タグ

2016年6月25日のブックマーク (8件)

  • 「日本は一夜で核武装可能」…習氏に米副大統領 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=尾関航也】バイデン米副大統領は今月20日行われた米公共テレビPBSのインタビューで、中国の 習近平 ( シージンピン ) 国家主席との会談の際、自らが「日は実質的に一夜で核武装できる能力を持っている」と発言したことを明らかにした。 習氏との会談の時期については不明。バイデン氏は会談での協議内容を紹介する形で自らの発言を明かした。習氏に「もしも明日、日が核武装したらどうなる」と問いかけ、北朝鮮の核・ミサイル開発を放置すれば、日が核武装を選択するかもしれないと警告することで、北朝鮮の説得に協力するよう求めたという。

    「日本は一夜で核武装可能」…習氏に米副大統領 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karatte
    karatte 2016/06/25
    "習氏に「もしも明日、日本が核武装したらどうなる」と問いかけ、北朝鮮の核・ミサイル開発を放置すれば、日本が核武装を選択するかもしれないと警告することで、北朝鮮の説得に協力するよう求めた"
  • スコットランド、2回目の住民投票手続き開始へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ロンドン=森太】英国の欧州連合(EU)離脱を巡り、スコットランド自治政府のニコラ・スタージョン首席大臣は25日、英国からの独立の是非を問う2回目の住民投票について、「明確な選択肢として十分にあり得る。住民投票に向けての必要な手続きを近く始める」と述べた。 スタージョン氏は、EU側とも今後のスコットランドの位置づけについて話し合いを進める意向を示し、スコットランド在住のEU出身者にこのままとどまるよう呼びかけた。また「英議会は政治的混乱に陥っている。政治の空白が生じつつある」と懸念を示した。 今回の国民投票でスコットランド地方はEU残留が62%を占めた。2014年の住民投票では、55%が英国残留を支持した。

    スコットランド、2回目の住民投票手続き開始へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karatte
    karatte 2016/06/25
    “スコットランド自治政府のニコラ・スタージョン首席大臣は25日、英国からの独立の是非を問う2回目の住民投票について、「明確な選択肢として十分にあり得る。住民投票に向けての必要な手続きを近く始める」”
  • 中国、台湾との交流「既に停止した」…新華社 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京=蒔田一彦】中国国営新華社通信によると、中国国務院台湾事務弁公室の安峰山報道官は25日、「台湾側が『一つの中国』原則を体現した『1992年合意』を共通の政治的基礎と認めないため、両岸(中台)の連絡・交流メカニズムは既に停止した」と述べた。 中国は5月に発足した台湾の蔡英文政権に対し「一つの中国」を受け入れない限り当局間の交流を停止する意向を示していたが、停止を確認したのは初めて。

    karatte
    karatte 2016/06/25
    “中国は5月に発足した台湾の蔡英文政権に対し「一つの中国」を受け入れない限り当局間の交流を停止する意向を示していたが、停止を確認したのは初めて”
  • 【初心者向け】元バンド女子がおすすめするとにかく聴きやすいロック&ハードロック!! - 平成生まれシングルマザーのブログ

    2016 - 06 - 25 【初心者向け】元バンド女子がおすすめするとにかく聴きやすいロック&ハードロック!! おすすめ 雑記 どもども、なみへーです。 実はわたし高校生の時にバンドやっておりまして(ドラム)、ハードロックとか結構聞いてました。 ボーカルもやっていて、でも英語の歌はさすがに歌えないので椎名林檎とか歌ってたけど…今はもうそんな声は出ません。 でもカラオケは大好き!! 誰かカラオケ行こうか ハードロックを聴くようになったのは、その当時の彼氏(元旦那)の影響でしたけど、「 かっこいいやんけ!! 」と思う曲結構あって、今でもテンション上げたいときとか聞いてるのです。 やっぱりもともと知っている人からの影響じゃないと、ハードロックとかって女子は聞かないんじゃないのか? ハードロックって何? わたしもよくわからない! ハードなロックだよ!!!そんな感じでOK!! (よくない ハードロ

    【初心者向け】元バンド女子がおすすめするとにかく聴きやすいロック&ハードロック!! - 平成生まれシングルマザーのブログ
    karatte
    karatte 2016/06/25
    バンド女子あるある→“ハードロックを聴くようになったのは、その当時の彼氏(元旦那)の影響でしたけど”
  • 重力波を生んだ太古のブラックホール衝突を解明

