タグ

ブックマーク / mainichi.jp (373)

  • フードデリバリーで配達せずに配達料詐取 容疑で5人逮捕 福岡 | 毎日新聞

    karia
    karia 2024/06/17
  • King&Prince出演の花火大会 終電が…新山口駅に帰宅困難者 | 毎日新聞

    山口市阿知須の「山口きらら博記念公園」で22日夜、アイドルグループ「King&Prince(キング・アンド・プリンス)」が出演した花火イベントがあり、終了後、JR新山口駅で終電に乗り遅れた1000人以上のファンらが帰宅困難になり駅構内で一夜を明かした。JR西日の職員が水や毛布などの支援物資を配り、目立ったトラブルはなかった。 午後8時半ごろに終了したのに、なぜ? イベントは午後6時半開演で、午後8時半ごろ終了。約3万人が詰めかけた。主催者側は、帰宅者用に約10キロ離れた会場と新山口駅を結ぶシャトルバスを運行したが、道路が渋滞し、午後11時前の山陽新幹線の最終電車に乗れなかった人たちが滞留したとみられる。 「バス、進まなかった…」 主催者はホームページなどで「終了後のシャトルバス乗車には混雑で、最後の客が乗車するまで3時間程度の時間を要することが予想される」と呼びかけていたが、神戸市から7

    King&Prince出演の花火大会 終電が…新山口駅に帰宅困難者 | 毎日新聞
    karia
    karia 2024/05/24
  • 地方場所の風物詩「相撲列車」が歴史に幕 春場所から部屋ごとに | 毎日新聞

    大相撲名古屋場所に向けて浴衣姿で名古屋入りする力士たち=名古屋市のJR名古屋駅で2023年6月25日午後3時17分(代表撮影) 大相撲の地方場所の開催を告げる風物詩「相撲列車」が、その歴史を終えた。力士や部屋の関係者ら数百人が同じ列車で移動し、びん付け油の香りを漂わせながら新幹線で移動する光景はファンに親しまれてきたが、春場所(3月10日初日・エディオンアリーナ大阪)では手配されなかった。今後は相撲部屋ごとに移動することになる。 年3回ある地方場所では、それぞれ初日の2週間前の日曜日に力士らが移動してきた。かつては団体臨時列車を貸し切りにしていたが、昭和の終わりごろからは新幹線で移動してきた。 一方、新型コロナウイルス感染拡大により、2020年2月末に相撲列車で力士ら関係者が大阪入りした後、春場所の無観客開催が決まった。その後は東京での開催が続き、21年7月の名古屋場所から地方開催が再開さ

    地方場所の風物詩「相撲列車」が歴史に幕 春場所から部屋ごとに | 毎日新聞
    karia
    karia 2024/02/29
  • 「俺が出るまで待っておけよ」 東名あおり事故の被告、裁判官に | 毎日新聞

    karia
    karia 2024/02/26
  • 群馬テレビ社長を解職 「ニュースなんか流さなくていい」発言 | 毎日新聞

    群馬テレビの取締役会が22日開かれ、武井和夫社長の解職決議が賛成多数で承認された。同日付で中川伸一郎専務兼報道局長が社長に昇格した。群馬県内唯一の地方テレビ局で、労働組合によると、武井氏は「ニュースなんか一つも流さなくていい」と発言し、有料の契約を結ばない自治体を取材しないよう求めるなど、過度な経費削減や頻繁な人事異動を繰り返したとされ、筆頭株主の県も問題視。労使対立が異例のトップ解職に発展した。 関係者によると、22日の取締役会では、解職決議の理由について「(経費削減のため番組制作の外注をやめる)業務の内製化が性急で強引」などと説明があった。武井氏は退席し、県や県議会などの取締役から反対意見はなかったという。武井氏は群馬銀行出身で、2014年6月に就任していた。

    群馬テレビ社長を解職 「ニュースなんか流さなくていい」発言 | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/12/23
  • 「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞

    「作り手への迷惑行為が急増している」と語るアニメ監督の幾原邦彦さん=東京都三鷹市で2023年9月13日、宮明登撮影 「私の作品が盗用されています。深い傷を心に負いました」――。有名アニメ監督の元に、SNS(ネット交流サービス)を通じて心当たりのない「抗議」が寄せられた。相手は見ず知らずの女性で、仕事仲間にも同様のメッセージが届き、事態は関係するイベントの中止にまで発展した。監督は女性に賠償を求める訴訟を起こし、法廷に立った。胸中にあったのは「京アニ事件」と、業界の未来への危惧だった。

