるとして、領土回復とさらなる拡張を主張した。それは軍事力による領土拡張政策

    karatte
    karatte 2011/05/22
    ポル・ポトに一票
  • 【動画アリ】最近の不快なCM : キニ速

    karatte
    karatte 2011/05/22
    消臭力とぽぽぽぽーんぐらいしか見たことないなあ
  • 「スプーンで食べるおむすび」は牛乳と合う! まるでスイーツ感覚

    5月17日から首都圏限定で販売開始した、ファミリーマートの「スプーンでべるおむすび」。新たな感が好評で、昼時には売り切れになる店舗もあるという。おむすびの新しいべ方を発見したのでご紹介したい。そのべ方とは、牛乳をかけるのだ。 おむすびと牛乳が果たして合うのか? それが意外にもマッチするのである。おむすびの領域を超え、スイーツのような雰囲気さえ感じさせるのだ。 この組み合わせの発見は偶然によるものだ。雑然とした机の上で作業をしていた記者は、夜べようと買っておいたおむすびをレンジで温めてべようとしていた。ちょっとした弾みで置いてあった牛乳がこぼれてしまい、おむすびは牛乳浸しに。捨てるのは忍びないと思い、一口べてみたところ、なかなかグッドだったのである。 べるつもりだったおむすびは、「チキン南蛮&高菜めし」だ。高菜と牛乳が合うとは夢にも思わなかった。高菜の塩味を牛乳が和らげて

    「スプーンで食べるおむすび」は牛乳と合う! まるでスイーツ感覚
    karatte
    karatte 2011/05/22
    そこまで言うなら試してみたいが、うっかり牛乳とご飯が混じったりすると軽く死にたくなるんだよね…
  • ファミコンのRPGであった理不尽な思い出

    ■編集元:ニュース速報板より「ファミコンのRPGであった理不尽な思い出」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/21(土) 23:06:32.81 ID:8tRUKkD50● ?2BP ドラクエ旧作Wiiで復刻 オールドファンは歓喜 web R25 5月17日(火)10時5分配信 スクウェア・エニックスは、人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズ誕生25周年を記念して、ドラゴンクエストの第1作から第3作までをセットにしたWii専用ソフト『ドラゴンクエスト25周年 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』を2011年9月に発売すると発表した。 このソフトはスーパーファミコン版の『ドラゴンクエストI・II』『ドラゴンクエストIII』と、ファミコン版『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエスト II』『ドラゴンクエストIII』の計5タイトルをひとつの

    karatte
    karatte 2011/05/22
    >>104の理由はちょっと間違ってるみたいね via: http://2r.ldblog.jp/archives/4820317.html