    宇宙の吸血鬼:O型星の連星の一方が他方から物質を吸い上げる様子の想像図。O型星は宇宙で最も高温で明るいタイプの恒星だ。LIGOが初めて検出した重力波も、こうした巨大な連星がそれぞれブラックホールになり、さらに合体することで発生した可能性がある。(IMAGE COURTESY ESO, M. KORNMESSER, S.E. DE MINK) はるか昔に2つのブラックホールがぶつかった際の衝撃が、時空のさざ波「重力波」として直接検出されたというニュースが、先日、大きな話題になった。これは、いわば古生物学者が誰も見たことのない画期的な化石を手にしたようなものだ。(参考記事:「重力波を発見、世紀の発見をもたらした壮大な物語」) 今、その「化石」を手掛かりに、モデルを使ったシミュレーションによって、衝突した太古のブラックホールの「生前」の姿を再現しようとする研究が進められている。 ブラックホールの

    重力波を生んだ太古のブラックホール衝突を解明
    karatte
    karatte 2016/06/25
    “質量が大きい恒星ほど年をとるのが速いため、大きい方の恒星(恒星1とする)はどんどん年をとって膨れ上がり、その外層のガスは、小さくて若々しい兄弟(恒星2とする)の重力によって吸い上げられるようになる”
  • ノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガー、共にEU離脱に対して怒りを表現することに | NME Japan

    ノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーはEU離脱に対する怒りを共に表明している。 ノエル・ギャラガーはEUの旗を青から黒に変えた画像を投稿し、「ブラック・デイ」とコメントしている。リアムはザ・ストーン・ローゼズの歌詞を引用して、「世界を止めてくれ、俺は降りるよ」とツイートしている。 u2h2OVuIf/gWUFyy8OWEpdyZSa3aVCqpVoVvzZZ2VTnn2wU8qzVjDDetO90GSy9mVLqtgYSy231MxrY6I2gGqjrTY0L8fxCxfCBbhWrsYYAAAAAElFTkSuQmCC); display:block; height:44px; margin:0 auto -44px; position:relative; top:-22px; width:44px;”> リアムはこれまで国民投票にコメントをしていなかったが、ノエルは複雑な問題だけに国

    ノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガー、共にEU離脱に対して怒りを表現することに | NME Japan
    karatte
    karatte 2016/06/25
    The Stone Roses- What the world is waiting for - YouTube →https://www.youtube.com/watch?v=Qw9rp-u5ec0
  • 2分でわかる「英国EU離脱」の「私たちの生活への影響」 | ライフハッカー・ジャパン

    英国の国民投票で「EU離脱」が過半数を超えました。スコットランドの首相がEU残留と英国からの独立を主張、都市部ロンドンと北アイルランドも残留の意思を示す一方、そのほかの地域は離脱派であり、デーヴィッド・キャメロン英首相は辞意を表明。英国内は激しく揺れています。そうした英国の状況を受けて、金融市場では2016年6月24日午後に一時1ドル00銭を記録するなど円高となっており、今後株価・為替の乱高下が起こることが予想されます。 英国の国民投票のこうした結果は、私たちの生活に影響があるのでしょうか? ライフハッカー[日版]で以前から連載をしてくださっているファイナンシャル・プランナーの吉武亮さんに「英国EU離脱が私たちの生活に及ぼす影響」についてお話をうかがいました。要点をまとめると以下のようになります。 日の物価が下がり、消費が楽になる可能性が高い株式・外貨の売買は相場が落ち着くのを待つ英国

    2分でわかる「英国EU離脱」の「私たちの生活への影響」 | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2016/06/25
    “スコットランドの首相がEU残留と英国からの独立を主張、都市部ロンドンと北アイルランドも残留の意思を示す一方、そのほかの地域は離脱派であり、デーヴィッド・キャメロン英首相は辞意を表明”
  • あなたのブログは大丈夫?ページの表示速度をチェックする簡単な方法

    See related links to what you are looking for.

    あなたのブログは大丈夫?ページの表示速度をチェックする簡単な方法
    karatte
    karatte 2016/06/25
    PageSpeed Insights、PCとスマホで違う提案してくるんだよな……まあ表示が変わってくるから当たり前ではあるんだが