タグ

2013年6月21日のブックマーク (7件)

  • ロードス島戦記30周年 | スニーカー文庫 | KADOKAWA

    和製ファンタジーの金字塔「ロードス島戦記」再始動!完全最新シリーズ『ロードス島戦記 誓約の宝冠1』8月1日発売!

    ロードス島戦記30周年 | スニーカー文庫 | KADOKAWA
    karatte
    karatte 2013/06/21
    結局ロードス島周辺を一度も通過することがなかったのはなんでだろう。絶対好きな設定のはずなのに。あとこれにラノベタグはつけたくない。
  • 『舌回し体操』で若返り大作戦!ほうれい線を目立たなくしちゃおう☆

    美容スキンケアほうれい線2020年8月27日 更新『舌回し体操』で若返り大作戦!ほうれい線を目立たなくしちゃおう☆年齢とともに気になるほうれい線。今回の記事でご紹介するのは、ほうれい線に効果的と口コミでも人気な『舌回し体操』♪ほうれい線が気になる方は今すぐ実践してみたくなるはず…!

    『舌回し体操』で若返り大作戦!ほうれい線を目立たなくしちゃおう☆
    karatte
    karatte 2013/06/21
    最初はすごく疲れるけど、慣れると楽になってくる。シミまで消えるってのが眉唾だけど。
  • CDジャケットサイズに秘められた常識を覆すテクノロジー:Olasonic「NANO-UA1/CD1」

    karatte
    karatte 2013/06/21
    CDトランスポート「NANO-CD1」¥63,000、プリメインアンプ「NANO-UA1」¥73,500
  • 今日は何の日? イース発売(1987) - 週刊アスキー

    2013年6月21日(金)、June、Friday、平成25年、大安 週アスPLUSの視点で「何の日」をピックアップすると、今日はこんな日です↓ 【1987年 6月21日】 イース発売 今日、6月21日は26年前の1987年、日ファルコムからアクションRPGイースが発売された日。イースシリーズの第1作目。当時のコンピュータRPGに難しいゲームが増える一方で、”優しいRPG”を意識してつくられ、クリアする楽しみをウリとして発売。少し考えればわかる、難しさと容易さの絶妙なバランスが高く評価され、様々なプラットフォームでリメイクされ続けています。25年以上に渡って続く日ファルコムの看板作品です。 ・イースは、小学生の頃にはじめて自分で買ったPCゲームです。パッケージのデザインもみたいなデザインでかっこよくて、細かいしかけにワクワクしました。ゲーム編に至る前のアドル君のストーリーやモンスタ

    今日は何の日? イース発売(1987) - 週刊アスキー
    karatte
    karatte 2013/06/21
    自分視点によると今日は筋肉少女帯メジャー1st『仏陀L』発売日(1988年)に当たるのですが、これもネタとして憶えておこうっと。
  • 遺伝子改変で鼻センされた蚊 - クマムシ博士のむしブロ

    吸血するネッタイシマカ image from Wikimedia commons 日はこれから夏にかけて虫が元気いっぱいにあふれる季節である。虫好きにはたまらない季節が来るわけだが、虫好き人間でも嫌な虫はいる。蚊はそんな虫の代表だろう。 蚊の中には黄熱、デング熱などのウィルス、そしてマラリア原虫を媒介する、「かゆいかゆい」だけでは済まない非常に困った輩もいる。ネッタイシマカAedes aegyptiもそんな輩の一員だ。ほとんどの蚊は温血動物であれば誰かまわず吸血するのだが、このネッタイシマカはヒトを優先的に見分けて吸血する。浮気しない一途な性格なのだ。いや、むしろ厄介な粘着ストーカーだ。 そんな厄介なストーカーに対して、素晴らしい対抗策がある。虫よけスプレーだ。虫よけスプレーにはディートという化学物質が含まれるが、これを蚊は嫌うのだ。この写真にあるように、その効果は一目瞭然だ。 蚊やその

    遺伝子改変で鼻センされた蚊 - クマムシ博士のむしブロ
    karatte
    karatte 2013/06/21
    "嗅覚を失った蚊はにおいが分からないのでディートを塗った腕にも止まるはずである。そして実際に腕に止まった。しかし、である。においが分からないはずの蚊は、しばらくすると腕を離れて飛んでいってしまったのだ"
  • 「牛乳は危ない」説で気になること

    執筆者 瀬古 博子 消費生活アドバイザー。品安全委員会事務局勤務を経て、現在フーコム・アドバイザリーボードの一員。 今月の質問箱 瀬古 博子 2013年6月20日 木曜日 キーワード:アレルギー メディア 栄養 ある大手投稿サイトでこんな趣旨の投稿をみつけました。 “自分の子どもは牛乳アレルギーではないが、給の牛乳は飲ませていない。かかりつけの小児科医が牛乳は体に悪いと言うからだ。給費から牛乳代を返してもらうには診断書が必要らしいが、他の学校ではどうなのだろうか。” これに対して、多くの意見が寄せられました。大方は「返金はむり」との内容でしたが、「牛乳は体に悪い」、「自分も子どもに飲ませていない」など同調する意見も少なからず出てきたことに驚かされました。 アンチ牛乳派の意見としては、例えば次のようなものがあります。 (1)牛乳のカルシウムは日人には不向きだ (2)牛乳は子牛のための

    「牛乳は危ない」説で気になること
    karatte
    karatte 2013/06/21
    専ら低脂肪乳なんで問題無し(おい)
  • 「ばいちゃ」アラレちゃんが内海賢二さんに最後の別れ (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    人気アニメ「北斗の拳」のラオウ、「Dr.スランプアラレちゃん」の則巻千兵衛などの声で知られ、13日にがん性腹膜炎で死去した声優、内海賢二(名・健司)さん(享年75)の葬儀・告別式が20日、東京・青山葬儀所で営まれた。 祭壇は、白のバラやカーネーションなど約600を使い、声をイメージ。中央には8年前の取材で撮影した内海さんがほほ笑む写真が飾られた。 棺にアンパンマンのぬいぐるみを2つ入れた戸田恵子(55)は、弔辞で「亡くなる2日前にお話ができて、舞台のチラシを見せたら『よくやるよな』と苦笑して。絶対、復活すると思ったのに」と号泣。 「Dr.スランプ−」で共演した小山茉美(58)は、アラレちゃんの声色で「みんな博士(則巻千兵衛)と出会えてめっちゃ、うれしかったよ。たくさんの愛をありがとさん。ばいちゃ」と別れをしのんだ。

    karatte
    karatte 2013/06/21
    「我が生涯に一片の悔い無し!!」