    「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/10/17
  • フィリピン機、福岡「門限」でUターン 乗客降ろせず11時間缶詰め | 毎日新聞

    フィリピンの格安航空会社(LCC)「セブ・パシフィック」の航空機=福岡市博多区で2023年9月5日午後7時59分、平川義之撮影(記事と写真は直接関係ありません) マニラ発のフィリピン格安航空会社(LCC)「セブ・パシフィック航空」の航空機が4日、目的地の福岡空港に着陸できずにUターンしていたことが国土交通省などへの取材で判明した。約60キロ離れた北九州空港にダイバート(代替着陸)したが、乗客を降ろすことはできず、その後、福岡空港の「門限」の午後10時を過ぎたため、マニラに引き返した。乗客はマニラを離陸してから約11時間、機内に缶詰め状態となった。 国交省福岡空港事務所などによると、航空機は4日午後4時25分ごろ、乗客125人を乗せてマニラの空港を離陸。同8時前後に福岡空港に着陸しようと試みたが、断念し「ゴーアラウンド(着陸やり直し)」をした。福岡空港の上空が混み合っており、再び着陸態勢に入

    フィリピン機、福岡「門限」でUターン 乗客降ろせず11時間缶詰め | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/09/06
  • 公園に“市境の壁”、やめます 「何のため」新市長も答えに困り | 毎日新聞

    神奈川県大和市と綾瀬市を長期間にわたって隔てている「東西の壁」が撤去される見通しとなった。壁というのは、隣り合った大和市の「大和ゆとりの森」と綾瀬市の「綾瀬スポーツ公園」の境付近にあるフェンス。遠目には一つの公園に見えるが、大和市側が前市長時代にわざわざ設置した。利用者からは不便との声が上がっており、綾瀬市側も歓迎の姿勢を見せる。 両公園は、米海軍厚木基地の南にある。大和ゆとりの森は2007年開園。広さ17・7ヘクタールで、芝生グラウンド、遊具施設、テニスコートなどがある。綾瀬スポーツ公園は11年に開園し、15年に整備が完了。13・6ヘクタールで野球場、ソフトボール場、テニスコートなどを備える。

    公園に“市境の壁”、やめます 「何のため」新市長も答えに困り | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/06/27
  • トーマス号守れるか 台風被害の大井川鉄道が「異例の労使協調」 | 毎日新聞

    コロナ前の2016年6月、「きかんしゃトーマス号」への乗車を待つ観光客であふれる大井川鉄道=静岡県島田市の新金谷駅で2016年6月11日午前10時25分、古川幸奈撮影 静岡県中部を南北に走り「きかんしゃトーマス号」の運行で人気の大井川鉄道(大鉄)は2022年9月の台風15号被害で、大井川線(39・5キロ)の半分以上の区間で運休が続く。赤字に悩むローカル線を自力だけで復旧するのは困難で「地域の足と観光の目玉を守ってほしい」と社長と労働組合委員長がそろって国土交通省に陳情。地域の苦境を乗り越えようと「異例の労使協調」で臨んだ。 昨年9月23、24日の記録的大雨で、線と井川線(25・5キロ)は計46カ所で線路への土砂流入や倒木の被害に遭った。復旧工事を進めて井川線は同10月に、線のうち金谷(島田市)―家山(同)間(17・1キロ)は同12月に運行を再開した。

    トーマス号守れるか 台風被害の大井川鉄道が「異例の労使協調」 | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/06/19
  • ペットの犬猫がガスこんろ着火か 愛知、兵庫の火災でパロマ調査 | 毎日新聞

    点火スイッチが押すタイプのガスこんろ。昨年、愛知県豊田市で発生した火災現場のこんろと同型の製品(パロマ提供) 愛知、兵庫両県で昨年発生した2件の火災について、ガス器具大手のパロマ(名古屋市)や地元消防が、ペットの犬が台所のガスこんろを着火したことが原因とみて調査していることが28日、分かった。いずれも押すタイプの点火スイッチ。製品評価技術基盤機構(NITE)は「未使用時は元栓を閉めたり、ロック機能を使っ…

