タグ

2011年9月1日のブックマーク (7件)

  • 紳助「ウソをついたらあかん」この語りのうまさ、説得力 - エキサイトニュース

    めっちゃ儲かるし、めっちゃ大きい家に住めるし、めっちゃいい女抱けるで。好きな車に乗れる。それががんばれるエネルギーやねんから」 場所は、NSC(吉総合芸能学院)。 島田紳助が、喋っている。 「いっしょやった、昔は。いっしょいっしょ。 パチンコ行って二千円負けて、なんでパチンコ行ってしもたんやろ、って半日悩んでたもん。いっしょいっしょ」 聞いているのは、漫才師の卵たち。特別講義だ。 「でも、夢が叶っていくと残念ながら夢を失っていってるから。たぶん君らとぼくが、一対一でお酒飲んで、夢を語り合ったら、残念ながら君らの勝ちやで。いっこだけ負けてるとしたら、それやな。 それ思うと泣けてしまう」 そう言いながら、紳助の目がうるうるしてくる。 「10億で売ってくれるんやったら変わってほしいもん。だから、いっぱいお金持ってる俺が100パー君たちに勝ったと思ってへんねん。 な、何が負けてるか。夢の数、若さ

    紳助「ウソをついたらあかん」この語りのうまさ、説得力 - エキサイトニュース
    karatte
    karatte 2011/09/01
    ばれなきゃウソにはならないし、見つからなければ犯罪にもならない、というわけですかね
  • CNN.co.jp:バミューダトライアングルから日本の「魔の海」まで 超常現象伝説を探る - (1/3)

    (CNN) この世に数ある船舶事故や航空機事故の中でも、特に超常現象が起きやすいとされる場所がある。こうした謎の地域とされる事故多発エリアで発生した事故と、そこから生まれた伝説を探ってみる。 バミューダトライアングル バミューダトライアングルは、バミューダ諸島とフロリダ半島、プエルトリコの3つの拠点を結んだ架空の場所で、船舶や航空機が突然姿を消すといった不可思議な現象が起こるとされている。 バミューダトライアングルが注目され始めたのは1945年12月。14人を乗せた軍の航空機がフロリダ半島南沖で突如行方不明になった事件がきっかけだ。その後、遭難機の捜索に向かった13人のクルーも姿を消し、その遺体も発見されなかったことからバミューダトライアングルの伝説が生まれた。 その後も巨大オイルタンク船やレジャーヨット、小型旅客機などが行方不明となり、この地域に何らかの不可思議な力が働いているとされてい

    karatte
    karatte 2011/09/01
    ドラゴン・トライアングルなんて初めて知ったわ
  • 「FFFTP」開発終了 - ネタフル

    サイトに「FFFTP開発終了のお知らせ」が出ています。 2011年8月31日をもって、FFFTPの開発を終了させていただきます。 FFFTPの開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなったのが理由です。 「モチベーションが維持できなくなった」というのが、開発の理由だそうです。 「FFFTP」といえば、Windows用のFTPクライアントソフトです。ぼくもWindowsを使っていた時、大変お世話になりました。 なお、FFFTPの開発は終了いたしましたが、FFFTPがオープンソースのフリーソフトウエアであることは変わりません。 今後バージョンアップの予定はありませんが、開発終了を示した上で、現状のままのソフトを残しておきます。 「開発終了」というブログの記事に、さらに詳しくありました。 FFFTPは1つのフリーソフトに過ぎませんから、べつに開発終了の宣言などする必要はないのです。しだい

    「FFFTP」開発終了 - ネタフル
    karatte
    karatte 2011/09/01
    FTPのなんたるかを教えてくれたソフト
  • 【レポート】ガチで硬い…しゃがめない人でも大丈夫! 簡単版「グンニャリ "逆回し"ストレッチ」 | ライフ | マイコミジャーナル

    大反響の「体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ」。その効果を実感する声があった一方で、「そもそもしゃがめない」「後ろに倒れてしまう」など最初の体勢で挫折してしまった人も結構いるようだ。せっかくの画期的なストレッチ法なのになんだかもったいない…。というわけでBODY TIPSの亀田圭一トレーナーにしゃがめない人でもできる簡単バージョンとコツを教えてもらった。 人気の【ボディ☆リメイク】3カ月集中コースの体験コースが特別価格で! BODY TIPSオープン1周年記念☆マイコミジャーナル読者限定キャンペーン開催中。 お尻が浮いた状態から始めてもOK 前回記事の【1】の体勢で、かかとをつけてしゃがむことができないという人は、少し途中の段階、つまり、お尻が少し浮いた状態からスタートしてみよう。「ただし大事なポイントは忘れないように」と亀田トレーナー

    karatte
    karatte 2011/09/01
    マジでか "その効果を実感する声があった一方で、「そもそもしゃがめない」「後ろに倒れてしまう」など最初の体勢で挫折してしまった人も結構いるようだ"
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    呉市、広島労働局と雇用対策協定 (1/22) 呉市は21日、広島労働局と雇用対策協定を結んだ。就職支援や女性活躍の推進、人材育成などに協力して取...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    karatte
    karatte 2011/09/01
    "グループの山脇成人教授は「データをさらに蓄積し、うつ病の正確な診断や早期発見につなげたい」としている"
  • 津波にのまれたドイツ人一家、日本人の親切に感謝 - 今日のフォトニュース

    新潟県村上市の松興太さん宅で過ごす(左から)ユルゲン・シュピールベルクさん、アンゲラさん、ヨハンナさん、松さん、羽賀友信さん=3月16日、羽賀さん提供(時事) 【ベルリン時事】日旅行中に東日大震災に遭い、津波にのまれながら奇跡的に救出され、多くの人の支援を得て帰国したドイツ人一家がいる。デュッセルドルフの元弁護士ユルゲン・シュピールベルクさん(72)とアンゲラさん(67)、娘の会社員ヨハンナさん(33)。「日の皆さんは進んで手を差し伸べてくれた。こちらが驚くほどだった」と感謝するユルゲンさんは帰国後、大震災で親を亡くした子供たちの支援活動に取り組んでいる。 一家はヨハンナさんが日学の修士号を取得したのを祝い、日旅行を計画。3月6日に日に着き、10日に宮城県の景勝地、松島を観光した。翌11日、列車で移動中に大震災が発生し、乗り換えたタクシーが巨大津波に流された。3人は運転

  • 津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日本人凄すぎワロタ

    ■編集元:ニュース速報板より「津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日人凄すぎワロタ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 19:15:16.46 ID:BD5kdXBa0 ?PLT(12106) ポイント特典 宮城県多賀城市内で東日大震災の津波にのまれたドイツ人一家が、救助してくれた人を探しているとの記事が17日付河北新報朝刊に掲載され、この人は東松島市の自営業庄司武志さん(38)と分かった。自らも車ごと津波に流されたが、冷静な判断と機転で一家を救った。庄司さんは「当然のことをしただけ」と話している。 ドイツ人一家はユルゲン・シュピールベルクさん(72)、(67)、娘(33)の3人。3月11日の震災当日は国内を旅行中で、多賀城市内で乗っていたタクシーごと津波に巻き込まれた。 庄司さんはあの日、仕事先の仙台市内で地震に遭った。