タグ

2018年12月11日のブックマーク (4件)

  • イアン・ブラウン(Ian Brown)、10年ぶりのソロ・アルバム『リップルズ』をリリース - CDJournal ニュース

    ストーン・ローゼズのフロントマン、イアン・ブラウン(Ian Brown)が10年ぶりのソロ・アルバム『リップルズ』(UICR-1145 2,500円 + 税)を2019年2月1日(金)にリリース。オープニング・ナンバー「ファースト・ワールド・プロブレムズ」のミュージック・ビデオが公開中です。 アルバムには、バーリントン・リーヴィ「ブラック・ローゼズ」とマイキー・ドレッド「ブレイク・ダウン・ザ・ウォールズ」の2曲のカヴァーと描き下ろしのオリジナル曲を収録。イアン・ブラウン人が作曲し、大半の演奏をこなしたほか、プロデュースとMVのディレクション、アートワークの制作まで行ないました。収録曲のうち3曲は息子たちと書き、それらの楽曲には彼らが演奏でも参加しています。 また、レコーディングは英リヴァプールで行ない、ロンドンのアビイ・ロード・スタジオで磨きをかけ、長きにわたって付き合いのあるスティーヴ

    イアン・ブラウン(Ian Brown)、10年ぶりのソロ・アルバム『リップルズ』をリリース - CDJournal ニュース
    karatte
    karatte 2018/12/11
    “本人が作曲し、大半の演奏をこなしたほか、プロデュースとMVのディレクション、アートワークの制作まで行ないました。収録曲のうち3曲は息子たちと書き、それらの楽曲には彼らが演奏でも参加しています”
  • 金型の生産性とプロレスの熱狂は真逆だ スーパー・ササダンゴ・マシンが考える、金型業界のこれから | F.M meviy |ものづくり無限大! meviy公式ブログ

    (DDTホームページより引用) DDTプロレスリングに所属し、新潟名物の笹団子をフィーチャーしたコスチュームに身を包んだ謎のマスクマン、その名も「スーパー・ササダンゴ・マシン」。 2014年に後楽園ホールで開催されたDDTプロレス大会「KING OF 2014」の中で披露した、試合開始前恒例のプロレスラー同士の「煽り」をプレゼンスタイルで行う“煽りパワポ”で大きな注目を集めました。 プロレス以外にも、ロックフェスティバル「夏の魔物」でのトークショーに登場したり、TBS系列『水曜日のダウンタウン』にはプロレス関連の企画プレゼンターとして出演。一方、地元・新潟では情報番組「八千代ライブ」でMCを務めるなど幅広い活動を行っています。 (写真提供:DDTプロレスリング) 最近では2018年10月21日に開催された「両国ピーターパン2018~秋のプロレス文化祭~」に出場し、身長3メートルの超巨体レス

    金型の生産性とプロレスの熱狂は真逆だ スーパー・ササダンゴ・マシンが考える、金型業界のこれから | F.M meviy |ものづくり無限大! meviy公式ブログ
    karatte
    karatte 2018/12/11
    “金型とプロレスには大きな違いがあって、何かを効率よく生み出す製造業の仕事と違って、プロレスってぶっちゃけ生産性がないんですよ。しかし、生産性の低いところにこそ熱狂が宿りやすい”
  • 「AbemaTV」がニュース番組でリアルタイムAI字幕を試験的に開始 ── 最新技術がアクセシビリティを加速する | Ledge.ai

    サイバーエージェントの子会社である無料インターネットテレビ局「AbemaTV」が、ニュース番組「けやきヒルズ」でAIを導入したと発表しました。12月10日の放送から、生放送のニュース番組としては国内初となるリアルタイムAI字幕を取り入れた放送を試験的に開始したということです。 音声認識から字幕表示までは約1秒。他局より大幅短縮テレビ朝日と共同開発というこのシステムの名称は、リアルタイムAI字幕システム「AI(あい)ポン」。 技術的には、Google音声認識テキスト変換サービス「Cloud Speech-To-Text API」ベースとし、株式会社LASSICの「LASSIC Speech Recognition」を活用したとのこと。AIポンを使うことで、生放送中にスタジオで繰り広げられるトークの内容をリアルタイムで音声認識し、字幕として画面に出力します。

    「AbemaTV」がニュース番組でリアルタイムAI字幕を試験的に開始 ── 最新技術がアクセシビリティを加速する | Ledge.ai
    karatte
    karatte 2018/12/11
    “同番組のターゲットは「ランチをしながらスマホでニュースをキャッチアップしたい」ユーザー。そのため、視聴者には音声をオフにしている視聴者も多いんだとか”
  • 高速道路と国道 タイヤチェーンを義務づける全国13区間を発表 - ライブドアニュース

    2018年12月11日 4時4分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 国土交通省はタイヤチェーンの装着を義務づける全国の13区間を公表した 大雪による大規模な立往生を防ぐためで、12月中に関係する省令を施行する 13区間のうち高速道路は7区間、国道は6区間となっている は大雪による大規模な立往生を防ぐため、タイヤへのチェーンの装着を義務づける全国の13区間を公表した。12月中に関係する省令を施行することにしている。NHKニュースが報じた。 13区間のうち、高速道路は以下の7区間。 上信越自動車道の長野県の信濃町ICと新潟県の新井PAの間の25キロ。 中央自動車道は山梨県の須玉ICと長坂ICの間の9キロ、長野県の飯田山ICと園原ICの間の10キロ。 北陸自動車道は福井県の丸岡ICと石川県の加賀ICの間の18キロと、滋賀県の木之ICと福井県の今庄ICの間の45キロ。 米子自動車

    高速道路と国道 タイヤチェーンを義務づける全国13区間を発表 - ライブドアニュース
    karatte
    karatte 2018/12/11
    もうスタッドレスに換えちゃったんでチェーンは勘弁