    ペットの犬猫がガスこんろ着火か 愛知、兵庫の火災でパロマ調査 | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/01/31
  • 「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞

    雪が降る中、ジャンパーなどを着ずに学生服姿で歩く生徒。この日の最低気温は氷点下2度だった=鹿児島市で2023年1月24日午後4時39分、宗岡敬介撮影 「コートなどの着用は認めない」――。列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。 「寒いっす。他の生徒でコートを着て学校に行ったら、先生から指導を受けているのを見たこともある」。1月中旬、寒空の中を詰め襟の学ラン姿で歩いていた鹿児島市立の高校に通う3年生の男子生徒(17)が打ち明けた。この生徒は登下校時にコートなどは身に着けず、学生服の中にセーターや高機能な肌着をまとって寒さをしのいでいるという。 鹿児島市教委に2022年度の市立高

    「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/01/30
  • 性的な描写、容姿の「欠点」指摘…不快なネット広告が生まれる事情 | 毎日新聞

    スマートフォンでサイトやアプリを開くと、性的な描写のある漫画や容姿のコンプレックスをあおる化粧品などのインターネット広告が目に飛び込んでくることがある。民間の自主規制機関・日広告審査機構(JARO)には「気持ち悪い」「不快だ」といった苦情が相次いでおり、大手IT企業でも不適切な広告の配信を制限する動きが出ている。こうしたネット広告が消えない事情を探った。 育児ブログに裸の男女 2歳の長男と暮らす東京都内の女性(31)は2022年11月中旬、2カ月前に開設したばかりの自身のブログをスマホで見て驚いた。子育ての話題が中心で、長男が走ったりジャンプしたりできるようになった成長の喜びをつづってきた。そんな内容の投稿と一緒に視界に入ってきたのは、裸の男女が描かれた漫画の広告だった。 感想などを書き込むためのコメント欄には、読者から「子育てのブログなのに、なぜ性的な広告を出すのか」という指摘があった

    性的な描写、容姿の「欠点」指摘…不快なネット広告が生まれる事情 | 毎日新聞
    karia
    karia 2023/01/16
  • 「GT-Rなのに5ナンバー?」通行人が通報 盗難車と判明、逮捕に | 毎日新聞

    karia
    karia 2022/10/17
  • 「ISSから地球に戻る費用が…」 65歳女性が440万円詐欺被害 | 毎日新聞

    karia
    karia 2022/10/08
  • 警察署の遠い町 高齢男性宅で火災 巡回の「駐在さん」命救う | 毎日新聞

    こたつ付近から立ち上る火柱に、高齢男性は気付いていなかった。男性を急いで避難させたのは、火災現場に居合わせた一人の警察官だった。住宅はあっという間に全焼。間一髪だった。ただ、この2022年5月の救出劇は偶然ではなかった。遠藤剛・前和歌山県警部長は8月の離任記者会見で、たたえた。「愚直に任務を実行し、人命を救助できた」。この警察官が担っていた任務とは――。 男性が住むのは、人口2500人弱の同県古座川(こざがわ)町だ。1956年、「昭和の合併」で1町4村が合併して誕生した。2005年、「平成の大合併」で新・田辺市が誕生するまで、県内で最も面積の大きい自治体だった。町では一時、現在の串町との合併が模索されたが、「町の財産を町民のために使いたい」などとして、最終的には単独町制の道を選んだ。

    警察署の遠い町 高齢男性宅で火災 巡回の「駐在さん」命救う | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/10/07
  • じわり広がる「こん棒」人気 競技も誕生 仕掛け人の秘めた思い | 毎日新聞

    令和の世で、原始的なあの道具が、じわり人気なのだという。山から切り出した木を削った「こん棒」。都会の展覧会では若い女性が大声を上げて振りかざし、インテリアグッズとして売れていく。世界初?の競技大会まで開かれるという。仕掛け人は、大阪から奈良の山里へ引っ越した一人の青年だ。聞くと、木の棒にさまざまな思いを込めたようで。 奈良県宇陀市の農林業、東祥平(あづましょうへい)さん(31)。大阪府富田林市出身で、関西大在学中に魅了された農業で生計を立てようと、2015年に奈良へ移住した。こん棒にはまったきっかけは21年、山林整備の仕事を手伝い、直径約10センチの木の切れ端を持ち帰ったことだった。

    じわり広がる「こん棒」人気 競技も誕生 仕掛け人の秘めた思い | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/10/06
  • 公取委、ウーバーイーツに異例申し入れ 新報酬体系「透明性を」 | 毎日新聞

    宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京都港区)が2021年に始めた新しい報酬体系を巡り、公正取引委員会が独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いがあるとして任意で同社を調べ、8月下旬に異例の申し入れをしていたことが関係者への取材で判明した。公取委は新しい報酬体系は独禁法に抵触しないと結論づけたとみられるが、配達員側への聞き取りなどを経ずに新たな報酬体系を導入していたとして「手続きの透明性の確保」を求めた。 新しい報酬体系は21年3月に京都市と福岡市で始まり、同5月から全国に広がった。旧体系は地域ごとに異なる基料金があり、東京の場合は宅配1件につき、店舗からの商品の受け取り(265円)▽顧客への引き渡し(125円)▽運搬の距離(1キロ60円)――の合計が基準となる。

    公取委、ウーバーイーツに異例申し入れ 新報酬体系「透明性を」 | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/09/15
  • 盛り土の業者、撤去命令を拒否 熱海土石流、行政代執行が確実に | 毎日新聞

    静岡県熱海市で2021年7月に起きた大規模土石流を巡り、崩落した盛り土があった土地の前所有者が、崩れずに残った土砂を撤去するよう求めた県の措置命令を拒否したことが5日、関係者への取材で明らかになった。土石流の再発を防ぐため県が前所有者に代わって土砂を強制的に取り除く行政代執行に踏み切ることが確実となった。 措置命令を受けていたのは、神奈川県小田原市の不動産管理会社「新幹線ビルディング」(清算、天野二三男元代表取締役)。県は22年7月に施行された盛り土を規制する新条例に基づき、8月1日付で措置命令を出して法人名と代表者名を公表した。天野氏側は、県から要請された同15日までの撤去計画書の提出や、9月5日までの撤去作業の着手に応じなかった。

    盛り土の業者、撤去命令を拒否 熱海土石流、行政代執行が確実に | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/09/06
  • 「いつになったら彼女できるんだ」友を傷つけた一言、記者の後悔 | 毎日新聞

    LGBTQやアロマンティック・アセクシュアルなどセクシュアルマイノリティーへの理解は、社会で十分には進んでいない。記者は「少し立ち止まって、相手の可能性を想像してほしい」と願う=京都市中京区で2022年8月24日、山崎一輝撮影 「お前、いつになったら彼女できるんだよ」。飲み会の席で、そんな軽口をたたいた。男性同士で酒を飲みながら話せば、一度は耳にするような言葉。何てことのない一言が、相手を傷つけていることに気付かなかった。 当時、私(記者)は大学4年生。同級生で、恋人のいなかった聡太さん(仮名・24歳)に冗談のつもりで言った。実直な彼は友人たちから好かれていたが、恋人がいないことをよく「イジられて」いた。そのたびに、彼も笑ってやり過ごしていた。 「俺、恋人とか興味持てないねん」。どこか申し訳なさそうに明かしてくれたのは、かなり後になってからだった。

    「いつになったら彼女できるんだ」友を傷つけた一言、記者の後悔 | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/08/30
  • 立ち直りかけた矢先に再び…旦過市場火災 17日で1週間 | 毎日新聞

    旦過(たんが)市場一帯(北九州市小倉北区)を再び襲った大規模火災から17日で1週間。焼け跡に残った大量のがれきは撤去のめどが立っておらず、南北に貫くメインストリート「アーケード通り」は一部区間で通行止めが続き、全面的な営業再開には今後1カ月はかかる見通しだ。4月の大規模火災から立ち直りかけた矢先に起きた災禍は「北九州の台所」復活に向け、難題を突き付けている。 「店は全焼状態だが、近づこうにもがれきがあって危険。復旧に向けて一歩進むため、前回のように(がれき撤去に)力を貸してもらいたいが、寄付で2度も迷惑をかけるのは心が痛い」。市場に店を構えていた「お事処 あらまき」の荒巻松美(まつみ)さん(54)はため息をもらした。4月の火災では辛くも難を逃れていたが、10日夜の火災で店は大きな被害を受けた。

    立ち直りかけた矢先に再び…旦過市場火災 17日で1週間 | 毎日新聞
    karia
    karia 2022/08/17